パークホームズ御影塚町について情報交換したいと思っています。
駅や高速から程よい近さで便利そうかな。
交通や利便性など、知ってることを共有出来たらうれしいです。
よろしくお願いします。
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影塚町2丁目305番(地番)
交通:阪神本線 「石屋川」駅 徒歩3分
阪神本線 「御影」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:70.80平米~75.95平米
売主:三井不動産レジデンシャル
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1107/index.html
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社
[スレ作成日時]2013-08-29 00:47:28
パークホームズ御影塚町ってどうですか?
1:
匿名さん
[2013-08-30 17:48:37]
|
2:
ビギナーさん
[2013-09-02 18:51:49]
この辺りの駐車場はファミリー用でも単身用のマンションでも空きが多いのですが、立体にしてまで駐車場を沢山作らなくてもいいと思いました。立体式は費用と出し入れに時間が掛かるし、危険なこともある。外観も良くないので資産価値は下がりやすいと思います。
|
3:
匿名さん
[2013-09-04 10:22:15]
SUUMOだと外観等の情報が出てました。
完成分譲スタイルと書いてありましたので販売開始はまだまだ先になりそうです。 現物を見てから申し込みする方法だと入居後をイメージしやすくて良いですね。 阪急オアシスが近くにオープンするので生活環境は期待できそうです。 |
4:
匿名さん
[2013-09-04 18:34:28]
現地確認してからというのはいいですね!
夜は必ず現地を見に行ってください。 南にドーンとラブホテルのピンクネオンが見えます。 かなり明るくて目立ってます、いやらしいです。 夕方になると近所の焼き肉屋さんから美味しそうな香りがしてきます。 とても美味しい焼き肉屋さんで、匂いだけでお腹が空きます。 川が近いためなのか、秋と初夏あたりは白い小さな蛾みたいなのが沢山飛んでいます。 これは阪神御影駅南付近から石屋川駅付近まで続きます。 原因はわかりません。 川沿いの43号線までの道は痴漢やらの発生地帯です。 夜間は通らない方がいいかも。(特に用事がなければ通らないとは思いますが) 警察のマップに書いてありましたので、確認できると思います。 他にも何かありましたら、情報をお願いいたします! |
5:
匿名さん
[2013-09-04 23:37:29]
警察のマップってどこで見れるの?
本当かな? |
6:
匿名さん
[2013-09-05 02:27:02]
>5
ご苦労様です。 ごめんね、警察のじゃないかも。 数年前に紙で貰ったのがある。 今、ネットでひろえるか検索中だから待ってて。 時間かかるかも。 取り敢えず、こんなんもあるから見てみて。 http://www16.plala.or.jp/higasinadabouhan/ 最近は空き巣が多いと防犯メールがきてたよ。 空き巣は、どこに住んでも同じだね。 気にすることじゃない。 |
7:
匿名さん
[2013-09-05 02:33:55]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
8:
匿名さん
[2013-09-05 03:22:17]
ここは準工業地域だよ。
たまに排水のニオイがしてくるよ。 におってる日に「今日ッ」て、報告してあげるよ。 |
9:
匿名
[2013-09-17 14:00:08]
今日は少し臭ってる。
一週間くらい前も一度あった。 なんとかならんかな。 |
10:
購入検討中さん
[2013-09-17 14:10:19]
みなさん気にしていますけど
臭いも騒音も慣れるものです |
|
11:
匿名さん
[2013-10-02 19:15:40]
ここ、セイワパレスみたいに数年とか残るかなぁ。セイワパレスは高額で売りがでてる、エントランスが無駄にゴージャスだ。
|
12:
物件比較中さん
[2013-11-26 13:36:35]
ここって、いくらくらい?
阪神間で探してんだけど、誰か教えて! エルグレース御影中町はガヤガヤしてる割りに高いのでパス。 ブランズさくら夙川はなかなかいいけど南側がすぐ国道。 ジオ西宮北口ガーデンズは駅近でガーデンズにもすぐ行けてお値段も悪くない。 りベール東灘青木はここと同じ阪神より南で国道沿いだからお手頃価格。 ここもりベール東灘青木くらいですかね。 お隣の御影駅近くのエヌヴィ御影中町は2600万円代から、石屋川より格上マンション。 石屋川駅の北側で数年前のライオンズ六甲道記田町も2600か2800万円代から、人気の学校区だったからそんなもん。 ということは、ここは2400万円代くらいから3300万円代までとみた。 どうしよ悩みます。 でも先日前を通ったので見させてもらったけど、外観がいまいちなんやなー。 玄関は格好いいのに、住宅棟は安っぽいデザインでわらける。 毎日あの外観を見て落ち込むくらいだったら買うのやめといた方がいいかなぁ? うーん、悩む。 |
13:
匿名さん
[2013-11-26 15:02:59]
ここは坪170万円からだよ。
|
14:
物件比較中さん
[2013-11-26 15:53:32]
12です。
ということは3600万円くらいするんですね。 資金が足りないので買えないみたいです。 がーん。サヨウナラ。 |
15:
匿名さん
[2013-11-26 15:55:02]
2400〜3300ってありえないでしょ、他を含め真面目に検討してる?
っていうか、外観かイマイチっていうのをいいたいだけちゃうん? |
16:
匿名さん
[2013-11-26 15:55:03]
2400〜3300ってありえないでしょ、他を含め真面目に検討してる?
っていうか、外観かイマイチっていうのをいいたいだけちゃうん? |
17:
物件比較中さん
[2013-11-26 16:08:14]
12です。
ちゃうわいや、勝手に決めんなや! 失礼やろが! 取り敢えず落ち着いて12を読めって。 おかしなことなんも書いてへんやろが! 違うっておもうんやったら、 まず批判じゃなくて意見を述べろや。 まぁ、ここの物件は下町やからそんな感じの受け答えやな。 うんうん。 |
18:
物件比較中さん
[2013-11-26 17:04:34]
どんな立場の方か存じ上げんが、 デペ?売主?なら高く見せたい気持ちはわかる。 購入希望者なんやったら、安い方がエエんとちゃうの? そりゃ価値は下げたくないけど適正価格で買いたいやろ。 そして、ここは土地は安いと思うし、南はラブホが見えるんやで? 疲れて帰って暗闇の中、窓を見たらラブホが明るいんやで。 嫌でも目につくんやで? 実際に中から見てみなわからんけど、今のとこネガティブになるやろ。 そして図面見る限りディスポーザないやん、そんな工事もしてない物件。 バルコニーはプライベートに配慮した仕様になってない、高級物件ならお隣との隙間はないやろ? パークホームズ六甲みたいに。 周辺環境や物件のこと、一個一個キチンと見てみなよ。 そんなに建物は高級じゃないし、付加価値もないし。 クラッセだってオープン当初は人おったけど、その後暫く閑古鳥鳴いてたんやで。 スーパーの食品の価格も前より下がってるし、若者向けのショップなんかをいれて盛り返したんや。 今はクラッセで集客できてるけど、今後住吉なんかにもっといい施設ができたらあっという間に人がいなくなるかもよ。 阪神電車は夜の本数が少なくて各駅停車やから、遅くまで残業すると少し大変。 そんなこんなで、坪単価170もあるとは、ワシは思わへんのや。 けど、思う人がいるってことは何でなんか根拠が知りたいわ。 教えてーや。 価値があるんやったら、ワシも買うで、マジで。 ちょっと無理せなあかんけどな。 |
19:
匿名さん
[2013-11-26 17:57:14]
そこまで、けなす物件を買わなくていいんじゃないかな?
|
20:
匿名さん
[2013-11-26 18:28:21]
18さん
あなたがそう思わなくても世の流れがそうなって来ています。 阪神付近で170~200 JRから二国で200~ 山幹~阪急250~ プレミア立地は300 今後出てくる東灘内ならこんなもんでしょう。 |
次回のホームページの更新は9月中旬頃を予定となっているので、それまで詳しい情報はわからないのかな。
竣工予定は平成25年12月中旬なので実際の部屋を見てから検討できそうな気もしますが、戸数が少ないので無理ですかね。