住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part26」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ガス VS オール電化 Part26
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-08 16:32:43
 

前スレが1000レスを超えたのでPart26をたてました。

オール電化とガス併用を比較しバトルするスレッドなので、機能、性能、イニシャル・ランニングの両コストなど情報交換しましょう。荒らしや嘘には削除依頼で対応で、本スレッドに関係がない部分についての比較は他スレッドにてバトルをお願いします。

[スレ作成日時]2013-08-27 20:15:02

 
注文住宅のオンライン相談

ガス VS オール電化 Part26

724: 匿名さん 
[2013-10-14 22:48:03]
ガスは火災の危険があるが、電気は安全という論理はナンセンス。
電気がショートして多数の死者を出す火災が発生するのが現実。
漏電ブレーカーはトラッキング火災を防止できない。

ガス漏れは匂いやガスメーターでわかるし、
たとえ漏れたとしても燃焼の3要素が必要なことを考慮して、
それでも電気が安全との意見を伺いたい。
725: 匿名さん 
[2013-10-14 23:08:57]
> 691
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-yotuya/oshirase_oshirase_tyakuityakka...

ガステーブルの火が布団などの繊維製品に着火するのは、どういう利用をしているのでしょうか?

こたつの上でカセットガスでなべをやってこたつの布団に火がついた、というのが想定されますが。
こたつの上で茹でるだけの調理なら、カセットガスよりもIHの方が向いているでしょう。

IHを使ってみれば、IHの向き不向きがわかるでしょう。
焼く、炙るといった調理ではIHはガスにかなわないと思いますが?
726: 匿名さん 
[2013-10-15 00:27:21]
>724
電気の危険に加えて、もっと危険なガスを使うのがガス併用ですよ。
727: 匿名さん 
[2013-10-15 07:43:39]
ガスが来ていないマンションをアホみたいに探そう
728: 匿名 
[2013-10-15 08:11:25]
電気とガスはどちらも危険で異なる危険性を持っている。

オール電化:電気の危険性
ガス併用:電気の危険性+ガスの危険性
729: 匿名さん 
[2013-10-15 10:18:58]
家庭用ガスが無くても支障無いなら、ガスの危険性は排除したいという考えがあっても不思議ではないと思う。これからますます高齢化社会になるし。
730: 匿名さん 
[2013-10-15 10:31:24]
オール電化厨自体頭の悪さが危険水準
731: 匿名さん 
[2013-10-15 10:51:28]
アンチにも同様の水準の方が居られるから、50歩100歩だな。
732: 匿名さん 
[2013-10-15 12:31:47]
ガス電気以上に危険が一杯だけどガスだけは嫌なんだろ
733: 匿名さん 
[2013-10-15 18:41:27]
安全なはずのオール電化マンションは市場からは無視されてる訳だ。
落ち続けての1割程度じゃ無視って言われても異論はないでしょう。
オール電化マンションを購入してしまった方々には気の毒ですけどね。
買換えで、売却を意図されている方々は大変でしょうね。売れませんでしょうから。
気の毒とは思いますが、もっと、買う時に考えていればね。
734: 匿名さん 
[2013-10-15 19:15:24]
> 買換えで、売却を意図されている方々は大変でしょうね。売れませんでしょうから。

という書き込みを良く見かけるのだが、実際はどうなのだろうか?
以前はガス併用、現在はオール電化。
不動産会社からの「売却しませんか?」の封書が以前は数通だったが、現在は毎月20通ほど届く。
735: 匿名さん 
[2013-10-15 20:06:20]
1割もシェアがあれば十分でしょう。

数年後はもっとシェアが拡大していくでしょうから、ガス会社にとっては脅威ですよね。
736: 匿名さん 
[2013-10-15 20:55:05]
今でも、不動産会社を信頼し続けてるんだね。
こんなに酷い目に合わせられてるのにね。素直だね。
今は1割だけど、以前は2割くらい有ったんだよ。知ってるだろ?
数年前から、減少し続けてるよね。
数年後には一ケタも下の方ですよ。
可哀想だけど、笑えない未来だよね。
737: 匿名さん 
[2013-10-15 21:12:14]
オール電化マンションのシェアは数年前に減少してますが、減少し続けてはおらず、概ね横ばいとなっており、今は徐々に回復する傾向にありますね。
738: 匿名さん 
[2013-10-15 21:37:06]
数年前は2割くらい有ったものが今は1割。
事故のせいじゃないよ。事故の前からだものね。
数年前から、細々と売買してるんだよね。
今、中古販売苦労してるよ。気の毒に。
上半期の売買が2000戸にも満たない程度。これが実態だろう。
市場から観れば無視出来る。と言っても異論無いだろう。
739: 匿名さん 
[2013-10-15 22:19:28]
713 あんたの言ってる事見込みだよね。あんた自身の。具体的な根拠見せてよ。太陽光の普及は有るだろうが、戸建での普及増であってここはマンコミュだよね。あんた怪しい占い師か、怪しい投資家気取りは辞めなよ。今からの着工予定のマンションが電化がどれぐらい増えるのさ?安全性? 誰がマンションみたいな高額商品に安全性なんてメインで考えてるんだよ。購入者のニーズなんて、1番は価格で、次は立地で最後に仕様ぐらいだろうよ。間違いなく安全性が上位なんてありえないな。根拠見せろ。
740: 匿名さん 
[2013-10-15 23:51:55]
資材関係の値上げの影響でコストの高いオール電化より安く出来るガス併用をデベか選択したのが減った理由でしょ。
ちょっと調べれば記事見つかるよ。
741: 匿名 
[2013-10-16 00:49:17]
太陽光発電のついたマンションもちょっと調べれば見つかるね。
742: 匿名さん 
[2013-10-16 10:30:21]
>資材関係の値上げの影響でコストの高いオール電化より安く出来るガス併用をデベか選択したのが減った理由でしょ。
選ぶ側からすれば、オール電化なんて選択条件の下位にすぎないことをデベは知ってるから当然だろうね。
743: 匿名さん 
[2013-10-16 10:52:36]
戸建てで堅調に売れてるのは無視?
単にデベがコストアップ嫌ったのがあからさまだろ。
744: 匿名さん 
[2013-10-16 11:37:39]
>単にデベがコストアップ嫌ったのがあからさまだろ。
だから、デベがどう選択しようがオール電化なんて選択条件の下位にすぎないから、マンション選びにはなんの問題もない。
745: 匿名さん 
[2013-10-16 16:24:00]
ガスであることも選択条件としては下位だろ。
746: 匿名さん 
[2013-10-16 16:57:45]
>ガスであることも選択条件としては下位だろ。
そう。そんなものどっちでもいいから、シェア1割しかないオール電化から選ぶよりシェア9割のガス併用から選んだほうが良い物件に出会えるんだよ。
というか、立地、デベ、ゼネコン、間取りと選んでいくと自動的にオール電化が消えてしまうってこと。
ゼロだとは言わないけどね。
747: 匿名さん 
[2013-10-16 17:03:45]
シェアしか自慢出来るものが無いの?
748: 匿名さん 
[2013-10-16 17:18:52]
>シェアしか自慢出来るものが無いの?
シェアが高ければそれだけ良い物件に巡り会えるってことだから。
シェアが1割しかないと、いい物件になかなか出会えないよ。
749: 匿名さん 
[2013-10-16 17:27:34]
別にそれを目指して物件探すわけじゃないからいいんじゃない?
750: 匿名さん 
[2013-10-16 17:35:44]
>別にそれを目指して物件探すわけじゃないからいいんじゃない?
じゃ、オール電化には行き着かないね。
751: 匿名さん 
[2013-10-16 17:39:01]
ほぼその通り。
90%の確率でガス併用。
752: 匿名 
[2013-10-16 17:55:45]
>性能面は電化が凄いの認めるよ。けど性能面だ有利ならなんで売れないの?

「性能面は電化が凄い」らしいので、数が少ないのにたまたま巡り会えた人は運が良かったということで。
754: 匿名さん 
[2013-10-16 18:16:45]
コストアップが理由って事は、市場のニーズの1番は価格って事をデベが解っているからだろうが。本当に良い物ならコストアップは関係ないよね。あんたら得意の性能と、安全自慢したら?あんたらの理屈では、良い物は売れるんだよね? そして、ガスより優れてるんだよね?だったらコスト関係ないでしょうよ。言ってる事が馬鹿過ぎるんだよ。自分でマーケットに支持されていないって認めてるのと同じじゃん。デベがコストを気にするって事は、購入者の購入動機はあんたらの言う電気代や安全でなく、1番は価格って事だろうが。電気代が安くなる分、割高でも買ってくれるんじゃないの?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
755: 匿名さん 
[2013-10-16 18:19:54]
そのマニアックな物件が着実に数を伸ばしてるんだよね。
10年前はほぼ無かったのに。
756: 匿名さん 
[2013-10-16 18:45:52]
>754
アホですか?
そりゃあ市場のニーズは立地と価格だろうよ。
本当に良いものならコストアップは関係ない?
今まで5000万で買えた物件が資材費のUPによって5500万になっても関係ないってか?
デベはコスト上昇分を抑える為に設備の質を落としてなるべく高く見せないようにするわけだ。
世間を知らないみたいだけど、ランニングコストが安くなる事と初期の物件購入価格は別の問題なんだよ。
多方の購入者はローンを組んで物件を購入するんだよ。
ランニングコストが安くなるからってその分予算を上げて借り入れを多くしようなんて思わない。
まあ、ランニングコストが安くなるから借り入れ多くできますよって言われて借り入れを多くする人がいたとした
それはそれでアホだけどな。
757: 匿名さん 
[2013-10-16 19:22:23]
デベは売るために、

初期費用である物件価格を少しでも抑える。
月々の費用である管理費と修繕積立金が少ないかのように見せる。

初期の修繕積み立て基金については極力触れない。 
ほとんど全ての物件で修繕積立金が段階的に結果として何倍にもなることを聞かれないと説明しない。
月々の光熱費は、使い方によって大きく異なるから特に説明しない。

のが現実。

だから、オール電化にして物件価格が上がることを避ける傾向になっている模様。

なかには、光熱費を前面に出して販売しているデベもあるが、タカラレーベンくらいで稀。だから目立つし、良く引き合いに出される。
この場合、オール電化にして光熱費半額以下という割とインパクトがある売り方を実現している。
758: 匿名さん 
[2013-10-16 22:08:07]
それでも、マーケットは反応しない。
反応しないどころか、2割から1割に落ちている。
明らかにマーケットは負の反応をしめしている。
759: 匿名さん 
[2013-10-16 22:46:54]
デベに安いと錯覚させられている。
760: 匿名さん 
[2013-10-17 06:54:10]
家宝がベータとプラズマテレビなんだろ
761: 匿名さん 
[2013-10-17 07:49:44]
デベでもない人間が詭弁を語りたがるんだよね。電化派って残念だよ。単純にガスも電化も資材高騰して値上がりしてるのは事実。同じコスト高でもより需要がある方に資源集中は当たり前。慈善事業でもないのに、何故売れない、コスト高のマンション作らないといけないのか。いくら資材高騰でも、需要があればコスト吸収するんだよ。あんたらの希望的妄想でなくて、単純に売れる方に力を入れてるだけ。
762: 匿名 
[2013-10-17 07:54:51]
初月契約率の高さと、購入可能な残り物件数の少なさに、売れ行き状況がよく表れていますね。
763: 匿名 
[2013-10-17 08:21:00]
頭の切替が出来ない人がVHSビデオテープを使い続けるのも、まあ人それぞれ。
764: 匿名さん 
[2013-10-17 09:47:51]
高率値上げ「だまされた」…オール電化高くつく

 北海道電力の電気料金値上げが9月1日、実施される。

 家庭向けは平均で7・73%引き上げられるが、オール電化住宅向けの値上げ率は標準家庭の3倍超と高く、利用者からは不満や嘆きの声が漏れる。オール電化は道内の約7%(約19万7500戸)を占めるまでに普及しているだけに影響は小さくなく、北海道電への問い合わせも増えている。

 「光熱費が安くすむという話だった。まさかこんなことになるとは……」

 値上げの実施が間近に迫る中、札幌市豊平区の女性(38)は、自宅のリビングでため息をついた。女性は夫と子供3人の5人暮らし。5年前に「暖房で灯油を使うより、オール電化にした方が光熱費全体が安くなる」と考え、オール電化の建売住宅を購入した。

 今回の値上げでは、標準家庭(契約電流30アンペア、月260キロ・ワット時使用)の値上げ率が4・72%なのに対し、オール電化住宅向けの「ドリーム8」は16・83%と、3倍以上の設定になっている。女性の家庭では、夏の電気代は月1万円程度だが、冬は3万数千円になる。このままでは、冬の月額料金は5000円前後高くなり、4万円近くになる見込みだ。

 4年ほど前にリフォームしてオール電化にした釧路市緑ヶ岡の主婦(50)は「だまされたという思い」と、北海道電への不満をあらわにする。担当者から「長い目で見ればお得ですよ」と説明されたことを根拠に、初期投資の段階で灯油を使う設備より200万円以上高いオール電化を選択したといい「今回のように急に値上げされたら、初期投資分が回収できない」と語る。

(2013年8月30日11時52分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130830-OYT1T00382.htm
765: 匿名さん 
[2013-10-17 12:26:21]
>764
その人がガス併用で利用した場合はどの程度の料金になるんですかね?
使わないので分かりませんが、灯油なども年々上がってる気がするんですが・・・

北海道の状況は分からんが、先に値上げが実施された東京電力関内ではまだまだオール電化の方が
ランニングコスト安いのが現状だよ。
ガス利用と比べて安全性が高いのは実証されてるし。

第一そのコピペ何回目だよ。
そりゃあ値上げされれば不満を持つ人は出てくるだろうよ。
単に上がるだけで文句を言う人もいれば、上がったところでまだまだ安いんだからと思う人もいる。
766: 匿名さん 
[2013-10-17 13:17:34]
九州電力が国に申請中の家庭向け電気料金の値上げに、オール電化住宅の家庭から困惑や不満の声が上がっている。
九電は平均8・51%の値上げとしているが、契約プランによって値上げ率は大きく異なる。
中でもオール電化は夜間料金単価が最大21・46%上がり、一般住宅より負担増が著しい。
電力各社が推進してきたオール電化は、原発の余剰電力を利用するため原発停止の現状ではやむを得ないとの見方がある一方、
九電の説明不足も指摘されている。

 九電は、原発停止で火力発電の燃料費がかさみ、電気事業にかかる経費(原価)が7561億円となる一方、
家庭向け電気料金の収入を6968億円と試算。
「平均8・51%」は収入を原価まで引き上げるのに必要な差額(593億円)を示したものだ。

 実際の値上げ率や額は契約プランや使用量で細かく分かれる。一般住宅(545万戸)は使用量によって2・9?14・33%増。
オール電化は夜間料金を抑える代わりに日中料金が割高な「時間帯別電灯」(16万戸)と、夏季の日中料金も割高な
「季時別電灯」(77万戸)の2プランがあり、使用時間帯や季節によって3・4?21・46%アップする。九電が示すモデル家庭では、
一般住宅で5・7%増(月6643円→7021円)、オール電化は12%増(月1万852円→1万2154円)となっている。

ソース 毎日新聞
http://mainichi.jp/area/news/20130221sog00m040004000c2.html
767: 匿名さん 
[2013-10-17 13:20:08]
11年前にオール電化住宅を新築した大分県の男性(69)は「夜間の電気が安くなると宣伝していたので取り付けたのに」と困惑。妻と2人暮らしで年間電気料金は約11万円だが、計算すると16%増になる。

福岡市の主婦(44)も「値上げ率が高いことを知らなかった。
オール電化をPRしておきながら、九電から説明がない」と不満をあらわにする。
http://mainichi.jp/area/news/20130221sog00m040004000c2.html
768: 匿名さん 
[2013-10-17 13:25:43]
四国電力では、9月から電気料金が平均7.8%値上げされることが決まり、家計や経営への圧迫が懸念されています。

今回の値上げにより、平成25年度は340億円の収支改善効果が見込め、翌年度においても伊方原発の再稼働が見通せない場合には、再値上げの可能性もあるようです。

また、オール電化向け料金メニューの季節別時間帯別電灯契約については、平成26年度末で新規加入を停止すると発表しました。

すでに加入している場合は同契約を継続できますが、オール電化の特徴である深夜の安い料金を購入できるという大きなメリットが失われることは、今後オール電化の導入を考えられる方にとって懸念材料です。
769: 匿名 
[2013-10-17 13:50:32]
オール電化「住宅」は大変だね。ちなみに、どれもオール電化前の料金とは比較されていない。
770: 匿名さん 
[2013-10-17 16:14:20]
パーセントのマジック炸裂だね。
オール電化とガス併用の値上げの差額でみると1,000円弱/月か。
普通の家庭ではまだまだオール電化に分があるのが明確にされてるね。
771: 匿名さん 
[2013-10-17 20:08:05]
>普通の家庭ではまだまだオール電化に分があるのが明確にされてるね。

笑えるわ。
お前ら周りのガス併用物件より価格が高いマンション買っているんじゃね~のか?
マンションで目に見えて価格が高いとなると100万単位で変わってくるんだぜ?
オール電化にすることでデベも利益を上乗せしようとするからな。
それがわずか3年以内の値上げで日常の光熱費を比較検討されるほどオール電化の優位性は落ちてるんだよ?
この先10年たったら、高く買ったオール電化マンションなんて元が取れない厄介者になるぜ?
だから造られないし都心や大都市の賢いユーザーは買わないし、地方都市でも賢いユーザーはオール電化など選ばない。
お前らのような目先のことしか見えない長谷工物件を喜んで購入する初心者にしか売れないんだよ。

わかってんのかね?
お前らが引合いに出したSKYZなんて、豊洲駅からあれだけ離れていて
ファミリータイプの最低価格は6000万円台なんだぜ?
おまけに民間の手で駅周辺の公団が再開発されることになっちまったから
オール電化特有の立地の悪さが早速発揮されるだろうな。

デベだってBAKAじゃない。
価格を高めに設定しなければ売れないマンションは
その後の光熱費削減というお題目があったからその価格でも売れたが、
もうそんな手は通用しないから都心でなんて作らない。
だからシェアが2%ぐらいしかないんだよ。
そんな物件に住んでて、日頃の光熱費はまだ安いとか言っているのを読むと
こんな連中だからオール電化マンションが買えるんだな~とつくずく感心してしまうわ。
772: 匿名さん 
[2013-10-17 20:40:06]
>>771
もともと買った価格を忘れていると私も思ってた。マンションバブルのときはウチの周辺(大田区)でもオール電化マンション建てられてたけど、近隣のマンションより120マン位高かったのを覚えている。

言われてみれば、盛んに入っていたチラシの文句は「光熱費の節約で周辺マンションとの価格差は10年で埋まります」だった。たぶん、倍になっても埋まらなくなってるんじゃないかな?でも、買った人はそんなの忘れて「光熱費はまだオール電化のほうが安い」なんだろうね。いや、そう思い込みたいだけなのかな、過去はあえて振り返らないようにして。
773: 匿名さん 
[2013-10-17 20:45:13]
どーするよ。オール電化マンション。
憐れだねってしか、言葉がないけどね。
774: 匿名さん 
[2013-10-17 20:58:43]
差が埋まるのが10年から数年延びたことがそんな大きな問題なの?
775: 匿名 
[2013-10-17 21:13:55]
>言われてみれば、盛んに入っていたチラシの文句は「光熱費の節約で周辺マンションとの価格差は10年で埋まります」だった。

わざわざ高い価格差をアピールするとはマヌケな業者が居るもんだな(笑)
776: 匿名さん 
[2013-10-17 21:20:32]
ここ数年、2割から1割へ。
悪名高いオール電化マンション。
未だ、1割を低迷。
売れないし、企画もされない。無視の物件。
東電をはじめオール電化マンションを見放す企業ばかり。
どんな未来が開けると思うのだろうか。
777: 匿名さん 
[2013-10-17 21:32:09]
無視はしてないって

他の条件で探して良さげに見えて調べたらオール電化で


   オーマイガッ


で、探し直してるだけ
778: 匿名 
[2013-10-17 21:59:03]
>他の条件で探して良さげに見えて調べたらオール電化で

条件の良いオール電化もあるんだな(笑)
779: 匿名さん 
[2013-10-17 22:00:15]
しっかし、笑えるよね。
>1パーセントのマジック炸裂だね。
まるで解ってない。
780: 匿名さん 
[2013-10-17 22:40:22]
>>774
>差が埋まるのが10年から数年延びたことがそんな大きな問題なの?
目先しか見えない典型的なオール電化マンションユーザーだな(笑
10年から数年延びたら機器の更新期過ぎちゃうんだぞ、物件価格差を埋める前に。
そして新たに設置する機器でも価格差ができるのでますます差が広がるんだよ。
それを大きな問題と思えないとは・・・さすがオール電化マンション買っちゃうだけあるわ。
781: 匿名さん 
[2013-10-17 23:20:53]
>>775
>わざわざ高い価格差をアピールするとはマヌケな業者が居るもんだな(笑)
そういえば、たしかあなたは地方の駅徒歩1分のオール電化マンション在住でしたよね?田舎のマンション住まいだとわからないかもしれませんが、マンションバブルのときは駅前に6つも7つもマンションギャラリーが開設されて競い合いやってるなかで、価格なんてすぐ敵方に知れ渡るんですよ。あなたは価格の高いことをわざわざアピールとか間抜けな解釈していますが、その頃はこの売り文句が「トータルしたらウチのほうが安い」という表現だったのですよ。現実は大きく異なり、この文句に騙されるあなたのような世間知らずがオール電化マンションを買い支えているわけですね。
782: 匿名さん 
[2013-10-17 23:28:47]
オーマイガッ
783: 匿名さん 
[2013-10-17 23:49:12]
HOMES 東京都内検索結果502物件中   オール電化マンション6物件

    そのうち半分はコンパクトマンション(笑
784: 匿名さん 
[2013-10-17 23:54:48]
HOMES 大阪市内検索結果75物件中   オール電化マンション3物件

    すべてタワーマンション(笑
785: 匿名 
[2013-10-18 00:30:36]
タワーマンションくらいしか売れ残ってなくて、あとは完売。
786: 匿名さん 
[2013-10-18 01:23:24]
>>785
大阪市内75物件のうち、竣工済みで即入居可能物件は8物件。
お前はなにをもって売れ残りとするのだ?
竣工もしていないのにすべて売れ残りかよ。

要は供給されていないのを売れてしまったことにしたいだけだろ?
オール電化マンション買ってしまう目先しか見ない奴などこの程度だろ。
787: 匿名 
[2013-10-18 01:56:13]
竣工前でも完売した物件は検索出来なくなるね。まあ、竣工前に完売しているのが普通。
788: 匿名さん 
[2013-10-18 09:12:43]
だから、大阪では竣工済みは8物件だけなんだよ。
竣工していないのが9割近いのになんで売れ残りなんだよ?

結局、お前の都合が悪いだけの話だろうが。
789: 匿名さん 
[2013-10-18 16:47:04]
読んでみると、オール電化の人って、

光熱費は光熱費だけ、減価償却期間はその期間の話だけ、今売っているものは売れ残りみたいに

それぞれの項目の中でしか物事が考えられないみたいだね。

物件で高く買ったものが光熱費でペイできるのに、その期間が延びただけなら問題ないだろというのが典型的。

現実に起こっている事柄を二つ以上連動して考える力に欠けている感じがするのは私だけだろうか?
790: 匿名 
[2013-10-18 18:09:02]
勘違い、嘘、妄想、出鱈目な事柄に一つ一つ対応しているだけ。
791: 匿名さん 
[2013-10-18 18:49:54]
対応?
都内の厳しい競争のいなかでの売り文句すら理解できない地方駅1分オール電化マンションさんはあれで対応しているつもりなんだ?
笑える!
792: 匿名さん 
[2013-10-18 18:51:15]
>>789
>現実に起こっている事柄を二つ以上連動して考える力に欠けている感じがするのは私だけだろうか?
まったくその通りです。
あなただけではありませんのでご安心ください。
795: 匿名さん 
[2013-10-21 21:05:01]
ほとぼりが冷めるまで待つだけの時間的余裕は
無職にはたっぷりあるからね
796: 匿名さん 
[2013-10-21 21:12:54]
ガスは有限で電気は永遠なんだよな。
ガス愛好家はオール電化が増えた方がガスの寿命延びるかも。
797: 匿名さん 
[2013-10-21 21:52:28]
無職らしいご意見だな
永遠に無職を決め込んでるけど
ガスより先に年金が底を突くぞwwwwwwwwwww
798: 匿名さん 
[2013-10-21 23:56:09]
無職か。偶にはのんびり出来て良さそうだね。

年金が先に底をついたとしてもガスの延命には無関係。
799: 匿名さん 
[2013-10-22 21:14:14]
東電の寿命は??
800: 匿名さん 
[2013-10-22 22:24:29]
東電がなくなっても電気はなくならない。
801: 匿名さん 
[2013-10-23 08:30:17]
電気はなくならないけど

オール電化マンションは近い将来消えてなくなる。
802: 匿名さん 
[2013-10-23 16:10:08]
未だに新築があるようですが、近い将来っていつのこと?
803: 匿名さん 
[2013-10-23 21:10:05]
東電が倒産するよりは前
804: 匿名さん 
[2013-10-23 21:34:44]
10年前殻考えると半減。10年後また半減。
何時だろうね。
805: 匿名さん 
[2013-10-23 22:47:54]
何度となく半減を繰り返してもゼロにならないのが計算結果。
806: 匿名さん 
[2013-10-24 06:49:06]
近所の高架下にもダンボールハウスが新築された
807: 不動産購入勉強中さん 
[2013-10-24 08:58:10]
>805

数字は実数ではなく,整数なので0になるよ♪
808: 匿名さん 
[2013-10-24 14:58:14]
ダンボールハウスはガス併用それともオール電化?
809: 匿名さん 
[2013-10-24 15:02:15]
整数だとしてもゼロになるのに100年以上かかる。
ガスの枯渇も同じあたり。
810: 匿名さん 
[2013-10-24 21:14:07]
100年後に勝ち組になってる電化厨か
811: 匿名さん 
[2013-10-26 08:45:14]
808
東電して裸電球一個つけてカセットボンベで煮炊きしてるから併用
812: 匿名さん 
[2013-10-26 09:57:24]
併用はダンボールハウスと同じ仕組み。
814: 匿名さん 
[2013-10-26 14:00:12]
数年待てば原発再稼働でオール電化のメリットが出る。
貧乏市町村を金で騙してどんどん原発で電気作らして都市部に供給すれば良い。
どうせほっとけば限界**になるだけなんだから。
815: 匿名さん 
[2013-10-26 14:38:28]
酷いヤラセだな(笑)
816: 匿名さん 
[2013-11-01 07:38:23]
ガス管老朽化で漏れてるのにガス会社が偽装修理してるニュース出てたな。
すごく迷惑だよな。
817: 匿名さん 
[2013-11-01 08:42:34]
東京ガスも隠蔽体質確定。
819: 匿名さん 
[2013-11-02 23:59:51]
オール電化物件を購入して5年。もう少しでローンが終わる。
途中で電気代が上がって大変だった。
おかげで1か月くらい返済が遅くなってしまった。
現実的このくらいの差。

ただ、次は併用にしとこうかな。
820: 匿名さん 
[2013-11-03 03:09:00]
5年でローン終わるお宅が電気代値上げくらいで大変になるとも思えないけど、併用でも光熱費増えてますよ。
821: 匿名さん 
[2013-11-03 10:13:19]
併用は元々ベースとなる光熱費がたかいから、併用にしていたら1ヶ月どころか、1年くらい返済が遅れたんじゃないの。
822: 匿名さん 
[2013-11-03 10:42:25]
そんなに差があることは稀でしょう。

オール電化でもガス併用でも値上げで予定外の出費が増えれば、ローン返済の繰上げにまわせるお金が減るのは大同小異。
823: 匿名さん 
[2013-11-03 11:20:14]
そもそも論として、オール電化の光熱費はガス併用に比べて安いからね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる