住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part26」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ガス VS オール電化 Part26
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-08 16:32:43
 

前スレが1000レスを超えたのでPart26をたてました。

オール電化とガス併用を比較しバトルするスレッドなので、機能、性能、イニシャル・ランニングの両コストなど情報交換しましょう。荒らしや嘘には削除依頼で対応で、本スレッドに関係がない部分についての比較は他スレッドにてバトルをお願いします。

[スレ作成日時]2013-08-27 20:15:02

 
注文住宅のオンライン相談

ガス VS オール電化 Part26

251: 匿名 
[2013-09-11 12:38:56]
↑ このとおり,こんなことしか書けない
252: 匿名さん 
[2013-09-11 13:03:17]
建設実績が少ないから建設的意見を出すのに慣れてない
253: 匿名さん 
[2013-09-11 13:24:33]
誰のこと?
254: 匿名さん 
[2013-09-11 13:36:02]
お昼のニュースで電気料金再度値上げの可能性ってやってたね。
もう電気も上がるからガスも上がるということではなくなっているな。
電化派の人たちがご丁寧にガス料金も電気料金と同じように
審議委員会の下で厳密に料金設定行うというソースを貼っていたけど
残念ながらガスの場合は無駄な電気と同じように無駄な広告費などを省くことで
料金の値下がりにつながる可能性のほうが高いし。

電気もガスも料金値上げが続くというのは電化派の願望なんでしょ?
255: 匿名さん 
[2013-09-11 13:45:21]
>電気もガスも料金値上げが続くというのは電化派の願望なんでしょ?

考え方がどこか捻じ曲がってしまっているようですね。

普通に考えれば、電化派は
「このあたりで電気料金の値上げは収まってほしい」
となるはずですが。なぜ、上のような考えになるのか?

よほど何か鬱積したものでもあるのか?
256: 匿名さん 
[2013-09-11 14:20:07]
>>255
>「このあたりで電気料金の値上げは収まってほしい」
>となるはずですが。なぜ、上のような考えになるのか?
こりゃまた失礼しました。
電気代の値上げがこの次元で収まってほしいなどという非現実的な思いでいたとは知りませんでした。
どうあがいても電気代は上がり続けるから、ガスも上がれというのが電化派の願望だと思いましたよ。

というわけで、新潟がOKと言わない限り、東京電力は再び値上げに決定。
相互支援に回る他の電力会社がどう動くか楽しみだね。
257: 匿名さん 
[2013-09-11 14:34:32]
東電、8.5%の再値上げ試算 「原発再稼働なければ」
朝日新聞デジタル 2013年8月13日18時14分

 東京電力が、柏崎刈羽原発(新潟県)を再稼働できない場合に今年度の経常損益を黒字にするためには、来年1月から8・5%程度の電気料金の再値上げが必要になると試算し、取引先の金融機関に示したことが明らかになった。
 東電は柏崎刈羽6、7号機の再稼働に向けた安全審査を原子力規制委員会に早期申請すると決めたが、新潟県の泉田裕彦知事が反発して申請できず、再稼働の見通しは立っていない。その一方、東電は昨年4月に企業向け料金を平均14・9%、9月に家庭向けを8・46%値上げしたばかりで、さらなる値上げにも批判が出そうだ。

東電は約800億円の融資の借り換えを10月に控え、複数の金融機関に収支の見通しなどを説明している。総合特別事業計画(再建計画)で目指す今年度の黒字化が融資を受け続ける条件だが、今年4~6月期は火力発電の燃料費がかさむなどして294億円の経常赤字だった。

258: 匿名さん 
[2013-09-11 16:12:10]
>電気代は上がり続けるから、ガスも上がれというのが電化派の願望だと思いましたよ。

他人の不幸を願うなんて心の狭いことを。
259: 匿名さん 
[2013-09-11 16:37:23]
>>258
>他人の不幸を願うなんて心の狭いことを。

あの~
あなたがた電化派の人たちがさんざんそう書いていたからレスしただけですけどね。
ず~~~っと、電気もガスも値上がりすると言い続けてきたでしょ。
ガスは需要が安定すれば価格は下がるが、電気はむこう数十年、福島の処理だけで
料金の値上げをしていかなければならないのは確実なんですよ?

わかってるんですかね?
汚染水処理なんて、事故処理の対応策の中の初歩の初歩段階なんですよ?
その段階でこのザマでは、電気料金なんてどこまで上がるかわかったものではない。
ましてや風呂を沸かすのに電気を使うなんて、なんてムダなことをと言うことになりますよ。
ただでさえ貴重な電気なのに、また熱源にして使うのかってね。
260: 匿名さん 
[2013-09-11 18:11:55]
どうも被害妄想があるようですね。

電気代だけが値上がりするような表現に対して、

いやいや、ガスも値上がりしているからそこも考慮しないとなりませんよ。

と書かれているだけなのにね。
261: 匿名さん 
[2013-09-11 21:21:16]
そもそもどちらもLNGがメインなんだから値上げは変わらないだろうに。
262: 匿名さん 
[2013-09-11 21:54:38]
>電気代だけが値上がりするような表現に対して、
>いやいや、ガスも値上がりしているからそこも考慮しないとなりませんよ。
>と書かれているだけなのにね。

ちょっと前に
シェールガスの獲得競争でガスも値上がりし続けるとか、
審査委員会による料金審査がガスにも適用されてガスも値上がりし続けるとか言ってましたけど?
結局、どちらともガスの値下げ要因になる事柄で墓穴を掘った書き込みでしたが。

>どうも被害妄想があるようですね。
そっくりそのままそちらにお返ししますわ(笑
263: 匿名さん 
[2013-09-11 21:57:45]
>そもそもどちらもLNGがメインなんだから値上げは変わらないだろうに。
AHOか?
ガスには動かない原発分の費用負担も原発処理費用も住民補償も汚染水処理も除染費用もないんだよ。
やっぱり同じように値上げすると思っている奴がいるんじゃないか。
なにが被害妄想だよ。
264: 匿名さん 
[2013-09-11 23:48:29]
コスト構造やよく分かっておられない方結構居るので話しがややこしくなっていることがよく分かったよ。

ガス併用であれば、電気料金の値上げの影響はオール電化に比べて約3分の2で収まるというのが一つの目安かな。約3分の2が多いか少ないかは各自の判断に任せるが、個人的には十分に大きな影響だと思う。
265: 匿名さん 
[2013-09-12 00:48:35]
電気もガスも上がり続けると言っていたことを書いて被害妄想と言ったと思ったら
次はコスト構造ときたもんだ。
つくづく思考レベルの低いオール電化派ですこと。

たしかに併用マンションも電気使いますよ。
でも昼間の単価は安くて、夜間は大幅に少ない電力しか使いません。
昼間にもっとも価格設定が高い電力を使わなければならず
安いとはいっても値上がり率が最も高くなる電力を大量に消費して
お湯を沸かす非効率な電気の使い方はしませんがね。

再び平均8.5%の値上げとなれば、また夜間電力の単価は25%かそれ以上の値上げになるだろう。
オール電化マンションの光熱費が安く済むというパターンも大幅に減るだろうね。
266: 匿名さん 
[2013-09-12 01:13:48]
家計に与える影響は、
値上げ金額 or 値上げ率
どっち?

267: 匿名さん 
[2013-09-12 01:33:07]
>>266
なるほど、金額にしたら数百円だから値上げ金額重視で家計負担は軽いとみるか?
それこそコスト構造まったくわかっていないね。

なぜ率で話すか?
前回より次回のほうが同じ値上げ率なら金額増えることぐらい理解できるよな?
同じ%で繰り返し上がっていったらどれくらいで数千円単位の値上げになりますかね?
しかもその数字が25%などというのは結構とんでもない率であることが電化派は理解できないらしい。

目先の数百円の値上げで影響小さいとみているのであれば、コスト構造まったく理解していないとしか言いようがない。
電力会社は同じ規模の値上げを繰り返すと言っているようなものなんだぜ?
すこしはそ大きさを理解したほうが身のためだよ。
268: 匿名さん 
[2013-09-12 07:52:11]
はいはい、よく頑張りました。
いつまでも仮想の数値と遊んでいれば。
269: 匿名さん 
[2013-09-12 08:53:21]
やたらとコストを主張する方がいて何とも。
そんなことでガスを選んでないわ。
料理や給湯の使い勝手で選んだ。
コストにしか目がいかないってのは哀れだね。
効率のことをそんなに気にするなら書き込む時間勿体ないだろ。
どうせ政府が関与した時点で今後税金からも費用は賄うんだろうから考えるだけ無駄。
270: 匿名 
[2013-09-12 09:28:38]
ウチはオール電化だけど、実際に使いはじめてから「料理や給湯の使い勝手」が良いことがわかったよ。まあ、それは人それぞれの好みがあるのでどうでもいいんだけど、ガスしか使ってないなら「料理や給湯の使い勝手で選んだ」は、正確じゃないと思います。
271: 匿名さん 
[2013-09-12 09:50:28]
>まあ、それは人それぞれの好みがあるのでどうでもいいんだけど
といいながら、他人の選択に対して
>ガスしか使ってないなら「料理や給湯の使い勝手で選んだ」は、正確じゃないと思います。
とか言っているような奴がずっと好き勝手なことを書いてきたんだよな、この板は。
人それぞれの好みがあるのなら正解じゃないとか言ってんじゃね~よ。

結局、オール電化の魅力なんてほとんど消えかかっているから
首都圏での1%以下という視聴率なら数字にも表れないようね低水準になっている。
ま、田舎ではまだありがたがられているのかもしれないが
高層住宅で田舎にしか使われないものなんて存在する意味なんかないよ。
272: 匿名 
[2013-09-12 11:24:47]
(株)不動産経済研究所の「首都圏のオール電化マンション普及率調査」の数値とは乖離しているようですが、何処のデータでしょうか?
273: 匿名さん 
[2013-09-12 11:44:55]
>>272

投資物件から高齢者専用のようなマーケット違いまで含めた数字なら不動産経済研究所でいいんじゃない?
俺は実際に購入する人が一番多く利用する検索サイトでの物件数のほうが正確に分譲マンションの
動向を反映しているからその数字を使っているし、もともとそれを言い出したのは電化の方(かなり昔だけど)

HOMESの場合

      総数    電化
東京   536     8
神奈川  195    10
埼玉   109     6
千葉    63     2

合計   903    26

でも今検索してみると1%っていう数字ではなくなったね。
とりあえず2%台にはなったみたいだね。

おめでとう。
274: 匿名さん 
[2013-09-12 12:23:37]
>>273

東京の総数、相当減ったけどオール電化は変化なし。
やっぱりマンション売れ始めているんですかね、オール電化以外は。
275: 匿名 
[2013-09-12 13:14:57]
ふうん、既に完売した物件は検索できなくなるのか。残っていて購入可能な物件数というわけですね。
276: 匿名さん 
[2013-09-12 13:21:02]
やはりシェアを論じるのであれば、大量の売れ残りを含む現在の販売中の数ではなくて、販売済みの数が必要ですね。
277: 匿名さん 
[2013-09-12 13:52:35]
東京都内全部合わせてもオール電化マンションは8物件って・・・・

これでもシェア上がったっていうのか?

消えるのも時間の問題だな。
278: 匿名 
[2013-09-12 16:49:20]
売れ残っている購入可能な物件のうち、2.9%が電化だということが読み取れます。
279: 匿名さん 
[2013-09-12 20:08:17]
北海道ガス ホームページ

当社は本日、2013年4月26日付で北海道経済産業局長 に申請しておりました、供給するガスの標準熱量変更にと もなうガス料金の見直しを主な内容とする一般ガス供給約 款の変更について、認可を受けました。 また、併せて、原料費調整制度の指標を変更する旨の一 般ガス供給約款の変更および、2013年9月1日を実施日と する選択約款の変更について、北海道経済産業局長に届出 いたしましたので、お知らせいたします。

改定後のガス料金につきましては、4月26日に公表した とおり、一般ガス供給約款料金を現行に比べ平均で5.17% 引き下げ、小口部門全体では、平均で0.61%の引き下げと なります。なお、選択約款料金の一部のメニューについて は、料金水準の引き上げを行います。

また、勇払ガス田からの国産天然ガス受渡量の見直しに ともなう原料構成比率の変更を反映し、原料費調整制度に おける指標を見直しさせていただきます。

9月分のガス料金につきましては、2013年4月から6月の 平均原料価格に基づき、単位料金を調整いたします。

当社では、引き続き経営全般にわたる効率化を推進する とともに、天然ガスの普及拡大と安定供給に努め、お客さ まの安全・安心の確保とサービス向上に取り組んでまいり ますので、皆さまのご理解をいただきますよう、よろしく お願い申し上げます。

【供給ガスの標準熱量の変更について】

これまで当社は、主原料である液化天然ガス(LNG) に熱量の高いプロパンガスを添加することで、標準熱量 を46.04655MJ(メガジュール)/m 3 へ調整し、お客さまに 供給してまいりました。しかし近年、プロパンガスの価格 が割高に推移していることから、標準熱量を45MJ/m 3 へ引 き下げることで、添加するプロパンガスの使用比率を低減 し、コストダウンを図ってまいります。

あれれ?ガス料金は値下がりするんでなかったっけ?ガス派さんよ。
しっかり値上げしてんだけど。
280: 匿名さん 
[2013-09-12 20:16:41]
ちなみにホームページの内容を理解出来ない●●のために。

ゆ~ぬっく24ネオ(家庭用セントラルヒーティング契 約料金)

使用量区分

基本料金 (円/月)
単位料金(円/m 3 )

旧約款 新約款 8月検 針分
9月検 針分 (旧約 款)
9月検 針分 (新約 款)
10月検 針分

A 0m 3 から30m 3 まで
2,520.00 2,520.00
128.89 129.68 129.97 130.22

B 30m 3 を超え80m 3 まで
3,685.50 3,603.60
90.04 90.83 93.85 94.10

C 80m 3 を超える場合
4,273.50 4,023.60
82.69 83.48 88.60 88.85

熱量変更して価格上げるとは。
さすがガス会社。
281: 匿名さん 
[2013-09-12 22:27:08]
>>279
>>280

おまえ、レスの内容理解してないのか?
電化派の
>>260
>電気代だけが値上がりするような表現に対して、
>いやいや、ガスも値上がりしているからそこも考慮しないとなりませんよ。
>と書かれているだけなのにね。

に対して
>>263

>ガスには動かない原発分の費用負担も原発処理費用も住民補償も汚染水処理も除染費用もないんだよ。
>やっぱり同じように値上げすると思っている奴がいるんじゃないか。

と言っているんだよ。

理解度が低いお前のために丁寧に書いてやるが
いままでは燃料そのものが上がっていたから電気もガスも双方上がってきた。
だが、需要が安定すれば、動かない原発分の費用負担も原発処理費用も住民補償も汚染水処理も除染費用もない
ガスは電力会社のような平均8.5%なんて値上げはあり得ないし、むしろ今後は下がるといままで言ってきたんだよ。

お得意のデータ並べて得意げなのだろうけど
書いている趣旨じたいがお前は間違っているんだよ。
282: 匿名さん 
[2013-09-12 22:31:36]
自分で調べた数じゃないけど、273氏の数字を拝借しますね。
536対8じゃ選択の余地なんて言葉は使えないね。
自分の選択にぴったりなんて、まず無理。
作らない。
売れない。
買わない。
人気ないですよね。
憐れな位人気ないし、売れないしね。
希少価値は有るのに、買換えも不自由だね。
283: 匿名 
[2013-09-12 22:59:13]
普及率が10%で売れ残りが3%、それが意味することは何だろうな
284: 匿名さん 
[2013-09-12 23:17:42]
>>283

>普及率が10%で売れ残りが3%、それが意味することは何だろうな
これからシェアがさらに減るということだよ。

検索でヒットするのが売れ残りと考えている時点でマヌケ。
わずかばかりの新古を取り上げて売れ残りとは、本当にオール電化派の知能指数低すぎる。
いま購入に際してもっとも利用されている検索サイトに載っているのがすべて売れ残り扱いかよ。
285: 匿名さん 
[2013-09-12 23:35:50]
北海道のオール電化ってどんくらいあるの?
そこからクソみたいにコピペしたアホウの朝鮮的弁解聞いてやってもいいんじゃない?
286: 匿名さん 
[2013-09-13 08:09:04]
物件数と戸数だと違う数字になるってだけじゃね?
287: 匿名 
[2013-09-13 08:29:28]
資産性の話もあったけど、そもそも豊富な供給量は、中古で売る側にとっては好ましくないね。
288: 匿名さん 
[2013-09-13 09:31:15]
今度は資産性の話に戻りますか・・・
つぎつぎ論破されて、話題もコロコロ変えざるを得ないというわけか。

資産性?
数があれば資産性のないものは選ばなければいいだけ。
ガスだろうとオール電化だろうと資産性のないもの、あるものはある。
ただ、東京でたった8物件ではその選択すらできない。
数が豊富って、これから先の大きなイベントも考えたら
この程度の物件数では豊富とは言えないよ、東京ではね。

ま、そんな話を理解できないからオール電化マンション買っちゃうのだろうけど。
289: 匿名 
[2013-09-13 10:00:03]
マーケット云々言うわりにはこんなもんか。

無駄な言い訳が多いから、いつも文章が長いな。
290: 匿名さん 
[2013-09-13 10:05:38]
何も言い訳できない能無しは反論が短くていいな。
291: 匿名さん 
[2013-09-13 10:08:45]
仮にオール電化マンションが中古市場に1%しかなく、それに資産性がなかったとしたら、既存のガス併用マンションの資産価値は上がるのか?

答えは「No」ですね。シェアが99%なので競合も多く上がることはなく適正な相場で取引されるだけ。

そもそも、オール電化マンションに買い手が居ないという話があるが、それだと得意のネット検索で中古市場の方はオール電化の売り物件の割合が多くなりそうなものだが現実はそうなっているかね?買い手が居ないことはどのように証明される?あなたが買わないというのだけでは何の証明にもならない。
292: 匿名さん 
[2013-09-13 10:17:49]
>>291

>仮にオール電化マンションが中古市場に1%しかなく、それに資産性がなかったとしたら、
>既存のガス併用マンションの資産価値は上がるのか?
東京ガスも言っていたけど、オール電化は競争する存在ではなくなったのよ。
ガス併用マンションの価値が上がるのではなく、文字通りオール電化マンションの価値がなくなるだけ。

ここはバトルスレなんだよ。
そうなったら(もうそうなっているが)オール電化派の完全敗北でこのスレ終了ってことだろ。
293: 匿名さん 
[2013-09-13 10:28:04]
>オール電化の売り物件の割合が多くなりそうなものだが現実はそうなっているかね?

HOMESで東京の中古物件検索だと5000弱の物件数に対して
オール電化マンションは50弱、新築とほぼ一緒だね。

だいたい、新築での買い手がいないと中古の売り物件が多くなるってのもおかしいだろ。
買い手がいないものは中古になっても流動性ないから売りなど増えないよ。
新古物件での業者間転売は増えるだろうけど、中古市場とは別の話。
294: 匿名 
[2013-09-13 12:10:23]
売り手が多くて買い手が少ないなら、在庫量は増える。逆に、売り手が少なくて買い手が多ければ、在庫量は減る。取引価格は後者のほうが高額になる。これで合ってるかな?
295: 匿名さん 
[2013-09-13 12:31:28]
>294
>売り手が多くて買い手が少ないなら、在庫量は増える。逆に、売り手が少なくて買い手が多ければ、在庫量は減る。
これに
売り手が少なくて買い手も少ないオール電化マンションのようなものは消える
を付け加えればいいんじゃない?
296: 匿名さん 
[2013-09-13 18:12:10]
市場形成できなかった***だろ
297: 匿名さん 
[2013-09-13 20:53:08]
諦めるなオール電化マンション。
現在は、見捨てられて、売却も出来ずに悲観しているオール電化マンションオーナー諸君。
喜べ。
オリンピック熱で中古でも売却出来る可能性が出てきたじゃないか。
世の中、甘くは無いが、オール電化マンションを買おうってアマちゃんが居るかも知れない。
じぇじぇじぇ。ジョーカーは手放すに限る。
298: 匿名さん 
[2013-09-13 23:13:53]
ガスマンションの***の遠吠えばかりだな。
オール電化マンションの勝ち組たちはこんなサイトに書き込みしないし、書かれている内容と真逆だけどな。

いつまでも専有部でガス燃やして給湯や調理して下さいよ。火災のリスクを背負いながら、毎日火の元を確認し火事が起きないかびくびくして生活するのがお似合いだよ。

299: 匿名さん 
[2013-09-13 23:44:10]
>オール電化マンションの勝ち組たちはこんなサイトに書き込みしない
そうだよ。
わかっているじゃないか。
つまり、この板を立てたり書き込みしているオール電化マンション派はすべて***だということなんだろ?
お前は自分でそう言っているんだぞ?
300: 匿名さん 
[2013-09-13 23:45:05]
***=負 け 組
301: 匿名さん 
[2013-09-14 06:37:06]
>299

このスレを立ててオール電化派に喧嘩を売ったのはガス派だろ?
3.11震災以降に鼻息荒くなって(以下省略)
302: 匿名さん 
[2013-09-14 09:42:17]
オール電化マンションオーナーの諸君。
諦めて、自暴自棄になってはいけない。
東電にも見捨てられて、消費者からも敬遠されて、
買換えも出来ない悲惨な状況は想像できるが。
オリンピックに向けて、住宅業界が賑やかになりそうだ。
どこかの輩が、浮かれて購入しようとするかも知れないぞ。
諦めるな。
オール電化マンションオーナーに、心よりエールを送ろう。
303: 匿名さん 
[2013-09-14 11:10:51]
オール電化否定にする前に、まずはガスの良いところ教えて欲しい。
304: 匿名さん 
[2013-09-14 11:25:54]
イヤだね
教えない
305: 匿名 
[2013-09-14 12:52:38]
無いと素直に言えば良いのに…
306: 匿名さん 
[2013-09-14 16:42:11]
オール電化マンションでない事だろ。
知らなかったのか?
供給量も充分に有り、選択の自由が保証されてる。
売買も盛んだ。買換えも自由に出来る。
それに、見捨てられてもいない。事業主からも、購入予定者からも。
でも、それくらい自分で判断できなきゃダメだぞ。
遅いかもしれないけれど、自分で考察する事を覚えなきゃね。


307: 匿名 
[2013-09-14 18:23:03]
ふうん、住まいのメリットが全く無いんだな。住みにくそうだ。
308: 匿名さん 
[2013-09-14 18:56:12]
住まいのメリット?
安全性も快適性も今の最新設備ならほとんど差がないよ。
わずかばかりの差を求めるのなら賃貸物件にあれば十分でしょ。
不動産となると人気はないし選択肢はないし光熱費は今後上がる一方だし。。。

オール電化程度の住まいのメリットはもはやアパート程度にしか発揮できないよ。
なぜかというと、俺たちは不動産を買うために見ているのだから。
309: 匿名さん 
[2013-09-14 19:40:14]
マンション購入者の大部分がオール電化マンションを選択しなかった。
オール電化マンションに本当に住まいのメリットが有るのなら
こんなに市場に忌諱される事はなかっただろう。
これが意味するところは歴然。
オール電化マンション、選択の自由も無く、人気も無い。
そのうえ、住まいのメリットも認められない。
可哀想すぎるオール電化マンションのオーナー諸君に哀悼の意を捧げよう。
310: 物件比較中さん 
[2013-09-15 03:35:06]
>303
何回、言えば分かるねん。アホか?
311: 匿名さん 
[2013-09-15 03:42:52]
やっぱり、ガスの長所ないみたいね。
スルメ炙り?
312: 匿名さん 
[2013-09-15 03:50:28]
ガスの長所言えないから、結局、オール電化を何とか否定するしかない。
313: 匿名さん 
[2013-09-15 07:33:32]
必死の連投空しく
だんだん相手にもされなくなってきたな
314: 匿名 
[2013-09-15 07:51:21]
>わずかばかりの差を求めるのなら賃貸物件にあれば十分でしょ。

普通は、長く住み続けるからこそ少しの差を気にするもんだと思うが、違うんだな。賃貸物件選びと同じ感覚だから、物件数ばかり拘るわけだ。
315: 匿名さん 
[2013-09-15 11:25:33]
>>314

>普通は、長く住み続けるからこそ少しの差を気にするもんだと思うが、違うんだな。
違うんじゃない?
だって、本当に気にするのであれば需要が増えて人気になるはずでしょ?
デベは人気がないから作らないんだから。
コストの問題とか寝ぼけたこ言わないでね。
民間企業は売れるものは造って供給する、これが当たり前なんだから。

>賃貸物件選びと同じ感覚だから、物件数ばかり拘るわけだ。
そりゃ賃貸程度の価値(不動産としての価値がない)しか実際ないのだから仕方ないじゃない?
こだわるも何も、1都3県すべて合わせて2%台のシェアなんて
こだわるようなレベルでもないでしょ、消えゆくだけ。
316: 匿名さん 
[2013-09-15 11:31:48]
選んだマンションが、たまたまオール電化だったら、うれしいって程度ですね。
オール電化には頑張って欲しい。
317: 匿名 
[2013-09-15 12:15:21]
>1都3県すべて合わせて2%台のシェアなんて

そうか、なんか話が合わないなぁ〜と思ったら、シェアの意味を知らなかったんだな(笑)
318: 匿名さん 
[2013-09-15 12:32:35]
そうか、なんか話が合わないなぁ〜と思ったら、まったく現実が見えず
投資用や老人ホーム向けを含めた数字データにしか見えていないんだな~(笑)
319: 匿名さん 
[2013-09-15 12:34:18]
>>317

新築に占める割合のほうがここでは現実的なシェアだよ。
そのなかから買うための掲示板なんだよ、ここは。

話が合わないのはお前がずれてんだよ。
320: 匿名 
[2013-09-15 13:07:00]
日々変化する在庫数をベースにして「シェア」とか、そんな数値をつくりださないとマトモに話が出来ないわけですネ。
321: 匿名さん 
[2013-09-15 13:36:39]
ガス併用マンションの住人は、住み始めた後も人気とか相場がきになってしょうがないみたいですね。実際に売り買いするわけでもないのにご苦労様です。
322: 匿名さん 
[2013-09-15 13:37:34]
>>320

>日々変化する在庫数をベースにして「シェア」とか
頭大丈夫か?
どんな製品だって、現在販売されている数字がひとつの「シェア」とみられているだろうに。
日々変化しないのか?
シェアってよ。
もっとも、オール電化マンションはまったく変化しないだろうけど。

少しでも高い数字で普及しているといいたいだけだろうに。
323: 匿名 
[2013-09-15 13:48:53]
販売数と在庫数は大きな違いだな。シェアがどちらをベースにしているかは明白。
324: 匿名さん 
[2013-09-15 13:52:08]
日々変化する数字はシェアにはならんのか?
こりゃまたお笑いだ。

そのなかでもほとんど数字が変化しないオール電化マンションのシェア。
これもまたお笑いだ。
325: 匿名 
[2013-09-15 14:10:05]
販売数と在庫数の違いもわからないのか…重症だな。
326: 匿名さん 
[2013-09-15 14:20:56]
分譲マンションも投資用ワンルームも一緒の数字で比較かよ、重症だな。
327: 匿名さん 
[2013-09-15 14:28:22]
>>325

>販売数と在庫数の違いもわからないのか
その販売数でどれくらいのシェアまでいくの?
3割?4割?

1割程度だったらどの数字で比較しても誤差の範疇じゃね~か?
それこそ日々変わるのがシェアってやつなんだからさ。
328: 匿名さん 
[2013-09-15 14:40:48]
そもそもガスも引かれていないような立地じゃ…。
329: 匿名さん 
[2013-09-15 14:46:12]
もう買う必要ないのに、何でいつも販売物件なんて気にしてるの?
今住んでる所に満足してないから?
330: 匿名さん 
[2013-09-15 15:16:40]
結局電化派は小さな揚げ足しか取れないんだよね。
単純なスペック比較では電化の方が安いんでしょうよ。
ただし、不動産ってのはたった数千円の電気代の違いで選ばないだろうよ。てことは、各家庭の希望条件のトレードオフで選択する訳だ。希望する選択肢の中に電化マンションが少ないから、トレードオフでガスにしてる訳だ。高々電気代ぐらい払えるわな。電気代の有利のみで、上から目線で自己満足の主張を下品に押し付けるから、頭悪いと思われるんだよね。一緒懸命言う電化派は、自分だけが満足してるのを一緒懸命主張してる訳だ。各家庭の判断を馬鹿にしてる訳だ。不動産なんて高額商品を買って後悔したくない気持ちは解るが、電化選ばないのは馬鹿みたいな言い方辞めれば。一緒懸命スペック比較されても、高々一割、二割の電気代の差でしょ。そんなの、立派条件や、子供の学区、リセールバリュー考えたら関係ないよね。電気代を気にする家庭はそもそも、不動産購入自体がリスクの収入層だよね。
331: 匿名さん 
[2013-09-15 15:22:44]
おらが村にも電気が来た

っていう電気=文明みたいなイメージがあるんだろ
特アからの帰国子女ならあり得ない話ではない
332: 匿名さん 
[2013-09-15 15:44:54]
けっきょく在庫物件を調べる理由はよくわからないけど、何故か気になってしょうがないんだね。潜在意識がそうさせるのかも?
333: 匿名さん 
[2013-09-15 15:59:21]
ヱレキがおらが家に来るんだぁ
334: 匿名さん 
[2013-09-15 17:28:07]
結局、電化派の言い分が1割で併用派が3%弱なんでしょ?
オール電化マンションのシェアって。

どっちも大して変わらないじゃないんか?
消えかかっているほど小さな数字ってことにさ。
335: 匿名さん 
[2013-09-15 17:57:16]
理由はよくわからないけど、しょっちゅう在庫物件を調べたりしてる人たちにとっては大事な数値なんですね。
336: 匿名さん 
[2013-09-15 18:26:47]
なんかさ、オール電化マンションのオーナーって少し憐れに思えてきた。
だってね。誰も買ってない様な物件買って、これが優秀なんだって
皆に同情を求める姿に涙が出そうになるよ。
昔、ビデオデッキにも同じような事があったそうな。
一方の形式は今では持ってる方は稀というかほとんど無いらしい。
オール電化マンションは、細々とでも供給があれば良いですね。
難しい問題ですけどね。
337: 匿名さん 
[2013-09-15 18:36:50]
ス、ス、スイッチひねっただけで部屋中が明かるくなるんだぜぇ
蝶ネクタイが似合う俺様の城だぜ
338: 匿名さん 
[2013-09-15 18:41:22]
>もう買う必要ないのに、何でいつも販売物件なんて気にしてるの?
>今住んでる所に満足してないから?
なんか勘違いしてるだろ?
このスレは、ガス併用マンションとオール電化マンションの比較スレだ。
今住んでるマンションを自慢したいならば、別のスレに投稿するか、自分で立てるか。
もっと、オール電化マンションのシェアも視野も拡げる必要が有りそうだが無理な事だな。
ただ、シェアはこれ以上縮むと数字の0が果てしなく続く事になるぞ。
ただの0にならない事を祈願しよう。
339: 匿名さん 
[2013-09-15 18:43:51]
おまえの生涯平均年収みたいだな
340: 匿名さん 
[2013-09-15 18:46:47]
だんだん限りなくゼロwwwwww
341: 匿名 
[2013-09-15 20:33:41]
「住宅に関して意見を戦わせたい人はこちら。住宅に関する議論・討論・意見交換を自由に行っていただけます。」と書いてあるのに、自分ルールばかりだな。
342: 匿名さん 
[2013-09-15 20:38:17]
オール電化マンション。
一時期、電力会社の推進もあり普及するに見えたが、マンション購入層の忌諱により
その普及は鈍化した。地震被災にて、電力会社が事業推進を放棄するに至り完全に
頓挫するに至った。主な忌諱理由として、地震被災による電不足時に無駄な電力の
浪費を挙げる人は多い。
現在においては、細々と供給が維持されるに過ぎないが、近い将来において無くなる可能性が高い。
オール電化マンションに懸かる記述はこれで終了する。
オール電化マンション消滅見込みにつきスレッド閉鎖を宣言する。
343: 匿名さん 
[2013-09-16 00:27:27]
>>341
>「住宅に関して意見を戦わせたい人はこちら。住宅に関する議論・討論・意見交換を自由に行っていただけます。」>と書いてあるのに、自分ルールばかりだな。

ちょっと前まで居住性や光熱費に関しての比較であって不動産の価値はスレ違いとか自分ルール言っていたくせに。
344: 匿名さん 
[2013-09-16 01:04:19]

結局そういう事なんだよね。全て自分都合だから電化派は頭悪いんだよ。電気代の一割、二割を払うのにギリギリの収入の人達だから、必死になるんだよね。
345: 匿名 
[2013-09-16 06:43:46]
終了宣言しても黙ってると不安で何か言いたくてしょうがないんだな(笑)

>343
>ちょっと前まで居住性や光熱費に関しての比較であって不動産の価値はスレ違いとか自分ルール言っていたくせに。

どの発言のこと言ってるの?
346: 匿名さん 
[2013-09-16 06:55:07]
はあ?
ガスマンション野郎が、値上げ後の電気料金や反原発を煽っているんだろ?
それよりも、早くヒートポンプとFactの一次エネルギー比較で、Factが優れている証拠を見せて見ろよ。
あ、無駄な光熱費もガスの許容範囲か?さすが、ガスは燃焼効率もロスありきだしな。無駄という言葉に慣れてるぜ。
347: 匿名さん 
[2013-09-16 10:17:08]
「家庭用エネルギー統計年報2008年度版」(住環境計画研究所)
エコキュートの広告を見ると、投入した電力量の約4倍の熱量が回収できる(COP)と記載されています。メーカー自身も実使用上ではCOP値を3としています。住環境計画研究所の実証テストによるとCOP3クラスの実使用率は1・8~2・6に落ちてしまうそうです。外気温で左右され、夏と冬では効率に差が出るようです。保温損失が大きいので、残湯や放熱ロス分を除いた平均COPは1.9前後ともいわれているそうです。
348: 匿名さん 
[2013-09-16 10:32:15]
24時間お風呂に浸かってればお得だと言ってるんだ
12時間でもたぶんお得だよ
349: 匿名さん 
[2013-09-16 11:23:15]
台風が来て停電になってもガスが使える安心感
350: 匿名さん 
[2013-09-16 11:43:34]
オール電化マンション「おたく」の方々は、お買いになった商品を
みんな何で良さが解らないんだ。って駄々をこねていらっしゃる。
「おたく」にしか解らない価値観なんて、普通の者にはガラクタなみですよ。
大分部の者が欲しがらない物は無価値ですよ。一部の「おたく」を除いてはね。
「おたく」同士の傷のなめ合いに、普通人を巻き込んで、価値を認めると言われても
無理な話。ダメなところを指摘して目を覚まさせようとしてもムダですね。
気付かないのか気付かないふりをしてるのか。
今なら、オール電化マンションでも中古で売れる可能性もあるかも。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる