前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
7101:
検討者さん
[2018-11-11 15:15:10]
|
7102:
匿名さん
[2018-11-11 15:50:54]
検討者というよりは、暇人か他社の営業の集まりだな。
|
7103:
匿名さん
[2018-11-11 16:19:40]
|
7104:
匿名さん
[2018-11-11 16:44:10]
タマホーム側が削除してるって証拠あるのか?
|
7105:
匿名さん
[2018-11-11 16:55:41]
>>7104 匿名さん
そうカッカすんなって |
7115:
匿名さん
[2018-11-12 11:55:58]
一条側の書き込みは内容がない。
|
7116:
匿名さん
[2018-11-13 07:10:41]
タマホームの良さをアピールしてください
|
7117:
匿名さん
[2018-11-13 15:25:53]
土台だけ檜
|
7118:
契約者
[2018-11-13 21:51:21]
タマホームの担当者が「基礎の上には檜を使っているのでシロアリには食べられません。大丈夫です。」
と言っていました。 檜はシロアリ食べますよね。http://www.senpoku.com/hibahinoki.htm |
7119:
匿名さん
[2018-11-13 21:55:08]
桧は白蟻に食べられますよ
防蟻剤は使いましょう |
|
7120:
匿名さん
[2018-11-14 11:08:02]
防蟻処理してるのでタマホームは安心です。
|
7121:
匿名さん
[2018-11-14 11:50:29]
防蟻処理は、よほど変なハウスメーカーでなければするので、その点については、どこでも安心です。
一条でも防蟻処理はします。 |
7122:
匿名さん
[2018-11-14 13:26:26]
ウチは去年のタマホームですが防蟻処理してないです!
|
7123:
匿名さん
[2018-11-14 13:44:39]
|
7124:
匿名さん
[2018-11-14 13:55:57]
たまは大引は檜材+耐震用合板は防蟻材仕様で更に蟻の侵入防止用の部材と構造で10年間保証されていますので安全です。更に防蟻剤を塗布する事は過剰な保険。
アンチの方はいつもこの事を引き合いに出しますが、一条の柱でも防蟻処理後に切り欠き処理をしており、その柱の奥までは防蟻剤が浸透していません。さらに上棟の際に基礎と連結する現地で空けるボルト穴に防蟻剤を塗布していないですよね。それでも安全で保証されています。その穴に防蟻剤を塗布することは過剰な保険と同じ。さらに一条は海外から輸入のため「木材内部にいる虫を駆除する必要」があり、表面の防虫塗布だけでは輸入出来ません。 |
7125:
匿名さん
[2018-11-14 14:00:34]
>>7118
ヒバ材やヒノキ材にはシロアリや腐朽菌にとって毒物となる「ヒノキチオール」「カジノール」といった物質が含まれているため、スギやマツ材に比べると耐蟻性、耐腐性が高いですし、ヒノキ材にいたっては200年間は少しずつ強度が増すそうです。この二つの材なくして日本建築は有り得なかったとも言われています 書いてる内容的には 檜やヒバは優れているが絶対に安全という事はないので定期点検をしましょうという内容だと思うんですが ちなみに防蟻処理をすると絶対に安全なのですか? |
7126:
匿名さん
[2018-11-14 16:53:45]
|
7127:
匿名さん
[2018-11-14 17:26:12]
|
7128:
匿名さん
[2018-11-14 17:28:02]
|
7129:
名無しさん
[2018-11-14 17:39:39]
|
7130:
匿名さん
[2018-11-14 19:42:53]
防蟻処理してないメーカーなんてありませんよ。
|
7131:
匿名さん
[2018-11-14 20:18:09]
ヒノキは辺材であれば防蟻効果なんてほとんどないに等しい
ヒノキだから安心という考えは危険だけどね |
7132:
検討者さん
[2018-11-14 21:06:13]
議題にあがってたので気になって調べたのですが人工乾燥材は防蟻効果が悪くなるみたいですね。
|
7133:
匿名さん
[2018-11-14 21:08:20]
で防蟻処理すると絶対安全なんですか?
|
7134:
匿名さん
[2018-11-14 21:22:45]
で、タマホームの防蟻処理は>7127が正しいのですか?ブログが正しいのですか?
|
7135:
匿名さん
[2018-11-14 21:24:41]
で防蟻処理すると絶対安全なんですか?
|
7136:
匿名さん
[2018-11-14 21:27:28]
|
7137:
匿名さん
[2018-11-14 21:58:49]
blogが正しいんだとおもうよ。
|
7138:
匿名さん
[2018-11-14 22:12:09]
相変わらず。
自分で確かめられないって事は施主では無いし、何故ここでしつこく聞くの?タマホームに確認すれば?それでも信じられないなら建てなければ良い。一条で建てればいいでしょ。俺は建売みたいで恥ずかしいし嫌だから一条では建てない。売電もそろそろ終了だしね。ほぼ国の方針が固まった。 |
7139:
匿名さん
[2018-11-14 22:56:49]
タマは防蟻より欠陥隠ぺいのほうが恐ろしいよ
どれけの欠陥が隠蔽されているか想像もつかないし・・・ |
7140:
検討者さん
[2018-11-14 23:07:26]
>>7139 匿名さん
そうですね。酷すぎて自分は津山ではなく南部の方ですが契約寸前で営業さんには悪いけどやめました。一生に1度しか(自分は)建てれない家を任すのに不安が大きくなってしまいました。次、どこにしようかと考え中でアイフル、アエラ、ユニバーサル、アキュラ、イシン、一条どこにしようかな・・・タマホームは隠蔽体質と前から聞いてたけどネット工作員とか怖すぎ |
7141:
匿名さん
[2018-11-15 04:13:22]
|
7142:
匿名さん
[2018-11-15 06:32:25]
で防アリ処理すると絶対安全なんですか?
|
7143:
通りがかりさん
[2018-11-15 08:08:22]
|
7144:
匿名さん
[2018-11-15 08:25:55]
好きだよね~
困ったら 絶対か? 証拠みせろ 便利な言葉ですね(笑) タマホームの場合だけど檜を使っていることに関してはいい事だと思うよ その檜は人工乾燥材だから防蟻効果悪くなってるから保障はされてても食べられるのは一緒だからリスクを軽減する為に防蟻が必要なんじゃない?このくらい優しく言わないとダメかな? 一条の場合は柱までだったかな?緑のやつあれは本当に凄いと思う。でも一条にも弱点があって二階とかはその木材を使用してないから羽アリの2階からの侵入等には強くないと思われる。 まぁなんにせよ値段対効果だと思うよ |
7145:
名無しさん
[2018-11-15 08:35:46]
この緑のやつのか事かい?
|
7146:
匿名さん
[2018-11-15 08:51:24]
>>7145 名無しさん
この緑の薬剤。一番下の土台には、わざわざ木に傷を付けて中まで薬剤を入れているが、肝心の土台が中まで傷だらけで柔らかくなってしまう。とんかつの筋切り、ハモの骨切りと同じ。 その上に載っかている土台は表面だけの処理。しかし基礎と固定する穴は未処理。頭隠して尻隠さず。アメリカからの輸入材をフィリピンで加工して日本に持って来て、材料費はヒノキの10分の1以下の素材使っていて、船賃の方が高いのにドヤ顔で自慢されても困るよね。事実は正しく伝えましょう。 |
7147:
通りがかりさん
[2018-11-15 09:46:11]
防蟻処理だけでは不十分。
シロアリを気にするならこのブログを参考に設計要望しましょう。 縁切りが重要です。我が家も基礎に止水板設置しました。 https://ameblo.jp/auckland5go/theme-10095767497.html |
7148:
通りがかりさん
[2018-11-15 09:52:37]
|
7149:
匿名さん
[2018-11-15 10:13:52]
で、タマホームの良さって何ですか?
土台が檜なのは分かったのですが、それだけですか? 標準のキッチンや洗面、トイレ、外壁、浴室など、そっちもアピールしてもらえませんか? 他社の批判ばかりで、参考にならない(笑) 土台が檜だけでは、タマホームは選べないかな。 |
7150:
匿名さん
[2018-11-15 10:17:00]
あ、それとタマホームのお家でよく見かける外壁の汚れは標準だからですか?
丸い窓の下や2階サッシの隅から流れてる汚れは、グレードアップしたら、なくなりますか? それとも断熱の仕様?のせいですか? |
7151:
匿名さん
[2018-11-15 10:19:16]
|
7152:
匿名さん
[2018-11-15 10:34:57]
|
7153:
匿名さん
[2018-11-15 11:37:07]
一条で建てるならサイディングにしといてくださいね。
ツーバイの耐久力でタイル張りは自殺行為ですから。太陽光発電パネルも重すぎるから5キロまでにしときましょう。 |
7154:
通りがかりさん
[2018-11-15 12:21:06]
|
7155:
匿名さん
[2018-11-15 12:26:04]
|
7156:
匿名さん
[2018-11-15 14:05:51]
|
7157:
匿名さん
[2018-11-15 14:08:56]
|
7158:
匿名さん
[2018-11-15 17:29:07]
7144と7145、7146、7148笑える
7144って自分で墓穴掘ってるじゃん 結局、木の事なんて何も知らないのでしょう どこかで人工乾燥材が良くないと見たので それを書いてる程度と丸わかり そもそも人工乾燥か自然乾燥かの差より 樹種の違いの方が遥かに影響大きい タマはパネル在来で元々構造材に力入れてる 一条はツーバイ、気密断熱に力入れて構造材はコスト削減対象 ガチで構造材比較して一条が勝てる訳なかろ |
7159:
匿名さん
[2018-11-15 17:33:34]
両者ともメリットデメリットは当然あるが、コスパは素晴らしい。
|
7160:
匿名さん
[2018-11-15 18:53:50]
|
7161:
匿名さん
[2018-11-15 19:12:51]
国産杉材の方がホワイトウッドより安価なのですか???
|
7162:
匿名さん
[2018-11-15 19:21:41]
|
7163:
匿名さん
[2018-11-15 19:44:12]
タマの材料は安くないらしいよ
761:匿名さん [2016-12-28 23:52:08] こっち↓のスレッドにて https://www.e-kodate.com/bbs/thread/35714... 一条工務店の主力商品のi-smartとi-cubeは躯体の構造材がSPF心配だとの書き込みに対し 一条関係者(施主?)が気密断熱がしっかりしてるから問題は一切無い大丈夫だと言ってますが 気密断熱さえしっかりしてるならSPFでも問題無しなのですか? 削除依頼 参考になる! 投稿する 762:匿名さん [2016-12-29 00:08:25] 一条の使ってる木材はね…。 俺が施主なら絶対に使わない木材かな…。 削除依頼 参考になる! 投稿する 763:匿名 [2016-12-29 06:47:11] 使いようだよ。 プレカットは集成材じゃなきゃ、プレカット出来ないしね。 露出しなくて、調湿出来てれば問題は無いよ。 無垢で刻みから建てたら、坪単価にビックリする。思うけど。 ホワイトウッドを使う方法が2×4の大壁工法だったりするのだよね 削除依頼 参考になる! 投稿する 764:匿名さん [2016-12-29 07:18:01] 鉄か檜集成材にすればよい。何も悩むことはない。 削除依頼 参考になる! 投稿する 765:匿名さん [2016-12-29 12:44:57] >>761 匿名さん 両方のスレッドに論争たきつけるようなカキコミして 他人のふんどしで相撲を取りたいのかい? みっともない 家建てるなら自分で勉強した方がよいかと思いますが そもそもタマと一条なんて工法も方向性も違うのに比べる人なんて居るのか疑問 削除依頼 参考になる! 投稿する 766:匿名さん [2016-12-29 13:03:23] >>765 適当な事を言って逃げる奴が悪い 削除依頼 参考になる! 投稿する 767:匿名さん [2016-12-29 19:37:04] 梁のように横にして使う場合は、多少の反りがあっても耐力に影響は少ないけど、 柱のような使い方では、反りが大きいと、荷重の軸ずれが起こり、 耐力低下と、建材への負担が大きくなる。 また、芯去材が初期強度が高いのは、白太が多く樹液が少ないので、乾燥が進みやすいからで、 芯持材の芯は、乾燥が進むにつれ、強度も上がっていく。 削除依頼 参考になる! 投稿する 768:匿名さん [2016-12-29 20:28:12] 一条工務店とタマホームでは木材に関してはタマホームの方が良いでしょうね。 タマホームの材料は近所の現場で見せて頂いた事があります。 土台に桧無垢を使いそれ以外は杉集成材。 桧の方はグリーン材ではないですが含水率高め。 用途が土台なので可も無く不可も無くと言ったところです。 杉集成の方は幅はぎ(積層)集成材でハウスメーカにしてはかなり良い物です。 普通の集成材は長さ数十センチほどのスティック状の物を貼り合わせて作ります。 タマホームの物は幅4寸(12cm)、厚み数cmの板を5,6枚積層してあります。 初期の集成材でよく使われた手法で無垢材と集成材の中間の特性になります。(LVLとは違います) 木口を見ればわかりますが、その5,6枚の中に意図的に2枚の柾目板が使われています。 これは反りを押さえる手法の1つです。 幅12cmの柾目板は基本的には間伐材からは取れません。主伐材から切りだしているとおもわれます。 引き当て価格はかなり高いはずです。 杉で材価が安く、使用量が多く作り置けるから出来る事です。 これを考えたのは相当木材に精通した人だと思います。 なぜタマホームのように低価格を売りにする会社が高価な材料を使うのでしょうか。 ここからは私の想像ですが、恐らく上棟のコストオーバーを回避したいのだと思います。 上棟には5~10人の人と重機を使用しますので遅れれば大きな損失が発生します。 上棟の遅れ原因で多いのが木材の反りでプレカットが噛み合わず作業効率が上がらないと言う物です。 これを回避したいのではないでしょうか。 多少材料費が上がっても人件費を抑える。 ベタ基礎と同じ理屈かと思います。 |
7164:
匿名さん
[2018-11-15 20:32:05]
木材がどうこうより、欠陥blogの隠蔽が恐ろしすぎるわ。
裏にはどれだけの隠蔽が隠れているんだろうか・・・ |
7165:
戸建て検討中さん
[2018-11-15 23:22:30]
|
7166:
匿名さん
[2018-11-15 23:39:38]
|
7167:
名無しさん
[2018-11-15 23:56:07]
|
7168:
名無しさん
[2018-11-15 23:59:40]
|
7169:
通りがかりさん
[2018-11-16 00:00:30]
SPFだろうが耐震性あるならなんも問題ない。
|
7170:
名無しさん
[2018-11-16 00:10:07]
ちょっと気になって初めから読んだら・・・
最初はとても明るいウキウキのブログだったんだね。。。可哀想に。営業の事を天使様とか言ってるし。 https://blog.goo.ne.jp/pomochi/2 |
7171:
匿名さん
[2018-11-16 05:04:30]
欠陥があるとか根拠のないことは言わないようにね。
|
7172:
匿名さん
[2018-11-16 06:30:21]
断熱材・FS不備だけでなく今度は床を支える束が無い・・・
https://blog.goo.ne.jp/pomochi/e/7888aeeafd443b6f53893c4543644f33?fm=e... 恐ろしいな。 これって例の隠蔽されたblog? |
7173:
匿名さん
[2018-11-16 08:01:43]
SPFはホワイトウッドのお仲間
|
7174:
匿名さん
[2018-11-16 08:02:57]
その後
|
7175:
匿名さん
[2018-11-16 08:05:08]
10年そこそこ感全開の大安心の家 タマホーム
https://blog.goo.ne.jp/pomochi/e/efed7791210d0501cada557e92010ba5 >余りにも酷い欠陥住宅に出来上がった夢のマイホーム。 >第三者機関に自腹でお支払いした金額**万円 (高!!) >今思えば検査してもらってよかったどころか >H氏が来てくれなかったら恐ろしいことになってたよ。 >「タマホーム本当に営業といい監督といい逆ギレ上手だし >お金は次から次へと吹っ掛けてくるし >散々だったねぇ なんていいながら、 >あの酷い欠陥住宅に分からないまま住むところだった」 > >数年はもつかもしれない、それこそ法律で決まってる >10年はどうにかなったかもしれないが >まさに10年そこそこしか持たないような欠陥住宅。 恐ろしすぎる・・・ |
7176:
匿名さん
[2018-11-16 10:17:45]
タマホームは一応国産の家だからさ
外国産の一条よりは欠陥のリスクは低いな |
7178:
匿名さん
[2018-11-16 21:51:00]
一条工務店で建てるにあたって、オプションの一番のお薦めは網戸?
|
7179:
匿名さん
[2018-11-17 06:03:08]
登記作成はそんなに簡単なものではない。
|
7180:
通りがかりさん
[2018-11-17 06:50:27]
|
7181:
匿名さん
[2018-11-17 11:02:58]
|
7182:
匿名さん
[2018-11-17 11:30:51]
>>7176 匿名さん
リスクが低い?? どう考えてもリスクだらけだろ >本来入ってるはずのファイヤーストップが入っていない >そして断熱材が入ってるはずの箇所が入っていなかったり。。。 >重要なコンクリ基礎に第三者機関のベテラン検査員もビックリな欠陥隠し跡・・・・ >それだけじゃなく 床を支える重要な束まで複数本抜かれてる始末。 >「あと・・・ 束が 6本 入ってるはずの箇所に入っていません。。。」 https://blog.goo.ne.jp/pomochi |
7183:
匿名さん
[2018-11-17 14:08:59]
>7182
それは一条でもみられます。 |
7184:
通りがかりさん
[2018-11-17 17:11:34]
|
7185:
匿名さん
[2018-11-17 17:16:54]
|
7186:
匿名さん
[2018-11-17 18:10:19]
タマは手抜き工事、欠陥工事に注意だな
|
7187:
匿名さん
[2018-11-17 18:17:45]
|
7188:
匿名さん
[2018-11-17 21:58:46]
|
7189:
匿名
[2018-11-17 22:50:01]
馬鹿か?それを結果として受け入れて参考にしようとするなや。。。
外観や見た目、画像などにまどわされるなや。。。。 騙されてもいいが、何がお客さんにベストかを求めれば、そんなものはなくなる。 でもそれだけじゃだめなんだよね。 この先は、決めることではないし各自の考えでいいんじゃないかな。。。 |
7190:
匿名さん
[2018-11-18 03:44:30]
タマホームも一条も安いしローコスト住宅なんだから少しくらいの不具合は出てきて当然。
そんなのが嫌な人は予算をあげて積水やヘーベルみたいなハイコスト住宅にしとけばいい。 |
7191:
名無しさん
[2018-11-18 09:20:39]
|
7192:
匿名さん
[2018-11-18 09:53:52]
|
7193:
名無しさん
[2018-11-18 10:00:13]
|
7194:
匿名さん
[2018-11-18 10:25:13]
|
7195:
匿名さん
[2018-11-18 10:43:41]
|
7196:
匿名さん
[2018-11-18 10:52:10]
|
7197:
匿名さん
[2018-11-18 10:58:04]
|
7198:
匿名さん
[2018-11-18 10:58:51]
|
7199:
匿名さん
[2018-11-18 11:01:34]
|
7200:
匿名さん
[2018-11-18 11:24:14]
|
そこまでして粗探ししたいんだな、ここの国外の人たちは。。。