前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
961:
匿名さん
[2016-11-19 14:17:37]
パッシブハウスと比べたら一条もタマも目糞鼻糞
|
962:
匿名さん
[2016-11-19 14:31:33]
床冷房?
そんなの使ってる施主いるの?初耳。 オール電化で、電気代夏2万いくのはないと思うけどなぁ。 食洗機や洗濯機を回しまくるとか…。 |
963:
匿名さん
[2016-11-19 15:51:49]
|
964:
匿名さん
[2016-11-19 17:29:30]
一条とタマで何を比較?
|
965:
匿名さん
[2016-11-19 18:54:52]
>>962
再熱除湿を24時間付けっぱなしで、サーバを何台も設置しているとかなら月2万円くらい掛かる可能性はあるな。 |
966:
匿名さん
[2016-11-19 22:11:08]
|
967:
匿名さん
[2016-11-19 22:35:07]
|
968:
匿名さん
[2016-11-19 23:51:27]
年12万位の差として30年でたったの360万位か、
10年単位で設備は陳腐化し交換、少エネ化された設備に益々成るだろうけど。 |
969:
匿名さん
[2016-11-20 01:15:55]
後手後手だな
|
970:
匿名さん
[2016-11-20 09:18:35]
光熱費が主で比較?銭が無いと選択肢が狭くなるんですね。
|
|
971:
匿名さん
[2016-11-20 12:49:11]
高高にしても言うほど光熱費は安くならない
ってだけの話しだろ?コレ |
972:
匿名さん
[2016-11-20 12:55:06]
エアコンを使った調湿はコストが掛かるというだけの話。
エアコンでも温度を下げるだけだったり、仮に湿度を下げるのでもコンプレッサー式の除湿器を使えばコストは掛からない。 高高とは全然別の問題。 |
973:
匿名さん
[2016-11-20 15:01:54]
>>967 匿名さん
全館空調つけっぱなしだったら、さすがに2万3000円ぐらいはいくだろうね(笑) |
974:
匿名
[2016-11-20 15:23:59]
一条施主の俺にしたら、あり得ない金額です。
|
975:
匿名さん
[2016-11-20 16:40:29]
この一条のパンフレットも現実とはかけ離れた極端な数字だしてアホだと思うけど、わざわざネガキャンする為にそれを探してきて貼る暇人もアホだと思うね。
|
976:
戸建て検討中さん
[2016-11-20 19:05:54]
974
あなたの家が狭いからね |
977:
匿名
[2016-11-20 22:33:49]
|
978:
匿名さん
[2016-11-20 23:20:27]
必死ですね(笑)
|
979:
匿名さん
[2016-11-21 11:51:35]
光熱費なんて月々数千円しか変わらないんだし、そんなことより外観や内装にこだわったほうがよっぽど満足感が高くなります。
|
980:
匿名さん
[2016-11-21 13:06:27]
高高住宅で全館床暖房は光熱費云々とは別次元で快適度が段違いだからな。
デザインより家の快適度やコストを重視する人が多いから、これだけ一条が売れてるんでしょ。 |
981:
匿名さん
[2016-11-21 15:05:03]
|
982:
匿名さん
[2016-11-21 15:09:19]
|
983:
匿名さん
[2016-11-21 15:49:08]
>>982
じゃーあなたは、2階は暖房器具なしで冬をすごせるってことですね。 |
984:
匿名さん
[2016-11-21 16:16:16]
|
985:
匿名さん
[2016-11-21 16:41:29]
☆床暖と全館空調
メリット ・とても快適 デメリット ・高価 ・掃除やメンテが大変 ・故障した時が大変 ・20年30年と同じものを使い続けなければならない ・新しいものが出ても簡単にとりかえれない ☆エアコン メリット ・安価 ・メンテが楽 ・故障したら新しいものを買い換えればよい デメリット ・風が不快 ・エアコンのみためが悪い |
986:
通りがかりさん
[2016-11-21 16:48:03]
一条の床暖は2階にも有る事よりも、
トイレ、洗面、脱衣所、浴室といった水回り部分にもあるのが、 メリットだと思う。 |
987:
匿名さん
[2016-11-21 16:57:21]
トイレ、洗面所、脱衣場はまだわかるが、風呂やクローゼットなどの収納に床暖房つける意味あるのか?
|
988:
匿名さん
[2016-11-21 17:00:24]
983
現在3階建の3階の部屋に住んでいますが、今まで三階の部屋で暖房器具を使ったことはないです。昼間日が出れば20度位にはなりますし、他の部屋の暖かな空気が上がるみたいです。 他の部屋、リビングとかで一緒にいるときに暖房器具や冷房器具を家族が使うと、暑すぎ寒すぎで気分が悪くなります。家族との快適な体感温度が夏も冬も全く合わないので、ほとんど一人で自室にこもっています。 床暖房の必要性は全く感じませんし、全館冷暖房も必要ないと思います。 |
989:
匿名さん
[2016-11-21 17:22:36]
|
990:
匿名さん
[2016-11-21 19:00:35]
|
991:
匿名さん
[2016-11-21 20:57:43]
一条でもさすがにクローゼットの中には床暖房は付いてないぞ。
|
992:
匿名さん
[2016-11-21 21:37:52]
>>989 匿名さん
そうか? 床暖房よりエアコンの方が効率良いよ LDKだけ床暖房設置して他は24時間エアコンを稼働すれば良い。 何よりあのエアコンより消費電力の多い換気システムが光熱費を食うからね。 なので鉄骨メーカーよりも光熱費は高くなる。 更に言うと一条の太陽光パネルの発電量が他のメーカーより少ない。 なので実際は一番光熱費が高くなります。 以上。 |
993:
匿名さん
[2016-11-21 21:38:33]
>991
てっきりクローゼットの中にも床暖房あると思ってたわ。すまん |
994:
匿名さん
[2016-11-21 22:25:45]
|
995:
匿名さん
[2016-11-21 22:46:19]
>床暖房よりエアコンの方が効率良いよ
根拠は? >エアコンより消費電力の多い換気システム 根拠は? |
996:
匿名さん
[2016-11-22 00:34:09]
|
997:
匿名さん
[2016-11-22 00:38:11]
|
998:
匿名さん
[2016-11-22 01:05:17]
>>996
具体的に、どの機種とどの機種を比べて、それぞれ暖房時COPはいくつなのか示してみろよ。 |
999:
匿名さん
[2016-11-22 01:18:20]
実際に一条の家に住んでる人間でないと全館床暖房の良さは分からないだろうし、24時間付けっ放しの全館床暖房を使用しても光熱費が思いの他安いのは、施主でないと分からないよ(笑)
で、あなたの家は何処で建てて、光熱費はいくら? |
1000:
匿名さん
[2016-11-22 02:52:59]
なにもそこまで必死に否定しなくても(笑)
|
1001:
匿名さん
[2016-11-22 03:33:22]
俺は快適だし満足しているから
快適と思わない奴や満足していない奴は異常者 |
1002:
匿名
[2016-11-22 04:22:24]
床暖房なんて冬場だけしか活躍の場はないじゃん。同じ設備投資するなら全館空調のほうが全然使えるよ。床暖房設置してる奴等は必死すぎてみててあわれに思えてくる。お決まりのセリフは、、光熱費いくら??
光熱費なんて家の広さや地域によってかわってくるからそんなに参考にならないのにな、、みててあまりに貧乏性すぎる。光熱費気にしてるのは一条で建てた奴等だけ。タマホーム施主からいろいろ教えてもらってしっかり勉強してください。 |
1003:
匿名
[2016-11-22 06:43:34]
一条の床暖房24時間付けっ放しでも、電気代は安いです。
|
1004:
匿名さん
[2016-11-22 07:41:21]
床暖も夏場は結局エアコンが必要。 全館空調+床暖ってのもありかもしれないが、メンテナンスが大変すぎる。床暖の代替えはホットカーペットやコタツでいける。となるとやはり予算ゆるすなら全館空調、ゆるさなければ個別エアコンってのがベターな気がする。
|
1005:
通りがかりさん
[2016-11-22 08:05:35]
外観あまりおしゃれじゃないけど、私なら一条工務店がいいな。浜松市内いろいろ回った中で2店舗にタマだけはやめた方がいいですと言われました。施工が雑でトラブルが多いからと。
|
1006:
口コミ知りたいさん
[2016-11-22 09:00:57]
一条とタマって比較対象になります??しかもパート3までどうしてあるんでしょうか?
タマは30年で建て替えレベルの家なのに。 |
1007:
匿名さん
[2016-11-22 09:32:11]
タマと一条じゃ坪30万くらい違うもんな
比較する奴おらんわ |
1008:
匿名
[2016-11-22 09:35:08]
実際に坪30万違うなら、もう少しタマも売れてるんじゃないかな。
|
1009:
匿名さん
[2016-11-22 09:39:38]
一条も20〜30年で建て替えレベルだと思うけど
|
1010:
匿名
[2016-11-22 09:44:09]
タマホームと一条は木造住宅のカテゴリーだけで考えたら売り上げツートップ。だから当然比較対象。
|
1011:
匿名さん
[2016-11-22 09:52:54]
同じ予算で比較したらタマなら40坪の家が建てれても一条なら25坪になるぞ(笑)
|
1012:
通りがかりさん
[2016-11-22 10:00:00]
25坪にしたら割増だから建たないよ。
|
1013:
匿名さん
[2016-11-22 11:33:48]
今朝も地震あったし、日本はもうダメかもしれない…
なによりまず第一に災害に強い家を建てなければどうにもならない。 |
1014:
匿名
[2016-11-22 12:08:16]
|
1015:
匿名さん
[2016-11-22 12:28:52]
うちは一条40坪で建てるつもりだが、25坪しか予算ないなら40坪のタマにするよ。
|
1016:
匿名さん
[2016-11-22 14:26:49]
タマ層なんて予算2000万とかそんなレベルの奴ら一条なんてムリムリ
|
1017:
匿名さん
[2016-11-22 14:54:10]
40坪の積水ハウスの方が良いな。
|
1018:
匿名さん
[2016-11-22 14:55:45]
家にこだわりなければ、タマでもいいんじゃないか?
|
1019:
匿名さん
[2016-11-22 15:53:14]
>1017
積水とイチタマでは客ソウが違います。これだけ日本中で地震がおきてる昨今では、木造はやめておいたほうがいい。 |
1020:
匿名
[2016-11-22 15:59:43]
|
1021:
匿名さん
[2016-11-22 17:12:07]
|
1022:
匿名さん
[2016-11-22 17:43:57]
|
1023:
匿名さん
[2016-11-22 17:45:06]
|
1024:
匿名さん
[2016-11-22 17:46:34]
|
1025:
匿名さん
[2016-11-22 17:52:00]
一条の断熱材ってEPSからウレタンフォームに変わったの?ネズミに食べられたから?
|
1026:
匿名さん
[2016-11-22 18:06:04]
EPSは発泡スチロール、だがウレタンフォームも大差ないぞ
|
1027:
匿名
[2016-11-22 18:12:56]
1021はあまりに勉強不足だな。
|
1028:
匿名
[2016-11-22 19:13:49]
お前1人だなw
|
1029:
検討者さん
[2016-11-22 20:47:45]
|
1030:
匿名さん
[2016-11-22 21:00:07]
狂った様に張り付いてないで少しは根拠を示してね、積水の情弱さんw
|
1031:
匿名さん
[2016-11-22 21:26:32]
>>1021
>地震を気にするならペラペラCチャンの積水は鉄骨の中でも論外。クソ重いダインをつけるなんて更に論外。 そのペラペラCチャン+クソ重いダインで耐震等級3級を取得可能な間取りを タマや一条に持ち込むとそのままでは耐震等級3級の取得が出来ず 間取り変更で柱や壁を増やしてくれと営業に言われる訳だが |
1032:
匿名さん
[2016-11-22 21:32:38]
今や押しも押されぬ王者なんだから、積水なんて相手にするなって。
|
1033:
戸建て検討中さん
[2016-11-22 22:29:24]
大手ハウスメーカーは鉄骨が主力。鉄骨は木造より格上なんだから木造玉一は眼中にありません。
木造は木造同士、永遠のライバルと言われ続けてる玉一同士でバトルしてください。 すぐ燃えてすぐ流されてすぐつぶれてしまう木造を選ぶことは愚か者の選択。 火事になってとなりの丈夫な鉄骨住宅に迷惑かけないよう気を付けてくださいね。 |
1034:
匿名さん
[2016-11-22 22:54:43]
大手ハウスメーカーは低金利にも関わらず衰退傾向なのだが。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ11HHM_R11C16A1TI1000/ ミサワもトヨタに買収されたね。大手ハウスメーカーの内いくつ残るのか。 中途半端な軽鉄大手には魅力を感じないな。 |
1035:
検討者さん
[2016-11-22 22:56:27]
>>1033
木造=火災に弱いは間違え。軽量鉄骨の方が火災には弱い。これは消防署でも言われてること。耐震に関してはどっちもどっち。ただし、住林のBFやSE構法と比べたら、軽量鉄骨の方が耐震性は劣る。熊本地震で軽量鉄骨の被害は多かったしね。 |
1036:
検討者さん
[2016-11-22 23:01:11]
ローコストと大手10社の耐震性の違い。
同じ耐震性能3でもローコスト一回の大地震しか耐えられない。大手は大地震の後の余震にも耐えられる。 大手の営業は、大地震が来た時は家の中にいれば安全ですってよく言っていますね。 |
1037:
匿名さん
[2016-11-23 02:28:34]
ローコストを褒める訳じゃないが、その耐震性の違いとやらは何処で拾って来たデータなの?
まさか何かしらの根拠が有りそうだから言ってると思うのだけどね。 営業がテンプレで使う、家の中に居た方が安全です神話は もう止めたんじゃない? 東日本大震災で新築大破した、某プレハブと2位HM木造の家の施主が ブログとかで、そう言われてたのに何故だって騒いでましたからね。 個人で情報発信する人はまだまだ少ないですが、いくら業者が抑え込んでも 完全に情報抹殺は無理な世の中、ある意味いい時代になりました。 |
1038:
匿名さん
[2016-11-23 03:42:53]
そして都合の良い部分のみをピックアップしてソレが全てで有るかの様に語る奴
|
1039:
匿名さん
[2016-11-23 03:50:34]
|
1040:
匿名さん
[2016-11-23 04:55:45]
|
1041:
匿名さん
[2016-11-23 06:17:11]
結局は予算がない人がタマホームや一条などのローコスト木造を買うんだが、お金ある人はコンクリや重鉄。重鉄なら床にALCを敷くことができ2階で飛び跳ねても1階に音が響かないし、木造とはレベルが違いすぎる。木の柱はすぐ燃えるし、腐るし、白蟻にイチコロ。予算がなければタマや一条などの木造しか選択肢がない。
|
1042:
匿名さん
[2016-11-23 07:15:13]
コストパフォーマンスではなく単純な価格だけで言うと、一条は鉄骨も含めた積水を超えてるから決して安くはないんだけどね。
タマは間違いなく安いけど。 ・戸建注文住宅の1棟あたりの平均価格 積水 2,847万円(販売数13,612棟、売上高3,875億円) 一条 2,944万円(販売数12,000棟、売上高3,533億円) タマ 1,753万円(販売数7,626棟、売上高1,337億円) https://www.sekisuihouse.co.jp/company/financial/library/briefs/data/_... http://ichijo.jp/corporate/outline/index.html http://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS03963/10c85c16/7029/4766/88b... |
1043:
匿名さん
[2016-11-23 07:23:13]
>>1042を見れば分かるように、少なくとも一条は単純にお金がないから選ぶハウスメーカーではない。
高気密高断熱、大容量の太陽光、全館床暖房、全面タイルみたいな豪華な仕様は譲れないが相対的に安く建てたい人が選んでいる。 |
1044:
匿名さん
[2016-11-23 08:02:12]
|
1045:
匿名さん
[2016-11-23 08:16:35]
|
1046:
匿名さん
[2016-11-23 09:36:55]
一条の大容量の太陽光・・・
発電容量が少ないからそれだけで20年で200万円以上売電が少なくなる。 夢発電・・・ 住宅ローンより高い金利でローンを組まされる。 ただ単に大容量の太陽光を搭載すれば良いわけじゃないよ 一条の平均が14kw位太陽光搭載してるんだっけ? ちょうど雑所得にひっかかる搭載量だね。 サラリーマンだと年間雑所得20万円を超えて、余分に税金をまあ年収にもよるが100万円以上は払わないといけないよ。 |
1047:
匿名さん
[2016-11-23 09:38:26]
建売が入っているにせよ、一条が積水に並びつつある現実がすごいと思う。
|
1048:
匿名
[2016-11-23 09:48:33]
|
1049:
匿名さん
[2016-11-23 09:50:59]
|
1050:
匿名さん
[2016-11-23 09:51:34]
一条もボッタくり大手の仲間入りかよ残念だな
|
1051:
匿名さん
[2016-11-23 09:58:24]
ボッタくり大手との違いは、家の性能が高く、設備も豪華な点。
決して値段は安くないのに売れまくっているのはそういうこと。 戸建は全体的にパイが縮小しまくっているのに、一条だけがここ5年で2倍くらいのペースで伸びてるからな。 |
1052:
匿名さん
[2016-11-23 10:26:02]
>>1049 匿名さん
年収5~6百万円のサラリーマンでも雑所得20万円超えたら税金が6万円以上増えるよ 20年で120万円 一条の太陽光は14kwだと発電量少ないから超えないか? 他のメーカーだったら所得20万円超えるよ。 |
1053:
匿名さん
[2016-11-23 10:45:17]
>>1052
14kWでは雑所得20万円なんて超えない。 一番売電価格が高かった40円/kWhの時代でも、1kWあたり1万円/年くらいの所得だからな。 ・売電総額 4.0万円/年(40円/kWh*1000kWh) ・減価償却費 2.4万円/年(40万円/17年) ・ローン金利 0.4万円/年(40万円*1%) ・パワコン電気代 0.1万円/年 さらに言うと、額面年収500~600万円ごときでは所得20万円増えても、税金は6万円も増えない。 額面年収1000万円だが、これでようやく所得税率20%、住民税率10%だぞ。 |
1054:
検討者さん
[2016-11-23 10:46:43]
タマホームや一条はよく売れてるな。
しかしながら洪水でながされたり、地震で崩壊してるのはいつも木造住宅。 |
1055:
匿名さん
[2016-11-23 10:51:58]
|
1056:
匿名さん
[2016-11-23 11:01:53]
>>1053 匿名さん
他のメーカーは1kw辺り年間1300kw位は発電するよ 年間1400kw以上発電するメーカーもある。 年収5~6百万円で所得税20%住民税10%合計30% 20万円の30%はいくらだ? 6万円超えるよ。 |
1057:
匿名さん
[2016-11-23 11:14:56]
>1055
日本中でこれだけ災害が続いているため、家の耐久性や耐震性を求めている人が圧倒的ですね。省エネ性を求めている人が少なくなってきています。デザイン性を求めている人が少ないのはおどろきです。 百年住宅みたいな頑丈な家が一番。 |
1058:
匿名さん
[2016-11-23 11:15:50]
>>1056
>年収5~6百万円で所得税20%住民税10%合計30% 残念ながら額面年収500~600万円程度では、課税所得300万円以下だから所得税率は10%な。 http://kaikei7.com/blog-entry-16.html |
1059:
匿名さん
[2016-11-23 11:17:20]
|
1060:
匿名さん
[2016-11-23 11:42:50]
タマホームや一条は安いからよく売れる
へーベルはいいんだけれども高すぎる |