前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
8551:
評判気になるさん
[2019-02-24 23:14:40]
|
8552:
評判気になるさん
[2019-02-24 23:17:21]
>>8545 通りがかりさん
またと言うか初投稿です。 燃費はタイヤ幅で決まるのは合ってます。 ですがプラス採用のサイズのタイヤは特殊では無いので特殊サイズより安いのは事実です。 調べなくてもプリウス所有してますから。 そして家とプリウスは全く関係無い。 家の事で議論してはどうですか? |
8553:
評判気になるさん
[2019-02-24 23:17:59]
|
8554:
匿名さん
[2019-02-24 23:31:34]
|
8555:
名無しさん
[2019-02-24 23:36:25]
>>8543 通りがかりさん
一流とは? 何処のハウスメーカーですか? 一条とタマホームは全然違います。 坪単価は25万位違います。 一流かはわかりませんが、高額な坪単価の 施主さん達は、他の住宅会社の批判はしません。 |
8556:
匿名さん
[2019-02-24 23:36:47]
|
8557:
匿名さん
[2019-02-24 23:38:15]
|
8558:
匿名さん
[2019-02-24 23:39:55]
|
8559:
匿名さん
[2019-02-24 23:41:18]
|
8561:
名無しさん
[2019-02-25 07:27:00]
>>8555 名無しさん
坪単価が高いってのはあまり関係ないのでは。 私の周りでも一条や積水、住友林業あたりの価格帯で建ててる人いますけど、 建坪30程度の小さめの家で高機能を求めた人も居るし、 逆にローコスト住宅で建坪80?の大きさを求めた人もいます。 そしてローコストだから一流じゃないというのも違います。 一条は坪単価70万で高機能な住宅を建てられる技術を持っていますが、 タマホームは坪単価40万でそれなりの機能を持った家を建てる技術を持っています。 逆は出来ません。 タマホームに坪単価70万払っても一条の家は建てれないし、 一条に坪単価40万払ってもタマホームと同等の家は建ちません。 どちらも価格帯が違うだけで、これだけのシェアを持っているのは一流だからです。 |
|
8562:
匿名さん
[2019-02-25 12:12:27]
でも一条とタマホームは客層が同じなんだよな。
|
8563:
名無しさん
[2019-02-25 12:37:55]
|
8564:
匿名さん
[2019-02-25 12:43:27]
タマホームと一条は大手ハウスメーカーの中でもコスパが最高だから客が二社を比較検討するんだよ。
他のメーカーはあまりにもぼったくり価格。 一声ですぐ値引きをしてくる。 最初の見積もりは何の意味があるんだって言いたくなる。 |
8565:
匿名さん
[2019-02-25 13:06:36]
|
8566:
匿名さん
[2019-02-25 13:10:21]
三井やスミリンやヘーベルなんかはあきらかにイチタマとは客層が違うぞ。
|
8567:
名無しさん
[2019-02-25 13:12:25]
|
8568:
匿名さん
[2019-02-25 14:26:47]
ローコストではないスウェーデンハウスは、30坪前後の小さい家が多いよ。
|
8569:
匿名さん
[2019-02-25 15:28:35]
平均世帯人数2.47人。
単身世帯35%。 大きな家の需要は少ない。 |
8570:
名無しさん
[2019-02-25 15:41:52]
>>8567 名無しさん
あくまで私の周りの話です。 最近はそもそも小さい家を建てる方が多いですし、 ローコストで大きな家をという考えよりは、 ローコストで小さい家を建てて生活にゆとりを持たせたり、 ローコストではないところで小さい家を建てる選択肢を取る方のほうが多いとは思います。 ならハイコストメーカーは大きい家が多いんですか?ってところまで考えないといけないですよ。 |
8571:
名無しさん
[2019-02-25 15:46:08]
>>8565 匿名さん
一条は方向性が他のハウスメーカーとは少し違うので、 年収400万だろうと年収1000万だろうと、建てたい人は建てたい家だと思います。 タマホームと一条の客層が似ているというよりは、 一条の客層にタマホームの客層が含まれている、 というのが私の考えです。 |
8572:
匿名さん
[2019-02-25 15:52:41]
|
8573:
匿名さん
[2019-02-25 18:19:23]
積水を筆頭にタマ、レオ、ヤマダあたりはメートルモジュールが標準で必然的に大きな家が多い
尺の40坪の間取りをそのままメートルにしたら50坪弱 タマとかは尺に変えたら追加料金で強度も落ちるから土地の制約ない人はまず尺にしない |
8574:
匿名さん
[2019-02-25 18:49:12]
|
8575:
匿名さん
[2019-02-25 19:18:47]
|
8576:
匿名さん
[2019-02-25 19:25:27]
|
8577:
名無しさん
[2019-02-25 19:29:41]
|
8578:
匿名さん
[2019-02-25 20:05:23]
尺モジュールで40坪の予算しかないとしたら、同じ坪単価のメーターモジュールメーカーで尺モジュール50坪相当の家は建てられないので
メーターモジュールだから大きい家というわけではない |
8579:
匿名さん
[2019-02-25 20:10:29]
大きいLDKが欲しい層は木造選ばないしな
特に一条は変な壁とか出てくるから真っ先に候補から外されると思う |
8580:
匿名さん
[2019-02-25 21:12:27]
|
8581:
匿名さん
[2019-02-25 21:17:21]
|
8582:
匿名さん
[2019-02-25 21:24:38]
|
8583:
匿名さん
[2019-02-25 23:04:32]
|
8584:
匿名さん
[2019-02-26 00:40:40]
メーターモジュールのほうが設計しやすい。
|
8585:
とおりすがりさん
[2019-02-26 07:40:04]
一条工務店は気流止めは完璧なんですか?
|
8586:
匿名さん
[2019-02-26 07:47:52]
|
8587:
匿名さん
[2019-02-26 08:27:35]
|
8588:
匿名さん
[2019-02-26 10:11:48]
>>8583 匿名さん
30坪とか小さいのはお金より土地の都合で限界の人が多いと思う 30坪なら尺にするか、大手の30cm単位とか、センチ単位で設計出来る工務店とかにするのが普通 30坪でメートルなんか選んだら間取りが大変 タマは30坪とか小さいのは割増もあって割高だし多くの人は他社にすると思う メートルモジュールのローコストは郊外に40坪以上で建てるのが向いてる 広くて丈夫でコスパも良い |
8589:
匿名さん
[2019-02-26 12:04:21]
狭小地を買うメリットってあるのか?
郊外で広い土地のほうがいいだろ。 |
8590:
匿名さん
[2019-02-26 12:33:11]
|
8591:
匿名さん
[2019-02-26 16:14:57]
>>8589 匿名さん
延床30坪の家が限界の都市部の狭小地って18坪とかかな 都市部だろうからメリットは利便性でしょう 基本的には建売でC値、Q値なんて言葉も知らないような人たち 価値観が違うと思うよ 元々狭小地持ってるような人は可能性あるけど わざわざ18坪の土地買ってタマや一条で建てる人はまず居ないだろうね 多少郊外でも広い土地で少ない制限でゆったりと設計するのが注文住宅の醍醐味 狭小で制限だらけの家作りなんて楽しく無いしね |
8592:
匿名さん
[2019-02-26 19:48:23]
|
8593:
匿名さん
[2019-02-26 21:15:50]
>でも土地は圧倒的に資産価値あったりするけどね。
実際に貸したり売却して初めてお金になる。高い固定資産税を払っているだけなら負債と同じ。 |
8594:
匿名さん
[2019-02-26 21:24:58]
|
8595:
匿名さん
[2019-02-26 21:44:32]
|
8596:
匿名さん
[2019-02-26 22:39:35]
自分も死ぬまで住むつもりなら土地の価値はどうでも良い
|
8597:
匿名さん
[2019-02-26 23:14:03]
>>8591 匿名さん
うちは一種低層39坪、容積率80%だから31坪くらいまでしか建てられませんでしたよ。 駅からバス便なら同じ値段で100坪くらいの土地も買えましたが、 共働きなので利便性を重視しました。 |
8598:
匿名さん
[2019-02-26 23:20:36]
|
8599:
匿名さん
[2019-02-26 23:25:07]
|
8600:
匿名さん
[2019-02-27 02:04:11]
電車通勤はしたくない。
|
8601:
匿名さん
[2019-02-27 08:06:08]
>>8597 匿名さん
8591は23区内でよく見かける狭小地を想定 建売が建ってるような物で大抵は20坪以下 39坪の一種低層地区ならそこまで厳しくはないでしょう 容積率の制限なら 外形の融通はきくので尺モジュールで普通に建てれるはずです 足場も普通に組めるしタマや一条でも問題ないでしょう |
8602:
匿名さん
[2019-02-27 08:15:10]
|
8603:
匿名さん
[2019-02-27 08:34:02]
>>8592 匿名さん
そうですね 都内の良い場所なら20坪の土地でも建物を何回も建てられるほど高いですね ただ資産価値の観点では 狭小地はよほど良い立地で無いかぎり ニーズが限られ転売が難しく 坪単価が安くなる傾向がありますね 同じエリアの40坪以上の方が有利です |
8604:
匿名さん
[2019-02-27 10:38:57]
狭小地でも好立地ならいくらでも売れますよ。
都心好立地なんかだと20坪の土地が3億円とかで売れたりします。 |
8605:
匿名さん
[2019-02-27 11:30:22]
もう土地の話はいいかな。
|
8606:
匿名さん
[2019-02-27 11:39:53]
|
8607:
匿名さん
[2019-02-27 12:10:45]
郊外で100坪に1票
|
8608:
匿名さん
[2019-02-27 13:57:49]
職場などに近いとか自分や家族に都合の良い立地なら、郊外100坪で平屋は最も価値があると思う。
|
8609:
匿名さん
[2019-02-27 14:16:46]
|
8610:
匿名さん
[2019-02-27 14:26:23]
|
8611:
匿名さん
[2019-02-27 14:33:24]
|
8612:
匿名さん
[2019-02-27 14:57:15]
|
8613:
通りががり
[2019-02-27 15:21:58]
>>8612 匿名さん
実家が110坪で46坪総二階建てでしたが家の掃除や草取りなど庭の手入れが物凄く大変でした。 苦にならない方なら良いでしょうね。 私はズボラーで極力草取りも手入れもしたくありませんし庭でBBQもしませんので庭は作らず62坪の土地に30坪の平屋、厳密にはスキップフロアーなんで納戸合わせると36坪の家を庭は殆どなしで車3台停めれるスペースを設けたのみです。 2人で住んでますので草取りから解放されて非常に満足してます。 広ければ良いってものでもないですよ。 家族それぞれの生活スタイルに合えば何坪でも良いと思いますよ。 |
8614:
匿名さん
[2019-02-27 18:11:52]
|
8615:
匿名さん
[2019-02-27 18:29:55]
都市化の助長。
|
8616:
匿名さん
[2019-02-27 18:34:08]
都市緑地法を住宅にも適用しないと?
|
8617:
名無しさん
[2019-02-27 18:57:54]
個人の考えだけど、やっぱり緑がないと寂しい。
我が家の周りは多すぎるけど。 |
8618:
匿名さん
[2019-02-27 19:32:46]
|
8619:
匿名さん
[2019-02-27 21:22:40]
|
8620:
匿名さん
[2019-02-27 21:49:22]
電車生活より車生活だ。
|
8621:
匿名さん
[2019-02-27 22:20:24]
>>8618 匿名さん
駅まで3分、始発から終電までの間、駅の利用客や送迎車の混雑と騒音、その人達の利用を見込んだ商業施設の喧騒。そこに建つ小さな敷地の小さな家。ゾッとします。自分なら一ヶ月も我慢できず引っ越すかな。 |
8622:
匿名さん
[2019-02-27 22:27:25]
>>8621 匿名さん
一低なら商業施設なんて建たないので静かですよ。 駅に向かう人の流れも駅前通りに集中するので、 駅から徒歩3分でも一低エリアにはほとんど車や人の通りが無かったりします。 この手の駅近に一低が存在する駅はベッドタウンなので 駅前に生活関連施設(スーパー、コンビニ、本屋、美容院、病院)はあるものの パチンコ屋や風俗、飲み屋みたいなのはほぼなくて夜は思っている以上に静かです。 |
8623:
匿名さん
[2019-02-27 22:40:48]
>>8622 匿名さん
すいません、あなたの大切な家ですもんね、配慮が足りませんでした。人それぞれの価値観ですよね。私の知人もそんな事言ってました。でも普段閑静な町に住んでるせいか泊まりに行ったら自分には無理でした。 |
8624:
匿名さん
[2019-02-27 22:46:44]
閑静がいいなら、駅からバス便なんかは物凄く静かですよ。
子育て世帯もいなくて小中学校が統廃合していたり、 駅からも遠いので子供の通学や親の通勤は大変ですけどね。 |
8625:
匿名さん
[2019-02-27 22:55:49]
>>8624 匿名さん
アドバイスありがとうございます。うちは閑静な方かと思いますが子育て世代は多いです。みんな移動は車がほとんどです。町の中に学校があるので学校近くの方は少々賑やかかもしれませんが。駅までは歩いて15分程なのですが、どちらかと言うと車での送り迎えよりは健康のために歩いていく方が多いですね。 |
8626:
名無しさん
[2019-02-27 22:58:52]
>>8622 匿名さん
一低なのに近くにスーパーがあんの?? スーパーが作れるなら色々建ってきそうだな。 「パチンコ屋や風俗、飲み屋もほぼなくて 」少しはあるの?一低の近くに。そりゃ普通に考えて静かとは言わんのでは? |
8627:
匿名さん
[2019-02-27 23:48:39]
>>8626 名無しさん
駅前通りが近商でスーパーや飲み屋、クリニック、コンビニなんかが建ち並んでいます。 この手のベッドタウンは近商の裏がいきなり一低だったりして 数十m入るだけで一気に雰囲気が変わったりします。 |
8628:
匿名さん
[2019-02-27 23:57:51]
|
8629:
匿名さん
[2019-02-28 06:19:28]
|
8630:
名無しさん
[2019-02-28 11:02:59]
|
8631:
匿名さん
[2019-02-28 11:21:10]
マンションは共用部の移動が面倒だし、
上下左右の騒音リスクもあるから微妙。 |
8632:
匿名さん
[2019-02-28 11:30:49]
マンションは1人あたりの占有面積が戸建てより狭いので、戸建て考えてる人は殆ど対象外でしょ。国の快適にすむために必要とされる占有面積より小さかったりするし。
|
8634:
匿名さん
[2019-02-28 14:29:05]
郊外に広い土地、そして広い家
車は最低2台 これがゆとりのある生活さ |
8635:
評判気になるさん
[2019-02-28 22:53:41]
|
8636:
匿名さん
[2019-02-28 23:02:24]
|
8637:
名無しさん
[2019-02-28 23:17:57]
|
8638:
匿名さん
[2019-03-01 04:28:35]
車は2台で十分だ。
|
8639:
評判気になるさん
[2019-03-01 22:52:39]
2台って考えられない。
通勤用と遊ぶ用、家族旅行用は欲しい。 |
8640:
匿名さん
[2019-03-02 03:12:58]
↑
少数意見だ |
8641:
匿名さん
[2019-03-02 10:57:33]
|
8642:
匿名さん
[2019-03-02 11:30:14]
個人の意見だけど、近所乗り回し1台と家族用のデカいSUV(趣味のため)だけで十分だけど。他にバイクはやってるけど。
嫁が医者だけど研究だから給料俺より少ない。家が開業医とか言ってたけど、本人医者とは言ってなかったよね? まぁどうでも良いけど、医者も色々で、意外と所得少ない人もいますよ。 俺の周りで開業医とパイロットいるけど、本当に金ある人は一軒家だよ。マンションの人もいるけど、終の住処とは考えて無いみたい。 |
8643:
匿名さん
[2019-03-02 11:30:46]
|
8644:
匿名さん
[2019-03-02 12:38:08]
郊外戸建てなら2台が普通かな
子供(大学生)2人の家族構成や アメ車の大型SUVやキャンピングカー持ってるような人は3台も聞くね 5台は車が趣味の人でしょう ビルトインガレージにsuper7やmini置いてるような人かな |
8645:
匿名さん
[2019-03-02 13:41:32]
|
8646:
口コミ知りたいさん
[2019-03-02 15:34:06]
|
8647:
匿名さん
[2019-03-02 17:07:46]
プリウスとアルファードがベスト
アルファードは駐車場に置いておくだけで見た目も良い |
8648:
匿名さん
[2019-03-02 21:01:21]
|
8649:
アイスマート
[2019-03-02 21:27:07]
>>8619 匿名さん
ウチは元々田舎で車通りの少ない所に住んでいて静かなところでしたが、今回駅の近く(徒歩数分)にアイスマート建てたけど気密性がいいのか壁が分厚いからなのか理由はわからないけど生活中テレビとか見てたり会話してたりしたら気づかないレベルですよ。さすがに寝る時に電気とか消したりしたら若干きこえるけどそれで目が覚めるような音じゃないです。 |
8650:
匿名さん
[2019-03-02 22:03:04]
|
もともとカーショップ勤務です。
車と家は何の関係があるのですか?
例え話しなので車と家は全く関係のない事。