東急ホームズで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。東急ホームズの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
価格・坪単価、値引きの話題も歓迎です。荒らしや誹謗中傷はスルー&通報でお願いします。
[スレ作成日時]2013-08-27 20:01:07
東急ホームズの評判ってどうですか?
445:
ミルクリいいね
[2018-09-30 10:56:58]
|
446:
匿名さん
[2018-09-30 11:46:06]
オールドブリックって本当に軽いんですか?タイル下地専用のサイディング、タイル、目地合わせて多分30㎜くらいの厚みになると思いますが?
|
447:
ミルクリいいね
[2018-09-30 16:26:10]
>>446
厚み30cmくらい、ってことは本物のレンガ積み湿式の施工を考えていますか? ミルクリークのオールドブリックはスライスレンガを レールに引っ掛ける乾式なので薄くて軽いですよ。 湿式をミルクリークでやるとしたらアンダーセンの窓枠が壁のレンガに 埋まるくらい厚くなります。重さもあるので地震の多い日本では やめておいたほうがいいと思います。 |
448:
匿名さん
[2018-09-30 17:22:52]
改良されたんですかね?東急のオールドブリックは2~3年前に大問題になりましたからね...(東急 オールドブリックでググればすぐ出てきますよ)オールドブリックを貼った展示場も無くなってしまったのでは?
30㎝×40㎝のサンプル(レール下地+タイル+目地)を持ったことありますが、ものすごく重いですよ。当時はその重厚感を自慢してました。ちなみにレール下地が15㎜だとすればタイルの厚み15㎜プラスするだけで30㎜になりますけどね。 楽天等で売ってるような超軽量のオールドブリックは単に名前が一緒なだけで全く別物では? 乾式であるが故に重いんですよ。1階部分だけに貼るなら下地なく圧着(湿式)で貼れますが、2階までとなると乾式となり下地から全ての工事が必要となりますが、とても軽いとは思えませんが。 |
449:
匿名さん
[2018-09-30 17:37:21]
|
450:
ミルクリいいね
[2018-09-30 18:11:49]
|
451:
匿名さん
[2018-09-30 19:51:46]
湿式と乾式も勘違いしてるようだし(^_^;)
自身で勉強して頂ければ良いだけの話でしょ(^_^;) 単位勘違いのせいにしてるようだけど、湿式=レンガ積みという発想に飛んでしまうトコがちょっと,,,そんなことってあります?┐(´д`)┌ 全部にツッコミ入れるつもりはないけど、かなり間違ってるというか勘違いしてるトコ多いよ?ユーザーなら、もう少し正確な情報を得ていると思うのですが,,,勘違いしやすいのかな?(^_^;) |
452:
ミルクリいいね
[2018-09-30 21:27:46]
>>451
詳しいのであれば参考になるULR等貼っておくと 他の人にも参考になると思います。 レンガには湿式レンガと乾式レンガがあり、施工方法にも湿式と乾式がある。 ということで良いですか?間違っていおたら補足お願いします。 |
453:
匿名さん
[2018-10-01 00:44:00]
レンガだったらレンガ積みですよね。貼るとは言いませんね。そして積み方で湿式・乾式とありますね。
レンガ調のタイルなら貼るものですね。そして貼り方でこれまた湿式・乾式とありますね。 言葉が同じだけで比較対象がごちゃまぜなんですよ。 また、レンガも基本的には奥行きは100㎜(450さん的にいえば10㎝)程度ですから鉄筋入れて積んだとしても厚みは100㎜(10㎝)程度でしょう。厚み300㎜(30㎝)って一体どれだけ贅沢な積み方なんでしょう。 |
454:
購入経験者
[2018-10-01 11:55:46]
>>453匿名さん
長々とやれレンガ厚みが30cmだ30mmだ、湿式だ乾式だとか絡んで何が言いたいの?ミルクリいいねさんは“現在の外壁を「いずれ好みのレンガ調にリフォームしたい」と言っているだけ。あなたがそんなにレンガに詳しいのなら、推奨業者なり工法を教えてあげなよ。(東急のオールドブリックに問題ありという書き込みが多いという情報はまともだったけど・・) ミルクリいいねさんは自宅図面も晒してその6年間のメリットディメリットを挙げており、HMのやらせや荒らしがあふれる本スレでは貴重な情報発信者。ミルクリークのユーザーがどんな不具合が出てどう営業が対応し、どのように修理したか・・・という情報交換をしあい、東急に反省と改善を求め、更に購入検討者にも知識を披歴するのが本スレの最大の意義だと思います。 |
|
455:
匿名さん
[2018-10-01 11:59:48]
ミルクリいいねさんによれば、ポルシェを抽選予約すると幸福度高いそうですよ。
役立ちますねぇ.... |
456:
匿名さん
[2018-10-01 13:31:17]
結局話をまとめると
ミルクリいいねさんは、ポルシェを抽選予約出来るくらいの経済的余裕があれば、精神的にも余裕が出来て幸福度が高い。よって、築6年にもかかわらず様々な問題が発生しても、東急の担当者を褒めて伸ばす余裕があることにより、満足感が得られますよ~と、言いたいのではないでしょうか? ド正論と思います!! |
457:
購入経験者
[2018-10-01 14:53:14]
ミルクリいいねさんが経済的に余裕があるのは、「2年前にローン完済」で明白。ポルシェ云々は不必要な情報で、これにカチンときた人も多いでしょうが、匿名さんに自己陶酔と言われてよほど腹がたったのでしょう。家を建てて数年間は自己陶酔と自己嫌悪の狭間で揺れるものなんです。それよりも、全館空調の情報、ミルクリークラップの割れの理由と日当たりの関連性や、窓枠飾りの材質問題、その他様々なニュートラルな情報を吸収すればいいだけなのでは?ポルシェの件からど正論まで導いて人間性を分析しても何の得もないですね。
|
458:
匿名さん
[2018-10-01 15:29:36]
不必要な情報じゃないよ、重要だよ。
カチンとくる訳でもなく、間取りを晒すことなんかより全然重要な情報と思いますよ。ホントに素直に思ってます。だって築6年で2年前に完済ですよ、ローン完済したから余裕が出来たのではないことの方が明確でしょう?建てた方の経済性がわかる重要な情報ですよ。どちらかと言えば間取りも写真も、その6年の間に発生した問題と関連性が無いでしょう?クラックの写真とかそういう類いなら参考になるのですが、間取りとクラックが関係あるのでしょうか?それとも、その間取りに起因してるのでしょうか? 住宅ローンをわずか4年?で完済し、その後2年でポルシェを買える、経済的余裕がある方の意見ということが重要なんですよ。 |
459:
購入経験者
[2018-10-01 18:20:09]
匿名さん、間取図は多くの情報をもたらします。家の向き=日照と雨風の具合、家族構成やおよその経済状況。土地は親持ちかな?貯金から1500万円払って800万円を5年ローン、これやや恵まれたサラリーマンレベル。ソーラーの見積書も参考になる。今時最後に50%引くのね。ところで匿名さんは途中からポルシェでからかわれてるよ。スパイダーは8000万円!この家買う人が普通買えますか?しかも抽選率は宝くじ以下。しかし、当たれば即1億円以上で転売可能故、ポルシェ投資とも言われてる。要は彼がサラリーマンだろうがボンボンだろうが投資家だろうが関係ないじゃない。純粋に投稿を読めばその結論は「基礎や床は上々。ミルクリークラップと窓飾り部に不良あり。全館空調は好調、その他備品の細かい不良数点。悪い監督に当たるので要注意。メンテは上から目線でなく交渉すれば結果BETTER。」等です。窓枠飾り水漏れは動画もついてます。全館空調が2012年に新型のARHZP1002GAAという情報は424以前にエアコンさんとやりとりしていた件の手がかりになります。のたくった配管からは「施工品質」も窺えるし・・。依頼すれば「壁の割れの」写真もアップしてくれるのでは??要は有用情報です。ところであなたの情報はいったい何ですか?とにかく買ってはいけない!ですか?それを書いてください。
|
460:
検討者さん
[2018-10-01 19:21:43]
人によって必要な情報や考え方は違うんだから押し付けなくていいんじゃない?購入者経験者さんは自分の意見押し付けすぎに感じますよ。「あなたの有用情報はなんですか?それを書いてください」ってどこ目線ですか?あなた掲示板の管理人ですか?いちいち絡まなくていいんじゃないですか?
とりあえず6年間であれだけの不具合は厳しいですね。好意的な意見もあまり出てこないのでいったん保留して他を回ってみる方が良さそうですね。 |
461:
通りがかりさん
[2018-10-01 19:42:16]
東急の品質管理の低さと施工力の低さが問題なんじゃないの( ´・д・)ン?読めば読むほど、お金持ちで素直な?建物の知識がそれほど無い?細かくない?人ほどアフター対応がいいと思えてくるんだけど( ´・д・)ン?そういうことなのかな( ´・д・)ン?
ココは結構読んでるけど、クラックはずっと前からサイディングでもタイル壁でも発生してて騒がれてたのに何も変わってないことに呆れちゃうよ(ーー;)直せばいいってことなのかな( ´・д・)ン? 一応私も匿名さんで出してたけど名前変えてみた(ФωФ) |
463:
ミルクリいいね
[2018-10-01 22:46:59]
>>460
ここだけじゃないと思うんですけど役に立つ人間性もった人って少ないです。 いまなら東急よりいいアメリカンなHMあるかもですね。見つけたら教えてください で、ウチのミルクリークは459さんの書き込み通り外壁が割れる以外はとても快適です。 いい家建てられたなーなんて思ってたんですけどね。 6年で2度にわたって壁があちこちヒビ入るなんて考えもしなかった。 アフターで済んでほんと助かってます。 話変わりますが今までに雨漏りを経験された事とか話をきいたことありませんか? 程度にもよりますがあれって雨降った時しかわかんないんですよね。 なのでカスタマーさんくるときまで天気がいいと雨漏り確認できません。 なのでアンダーセンの窓枠の雨漏り動画は雨降った次の日に撮影してます。 動画の効果は抜群でした。外れたタイルもいい仕事してくれたと思います。 ちなみに2011年のさいたま市の固定資産税の減額適用面積は120平米まででした。 なので本来の124平米のプランから設計を変えてもらって119平米まで抑えております。 お住まいの地域の税率調べてみてください。どこで建てるにしても指標にはなるかと。 >>459 2回目の壁面修理の前に撮影した画像です。1枚しかアップできないのでとりあえず。 このワレは目の高さにあって目立つんですが実際には2階とか違う面にも 同じようなワレがいくつかあります。1回目のときよりワレ具合は酷かったです。 修理の際は2階の高さまで4面に足場を組んで板の交換とガン吹き塗装をやってました。 キズの具合によってはパテ埋めてローラーで塗るという補修方法も使うみたいです。 ちな土地も建物も自己資金+銀行融資です。 最初に家を買ったのは23の時で新築分譲マンション。これも自己資金+銀行融資。 で、このマンションを売ってミルクリークの足しにしています。 投資とか投機はやったことないです。パチンコとか宝くじも同様。 |
464:
通りがかりさん
[2018-10-01 23:59:21]
想像してたよりちょっと凄いクラックだね( ̄▽ ̄;)アフターで済んで良かったと思うことが幸せだ(  ̄▽ ̄)私には無理(^_^;)
|
465:
ミルクリいいね
[2018-10-02 00:48:01]
>>464
ヘヤークラックも含めると色んなとこにこんなのができます。 木製でもこの有様。なんちゃってレンガの評判は最低ランクかもしれない。 サイディングは割れるのが前提とか、、、おかしいと思う。 高級感のあるガルバリウムで施工してくれるメーカーに頼むのが ベターな気がする。窯業系は価格に比例していくので高くなりがちかも。 |
466:
購入経験者
[2018-10-02 10:39:25]
ミルクリいいねさん。早速の外壁写真のアップ感謝!これは水の侵入が心配。ミルクリークラップとオールドブリックは同様の投稿が多く、総合すると内部木工事とラップ取付の施工不良(下手?)が重なるとと壁の膨張伸縮に耐えられず割れる。私の分析では強烈に暑い日にな壁の木材に余裕のない止め方でラップを固定した場合、冷えた夜に収縮して応力で割れるのでは?また、猛暑時に東西南北の壁が均等に膨張すればラップ膨張の逃げ代が出るが、一面だけ膨張すると逃げられないのでラップが内部で座屈する可能性もある。その意味では都会密集地(強烈な日射がない)に建てられた建売住宅(内部壁の構造がやわやわ)の方が皮肉にも有利なのかもしれない。いずれにせよ、購入者としては10年経過後に割れた場合の保証についてHMと何らかの交渉をすべき。検討者については、壁の選択をよくよく考えるということか。匿名さん、因みに私はミルクリいいねさんではありませんよ。
|
467:
ミルクリークいいね。
[2018-10-02 11:34:16]
>>466さん
返信ありがとうございます。参考になれば幸いです。 知り合いの建築士に東急のサイディングについて話してみたところ >壁の膨張伸縮に耐えられず割れる。 >都会密集地(強烈な日射がない)に建てられた建売住宅の方が皮肉にも 有利なのかもしれない。 まさに同じこと言ってました。 構造体に対して外壁の伸縮と膨張が追い付いてないようです。 「住宅品質確保促進法」があるとはいえ 被害者は加害者の過失を立証しなければならないので 修理交換をカスタマーにお願いする際は慎重に交渉することをお勧めします。 |
468:
匿名さん
[2018-10-03 01:34:04]
本人でも別人でも構わないんです。個人情報をさらけ出すことを賞賛し過ぎ。間取り図、動画、各画像。。。西側道路で屋根にはソーラーパネル、特徴ある外壁の色、埼玉県さいたま市在住等々。。。東急関係者じゃなくてもわかる人にはわかる個人情報かと。。。そして文章から滲み出るご本人の性格や経済力。。。
外壁クラックの写真は衝撃的で、もちろん参考にはなりましたが他の不必要な情報をさらけ出し過ぎでは?そして459さんが別人だとしたら、煽り過ぎ・賞賛し過ぎでは? ご本人がよければ全然構わないんですけどね。。。こちらはちょっと引いてます。。。 |
469:
ミルクリいいね
[2018-10-03 05:34:42]
>>468
おはようございます。これから仕事です。 他人から邪魔されない早朝は仕事が捗る。 >本人でも別人でも構わないんです。 私もどうでもいいです。 >煽り過ぎ 468さんもそっち側だと思います。。。 >文章から滲み出るご本人の性格 ↑こういう表現ね。 >賞賛し過ぎでは? 私の画像は商業目的でも利用できますからね。 >全然構わないんですけどね。。。 他のスレよりも誰かの役に立てられるような具体的かつ 画像の多いスレッドしようと思って投稿してるので。 参考になってたらいいんですが。 補修工事中の画像と動画あるけどアップロード非推奨は理解した。 忠告ありがとう。 窯業系サイディングじゃなくてもいいんで、構造体からの 影響を受けにくい施工方法もってるメーカーとか素材をご存じないですか? 可能なら教えてください。わがまま言わせてもらうとガルバリウム以外が 好ましいです。 |
470:
通りがかりさん
[2018-10-03 11:19:44]
建物の外観画像もあれば周辺状況もわかって、近隣の家と比較してどれだけクラックが生じやすい特殊な環境なのか一目瞭然だろうけどね(ФωФ)
|
471:
ミルクリークいいね。
[2018-10-03 12:50:10]
>>470
468さんのアドバイスを活かして建てる前の土地の画像です。 現時点でも東西南にはなんもないです。市街化区域で接道は2面。 当然ライフラインもきてます。 ttps://gigazine.net/news/20150818-jiban-karte/ 上記サイトでの地盤評価は100点満点中/93点 東急さんには必要ないといわれましたが311地震を経験した後でしたので基礎の追加強化工事をやってもらいました。 |
472:
購入経験者
[2018-10-03 15:30:28]
ミルクリークいいねさん
6年間で相当数が割れて、2回足場をかけてパテ埋め再塗装した。ミルクリークラップは躯体ではないが交渉で修理が無償になった。築10年以降はそれが難しいのでいっそ壁材そのものを変えたい。ということですね。今後の策は下記の①か②ではないでしょうか? ①このまま推移し、10年点検時に抜本的な修理を実施。(場合によってはサイディングの貼り換え、デルクリート等への変更もあり)費用はネゴ。その後10年保証をしてもらう。 ②細かいひびを見守りつつ大きな割れが出た場合は足場を掛けてパテ埋め。(今と同じ方法)これを更に10年間(ネゴによっては20年間)無償もしくは特価で行ってもらう。 ガルバリウムとか窯業系とか他メーカー材で施工するのはお勧めできません。東急さんとの保証関係が完全に切れるので内壁材や窓枠との取合部に問題が出た時に目もあてられません。 |
473:
通りがかりさん
[2018-10-03 15:31:43]
道路から見た建物の全景がわからかいと、ただ野原で道路があるのか無いのか、建物がどう建ってるのかわからないよ(ФωФ)
|
474:
匿名さん
[2018-10-03 17:30:18]
>>459
スパイダーは8000万円!この家買う人が普通買えますか? さすがに酷い偏見、馬鹿にし過ぎ、ウチの近所にはI産業の建売でフェラーリ乗ってる人いるのになぁと思ってたけど。。。画像から見るとやっぱり買えないのかな? |
475:
ミルクリークいいね。
[2018-10-03 17:36:38]
|
476:
ミルクリークいいね。
[2018-10-03 17:54:35]
>>473さん
特徴のある建物だし拡散したら手に負えないので。 youtubeに上げた動画も天気と建物の壁しか撮影してないのはそのためです。 近隣の住宅は私の家より広く大きいしほとんどガレージ持ちです。 私の家が最も南側になります。 区の主要な公共施設は歩いて数分の距離です。山奥とか高原ではありません。 今回とくにクラックの酷かった南東の立面図だけ添付します |
477:
ミルクリークいいね。
[2018-10-03 18:40:41]
>>474
ポルシェは新車ならそんなに高くないです。限定車を転売する人がプレ値にしてる。 自分はフェラーリやランボよりレクサスLFAのほうが好きです。人それぞれ。 718スパイダーは今乗ってる991カブリオレの車検の時にディーラーから話をもらったので是非にと。 東急ホームズに話を戻しますが、営業も設計士さんも素晴らしい人たちでした。 2階の子供部屋は全室ロフト付で、そのロフトから全館空調へのアクセスが容易になってます。 なので故障した場合でも修理交換に余計な出費はかかりません。 間取りだけでなく基礎についてもこちらの意向をすべて汲んでスマートに対応してくれました。 暑中コンクリにならないよう工期を調整したり仕事のデキる方たちです。 |
478:
匿名さん
[2018-10-03 22:36:36]
|
479:
購入経験者
[2018-10-03 23:13:32]
匿名さん
8000万円は私の間違い情報でした。申し訳なし。ネットの予想では1250万円ぐらいのようですね。それでも高いけどまあ狙える価格でしょうか・・・。しかし。これで私がミルクリークいいねさんではないことが証明できたかも。 |
480:
匿名さん
[2018-10-04 00:45:21]
|
481:
ミルクリいいね
[2018-10-04 07:46:14]
おはようございます。
>>480 >撒いたエサ これこそ誰の役にもたたない釣られコメント。 自分は他人を尊重できず貶めてしまう人間性を備えてて 掲示板にかかれた情報の取捨選択ができない有象無象ですと宣言してるようなもんです。 そんなのは自己紹介乙だしブーメランだよ。次はスルー確定。 自分は現在東急さんに「9年後に同じように壁が破損した場合どのような対応をしてくれますか?」 と問い合わせをしています。だって平均3年ごとに修理って普通じゃない。 使いたくない文言だけど「瑕疵」なのかなと。そうなると 厚く割れにくい壁材に変更するコストっていうのかな、足場、養生、壁材と軒天の解体(たぶん)、 ペディメント脱着、アンダーセンの窓枠交換、雨どい脱着、エコキュートや室外機など設置物の移設、 透湿防水シート交換、付け直す壁材の下地処理、シーラー、上塗り、トップコート、 そして壊した建材の産業廃棄物処理。東急さんにとっても私にとってもそう簡単に負担できるような 金額にはならない。おそらく300万~800万はかかる。 これからどう対応していくか、それを報告するつもりです。 |
482:
検討者さん
[2018-10-04 09:01:18]
>>463さん
いくつかあたっていますが東急さんほどデザインと価格が魅力的なHMはみつけておりません。工務店などのフットワークの軽いところもあたってみるつもりです。東急さんはデザイン、価格、木製サッシ、全館空調なに魅力を感じていました。 デザインと価格がいいのですがその分、施工不良の書き込みが他社に比べて多いのが気になるところですし、クラックの記事などをみますと材質にも問題があるように感じられます。素材自体が悪いのか施工が悪いのか担当者の話やこちらの情報だけではほんとうのところの判断が難しいですがなるべくならリスクは避けたいです。 我が家は建替えの検討でしてそのきっかけになったの雨漏りです。とても面倒な雨漏りで家にもかなりのダメージを与えられました。古い家で建替え時期でもありましたので仕方ないと思っておりますが雨漏りに繋がる不具合の報告が多くある東急さんは避けたくなります。もちろん不具合の出ていない家もあるので我が家は大丈夫と思えればいいのですがここを読む限り無理そうでス。インチモジュール設定のおかげか他社にくらべて伸びやかな間取りの提案をしてくれているだけに残念です。 木製サッシも展示場に行ったときには魅力的に感じたのですが我が家の環境ですと日中でもレースのカーテンで視線をカットしているので木製の雰囲気を味合うことはなさそうなので木製サッシよりカーテンやブラインドに予算を当てた方が良さそうです。。みなさんどのような環境なのかと思っておりましたら画像ありましたので見させて頂きました。あのような拓けた環境なら木製サッシの魅力も活かせそうで羨ましいです。また木製サッシを採用した新築の方が腐るのではないかと神経質になっている記事を拝見しますと他人事にも思えず精神的な面を考えて樹脂サッシで十分かと思うようになりました。樹脂サッシも結露あまりしないようなので我が家としては木製サッシに拘る必要がなくなりました。 全館空調に関しては無理して採用するほど大きな家でないってことになりました。 金銭感覚がおかしくなっているこの時期に採用して20年後のライフスタイルの変化によって対応を考えようかとも思いましたが正直20年後の家電の進化やライフスタイルの変化がうまく想像出来ないのでそのつど対応しやすいよう各部屋エアコンになりそうです。 デザインはとても魅力的だったのですがそれを上回る不安が多いのが私にとっての東急のイメージになっております。 当初はデザインに心躍ったのですがやはり家は生活の場なのでデザインよりも安心感を求めます。他とも比較しながら担当者にも色々と質問しながら納得できる形でHMを決めたいと思います。色々と勉強になりましたありがとうございます。 |
483:
匿名さん
[2018-10-04 11:21:30]
>>482
正しい判断ですね。 残念ながら東急ホームズはもう自浄作用作用が働かない状況に陥ってると思います。 何年も前から全く変わらない管理体制。それはどこのメーカーでも運が悪ければ...的な意見を書かれてる方もいらっしゃいますが、最早そういうレベルではないと思いますね。 確かサイディングは元々東急オリジナルという名目で東レに作らせていた(会社規模からして作ってもらっていた)と思いますが、その品質に対する東レへの注文は発注量が一定以上あればもちろん受け入れられる可能性はあるでしょう。発注量も少なく、ましてや東レの他のサイディングではそれほど問題にならなかった事象について、細々と品質改良等々受け入れると思いますか?受注量が少ないなら生産ストップしようかという話です。ましてや東急より東レの方が大きい会社なのですからね。サイデイングだけではありません、オリジナル等関係なく全ての部材もそうでしょう。そもそも受注量が少ないのに何故そんな細々対応しなければならないのでしょう?全館空調メーカーも噂ではMホームの言うことは聞くが東急の話に耳は貸さない、Mホームの注文に合わせて改良はする。何故なら受注量が全然異なるから。と聞いたことがあります。輸入サッシもそう。アメリカでは全く問題にならないことをどうして受注もさほどない遠く離れた日本に合わせて対応しなければならないのでしょう?だから日本の輸入代理店が元々の商品にコーキングを継ぎ足ししてるのでしょう。それだって受注量が少なければやめてしまうかもしれませんよ。東急社内でも同じような現象が起きていると聞いたことがあります。工事部門が一番偉偉そうにしていると... かなり厳しい状況まで来ていると思いますよ。東急不動産の現会長(以前の社長)さんは以前東急ホームズの社長でしたね。その前の会長(社長)も東急ホームズと深い関わりがあったと思います。現会長さんが退いた後、東急不動産HGの中で最もお荷物となってる会社の中で最もお荷物になってる部門をどうするでしょうかね。グループ内の会社ですから会社自体を潰すことまではしないかもしれませんが、また清算するかもしれませんね。新たな会社に保証業務は引き継がれるでしょうが、それはあくまでも約款・文面通りの保証を引き継ぐだけになるでしょう。現在起きている不具合や問題に対し、担当者を褒めて伸ばす?しかも部材交換せずパテ埋め...10年後に交渉...そんな悠長なこと言ってる場合ではないと思いますよ。 エバーソンマッコイ、フロンヴィルホーム、ノースウェスト....北米式輸入住宅メーカーは以前はたくさんありました... あくまで口こみです。 |
484:
通りがかりさん
[2018-10-04 14:39:52]
|
485:
ミルクリークいいね
[2018-10-04 18:00:20]
>>483 匿名さん
10年後、つまりあと4年したら 東急さんのアフターに加入することに きめました。たぶん100万以上かかるでしょう。 外壁のアフターは東急さんではなく 東レさんのアフターを東急さんが使って くれてる感じですかね。 なら安心でしょう。ポルシェの内装にも採用されてるアルカンターラは東レですし! ラップサイディングは設計そのものが 古すぎなのかな。 でもワンチャン素材改善あるほうに かけてみます。 |
486:
ミルクリいいね
[2018-10-04 18:20:18]
スマホから投稿したときに名前書き間違えました。
誤字は増えるし改行がおかしい。スマホあるある。485は私です。 >>483さん スマホめんどくさくなったんでPCから補足です。 東急さんに対して何かしら腹に一物ある感じは伝わりました。 ご自身の経験からアドバイスをくださったのだと感じております。 おっしゃる通り上場企業に対して褒めて伸ばせるほどの器量は 私にはありません。なのでうまく付き合っていく方法を模索することにしました。 2017年からリモデリング事業なるものが始まったみたいです。 お手並み拝見ですよ。もしかしたらミルクリークオーナーに 対していい方向へ動くかもしれない。ちょっと楽しみです。 |
487:
匿名さん
[2018-10-04 18:29:52]
>>486
貴方のご自宅のサイデイングはラップサイデイングとは言わないのですよ... 「これなら遠くから見ればラップサイディングに見えるかもねサイディング」という感じですね... ラップサイディングは全然高級品です。すみません。 |
488:
通りがかりさん
[2018-10-05 01:13:16]
>>485
東レの子会社はラップサイディングに見えるかもしれないようなサイディングを可能な限り低コストで作っただけでしょ( ´・д・)ン? そのサイディングを東急が手配した職人が貼っただけなのでアフターは東急でしょ( ´・д・)ン? もう少し客観的に考えてみた方が良いと思うよ(^_^;)ちょっと自分に都合よく考え過ぎのような気がする(^_^;) |
489:
検討者さん
[2018-10-05 10:19:41]
すいません質問なんですが
我が家もラップサインディングに変更して見積もりを出してもらっているのですが東急さんのラップサイディングがなんちゃってラップサイディングなんでしょうか?それともポルシェさん宅の仕様がなんちゃってなのでしょうか? |
490:
ミルクリいいね
[2018-10-05 10:56:13]
|
491:
購入経験者
[2018-10-05 11:52:20]
近所にラップ壁の家は多いですが、細長い板をこつこつ貼る割高な単板型(と呼ぼう)のラップサイディングは少なく、数枚分合体した数10センチ幅の板(合体型と呼ぼう)で工事期間短縮する例がほとんど。ミルクリいいねさんの板幅が16cmなら単盤型、30cm以上あったら合体型。東レは単板型と合体型の両方やっているようだが東急専用にspecial版を作るわけないので、他のHMに出しているものと同じでしょう。合体型のメリットは水の侵入経路が少ないこと。デメリットは単板に比べて応力を逃がすことが難しいこと。(しかし流行の各種サイディング板の幅も数10センチが多く、条件は一緒???)やはりミルククリいいねさん宅では、施工が悪かったか製品ロットが悪かったかで、家が発生させる応力に耐えられなかったのでしょう。施行の問題なら東急、ロットの問題なら東レの責(但し保証期間過ぎてるか・・)。10年保証時にどのような約束をするか頭を悩ませるところですね。
|
492:
匿名さん
[2018-10-05 12:48:30]
>>489
幅が細い板を1枚ずつ重ねながら貼っていくのがラップサイディング。だからラップ。 ラップサイディングという名称で変更しているなら間違いないでしょう。結構高いですよ。建物の角を役物(かさねた仕上がり)で仕上げるか、フラットな縦のサイデイングで仕上げるかでも価格は異なってくるでしょうね。でもミルクリークラップと比較すれば全然モノが違います。 また、合体型のラップサイディングなんて無いですよ。それは単にラップ調サイディング。ラップ調サイディングと言ってしまうと安っぽいのでミルクリークラップとか変な名前が付いてるだけでしょう。本物のラップサイディングは板一枚一枚の重ね幅がかなり広いので、恐らく通常のサイディングより水の侵入には強いかもしれませんね。また、外壁通気との組み合わせも合ってると思います。恐らくですが厚みも違うと思いますよ(うろ覚えですが)。 まぁ、東レからすれば強度計算・製品検査は確実に出来てる為、ひたすら低コストを追求したミルクリークラップでもその製品自体の施工マニュアルを確実に守って施工すれば、わずか数年でクラックが入るはずがないでしょうね。 |
493:
通りがかりさん
[2018-10-05 14:38:00]
>>489
ポルシェさんのサイディングは ラップ調サイディング、つまりは『なんちゃって』の方です。 でも、施工がちょっとまずい(-_-;)ですが、本人がそれがラップサイディングだと思ってるならば、それはそれで満足でしょう(^_^;)東急から何と説明されて採用したのかはわかりませんが(^_^;) |
494:
検討者さん
[2018-10-05 16:04:18]
丁寧なご説明ありがとうございます。
見積もりをみますと「ラップサイディング-160-14-AEP塗(通気)」と記載されていたのでラップサイディングと考えて間違いなさそうです。ありがとうございます。ポルシェさんの予算プランには「ミルクリークラップ」と記載されていたいので自分の方の予算プランを確認したところ「ラップサイディング」と記載されていました。ラップサイディングでもやはりクラックしてしまうものなのでしょうか? |
495:
匿名さん
[2018-10-05 16:14:05]
|
496:
ミルクリいいね
[2018-10-05 18:06:45]
>>494さん
築6年目のポルシェです。 外壁の割れは東西南北の4面すべてに発生しております。 面積で表すと250平米で、そのすべてにこのようなクラックが発生しております。 外壁の画像を添付しますのでこの画像をみながら東急ホームズさんの 担当の営業さんに >ラップサイディングでもやはりクラックしてしまうものなのでしょうか? と聞いてみてください。 ウチの立地は、南東向き、東、南、西側に建造物無し(東と南は道路の角地、西は私の所有地で更地)、 市街化区域、地目は宅地、地盤は優良な硬質地盤で標高17m、 土砂災害や地震災害に対して最も被害が少ないと予想されるため ハザードマップの避難場所に指定される範囲にも含まれております。 そのため学校、消防署、警察署、区役所など主要な区の施設や 最寄り駅には歩いて数分の距離です。 このクラックはあくまで自然の太陽光、雨、風、などから発生したもので、 外壁の修繕スパンとしてはほぼ3年に1度です。 東急さんには必要ないといわれましたが東急さんにお願いして 追加の基礎工事も行っております。 なので基礎が歪んでヒビが入る可能性はほぼ0です。 |
497:
購入経験者
[2018-10-05 18:13:07]
>>493さん
サイディングってそもそもが、タイル貼り風、レンガ風、石壁風、コンクリ打ちっ放し風などを早く安く施工するためのアイデアで、ミルクリークラップもラップさせたように見える普通のサイディングということ。それを笑えば所謂サイディングはすべて「なんちゃって」ということになります。問題はこれが早い時期に割れたこと。写真付きの投稿を本スレ内で少なくとも2回見、他スレにもありました。思うにラップのイメージで薄くした部分の強度が足りないのかも。(断面図が無いので何とも言えませんが)。兎に角、現在の検討者さんたちにはミルクリークラップとオールドブリックの問題点が喧伝され、既購入者も今後の対応について悩むことになりそうです。東急さんのアクション次第では今後も引きずる問題ですね。 >>494さん 少なくとも高さ方向の応力はラップ部分で逃げるので相当割れにくくなるでしょう。幅方向も若干有利かと。ただイニシャルとメンテ費用は相当高くなるのではないでしょうか? |
498:
購入経験者
[2018-10-05 18:16:36]
>>496さん
490で貼っていたカタログは貴宅のサイディングのカタログですか?カタログでは1枚の幅が160mmとなっています。その通りなら貴宅はラップサイディング、広ければラップサイディング風のサイディングです。この辺分かりmすか? |
499:
購入経験者
[2018-10-05 18:30:22]
>>ミルクリいいねさん
463の写真もも496も割れが上下の2枚で連続しています。(特に496)これは、この2枚が一体ということですね。おそらくもう1枚か2枚、つまり上下3枚分もしくは4枚分が連続した板になっているのではないですか?それならば490のカタログの物とは違って、仕様書通りミルクリークラップです。しかし、それで割れていいということには決してなりません。それから1回取り替えた部分がまた割れたのなら応力集中する部分があるということですが、まんべんなく割れるのあれば根は深いですね。(材質的にもたない・・) |
500:
ミルクリークいいね。
[2018-10-05 20:14:35]
|
501:
通りがかりさん
[2018-10-05 21:40:43]
ポルシェさんの画像以外の情報が曖昧過ぎる、というか蛇足が多過ぎるんですよ(^_^;)
もう少し整理してから書いて下さい(^_^;) |
502:
ミルクリいいね
[2018-10-05 23:13:00]
>>501さん
了解 あとは東急さんからの壁材の違いについて 正確な情報書いて終わります。このスレか続きのスレが残ってたら 10年アフターのその後とか簡潔にレポートします。 こんな感じに。3行くらいで。 |
503:
匿名さん
[2018-10-05 23:39:58]
なぜポルシェさんはご自宅のサイディングがラップサイディングと思い込んでいたのでしょう?東急の担当者はどんな説明をしたのですか?ポルシェさんを責めてる訳ではありません。今更では言った言わないで揉めてもしょうがないのでしょうが、おかしい思いませんか?
|
504:
購入経験者
[2018-10-06 01:05:52]
ミルクリいいねさん
外壁をアーリーアメリカン風の横貼りで仕上げようとミルクリークラップを選択したのであり、細い板を貼り重ねる施工方法には拘っていなかったと想像します。実際にでき上った時も気にいったのだと思います。問題は次々に割れて3年毎に修理が必要なこと。施工か材質に問題があります。同時期にどれぐらいのミルクリークラップの家が建てられたか、どれだけ問題が発生したかはわかりませんが、材質不良や厚み不足の不良ロット品が出荷されていた可能性もあります。このあたりも含めて解明・解決して再度投稿してくれることを期待しています。 |
505:
検討者さん
[2018-10-06 07:48:53]
私も503さん同様にラップサイディングと勘違いしていたところは気になります。
私も勘違いしているのでは?と思い質問させていただき皆様の返答や見積もりのへの表記の違いの確認もできましたが、表現が微妙でわかりにくいこともありわかりやすく「なんちゃって」という言葉を使用させていただきました。検討している側からするとラップディングでクラックが頻繁に起きるのとラップ調サイディングでクラックが頻繁に起きるのでは別物なんでですよ。今なら少し調べるとミルクリークオリジナルの外壁クラック問題はすぐ出てくるので採用しなければ回避できますがラップサイディングで頻繁にクラックが起きるようでは色々と信用できなくなるのでHMの選択事態なくなります。 ポルシェさんもラップサイディングと思っていたからクラックの問題に頭を傾げていたのではないでしょうか?こちらのお宅に関して言えば外壁クラック問題がなければ他は全て快適だとおっしゃっていますからこの勘違いだけが今の問題に繋がっているように思えます。勘違いだったのか知っていて採用したかによってもこちらの考え方が変わりますので教えていただけると助かります。 |
506:
ミルクリいいね。
[2018-10-06 12:00:00]
|
507:
名無しさん
[2018-10-06 12:02:36]
>>504
購入経験者なら担当者にでもご自分で聞きなはれ。 |
508:
戸建て検討中さん
[2018-10-06 12:25:03]
カタログのものならラップサイディングだよね
カタログと形状が違うから同じものではないのかな? 何に問題があったのか気になりますね。 36坪の家でハイスタッド・全館でこの値段ならお値打ちだと思います。 他仕様はわからないですけどね。 気になるので、これからも覗きに来ます |
509:
匿名さん
[2018-10-06 12:51:56]
もしラップサイディングも東急オリジナルとして出しているなら、もしかしたらですが東レのカタログでの問い合わせに対して返答するのは難しいのかもしれませんよ。全く同じものであったとしても、東急オリジナル品として提携してる場合は価格設定等々あるので「全く同じです」とは答えにくい質問になってるかもしれませんので...。
例えになるかわかりませんが、よく家電量販店でも全く同じ機種なのに量販店によって品番が少しだけ違うなんていうことがありましたからね(今は無いのかな)。これはメーカー側とそれぞれの小売り側で需給等の面から卸値が異なるので、名目上は異なる商品だというメーカー側の苦肉の策だったのですが...。なので、もしかしたらの話です。 |
510:
ミルクリいいね。
[2018-10-06 19:55:29]
ウチの外壁は4枚1組のオリジナルラップ調サイディングでした。
膨張収縮に対しての追従性は本家よりも低く日当たりの良すぎる立地では 割れやすい「かもしれない」とのことでした。塗装の強さについては同等だそうです。 |
511:
ミルクリいいね。
[2018-10-07 08:54:03]
|
512:
ミルクリいいね。
[2018-10-07 09:01:40]
>>509さん
ウチの壁材は東急のOEMです。悪い意味で下位互換になってます。 家電でいうなら量販店で売ってるパナの太陽光発電はα245ですが、 価格comでパナの見積りを取るとα245+となり発電量が多くなる。 ウチの壁は見た目変わりませんが割れやすい。 オリジナルは割れにくい。 |
513:
ミルクリいいね。
[2018-10-07 10:06:38]
>>503さん
>東急の担当者はどんな説明をしたのですか? オリジナルもOEMも耐久性とメンテの方法(塗装についてだけ)、保証もすべて同じと説明受けてます。 決め手は安かったのと好きな色で塗ることができるとこでした。 築9年目でも割れたら再度交換と塗装を行ってくれるそうなので10年目のアフター更新のときにも 保証次第では同じものを選択する可能性あります。3年ごとに外壁を新品にしてくれるなら安いもんです。 青い空に馴染む深い青色の外装が美しい。ミルクリ惚れ。 >>504さん >細い板を貼り重ねる施工方法には拘っていなかったと想像します。 おっしゃる通りです。 >このあたりも含めて解明・解決して再度投稿してくれることを期待しています。 同じような状態になっている家があったら訪問してみます! というのは冗談です。可能なら自らも行動なさってください。 東急さんが本当にダメな会社なら炎上してネット拡散するんじゃないかな。 >>507さん それな >>508さん このデザインで最新フル装備なのに1坪あたり¥561000。 ほかに選択肢なんかなかったです。 24時間全館空調フル稼働、28度設定で先月の電気代は¥17800 売電13000円 快適すぎる。 電気プランは家電上手です。 みなさんお世話になりました。 しばらくROMりますがお悩みの方がいらしたらお節介やきにくるかもです。 |
514:
匿名さん
[2018-10-07 10:34:36]
下位互換もなにも、、、
ミルクリークラップとラップサイディングは全くの別物 東レのラップサイデイングのカタログを持ち出してくるから話がややこしくなる。 ミルクリークラップと同仕様のラップ調サイデイングが東レから出ているならそれと比較すべきであって、東レのラップサイディングと比較するなら東急のラップサイディングと比較すべき。 全くの別物を比較してもしょうがいでしょ? また、東急のはミルクリークラップであれラップサイディングであれ未塗装品を現場で塗装するからAEPなんでしょ?それをまた東レの塗装済み(塗装なのか焼き付けなんぽかはわかりませんが)のモノと比較するからまたややこしくなる。 購入の際にもっと調べてから購入すべきだったと思いますよ。 |
515:
ミルクリいいね。
[2018-10-07 11:47:41]
>>514さん
>下位互換もなにも、、、 私の中ではそれでいいと思ってます。 >同仕様のラップ調サイデイングが東レから出ているなら あるとしたら法人向け別カタログ。 検討者さんに参考になるようまとめます。 AEPというのは建築業界ではアクリル樹脂水性エマルションペイントのことを指します。 東レのラップサイディング、東急ラップサイディング、ウチのミルクリサイディング どれも素材は同じ、個人が知り得る範囲では性能に違いはみられません。 希望の外壁色を選んだ場合は 無塗装品(ラップサイディングor東急ラップorミルクリラップ)を現場で壁に打ち付けてから、 シーラー、上塗り、トップコートの3層AEPで仕上げる事になります。 東レのカタログから品番と色番号指定で頼んだ場合は塗装済みの外壁が現場に届くので クギ打ったとこだけ防水することになります。←色はそんなに選べないがハイブリッドコート済なので耐久性高そう。 >購入の際にもっと調べてから購入すべきだったと思いますよ。 それはご自身の手が届く範囲、守れる範囲でしか使えない言葉です。 耐久消耗品に神経質になるのは精神と時間の無駄。私は解決したので次に進みます。 |
516:
匿名さん
[2018-10-07 12:39:29]
>>514
貴方が東急の部材の仕様解説をするから話がおかしくなる。 今まで住んでみた感想を書けば良いのであって、部材の説明を東急から聞いて更にユーザーとしての希望・願望・理想を入れて説明するからややこしくなるのですよ。 まとめとすれば、東急が標準として採用している外壁は6年住んでみたらクラックがかなり入ったのでご注意した方がいいですよ!ということでしょ?更にプラスすれば、私(貴方のことです)のようにポルシェ2台所有しているような経済力があれば保証が切れても痛くも痒くもありませんよ、お買い得です!ということでしょ? |
517:
購入経験者
[2018-10-07 15:52:16]
ミルクリいいねさん
なかなかFINISHできませんね。ところでWFコートは吹き付け材であって、ラップサイディングとは関係ありません。最初に貴方が掲載された見積書ではWFコートからミルクリークラップに変更して20数万円のマイナスになっていましたが、通常のラップサイディングに変更したら逆にプラスになっていた可能性があります。しかし安ければ割れていいということにはなりません。また読み直しをしたら。東西南北の壁で割れているとのこと。それが本当なら日照や温度ではなく、やはり材質の問題でしょう。東急には当時のミルクリークラップと現在の物の比較を求めればいいでしょう。サイズ(断面)と組成・強度です。神鋼も日産もスバルも検査記録をごまかすご時世ですから東レも疑ってかかったほうがいいでしょう。それとあの513の写真の車庫は自宅の南面庭に建てるには大きすぎるのでは??折角の景色が台無しでは?? |
518:
検討者さん
[2018-10-07 16:05:28]
色々と拘っていたポルシェさんがなぜクラックハウスになってしまたのか疑問に思っておりましたがつまりは
>下位互換もなにも、、、 私の中ではそれでいいと思ってます。 >購入の際にもっと調べてから購入すべきだったと思いますよ。 私は解決したので次に進みます。 ってことだったんですね。単純に気にしていないんですね。検討中の私からしたら6年でクラックしまくる外壁とかHMとか考えられないどんな建材使っているんだってイチイチ気にしてしまいます。ポルシェさんは「保障で直すから問題ない!カタログみても性能かわらないイチイチ気にしていたら時間の無駄だわ!」って感じで豪快でいいです!ミルクリークはデザインもアメリカンなら造りもアメリカンでダメだなって思っていたのですが、考え方もアメリカンじゃないとダメですね!結局のところポルシェさんにとってはクラックはたいした問題じゃないし、保障で直したからなんの問題もなしで10年目で外壁リフォームするって言ってたから保障期間内であれば直させるからどうでもいいんですね。不具合に関しては本人さんの中で答えがでているので何か言うのは無粋ですしね。輸入車乗りらしく壊さないように乗るのではなく壊れたら直す。保障が切れたら新しくするって発想はいいけど万人受けじゃないかもです。 ちょっと私には真似できないのであまり参考にならなかったですが、細かいこと気にするなら辞めといたら良いよって事だけはわかりました。たしかに木製サッシを買い換える余裕もないのに腐る可能性のある木製サッシを採用して腐っただの腐るかもだのと騒ぎ立ててるのはどうかと思っていましたが、そこを気にするせこい考え方の奴には向いていないって事ですね。 私には東急で満足感を得られなさそうなので他に行きますね。ポルシェさんすげーっす! |
519:
ミルクリいいね。
[2018-10-07 19:10:41]
>>517さん
>WFコートは吹き付け材 その他の壁材については詳しい方が解説してくださると嬉しい。 自分は4年後のリフォームの時に東急さんから学ぶ予定です。 >しかし安ければ割れていいということにはなりません そう思います。リフォームの時に同じ壁材勧められたらどうしましょう? >現在の物の比較を求めればいいでしょう たぶん変わってないです。割れたら交換しますとおしゃってました。 >折角の景色が台無しでは?? 見えすぎるので逆に目隠しになっていいかなと。 ガレージと家の間には8畳のウッドデッキがあるので窮屈感はないです。 >神鋼も日産もスバルも検査記録をごまかす ウチの業界では試作品と量産ロットをボーケンでテストすると 試作のほうがいい数値でます。消費者の為にも量産ロットでやるべき。 |
520:
ミルクリいいね。
[2018-10-07 20:16:33]
>>518さん
>考え方もアメリカンじゃないとダメですね! いやこれは東急さんのせいだから。 しっかりアフターしてるから怒らないだけで。 住宅性能証明書もないし。 >腐る可能性のある木製サッシ 樹脂サッシ良さそう。東急も採用してくれないかな。 >ポルシェさんすげーっす! 若いころに買った新築マンションは不良が連続してでる部屋と そうでない部屋で差があった。東急も同じだね。当たりハズレある。 俺のはハズれ。家は住んでみないとわかんないです。 ちなポルシェも壊れたよ。ハイマウントランプが点かないから 調べて下さいっていったら点検費用だけで4万円払えっていわれて 驚いた。新車なのに?え?って思いながらもお金払ったけど。 原因は雨漏り。ポルシェのミス。交換自体は無償でやりますが 点検代金の4万円はお返しできませんって。 東急さんのカスタマーも同じく調査するだけでも有料。 |
521:
戸建て検討中さん
[2018-10-09 18:42:39]
図面など見られたのはすごく参考になります
|
522:
ミルクリいいね。
[2018-10-10 00:58:45]
>>521さん
>図面など見られた 水は高いところから低いところへ流れるのはあたりまえですが ウチの下水の流れは床の高い順から風呂→洗濯機→キッチン→洗面→トイレ(1F.2F)→下水と流れます。 この並びは配管がスマートかつ、つまりにくく、匂いが出にくいのでトラブルは少なくなります。 特に浄化槽を設置しなきゃならない土地の場合はこの並びがオススメです。 1Fのトイレは楽客も考えて部屋を広めにしてTOTOのタンクレスにしました。ハイフレームも生きて解放感あります。 2Fのトイレは上水道の水圧が低くなるためタンクレスでは流せない可能性もあるのでフツーのトイレです。 |
523:
戸建て検討中さん
[2018-10-11 19:17:35]
>>522さん
ありがとうございます。 配管のスマートさまで考えたことはありませんが 無理のない配管さえしなければ家事動線や間取りを優先します。 それにこのようなことまで希望として伝える客はめんどいと思うので。 1階トイレ広くとってあったんですね?TOTOネオレストは良いと思います。広々したトイレよりも 隣の部屋などとの兼ね合いで無駄なスペースは収納などに活用したいので、ただ広いのトイレは不要です トイレ・洗面・お風呂のハイフレームは無駄だと思っています できてしまうのでしょうがないでしょうけど、トイレに解放感は要りません。落ち着いて用を足せれば良いです。 |
524:
ミルクリいいね。
[2018-10-11 23:57:23]
>>523さん
>無理のない配管さえしなければ家事動線や間取りを優先します。 給排水については「基礎 さや管」で検索してみて下さい。必要なければスルーして下さい。 >無駄なスペースは収納などに活用したいので、 私もそう思います。 全館空調あるなら洗濯物は室内で干せる。2階にバルコニーは不要と考えました。 そのぶん部屋は広くなるし収納スペースにもなると。 しかしバルコニーがないと大型家具の釣り上げ搬入はできません。 東急さんの玄関ドアとか掃き出し窓は片開きだと間口が狭い。 ちょっと大きめの冷蔵庫とか入らないです。ここは注意ですね。 そういう意味で玄関と階段が広くてハイフレームというのは 無駄なようで無駄にはならないと思います。階段下の収納スペースはアリです。 ttp://orange.hiratatile.co.jp/outlet/SETCP-KO-K-2286-DEVONSHIRE.html リンク先ほどウチのは広くはないですが。輸入住宅らしくなるのでロマンを追求しました。 |
525:
戸建て検討中さん
[2018-10-12 18:01:22]
|
526:
匿名さん
[2018-10-13 10:10:28]
|
527:
ミルクリいいね。
[2018-10-13 12:35:29]
|
528:
通りがかりさん
[2018-10-14 19:51:59]
いろいろと読んでいくうちに、ミルクリいいね。さんは、東急ホームズ信奉者のように見えますが、1つ疑問を抱き始めると次々にアラが見えてくるはずです。その手の細かいアラがあっても大勢に影響はないと目をつぶるのも一つでしょう。
また、オーナーさんの揚げ足をとるような東急関係者のレスも減ったかな? 一旦買ったものに駄目出ししても空しいだけで部分的な対処法をなんとか工夫を重ねていくというオーナーとしては前向きの姿勢しかなさそうにも感じます。 ただ、これから一つの夢を買う人に対しては、アメリカン(→ 正確にはアメリカンではなくミルクリークというアメリカの小さな田舎町的というべき)しかないという人以外は、東急ホームズでの建築は「慎重に」というほかありません。 そもそも社内の設計が古く、融通も効かないとの建築士の意見もあり、納得しました。このことはハウスメーカー全体に言える部分が多いかも知れないという思いも強くなっています。 東急ホームズの展示場でミルクリークの案内で、ヨーロッパのキッチンを勧められたという頓珍漢な話を聞いたときは笑えましたが。この会社の経営陣のもつミルクリークを建てるコンセプトの底の浅さを露呈しているような気がします。 重ねて言いますが、検討中の方は、東急ホームズ・ミルクリークがお好きな方以外はくれぐれも慎重に。今のところ。 すでに、あるいは将来、この会社を選ばれた方、選ばれる方は、納得できない不具合が見つかれば、クレーマー呼ばわりされることを恐れず、徹底的に追及するのがよいかと思います。 結果的に、東急の復活・成長にもつながるはずです。 東急の名を上げるか汚すか。経営陣の対応・姿勢に注目ですね。 |
529:
ミルクリいいね。
[2018-10-14 23:12:56]
|
530:
購入経験者
[2018-10-17 11:45:44]
少子化と家余りでHMは苦しい。特に輸入住宅は不調で三井や東急などグループ不動産に吸収された会社はまだしも中小HMは円安もあり心配。このスレでは木製サッシ、全館空調、外壁などのクレームが多いが、オールドブリックとミルクリークラップの割れは写真付きで数度報じられた。特に今回のミルクリいいねさんはHMに特定される形で投稿したので信憑性大。これは東西南北と割れており、日照云々の言い訳は通じない。HMがやるべきは、①まず問題サイディングの出荷停止②メーカーに材質・デザインの改善を指示③問題時期に出荷した全家屋で目視検査及び出荷試験結果のチェック、要すれば外壁サンプルの取得による強度等の検査④問題のある家に対しては壁材の無償交換・・であろう。
これには大金がかかるので、トップの指示が必須だ。現状の東急の対応を見ると“割れの修理依頼(通常の客)には有償修理。将来大幅なリフォームが見込める優良顧客には無償で修理、築10年後に割れたらリフォーム売上増で逆にラッキーぐらいの対応ではないか?最近のKYBの不正でも数億円の不実な利益を得たために数十億円、もしかしたら数百飲円の損失が出る。本件も根っこは同じだ。企業の根本は「誠意」。会社(東レもしくは東急)から製品が出る前に不良の芽をつまねば、企業存亡の問題になることを経営者も技術者も営業も自覚するべきである。 |
531:
匿名さん
[2018-10-18 16:27:34]
経営側(親会社)からすれば清算して別会社設立という流れが最も痛みが少なく済むだろうねぇ。
でも新会社が契約書記載事項のアフターを引き継ぐことになりますから安心ですよ!!別会社でありながらもアフターを引き継ぐことが対外的には宣伝効果になりますからね。しかし、実際には契約書・保証書記載の最低限度の書面通りのアフターしか対応しないことになるでしょう。施工管理原因か生産過程が原因か?そんな問題は追求しない。全館空調も然り。生産中止が原因か施工側の将来への対応不足か?そんなことも追及しない。契約約款に謳われていないアフターは一切対応しない。引き継いだ契約書面にはそのような対応は一切記載されてない訳ですし、施工管理した会社は精算されて(潰れて)しまって一切わからない訳ですからねぇ。 対外的には「新しい住生活環境を提案するとか何とかイメージの良さげな会社」を設立・宣伝し、汚点は潰れた会社の責任。対外上は全てのアフターを引き継ぐかのように宣伝しながら、契約書通りの最低限度のアフターしかしない。 というのがありがちな流れのような気がするね。想像ですけどね。。。。 |
532:
購入経験者
[2018-10-18 17:55:22]
530できついことを書いたが、私自身はミルクリーク住2年目で今のところ問題無し。そもそも和洋の建材を使って様々な洋風住宅を比較的安く提供するという東急のコンセプには賛成。昨今はロハスが流行だが服飾同様一周回ればこの派手系がリバイバルするかもしれない。設計は保守的だが、基礎・構造はがっちりしており断熱性能も十分。今後のメンテの事もあり東急さんには盤石でいてほしく、スレであまり非難しすぎるのも考え物か・・。しかし本スレを読み返すと分るがクレームの大半は建材絡み。一部の壁材、木製の窓等だ。いずれも洋風の雰囲気を出すために特定のメーカーから輸入したりOEM製造させている物で、顧客から色々と改善を要求されても数が出ていないので当のメーカーや輸入代理店に強く言えないと見える。私が東急のTOPなら下町ロケットではないが、そこを断固としてテコ入れして徹底的に改善して大々的に「ここが改善されました!!」と宣伝するのになあ・・そしたら売れるのになあ・・ともどかしく思う今日この頃。
|
533:
通りがかりさん
[2018-10-20 20:26:27]
|
534:
匿名さん
[2018-10-21 15:18:13]
責任感のある担当者に責任をどんどん押し付け潰した。
フォローも全く無く、頑張れば頑張るほど損をする。 今残ってるのは可もなく不可もない、無風の中で過ごす術に長けている人ばかり。 役員全員が出向者で、出来れば無風で過ごしたい。 そんな考えが社員全員に浸透してる。 根っからの子会社なんてそんなもんだよ。 あくまでも想像ですけどね。 |
535:
購入経験者
[2018-10-24 11:55:06]
うーん、営業も設計もやる気が無いとは思わないが引渡後のクレームを商品改善のチャンスと捉える意欲が無いのかな。しかし弊宅の1年点検ではメンテ屋さん(下請)が「基礎がいいでしょ、床がいいでしょ、窓の雰囲気もいいでしょ」と誇らしそうに語り、窓枠の塗り残し(営業に何度お願いしても標準だから塗らない!」の一点張りだった部分)も「ああこれは塗り残し。すぐ塗ります・・」と即答してくれた。可愛い木の窓が塗装残しでなるものか・・という職人の意気込みを感じた。533さんが言う会社の淀んだ空気や、営業を縛るリスク回避やCOST削減圧力はあるだろうが、現場レベルでは下請構造故の独立性というか、本社からのいい意味での遮断が働き、「職人の良心」は生きている。ミルクリいねさんはデザインに惚れ込み、メンテ屋さんと好関係を築いた。彼や私のように、このデザインが「好きだ!」という層がいる限り東急は将来もミルクリークを維持できるだろう。上がダメでも末端の設計とメンテ屋さんがその人気を支えてゆくはずだ。但し建材の質はどんどん向上させていく必要がある。しっかりするべきは営業と購買とQCの面々だ
|
536:
通りがかりさん
[2018-10-25 13:28:25]
昨年まで関東圏に展開していた展示場も今では駒沢と横浜を残すのみ。急激に縮小してこれからどうなるか不安なハウスメーカーです。
|
537:
購入経験者さん
[2018-10-28 19:06:08]
展示場が多ければいいというのものでもない。豪華な輸入住宅を展示して目玉になっても最終的に数十倍の新築を建てるダイワやセキスイなどのHMに客をさらわれるのは非効率。今時、充実したHPを作り、地域を絞り、本当に東急で建てたい人に特定の家を見せればそれが合理的。コスト削減分を客に還流すればいい。因みに東急不動産は沿線の住宅作りから始まった会社故、リフォームに注力しつつもミルクリーク新築を投げ出すことはないだろう。三井不動産は都心のオフィス志向故、今年吸収した三井ホームをどうするかは??だ。輸入住宅業界は一定%の少ないファン層の熾烈な取り合い故、現状の住宅市場縮小で撤退を迫られるのは独立系の数社ではないだろうか?もっとも東急がライバルの品質や評判に十分追いつき追い越す努力を続けていけばの話だが・・・
|
538:
評判気になるさん
[2018-10-29 11:32:04]
つまりどうゆうことでしょうか?
>>展示場が多ければいいというのものでもない それはわかりますが急激な縮小が不安だといっているのですがそれでも大丈夫ってことでしょうか?縮小してHPを中心に展開するというアナウンスはされていないかと思いますが?打ち合わせ期間中に展示場が閉鎖されるって不安感わかりますか?適当な能書きで誤魔化さないでください。今回の縮小はその様な理由だったのですか?正確な情報お願いします。 |
539:
購入経験者さん
[2018-10-30 22:14:33]
538さん
契約後の打合せ中なら不安感は相当ですね。理解できます。引き渡し後ならまあ腹を据えるしかないですね。10年間の瑕疵保証はHMが潰れても残りますから。購入前なら財務状況や社の方針を営業に真摯に聞くべきですね。それで不安が払拭できないならHMを変えるべきです、ところで展示場は最近閑古鳥が鳴いていますし、TOP数社を除いて全国的に撤退傾向です。 |
540:
評判気になるさん
[2018-10-31 11:36:55]
あの…そんな事を聞いているんではなく、もっとシンプルに今の状況で貴方は自信をもって薦められるハウスメーカーなのか?ってことを聞きたいのですけどね。いきなり今月で閉鎖と言われて色々大変だったのに財務状況を確認の上決めるべきだって?他人事ですよね(笑)まったくもって人の心情を理解していない。貴方 建売で買ったの?ハウスメーカー決めるまでどれだけ大変か知ってる?それからの打ち合わせも決めていくこともどれだけ大変だか知っています?ほとんどパートナー任せだったんじゃない?しかも聞いてもいないのにアドバイスじみた事いいだして、そんなことくらい知ってまよ。まったくもって不愉快な人ですね。
|
541:
戸建て検討中さん
[2018-11-01 15:42:01]
自信もって薦められないってここの人間が言ったらあなたはどうするんですか?
他人事、、、ですよね? 正確な情報は従業員なり経営者しか知りません。自分で確認ください。 |
542:
ミルクリークいいね。
[2018-11-01 15:59:59]
>>540さん
539さんの不信感を解消するのは東急の仕事かな。 私なら営業と設計士の人柄が悪くなければそのまま続行します。 住宅瑕疵担保責任法については頭の片隅にでも置いとけばいいかと。 展示場ですが減らしていいと思います。余計なコストをカットすることで販売価格を抑え、 それが結果的に消費者への負担を減らすことに繋がればの話ですが。 ミルクリーク購入者からアドバイスを3点ほど。 東急の耐震等級って基本2級以上なんですけど予算が許すなら耐震等級3「相当」じゃなくて 「等級3」になるよう設計士に依頼しといたほうがいいです。 仕事ができる設計士なら地震に強い間取りや屋根面積の少ない構造を提案してもらえると思います。 構造体のボードが針葉樹林のOSBだったと思います。可能ならダイライトとか透湿抵抗値が 低い素材にできるか相談してみてください。 東急の構造 外壁→通気層→タイベックシルバー→構造合板(透湿抵抗値高い)→高密度グラスウール→ペーパーバリア(薄い) グラスウール、ペーパーバリアがしっかり施工されてるか建築始まったら監視しといたほうがいいです。 外壁は本物のラップサイディングを選んで下さい。 経験上ミルクリークラップは割れます。オールドブリックも割れるみたいです。 |
543:
通りがかりさん
[2018-11-01 18:11:35]
調べれば調べるほど東急をはじめとするハウスメーカーに対する不信感がますます大きくなっていく通りがかりです。
536: 通りがかりさん >昨年まで関東圏に展開していた展示場も今では駒沢と横浜を残すのみ。急激に縮小してこれからどうなるか不安なハウスメーカーです。 537: 購入経験者さん >展示場が多ければいいというのものでもない。 ここは論理性の話になりますが、536に対する537の応答内容は、全く次元の違う話でかみ合っていませんね。悪意はないのでしょうが、話のすり替えのように聞こえます。 536:通りがかりさんの記述には「展示場が多ければいい」とはどこにも書いてないし、この会社が経営不振であることは周知の事実です。この記述は経営不振の一現象として展示場の撤退が出ていることへの不信感・不安感の記述です。 537: 購入経験者さんの「展示場が多ければいいというのものでもない。」というのは、経営論のうちの営業方針に関する話です。「展示場」という言葉共通ですが、話の中身はまったく異なります。 この会社は突然豹変するのが好きなようで、あるお宅ではカスタマーサービスの担当者が1年で5~6人変ったそうです。 担当者に不具合を伝えると、きまってまず言い訳(ほとんど屁理屈)をするそうです。 見物がてらに展示場に行ってここの店長と直接話をしたことがありますが、口がうまく、問い詰めるとごまかす営業マンでした。ここの社員とか営業マンに経営のを聞いてもほとんど知らないか(興味がない?)、知っていても教えてくれません。 現在交渉中の方や契約済みの方は、約束ごとはどんなに細かいことでも必ず書面で一筆もらうこと、音声の録音は常識と思ってください。「新築請負の契約は依頼主にとっても一大ビジネスである」と言ったジャーナリストがいますが、まさにそのとおりです。業者を信じすぎると後悔が待っています。 これがこれまでの実感です。まだまだ調査は続きそうです。 |
544:
購入経験者さん
[2018-11-01 19:10:20]
>>540さん、せめて530あたりから遡って読んでください。私は建売ではなくミルクリーク注文購入経験者です。自信をもって薦めるかという質問に答えるなら、「薦める」と答えましょう。理由は、①住んで2年今のところ快適。②クレームには遅いながらきちんと応える。③10年間の瑕疵保証はある。④東急Gの名前と資産への信用。⑤ミルクリーク撤退は東急沿線で評判を落とすのでやらないという(私の)願望⑥モデルハウス撤退は同社の現状シェアから仕方ないという(私の)理解。しかし三井物産が三井ハウスから撤退したように、経営方針の急転直下の変化は幹部社員でも見通せません。モデルハウス撤退が事業撤退のサインという可能性も否定できません。私の回答もどうせ信用できないでしょう。ところであなたは契約前??そんなに不安で且つ輸入住宅に拘らないなら安心な積水、ダイワなどを選べばいい。どうしても輸入住宅が欲しいならスェーデンハウスを含む中小HMは更に不安。大手ではに三井不動産がに吸収した三井ホーム??、まあそれもありでしょう。しかしあなたが既に契約後なら、うだうだ言っても仕方が無い。10年と言わず30年以上もつ丈夫な家になるよう努力するのみです。
|
読んだだけで判るのは流石。ミルクリークにお住まいなんですか?
お住まいなら判るとおもうんですが良いところと悪いところがあるのです。
なので100%批判はできないなと。私は何事もトライ&エラー、
確認、改善を経験しないと判った事にはならないと常々考えてます。
陶酔するってのは現実が見えてない状態ですが、
少なくとも私に現実が見えてないと思いますか?
他の施主さんも同じように悩んで解決策を講じてますよね。
「匿名」だからとズバっと言いすぎです。
ただ他人を批判をする。そんな精神状態で生きてる人間の幸福度が高いとは思えません。
444さんに不満があるならそれを変えるべく自ら行動してみてください。
私は6年間それを続けてきました。6年程度じゃアテにならないらしいですけどね。
でも実際ウチは問題点が解決しました。家も新品みたいに塗りなおしてもらったし。
家族も喜んでます。
話は変わりますがドイツの自動車メーカーにポルシェってのがあります。
そこの限定車でスパイダーってのが今末くらいには発売されるんです。
抽選予約申し込みに必要な100万払って予約してきました。
関東で10台しか割り当てがないので抽選外れたら買えないですけどね。
もちろんそのときは予約金は帰ってきます。幸福度高そうでしょ?