前スレが1000レスを超えたのでPart26をたてました。
オール電化とガス併用を比較しバトルするスレッドなので、機能、性能、イニシャル・ランニングの両コストなど情報交換しましょう。荒らしや嘘には削除依頼で対応で、本スレッドに関係がない部分についての比較は他スレッドにてバトルをお願いします。
[スレ作成日時]2013-08-27 20:15:02
ガス VS オール電化 Part26
914:
匿名さん
[2013-12-02 10:57:25]
|
915:
匿名さん
[2013-12-02 12:21:23]
大震災前も同じようなこと言っていたがね。
原発の再稼働が皆無かわずかしか動く見込みがない中では もうオール電化マンションは増えないよ。 戸建てがあるから太陽光との組み合わせで微増していくだろうけど。 |
916:
匿名さん
[2013-12-02 12:23:21]
VHSやガラケーを引き合いに出すあたり、築15年くらいのガスマンションに住んでいるが、バブルの残骸を買わされ、修繕費の高騰やガス機器更新間際の現実から逃避している、家族にも相手されない40~50代のオヤジが書いてる、って感じだな。
御託をならベル前に、ガス派が得意なソースを示してみろよ。定性的で妄想癖はどっちなんだか。 ・震災前から圧倒的にオール電化不利 ・購入者のニーズ(デベじゃねーぞ) ・エコジョーズのバランス? ??? |
917:
匿名さん
[2013-12-02 13:07:44]
>>916
電化派のほうがまったくソース出さないで、こちらにだけソース出せとはずうずうしいにもほどがある。 ・震災前から圧倒的にオール電化不利 ・購入者のニーズ(デベじゃねーぞ) ・エコジョーズのバランス? 全ての事柄に関して電化派が1割『も』あるシェアがすべてのソースになるだろうよ。 購入者のニーズがあるからデベが作り、デベのニーズになるだろ。 なにか? デベは消費者ニーズがないものを作り続けているとでもいうのか? |
918:
匿名さん
[2013-12-02 13:34:05]
年間の新築戸数は80~90万戸。
その中で約20万戸(2012年度末)がオール電化の事実。 確実にシェアは拡大しているようですね。 |
919:
匿名さん
[2013-12-02 13:41:03]
戸建てでは増えてると言ってんだろ?
マンションではどうなんだよ? |
920:
匿名さん
[2013-12-02 15:27:08]
>・震災前から圧倒的にオール電化不利
新築マンション供給に占める割合で、1度でもオール電化が勝ったことなどない >・購入者のニーズ(デベじゃねーぞ) たかが給湯にマンションのニーズなどない。 立地と価格、それにオール電化が見合わないだけ。 消費者ははっきり言ってオール電化だろうがガス併用だろうが大差ない。 よって、デべの需要を満たさないオール電化は現状の通り敗北している。 >・エコジョーズのバランス? エコキュートにくらべりゃはるかに高い新築物件への採用率。 それだけで十分でしょ。 |
921:
匿名さん
[2013-12-02 15:51:25]
まだオール電化マンションは拡大してると思っているのがいるのか?
ひきこもりニートか? 都内じゃもう新築分譲の看板すらみかけね~ぞ。 |
924:
匿名さん
[2013-12-02 20:43:10]
>911
>VHSだってガラケーだって、性能では上回っているのに普及しなかったから消えた。 >その理由は値段と性能のバランス、そして市場競争で負けたから。 ココに書いてあるVHSは、何(相手)に負けたの? |
925:
911
[2013-12-02 20:59:57]
>ココに書いてあるVHSは、何(相手)に負けたの?
スマソ、ベータマックスと間違えた。 |
|
926:
匿名さん
[2013-12-02 22:12:22]
VHSとベータを平気で間違う奴に社会人気取られてもな。
早くガスマンションのソース貼れよ。 定性的でなく定量的な根拠をよ。 エコジョーズが高い採用率? じゃあまず初めに出荷台数でも出してみろよ。逃げんなよ。 |
927:
不動産業者さん
[2013-12-02 22:24:53]
(株)不動産経済研究所はこのたび、「2011年、及び 2012年上半期のオール電化マンション普及率調査」の結 果を発表した。平成23年1年間と、平成24年上半期(1~6 月)の首都圏の新築分譲マンションにおけるオール電化物 件について調査したもの。
首都圏オール電化マンションの普及率は10.0%と 低下するものの回復傾向に 平成23年におけるオール電化マンションの供給戸数は、前 年の5,276戸から807戸(15.3%)減少し、4,469戸となっ た(図1)。全供給戸数4万4,499戸に占めるシェア(普及 率)は10.0%で、前年の11.8%から1.8ポイントの低下。 普及率は平成21年から3年連続で低下しており、その理由 について同研究所は、「デベロッパー各社が素地価格の上 昇や建築コストの上昇によって上がり始めたグロス価格を 少しでも抑えようと、住戸専有部の設備面のコストダウン を図ったことにより、オール電化の採用も見送られたこと 等が背景にある」としているほか、原発の稼働停止による 安定的な電力供給への不安による要因も挙げている。 あれ?採用率はともかく、ガスマンション派が否定した電化不採用の理由と真逆の事が書かれてるが? やっぱり、社会を知らないニートはガスマンションなんだね。 |
928:
匿名さん
[2013-12-02 22:39:02]
>首都圏オール電化マンションの普及率は10.0%と 低下するものの回復傾向に
ま、どんなに頑張っても1割だわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 回復すらしていないし、傾向なんて業者寄りの提灯文句だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 実際、検索しても全然物件数増えてないしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww だいたい、そんなソース見飽きたよ。 減少しているのは実数で回復傾向は単なる予測記事じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww やっぱおまえはニー○だな。 |
929:
匿名さん
[2013-12-02 22:42:27]
>>927
この記事はオール電化マンションが減少していることを示している記事で、回復っていうのは『傾向』、すなわち見通しでしかない。つまり、自分自身でオール電化マンションが減少している記事を貼っているにすぎない。 だいたい、たった1割しかないシェアでは、1物件増えただけでも回復傾向になってしまうよ。 ガス併用にしてみれば誤差程度の範疇でもね(笑 |
930:
匿名さん
[2013-12-02 22:44:44]
>>927
いまさらそんな古いデータ貼ってどーすんだよ、BAKAjじゃないかい? |
931:
匿名さん
[2013-12-02 22:53:26]
たった1割しかないデータをよくもまぁえらそうに貼れるよな。
無知もここまでくると大したもんだ。 |
932:
匿名さん
[2013-12-02 22:57:28]
約10年ちょっと前は、ほぼ0だったものが、たった10年で10%のシェアだよ。
ガスの歴史に比べたら普及の速度は早いと思うけどね。 別に急に増やす必要もないしな。 戸建てを含めてオール電化は順調に増えてるから機器も新しいものがどんどん出てきてて更新も心配なく、安く安全で快適な生活が出来て快適だ。 |
933:
匿名さん
[2013-12-02 23:20:13]
>約10年ちょっと前は、ほぼ0だったものが、たった10年で10%のシェアだよ。
つまり >普及率は平成21年から3年連続で低下しており、 その半分の約5年前、もちろん震災前から減り続けているってわけか(笑 単なる一時的なブームと電力会社に載せられた無知な連中がマンションバブルの時にかっちまっただけじゃね? そんでもって、お前もそのひとりってわけか(笑 |
934:
匿名さん
[2013-12-03 01:27:28]
>>約10年ちょっと前は、ほぼ0だったものが、たった10年で10%のシェアだよ。
どこまでめでたいんだか・・・ 新築供給量に対して1割というだけで、全体のシェアじゃないんでしょ? 供給シェアなら、10年かけて1割じゃ「たったの・・・」と言われるのが当たり前。 しかも、増えていたのは5~6年くらいのようだし。 933の言うとおり、電力会社の口車に乗せられて買った愚か者がいたというだけだね。 |
935:
匿名さん
[2013-12-03 07:29:48]
全体のシェアも着実に増えてるよ。
無くなっていってるのはガス併用の古い物件だから。 電力会社の口車に乗ったとか言ってるけど、安全でランニングコストが安く快適に生活出来る事実は変わらないんだがね。 事実を見ずにあ~だこ~だ言われてもね。 |
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131201-00000009-fsi-bus_all