前スレが1000レスを超えたのでPart26をたてました。
オール電化とガス併用を比較しバトルするスレッドなので、機能、性能、イニシャル・ランニングの両コストなど情報交換しましょう。荒らしや嘘には削除依頼で対応で、本スレッドに関係がない部分についての比較は他スレッドにてバトルをお願いします。
[スレ作成日時]2013-08-27 20:15:02
ガス VS オール電化 Part26
678:
匿名さん
[2013-10-10 08:43:33]
|
||
679:
詳しい人
[2013-10-10 09:36:55]
>聞きにくい部分があるから効きやすいほうにしたら安全だと言ってるんだろ?
家庭用は何アンペアで契約しても漏電遮断器の感度はかわらないですよ。30mA。 それが嫌なら分岐ブレーカー単位でより高感度の漏電遮断器をつければよいだけです。メリットは乏しいので薦めませんが。 だから>678のように家庭用メインブレーカーや契約ブレーカー単位で感度の話をしても全く意味がありません。 レベルが低いと馬鹿話に花が咲いてしまうので注意しましょう。 また、火災のリスクを減らしたいなら一にも二にも裸火を排除することです。これで確実に火災や火に関わる事故のリスクを減らせます。 |
||
680:
匿名さん
[2013-10-10 09:56:12]
>家庭用は何アンペアで契約しても漏電遮断器の感度はかわらないですよ。30mA。
使用する電力が大きくても小さくても感度が同じなら、 契約アンペアが少なく使用量を抑えたほうが安全だろうに。 それに、不完全なブレーカーの遮断のために漏電事故が多発している現状では 記事でも書かれている通り30mAというのもたんなるカタログスペックに過ぎない。 >使用する電力が多ければ漏電リスクが高まるのは言われるまでも無く至極当然のこと。 これをお前が一番わかっていないんじゃないか。 契約アンペアが高ければ当然漏電のリスクは増すだけで お前は >漏電遮断器の感度はかわらないですよ。30mA。 と 30mAで必ず効果があることを前提に話している。 そうではないから契約アンペアを低くして不完全だけど流量が少なければ効果を発揮しやすくすればいい そう話しているだけに過ぎない。 |
||
681:
匿名さん
[2013-10-10 10:00:55]
>679
ウチは漏電遮断器が作動せずに危なく火災になる寸前になったことがあります。 たしかに30ミリで作動する旨のことはカタログに書いてありましたが実際には感度に変化は生じますよ。 漏電遮断器、正直言ってあまりアテにはなりません。 |
||
682:
匿名さん
[2013-10-10 10:19:44]
漏電火災を気にするんだったら、はるかに多いガスが起因となる火災を気にした方が良いのでは?
発生件数は比じゃないよ。 ガス併用とオール電化で漏電火災発生件数および割合の違いってどれくらいなんだろう。 発生件数も少ないし、まあほとんど変わらないんだろうけど。 |
||
683:
匿名さん
[2013-10-10 10:33:01]
>漏電火災を気にするんだったら、はるかに多いガスが起因となる火災を気にした方が良いのでは?
確かにその通り。 もっとも、契約アンペア云々ではなくて、電力の消費量に着眼した話にすれば混乱は防げると思う。 ただし、電力消費が少ない場合でもブレーカがONの状態では電圧の掛かった電線が壁の中を通っていることは紛れもない事実。 漏電を問題にするのであれば、消費という観点だけはなくて維持管理という観点も持たないと片手落ち。 |
||
684:
匿名さん
[2013-10-10 10:44:03]
マンションでもそうなの?
|
||
685:
詳しい人
[2013-10-10 11:11:05]
>使用する電力が大きくても小さくても感度が同じなら、契約アンペアが少なく使用量を抑えたほうが安全だろうに。
前述したように安全性に契約アンペア数は関係ありません。 >不完全なブレーカーの遮断のために漏電事故が多発している現状では 漏電火災を多発と言うのであれば、ガスや裸日による火災は日常茶飯事と言わざるを得ないですね。 >これをお前が一番わかっていないんじゃないか。 残念ながら、解っていないのはあなたです。 >契約アンペアが高ければ当然漏電のリスクは増すだけで 増しません >契約アンペアを低くして不完全だけど流量が少なければ効果を発揮しやすくすればいい 意味不明なことを言わないでください。 契約アンペアを低くしたところで漏電ブレーカーの感度や精度に差は出ず、効果を発揮しやすくも発揮しにくくもなりません。 |
||
686:
匿名さん
[2013-10-10 16:29:30]
ガスだと火災起こす迷惑な奴はオール電化選んで欲しいね
|
||
687:
匿名
[2013-10-10 16:33:10]
↑そのとおり!
|
||
|
||
688:
詳しい人
[2013-10-10 17:57:31]
ガスコンロをIHにするだけでも火災や火傷のリスクは大きく減ります。
本当にそれが心配なら、IHにしない手はないと思いますよ。 |
||
689:
契約済みさん
[2013-10-10 21:01:47]
|
||
690:
匿名さん
[2013-10-10 21:21:45]
>いろいろな改善をしてもなお心配な老人世帯などでは、価格は高くなろうが、レンジフードに、油ヤニでも機能するような家庭用スプリンクラーを仕組んだら如何だろうか? 焼死などの危険性から、逃れるには安いものである。
だってさ。酷い記事だね。 |
||
691:
詳しい人
[2013-10-10 21:37:40]
IH火災での死者は、いまだゼロなんですよ。
火災が発生する割合もガスコンロに比べて低いし、これだけ普及しているのに、すごいことですよね。 東京消防庁管内で「電磁調理器」を発火源とする火災の統計数値は、2004年に6件あり、2005年、2006年は5件以下、2007年:9件、2008年:10件、2009年:9件となっています(*業務用を含んだ上で、据置式・ポータブル式IHを含んでこの数。家庭用単体での統計はないですが、当然これより少ない。)。その内、死者はゼロ。(NITEの事故報告によると2013年段階でも死者はゼロ) 一方、同時期東京消防庁管内での「住宅火災」に限定したコンロ火災件数は2008年:565件(死者16人)、2009年:539件(死者10人)となっています。 別の視点で見てみましょう。 NITE(独立行政法人製品評価技術基盤機構)によると平成16〜20年度の電磁調理器による事故通知件数(突沸など、火災ではないものも含む)は59件、(内、天ぷら油関連は18件)。一方、同期間のガスこんろ(家庭用)による事故通知件数は1,583件(内、天ぷら油関連は788件)となっています。 ビルトインIHの普及率は全国消費実態調査あたりを参考にしてください。およそ20%程度です。 上記どちらをとってもIHは製品シェア比での事故件数(事故率)がガスコンロに比べて非常に低く、安全性が際立つものとなっています。 また、消防白書によると2008年全国の火災による死者1300人の9.2%(120人)が着衣着火によるとあります。例えば東京:四谷消防署管内で2005年〜2009年の5年間に「住宅火災」により亡くなった人の約4割が着衣着火で、その原因は当然ながらガスコンロがトップです。 単純に考えてください。IHで着衣着火は起こりません。 一方でガスコンロの着衣着火に対するリスクはハイカロリーバーナーの採用が進んだことで近年むしろ増大しており、その安全装置は未だに存在しません。 裸火とはそれほど危険なものなのです。 |
||
693:
匿名さん
[2013-10-10 22:01:22]
首都圏で新築シェアが半減したのは事実
|
||
694:
匿名さん
[2013-10-10 22:11:20]
関西の田舎モンが何か言ってるみたいだね。
|
||
695:
匿名さん
[2013-10-11 08:24:32]
首都圏で半減したのは事実
|
||
696:
匿名さん
[2013-10-11 12:33:05]
壊れたレコードみたいに同じ事をただ繰り返すのみ。
|
||
697:
匿名さん
[2013-10-11 14:35:22]
歴史を曲解する民族も存在するからね
事実は事実 |
||
698:
匿名
[2013-10-11 15:19:48]
2012年上半期の首都圏マンションの供給戸数は20746件(前年同期18198件、14.0%増)で77.6%の初月契約率。うち、オール電化マンションは2252件(前年同期1917件、17.5%増)で80.2%の初月契約率。
オール電化の方が初月契約率が高いね。 |
||
699:
匿名さん
[2013-10-11 16:11:11]
でって言う
|
||
700:
匿名さん
[2013-10-11 21:10:40]
>オール電化の方が初月契約率が高いね。 オール電化マンションの供給は、オール電化マンション以外のマンションの対前年増加戸数と同じ。 オール電化マンションの絶対数が少ないからね。 上半期で1800戸位の初月契約は、マニアの数がその程度だから。 だから、5倍の供給が有っても売れるのは大差ないさ。 |
||
701:
匿名さん
[2013-10-11 21:46:27]
698 本当にバカなデータで自己都合な判断しかできないんだね。
|
||
702:
匿名
[2013-10-11 23:32:28]
ただのデータにケチつけてるよ(笑)
|
||
703:
匿名さん
[2013-10-12 09:59:32]
で?
|
||
704:
匿名さん
[2013-10-12 12:08:13]
オール電化は性能が良い。
シェアはガス併用よりすくない。 以上 |
||
705:
匿名さん
[2013-10-12 16:20:12]
関西はマーケットもお笑い
|
||
706:
匿名さん
[2013-10-12 18:02:10]
馬鹿みたい
|
||
707:
匿名さん
[2013-10-12 19:15:17]
関西ネタに逃げ出した電化バカみじめー
|
||
708:
匿名さん
[2013-10-12 21:04:35]
わざわざ大阪まで行って「オール電化に住んでる俺って勝ち組」って威張ってるんじゃないか?
|
||
711:
匿名さん
[2013-10-13 06:38:46]
中華鍋が振れないなんてつまらん
|
||
712:
匿名さん
[2013-10-13 08:23:47]
家庭用ガスコンロで中華鍋を振れる喜びw
|
||
713:
匿名さん
[2013-10-13 08:44:46]
デベロッパー各社が素地価格の上昇や建築コストの上昇によって上がり始めたグロス価格を少しでも抑えようと、住戸専有部の設備面のコストダウンを図ったことや、福島第一原発事故の影響による電気料金の上昇が実施され、その終結地点が見えないこともあって、オール電化マンションの普及率は低下している。
しかしながら、普及率は回復傾向にあり、太陽光発電などによる次世代『省エネ・創エネマンション』への採用の増加が見込まれることや、高齢化社会におけるオール電化マンションの安全性・利便性への信頼感への高まりが大きいことから、オール電化マンションの供給の落ち込みは限定的と言えそうだ。 |
||
716:
匿名
[2013-10-13 12:44:22]
ガスコンロ使えるマンションで同じ建物内に高齢者が住んでると少し不安ですね。これからますます高齢化してきますから。
|
||
717:
匿名さん
[2013-10-13 14:18:24]
716も年寄りになったら嫌われるタイプだろ
|
||
718:
匿名さん
[2013-10-13 17:34:30]
オール電化マンション応援スレも落ちぶれたモンだね。
オール電化マンションの売れ行きの凋落ぶりとリンクしてるかな。 しかし、何でこうまでオール電化マンションは売れないのかな。 すっかりダークイメージも定着してしまったしね。 東電を非難してみても、今更だしね。 諦めるしかないか。 |
||
719:
匿名
[2013-10-13 18:00:16]
初月契約率の高さと、購入可能な残り物件数の少なさに、売れ行き状況がよく表れていますね。
|
||
720:
匿名さん
[2013-10-13 18:30:02]
新築5000戸位は有りましたか?
|
||
722:
匿名さん
[2013-10-14 14:30:56]
売れすぎたらガス会社が潰れちゃうじゃないですか。
|
||
723:
匿名さん
[2013-10-14 18:26:14]
どの程度売れたの?何戸くらい?
|
||
724:
匿名さん
[2013-10-14 22:48:03]
ガスは火災の危険があるが、電気は安全という論理はナンセンス。
電気がショートして多数の死者を出す火災が発生するのが現実。 漏電ブレーカーはトラッキング火災を防止できない。 ガス漏れは匂いやガスメーターでわかるし、 たとえ漏れたとしても燃焼の3要素が必要なことを考慮して、 それでも電気が安全との意見を伺いたい。 |
||
725:
匿名さん
[2013-10-14 23:08:57]
> 691
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-yotuya/oshirase_oshirase_tyakuityakka... ガステーブルの火が布団などの繊維製品に着火するのは、どういう利用をしているのでしょうか? こたつの上でカセットガスでなべをやってこたつの布団に火がついた、というのが想定されますが。 こたつの上で茹でるだけの調理なら、カセットガスよりもIHの方が向いているでしょう。 IHを使ってみれば、IHの向き不向きがわかるでしょう。 焼く、炙るといった調理ではIHはガスにかなわないと思いますが? |
||
726:
匿名さん
[2013-10-15 00:27:21]
>724
電気の危険に加えて、もっと危険なガスを使うのがガス併用ですよ。 |
||
727:
匿名さん
[2013-10-15 07:43:39]
ガスが来ていないマンションをアホみたいに探そう
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
日本語勉強しろよ。
>漏電ブレーカーが効きやすくした方が安全では。
聞きにくい部分があるから効きやすいほうにしたら安全だと言ってるんだろ?
これのどこが漏電ブレーカーが効果があることが前提の話になっているんだよ。
ホント、ここのオール電化マンションユーザーはレベル低い。