前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
7801:
匿名さん
[2018-12-14 19:07:27]
現に一条のキッチンはカビだらけになって問題になってるでしょ?
|
7802:
匿名さん
[2018-12-14 19:11:20]
そうそう広めろ広めろww
これから一条で建てる人は建て方の時の土台確認とキッチンの仕舞を注意すれば良いだけ。簡単なことだ。 |
7803:
匿名さん
[2018-12-14 19:26:45]
キッチンの配管貫通穴の隙間処理は全住宅に関する事。
他山の石としないで見直した方が良い。 「シンク下 カビ 新築」でググると約 682,000 件 |
7804:
匿名さん
[2018-12-14 22:05:33]
タマホームの施主?らしき人は、一条を貶してばかりで簡単な質問にも答えてくれない…。
キッチンも余り気に入ってなくて自信がないの? |
7805:
匿名さん
[2018-12-14 22:05:38]
|
7806:
匿名さん
[2018-12-15 00:22:43]
タマホームと一条両社痛み分けドローです。
|
7807:
匿名さん
[2018-12-15 09:46:45]
>7803
所詮木造はどんな対策をしても不具合がでる。 |
7808:
匿名さん
[2018-12-15 09:56:07]
>>7807 匿名さん
軽量鉄骨はホルソーでも抜けちゃうから現地施行で結構な数抜かれてるから気を付けなよ(笑) 経験者談(涙) 剛接合の重量鉄骨なら良いけど寒いし暑いぞ。 一長一短で最適解は価格と性能のバランスだ。 木造がダメな人はスーパーハウスが良いよ。安いしw |
7809:
検討者さん
[2018-12-15 14:53:31]
一条のキッチンってなにがいいの?(^^)
|
7810:
匿名さん
[2018-12-15 17:19:59]
>>7809 検討者さん
特筆事項なしだけど書くなら以下の点くらいか。 性能は全てにおいて平均点越える程度。 仕上げはピアノ塗装。 器具は差額出せば各メーカーの最上級に変更は出来る。 浄水器は別置はシーガルフォーまでオプションで選べる。 天板を天然御影石に低価格で出来る。これは他では出来ない特徴。 IHと食洗機はミドルクラスが標準。差額で上級クラスに変更可能で差額設定は安め。 オプション選ばなければ施行㎡単価から追加一切無し。 |
|
7811:
匿名さん
[2018-12-15 18:30:18]
>7810
魅力なし |
7812:
匿名さん
[2018-12-15 18:59:47]
|
7813:
匿名さん
[2018-12-15 19:21:22]
|
7814:
匿名さん
[2018-12-15 20:09:58]
一条の標準装備のキッチンを使ってる人っているの?
みんなオプションのキッチン選んでるはずだ。 |
7815:
匿名さん
[2018-12-15 20:17:21]
|
7816:
匿名さん
[2018-12-15 20:18:24]
|
7817:
匿名さん
[2018-12-15 20:52:51]
|
7818:
匿名さん
[2018-12-15 20:53:50]
|
7819:
匿名さん
[2018-12-15 21:15:37]
|
7820:
検討者さん
[2018-12-15 21:25:53]
|
7821:
匿名さん
[2018-12-15 22:11:54]
|
7822:
匿名さん
[2018-12-15 23:47:11]
|
7823:
匿名さん
[2018-12-16 04:55:33]
おう。7810だけどさ。
分かりやすいアンチって逆に比較されると特筆出来る点が無いからね。使わねぇ。恥ずかしいとか書くのよな。思考停止してる人の特徴ね。良くいるからわかりやすいよね(笑) 俺はカップボード含め御影設定してIHはオールメタル。パナの深型食洗機に別置浄水とナビッシのA9付けたわ。流し元にペンダントライト付けてる人とかお洒落だよな。 で、何処がダメなの?具体的に書けよ。書けないよなぁw他社も含めてリアルに検討してないと書けないもんなぁww 俺は住林の最初に連れていかれるショールームでトクラスの人大とか推されてうわってなったよ。ヤマハは昔のアパート安ユニットのイメージあってダメだった。楽器とスピーカーは悪くない(笑) 住不もトクラス推しだったな。パナとLIXILは住設検討で言ったから見たけど引き戸タイプのカップボードとか俺的には扉薄くてダメだったわ。それこそニトリと変わらん。跳ね上げタイプはそれなりだったけど。 一条施主はトイレやエコカラット選ぶのにLIXILのショールーム行ってるし灯りプランするためにパナのショールーム行って人が多数だよ。実際に見て触ってるってことね。 コスト削減する所はすりゃええんよ。何処に金かけるかだし、それを個人が何処に振るか、ハウスメーカー選びの時点で何処に振ってるか選ぶだけだろ。 俺はそれ以上にキッチンに金かけるなら床材に金かけて自己満するわw 長文にするとまたそこをディスりそうだな(笑) |
7824:
匿名さん
[2018-12-16 06:57:31]
その言葉使いは「使わねぇ。恥ずかしい。」だね。
|
7825:
匿名さん
[2018-12-16 08:00:47]
>7818
一条はローコスト住宅なんだから住宅設備はNITORI製で問題ないんだよ。施主は標準設備で満足しております。 |
7826:
匿名さん
[2018-12-16 10:06:47]
|
7827:
検討者さん
[2018-12-16 11:05:15]
正直カップボードもキッチンもリクシルで十分過ぎると感じた俺は興味ないってことやわ
|
7828:
匿名さん
[2018-12-16 11:44:15]
キッチンを使わない人たちの茶番劇をご覧下さい。
|
7829:
匿名さん
[2018-12-16 15:25:03]
|
7830:
匿名さん
[2018-12-16 16:04:14]
一条住人が標準装備に満足してるんだからそっとしておいてあげてよ。
|
7831:
匿名さん
[2018-12-16 16:53:27]
|
7832:
匿名さん
[2018-12-16 18:25:11]
キッチンってウチは奥さんが全て決めたけど、みんな口出してるの? 専業主夫なの?
|
7833:
匿名さん
[2018-12-16 20:22:30]
|
7834:
匿名さん
[2018-12-16 22:07:10]
男が口出すと奥さん内心迷惑でしょうね。
|
7835:
匿名さん
[2018-12-17 01:11:51]
>>7834 匿名さん
誰に言ってるの? |
7836:
匿名さん
[2018-12-17 05:10:57]
昨夜札幌でガス漏れ大爆発して居酒屋があとかたもなく吹きとぶ不幸な事故がおきてる。居酒屋は画像みるかぎり木質系だ。木質系の建物にガスは相性最悪ってことですか。
|
7837:
匿名さん
[2018-12-17 07:52:12]
>>7836 匿名さん
何言ってんのこの人(笑)こじつけすぎだろ |
7838:
匿名さん
[2018-12-17 11:22:34]
キッチンも使えない旦那だったら奥さんもいらないだろうな(笑)
|
7839:
匿名さん
[2018-12-17 11:34:34]
木造は平屋だけにしときましょう。
住宅密集地での木造は法律で禁止でよい。 木造は火災や津波や台風で隣近所に迷惑かけすぎだ。 |
7840:
匿名さん
[2018-12-17 12:08:56]
>>7838 匿名さん
ウチはダンナの俺も料理好きでするけどキッチンには口出さなかったよ。 |
7841:
匿名さん
[2018-12-17 12:09:27]
|
7842:
e戸建てファンさん
[2018-12-17 12:39:47]
北関東辺りだと床暖房にかかる真冬の電気代って月どのくらいになりますでしょうか?
|
7843:
匿名さん
[2018-12-17 15:18:03]
|
7844:
評判気になるさん
[2018-12-17 15:52:15]
|
7845:
匿名さん
[2018-12-18 07:02:02]
安い家はそれなりってこと。
|
7846:
匿名さん
[2018-12-18 18:28:09]
大安心プレミアとアイスマートでどちらにするか悩む人が多いみたいですね。アイキューブも選択肢に入れればいいのに。
|
7847:
匿名さん
[2018-12-18 22:26:50]
一条とタマホームを候補にしている人が見ているスレッドなんだから
もう少し意義のある書き込みをしてください |
7848:
匿名さん
[2018-12-19 06:07:34]
>7840
キッチンにこだわりのある一条施主なんていないだろう。 |
7849:
匿名さん
[2018-12-20 16:10:00]
軸組にパネルを張り付けたタマホームと普通のツーバイシックス工法の一条工務店
構造上での強度はツーバイシックスのほうが上でOK? |
7850:
匿名さん
[2018-12-20 21:57:28]
|
7851:
匿名さん
[2018-12-21 00:36:16]
|
7852:
匿名さん
[2018-12-22 06:06:27]
間取りや形状が同じだとすると
当然ですがツーバイのほうがおすすめできる |
7853:
e戸建てファンさん
[2018-12-22 17:20:41]
|
7854:
匿名さん
[2018-12-23 07:25:02]
ガス爆発が多発しているぞ。オール電化にしないと危険だ。
|
7855:
匿名さん
[2018-12-23 10:08:04]
今時、ガスを導入するのって初期投資の安さに釣られて導入したとしか言いようがない。
|
7856:
匿名さん
[2018-12-23 11:59:20]
|
7857:
匿名さん
[2018-12-23 12:36:47]
|
7858:
匿名さん
[2018-12-23 12:50:38]
そっか、ガスの人は給湯のお湯をそのまま飲みたいが為にガスにするんだね。
|
7859:
名無しさん
[2018-12-23 13:07:02]
灯油ボイラーってあんまり人気ないのかな
|
7860:
匿名さん
[2018-12-23 14:37:05]
|
7861:
匿名さん
[2018-12-23 15:44:03]
|
7862:
匿名さん
[2018-12-23 15:44:53]
|
7863:
匿名さん
[2018-12-23 15:45:49]
タマホームはオール電化でもガスでも値段一緒だったよ。
|
7864:
匿名さん
[2018-12-23 17:52:15]
一条でもタマホームでもガスを入れてる人はほとんどいません。
|
7865:
通りがかりさん
[2018-12-23 17:58:36]
|
7866:
匿名さん
[2018-12-24 00:54:38]
↑
常識だよ |
7867:
匿名さん
[2018-12-24 03:10:15]
ガス会社に未来はないってことかな?
|
7868:
通りがかりさん
[2018-12-24 07:25:21]
でもキッチンでも風呂でも洗面でも蛇口から出るお湯が飲用不可って気分悪いよね。
|
7869:
匿名さん
[2018-12-24 09:16:45]
>7867
残念ながらガス会社に未来はないと思います。 |
7870:
匿名さん
[2018-12-24 10:38:12]
ちょっと調べてみたけど、
一条でもタマでもガスキッチンやガス床暖房を使ってる人がいるみたいだね。でも営業はさすがにオール電化をすすめてる。 |
7871:
戸建て検討中さん
[2018-12-24 11:39:21]
ガス床暖は、ないな。
光熱費が高くなりすぎる。 |
7872:
通りがかりさん
[2018-12-24 15:59:40]
|
7873:
匿名さん
[2018-12-25 03:36:05]
ガスコンロとガスファンヒーターはまだ理解できるが、ガス式の床暖房は光熱費が恐ろしいな。
|
7874:
とおりすがりさん
[2018-12-25 06:55:48]
ガス?なんでガスよ?
太陽光パネルにエコ給湯にIHコンロ ガス使う人間てなに?! |
7875:
とおりすがりさん
[2018-12-25 06:56:13]
>>7872 通りがかりさん
なんでガスよ? |
7876:
口コミ知りたいさん
[2018-12-25 07:42:44]
ヒートポンプ床暖房ってランニングコストいくらぐらいかわかる方います?
タマで18畳LDKのみです |
7877:
戸建て検討中さん
[2018-12-25 07:55:28]
寒い家で床暖房はないでしょ。
温まりにくいし、エアコンで我慢した方がいいよ。 |
7878:
通りがかりさん
[2018-12-25 08:25:14]
|
7879:
通りがかりさん
[2018-12-25 08:25:56]
|
7880:
匿名さん
[2018-12-25 09:44:53]
留守がちな家ならガスファンヒーター+エアコンが良いよ
エアコンoff状態から数分で部屋暖まる その後はエアコンに切り替え 速暖はエアコンでは到底無理 |
7881:
匿名さん
[2018-12-25 11:20:40]
|
7882:
匿名さん
[2018-12-25 13:52:32]
>>7849 匿名さん
どっちも強度で問題になる事などまず無い 強いて一条2x6とタマを標準で耐震強度比べるならタマの方が強いだろう 一条は間取りと窓でほぼ決まるが、タマは自由度高いから幅がある タマの標準はメートルモジュールで大きな構造材 一般的な3.5寸柱の木造軸組との断面積比較で柱1.4倍、梁は2~4倍ある 天井2.5m、瓦屋根で太陽光載せても難なく耐震3 壁倍率のなんちゃって計算ではなくCADシュミレーションでガチの計算 構造材を大きくすれば強度とれるのは当たり前 ただあくまで標準で建てた場合の話 もし土地の都合で尺に変更して3.5寸柱とか斜線制限で屋根を下げて梁が小さくなるなら当然強度は下がる ひどい場合は耐震2ぐらいまで下がるらしいから、そうなれば一条の方が強い |
7883:
匿名さん
[2018-12-26 05:23:47]
2×6のほうが安心感はある
|
7884:
口コミ知りたいさん
[2018-12-26 07:43:56]
安心"感"ってなんだよ。
ただのプラシーボじゃねぇか |
7885:
通りがかり
[2018-12-26 08:47:39]
|
7886:
匿名さん
[2018-12-26 09:57:12]
>ヒートポンプ床暖房ってランニングコストいくらぐらいかわかる方います? タマで18畳LDKのみです。
大体、エアコン暖房の3割増し位です。 |
7887:
匿名さん
[2018-12-26 12:19:25]
|
7888:
匿名さん
[2018-12-26 15:20:30]
>7885
どんな家でも構造計算をしないと建築確認許可がおりませんよ。 |
7889:
通りがかり
[2018-12-26 18:28:35]
>>7888 匿名さん
高額坪単価大手しか基本的に戸建で構造計算なんてしてないよ! 一般的な戸建の場合有資格者の建築士が設計した時は構造計算を省略して建築確認おります。 工務店、三流メーカーは先ず個別に構造計算してません。 |
7890:
匿名さん
[2018-12-26 19:23:05]
地場工務店は価格も安いから仕方ない。
|
7891:
通りがかりさん
[2018-12-26 20:06:40]
|
7892:
通りがかり
[2018-12-26 23:30:12]
>>7891 通りがかりさん
私もタマに詳しく無いので直接個別に構造計算をしているか聞いてみてはどうでしょう? 大安心だけ長期優良住宅にしているからしているかも知れませんが工務店で長期優良住宅認定の戸建も構造計算してない所が殆どなんで。 因みに住林、積水、ミサワは個別に構造計算しています。 |
7893:
匿名さん
[2018-12-27 03:54:57]
ツーバイなら普通に施工したら耐震3がとれるからね。その点ツーバイの方が有利だと。
|
7894:
匿名さん
[2018-12-27 12:03:03]
一条工務店は、無借金経営で年々棟数も増えて来てますあと何年かすれば全国1位になります。CMもしないのに増えて来ているのは、断熱性能が素晴らしいから全館床暖房で冬暖かいのに電気代が安いのが魅力です。経営ランキングでも上位ですし絶対潰れません。
|
7895:
マンション掲示板さん
[2018-12-27 12:15:07]
|
7896:
匿名さん
[2018-12-27 14:52:07]
デザインが悪いのも個性として良しとする。
個性がないより独特の個性があるほうがいいかもしれない。 |
7897:
匿名さん
[2018-12-27 16:21:46]
>>7889 通りがかりさん
昔はそうだね 今はタマに限った話ではないが、 CADに間取りや窓など入れたら ボタン1つで許容応力度計算や多方向の耐震シュミレーションが出来る 耐震等級3に適合するように間取り変更したり、何ガルで二階床面の揺れを何センチ以内におさめるように耐震ダンパーを増やしてゆくような事も出来る 工務店でも設計事務所のソフト次第で出来るだろうが、ハウスメーカは使用する部材が殆ど決まってるからあらかじめ登録された部品で図面を書くだけでやりやすい そのCADデータは契約や申請の図面、客向けの3Dシュミレーション、工場のCAMに送ってプレカットなどにも使われる |
7898:
匿名さん
[2018-12-27 22:22:02]
|
7899:
匿名さん
[2018-12-28 07:00:42]
見えないところは施主は気にしないのさ。
|
7900:
匿名さん
[2018-12-28 08:27:39]
|
7901:
匿名さん
[2018-12-28 08:42:41]
大手ハウスメーカーはもちろん全て暴利ですよ。
|
7902:
匿名さん
[2018-12-28 23:16:48]
タマホームと一条は大手の中でも比較的良心的な価格だけど
|
7903:
通りがかりさん
[2018-12-29 00:25:02]
一条はどんどん単価上がってない?
|
7904:
匿名さん
[2018-12-29 07:17:55]
|
7905:
匿名さん
[2018-12-30 09:22:48]
安いんだから価格なりの家しか建ちません。
|
7906:
匿名さん
[2018-12-30 10:32:18]
原価ってどんぐりの背比べですよ。
価格なりと書いてる人の知識の無さが露呈しますね。 |
7907:
匿名
[2018-12-30 10:53:23]
暴利は年商と純利みて、利益率何割か見てみたら、より正確にわかるんじゃない?
|
7908:
匿名さん
[2018-12-30 14:56:22]
|
7909:
匿名さん
[2018-12-30 15:19:41]
100円の商品をそんまま買う人と、100円の商品を宣伝費用等を掛けて、200円で買う人。
それを200円で買った人が長く持つって言ってる様なもんだよ。 |
7910:
匿名さん
[2018-12-31 07:34:59]
大安心の家もアイスマートもきっと50年はもってくれるはすだ。
|
7911:
匿名さん
[2018-12-31 08:18:25]
新しくなるほど素材が改善されて行ってるので、住宅の寿命はかなり長いみたいですよ。
|
7912:
匿名さん
[2018-12-31 10:20:36]
寿命(笑)住めればいいだけなら、いいんじゃない?
そこまで下等じゃないので、お断り |
7913:
匿名さん
[2018-12-31 10:27:47]
否定しかできない人って可哀想ですね・・・。
|
7914:
匿名さん
[2018-12-31 11:44:34]
7912みたいなレスは必要ない
|
7915:
匿名さん
[2018-12-31 20:14:53]
|
7916:
匿名さん
[2018-12-31 20:40:45]
返事ないなー
まだかなまだかな? |
7917:
匿名さん
[2018-12-31 20:52:40]
|
7918:
匿名さん
[2018-12-31 20:59:14]
|
7919:
匿名さん
[2018-12-31 21:24:24]
|
7920:
匿名さん
[2019-01-01 08:31:54]
一条では1件契約をとるごとに本体価格の1%が営業さんの特別手当てになりす。
|
7921:
匿名さん
[2019-01-01 08:53:23]
それはどこも大体あるよ。
積水とかはもっと高いみたいだし。 |
7922:
匿名さん
[2019-01-01 12:29:17]
|
7923:
匿名さん
[2019-01-01 16:03:42]
タマホームの何がいいの?在来工法で建売とたいして変わらないでしょ?
|
7924:
通りがかりさん
[2019-01-01 16:40:00]
|
7925:
匿名さん
[2019-01-01 16:45:17]
|
7926:
匿名さん
[2019-01-02 05:51:10]
食洗機と浴室乾燥はまったく使っていません。この2つを付けたことを後悔しています。
|
7927:
匿名さん
[2019-01-02 08:33:12]
|
7928:
匿名さん
[2019-01-02 09:28:07]
|
7929:
匿名さん
[2019-01-02 10:12:51]
>風呂を最後に出た人間は浴室乾燥機を作動させるべき。 うちでは毎回二時間は作動させています。 浴室にはカビはなしです
そこまでしなくても今の浴室はカビ出にくいですよ。 どこのメーカーにしましたか? |
7930:
匿名さん
[2019-01-02 10:41:12]
|
7931:
通りがかり
[2019-01-02 10:54:35]
24時間モードかずっと換気扇回してる方が何も考えず1番良い。
|
7932:
名無しさん
[2019-01-02 13:59:18]
|
7933:
名無しさん
[2019-01-02 14:01:11]
|
7934:
匿名さん
[2019-01-02 15:55:12]
|
7935:
匿名さん
[2019-01-02 17:49:00]
今時、お風呂乾燥機でカビ防止は古い考えですね。
今は、銀イオンのシャワーでカビ防止もできますよ。 除菌・消臭効果もあります。 |
7936:
匿名さん
[2019-01-02 19:09:16]
|
7937:
通りがかり
[2019-01-02 19:34:22]
現在のシステムバスはなかなかカビは生えないが石鹸カスの黒ずみが発生しやすいから最後はお湯で綺麗に流した後にカビが気になるなら水で流した方が良い。
後は24時間モードで換気扇回しっぱなしで今のところ数年は綺麗なままです。 |
7938:
匿名さん
[2019-01-02 21:44:09]
|
7939:
匿名さん
[2019-01-02 22:56:18]
カビじゃならしいですがピンク色のカビっぽいの生えません?
|
7940:
名無しさん
[2019-01-02 22:57:19]
|
7941:
匿名さん
[2019-01-03 00:08:53]
換気扇で十分だと思う。
乾燥機はそこまで必要ではないと思う。 |
7942:
匿名さん
[2019-01-03 09:40:42]
|
7943:
匿名さん
[2019-01-03 09:59:54]
|
7944:
7940
[2019-01-03 15:07:12]
|
7945:
7940
[2019-01-03 16:31:26]
すみません間違いです
?→! |
7946:
匿名さん
[2019-01-04 07:05:10]
>7944
ロスガードは不用だが、浴室の24時間換気は必須です。 |
7947:
匿名さん
[2019-01-04 16:48:47]
これタマホームの話だよ。
|
7948:
匿名さん
[2019-01-04 20:12:45]
一条のカビ話でしょ
|
7949:
匿名さん
[2019-01-04 20:41:30]
|
7950:
戸建て検討中さん
[2019-01-05 11:09:26]
ここで建てるか迷ってるとこです。
今住んでるアパートの近くに一条さんが建てている家があるのですが、着工から6ケ月でやっと持ち主?がすみ始めたとこです。 こんなに時間掛かるのですか? 余所では細かい打ち合わせが終わって着工すれば、3ケ月で引き渡しを出来るといわれています。 増税の絡みで9月中に引き渡しを受けたいのですが、一条だとギリギリになりそうで… |
7951:
匿名さん
[2019-01-05 11:20:55]
>>7950 戸建て検討中さん
増税の対象は契約をいつまでにするとかじゃなかったかな? |
7952:
匿名さん
[2019-01-05 11:43:10]
うちのハウスメーカーは9月中引き渡しで8%と言ってたよ。
請負契約を2019年3月31日までに締結すれば良いとどこかのサイトに書いてあったから一条は本契約を3月中なのかな? 引き渡し時の消費税が適用だとしたら、一条でこれから契約だと増税までに着工が間に合わなそう(笑) |
7953:
通りがかりさん
[2019-01-05 16:16:16]
一条は平気で半年くらいかかるよ。積水とか大手はそのくらいじゃないかな。
タマは現場空けない早い方だけど。 近所で建ててる一条なんて平気で何日も現場空けてるよ |
7954:
匿名さん
[2019-01-05 20:32:59]
>>7953 通りがかりさん
よく見てますね(笑) |
7955:
通りがかりさん
[2019-01-05 20:57:12]
|
7956:
匿名さん
[2019-01-05 21:17:22]
>>7944 7940さん
風呂を最後に出た人間が浴室乾燥機を最低一時間は作動させるべき。そうすりゃ、カビなんか絶対にでないよ。 |
7957:
匿名さん
[2019-01-05 22:14:54]
|
7958:
匿名さん
[2019-01-05 23:37:54]
浴室乾燥機を1時間使うより、窓を開けて浴室換気しましょう。
|
7959:
匿名さん
[2019-01-06 00:33:05]
|
7960:
匿名さん
[2019-01-06 00:58:22]
ルック防カビ剤、銀イオン、これは効くよ
|
7961:
匿名さん
[2019-01-06 01:00:52]
そうそう、タマホームの完成が早いのは効率的に職人が入っているから
手抜きではない |
7962:
通りがかりさん
[2019-01-06 09:39:04]
タマホームが早いのは手抜きだからっていうひといるけどそもそも毎日現場に職人が来ないメーカーと比較するのもね。
その施工管理を長くとっていたり、職人に掛け持ちさせてるのもいかがなものかと思うけど。 |
7963:
匿名さん
[2019-01-06 09:49:07]
|
7964:
匿名さん
[2019-01-06 10:59:41]
今時の家は入浴後に洗面所の鏡が曇ったりしないから凄いよね。
洗面台に曇り止めスイッチ無いから不安だったけど曇らないから必要無いんだとわかった。 |
7965:
匿名さん
[2019-01-06 14:24:50]
浴室も居室も寝室もを窓開け換気が最強ってこと。
|
7966:
匿名さん
[2019-01-06 15:46:33]
|
7967:
匿名さん
[2019-01-06 18:24:40]
窓開け換気しない人っているの?
|
7968:
匿名さん
[2019-01-06 19:20:41]
>>7967 匿名さん
一条でもタマでも無いけど、春秋に室温調整で開ける事はあるけど、換気だと思っては開けないなあ |
7969:
匿名さん
[2019-01-06 20:19:04]
|
7970:
匿名さん
[2019-01-06 21:28:39]
|
7971:
匿名さん
[2019-01-06 21:50:10]
|
7972:
e戸建てファンさん
[2019-01-06 21:52:23]
|
7973:
匿名さん
[2019-01-06 22:08:54]
|
7974:
匿名さん
[2019-01-06 23:17:08]
家の中で焼き肉して煙まみれになったら窓を開けるだろ。
換気では窓をあけしめするのが最も適してる。換気扇じゃまにあわないなぁ。 |
7975:
匿名さん
[2019-01-06 23:43:19]
|
7976:
匿名さん
[2019-01-07 03:09:30]
太陽光パネル4.2のせました。最近連結になりましたがピークで3.6しかモニターでみると発電してません。4.2発電することはないのでしょうか?
|
7977:
匿名さん
[2019-01-07 07:03:15]
|
7978:
匿名さん
[2019-01-07 07:14:23]
一条に住む人は窓をあけたがらないね。だから一条の家はカビが発生しやすいって言われてる。
|
7979:
匿名さん
[2019-01-07 07:20:17]
|
7980:
匿名さん
[2019-01-07 08:55:25]
>>7979
ロスガードが原因でしょう。 |
7981:
匿名さん
[2019-01-07 11:51:54]
|
7982:
匿名さん
[2019-01-07 14:29:21]
|
7983:
匿名さん
[2019-01-07 16:41:29]
>>7971 匿名さん
人のふり見て我がふり直せってご存じでしょうか?あまり強い言葉は良くないですよ |
7984:
名無しさん
[2019-01-07 16:56:25]
窓開けないから臭いのでは?
24時間換気の2時間で何リットルとかは流量でしかない 空気が流れるルートはある程度決まってるから 換気扇だけでは空気が入れ替わらない場所が出来る 完全に入れ替えたければ窓を開けるのが一番合理的 もちろん埃が舞い上がるほど大きな換気扇を付ければ可能だろうが非現実的 |
7985:
匿名さん
[2019-01-07 17:18:27]
|
7986:
匿名さん
[2019-01-07 17:19:56]
>>7984
一条施主はなぜか窓を開けたがらないんだよ。 |
7987:
匿名さん
[2019-01-07 20:12:08]
元々は窓開ける派だったので自分も窓開けるでしょと思って網戸全部付けたけどロスガード凄くて全然空気よどんだ感じしないよ。マジで。
|
7988:
通りがかりさん
[2019-01-07 20:48:57]
|
7989:
匿名さん
[2019-01-07 21:05:57]
自宅の匂いや空気の汚れは気付けないものです。
喘息やハウスダストアレルギー持ちの人でもいれば別ですが。 一条と同じような第一種換気の高気密高断熱住宅に行ったら息苦しかったです。 |
7990:
匿名さん
[2019-01-07 21:27:03]
|
7991:
匿名さん
[2019-01-07 22:58:17]
>>7988 通りがかりさん
7987です 失礼な人ですね・・・臭くないですて。ナノイーもついてるし全然だよ? 7989さん 自分は匂いや埃などの空気の汚れがこもるのが嫌で元々は窓開ける派だったんです。 一条の家になってからは全然空気の汚れ等が気にならなくなりましたね。実際暮らしててロスガード凄いと思ってる。 |
7992:
匿名さん
[2019-01-07 23:42:01]
>>7991 匿名さん
新築の綺麗な状態から徐々にだったら気付かないって? 鼻もげそうな程臭いところで数週間暮らした事あるけど数日で気にならないくらい慣れたよ(笑) 下に溜まった汚い空気を天井の排気口から吸い上げるのなんて無理だし それにエアイーは6畳タイプ3つなんでしょ? それで空気が綺麗になってると思うか? |
7993:
匿名さん
[2019-01-07 23:43:06]
|
7994:
匿名さん
[2019-01-08 00:28:32]
|
7995:
匿名さん
[2019-01-08 00:40:28]
|
7996:
匿名さん
[2019-01-08 06:59:58]
キレイ好きで掃除をマメにする家庭は窓の開け締めは必ずする。
|
7997:
匿名さん
[2019-01-08 08:02:18]
窓は採光と換気の為にある
よほど空気が汚い場所や花粉症などの特別な事情がない限り 高気密住宅であれ時々窓を開けて換気するのが本来 一条の営業も一切窓を開けないような生活が良いとは言わないだろう どうしても窓開けたくないなら全てfix窓にするか、いっそ窓を一切付けないか 窓が無い方が気密、断熱、強度に有利だしね 自分は遠慮しておくが |
7998:
e戸建てファンさん
[2019-01-08 08:02:49]
|
7999:
匿名さん
[2019-01-08 08:15:40]
下水処理場の新設備の話が3倍の価格で有ったが設計全員の反対で辞退した。
トラブルが発生したら悲劇だからね。 |
8000:
匿名さん
[2019-01-08 08:28:56]
|