前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
6541:
匿名さん
[2018-10-11 07:10:43]
タマホームで広い家を建てて心にゆとりを持ちましょう。
|
6542:
名無しさん
[2018-10-11 10:02:35]
|
6543:
とおりすがりさん
[2018-10-11 10:50:41]
>>6541 匿名さん
マジ、タマホーム、いいよ、なんで不満あるの? |
6544:
匿名さん
[2018-10-11 14:12:56]
狭小は町の景観を悪くするからやめましょう。
|
6545:
評判気になるさん
[2018-10-11 14:24:22]
|
6546:
匿名さん
[2018-10-11 14:29:55]
タマホームや一条なら安いから広い家を建てれるので、建坪60坪以上はほしいね。
|
6547:
匿名さん
[2018-10-11 14:42:42]
>6545
68坪ならまあまあかな。 |
6548:
匿名サン
[2018-10-11 14:48:28]
|
6549:
匿名さん
[2018-10-11 15:00:56]
>6545
なんだ、嘘か |
6550:
匿名さん
[2018-10-11 19:45:27]
>>6547 匿名さん
凄いうえからですね(笑) 6548さん さすがにそれは…その営業さんが作ってないだけでしょ近くとはいわないけども50超えてるようなアイスマートやキューブ普通に見かけますよ。当方中国地方の田舎なので土地が安いからかな |
|
6551:
通りがかりさん
[2018-10-11 19:58:13]
|
6552:
匿名さん
[2018-10-11 20:20:23]
>>6550 匿名さん
嘘は書かないでね。 あなたは「6545 評判気になる」ですよね。なのに「匿名」で反論。 しかもあなたは68坪と書いたのに「50坪を超えるような」。坪数が小さくなってさらに「ような」って想像?勝手なかん? 県を教えてくれたら、68坪の家を探すのは簡単なので、教えてください。 |
6553:
匿名さん
[2018-10-11 20:22:34]
>>6551 通りがかりさん
理解できなかったか…近所でも50超えるのがあるのだから普通に60坪越えはあるでしょっていう話 |
6554:
匿名さん
[2018-10-11 20:29:12]
>>6552 匿名さん
自分の家を晒すような馬鹿がいると思う? |
6555:
匿名さん
[2018-10-11 20:31:21]
|
6556:
匿名さん
[2018-10-11 20:39:51]
自分の家を晒す?晒しません。何県に最近建てたi-smartの68坪の家ってありますか?と聞くだけですよ。
「ありません」と回答が有ると思いますが。 嘘書いたと思うけど、これからはすぐバレる嘘はやめよう。 |
6557:
匿名さん
[2018-10-11 20:40:34]
契約書の一部をスクショすればいいだけ
|
6558:
匿名さん
[2018-10-11 20:48:36]
|
6559:
通りがかりさん
[2018-10-11 20:52:32]
>>6536
さすがに坪単価30万は無いだろう そもそもタマは坪単価安く見せてバカ高い付帯工事で回収するやり方だから表向きの坪単価に意味が無い 一年程前の価格だが タマの大安心はメートルモジュール40坪で2000万ぐらい 35坪にしても殆ど価格は変わらない 35坪の場合、メートルモジュールの風呂トイレ廊下は大きすぎるから尺になるが、尺割増しが加算され1900万越え 逆にメートルモジュールで60坪にしても標準で良いなら2500万程で建つと言ってたよ |
6560:
匿名さん
[2018-10-11 20:55:44]
|