注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 16:00:05
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

6501: 名無しさん 
[2018-10-06 13:16:38]
>>6500 施主さん
あなたは名前を変えて何度もでてきてますが日本語通じないのですぐ分かりますね(笑)
6502: 施主さん 
[2018-10-06 13:34:15]
>>6501 名無しさん

タマホームの施主のふりをして悪口の自作自演もそろそろ止めたらどうですか?
6503: 名無しさん 
[2018-10-06 13:50:24]
>>6502 施主さん
それはかんっぜんに人違いです!と言うか
タマホームの施主のフリというのが自分にはわからないけどどれ?あと一条工務店側がまたまたタマホームの悪口はどれ?ちょっと見てみたけどどれかわからない。ちなみにua値がうんたらかんたらって最初に言ってたのは一条施主ではないね。

6504: 東証 
[2018-10-06 13:58:04]
>>6497 匿名さん
真冬のはなしよ
6505: 匿名さん 
[2018-10-06 18:03:55]
床暖房は快適だよ。
でも当たり前だが必須ではない。
あればあったで便利ってだけ。
別に石油ストーブでもエアコンでも床や壁は暖まるし。
しかし冬に一番快適なのはこたつ。
6506: e戸建てファンさん 
[2018-10-06 23:17:13]
ウチは真冬でも窓開けて換気するよ。あとガス式の床暖は使ってます。ちなみにオール電化ではなくてキッチンも給湯器もガスです。確かオール電化にすると蛇口から出るお湯って飲用に使えないと聞きました。ほんとですか?
6507: 匿名さん 
[2018-10-07 01:01:11]
床暖からしたらコタツとか何いってんの?って感じで言われます
でもコタツは素晴らしいと思います。しかも和モダンな雰囲気を作るアイテムおしてオシャレだしね。光熱費も床暖より全然かからないし、メリットは沢山だと思う
6508: 匿名さん 
[2018-10-07 07:51:32]
オールマイティーな全館空調が最強
6509: 名無しさん 
[2018-10-07 10:06:00]
>>6508 匿名さん

あっ、入院病棟のことですね。
6510: 匿名さん 
[2018-10-07 20:29:50]
コタツも使ってる家庭が少なくなったな。
6511: 通りすがり 
[2018-10-08 23:16:47]
>>6510 匿名さん

そうそう。こたつは冬の風物詩で素敵ですけど場所取りますしね。掃除も大変。私、こたつで絶対に転た寝してしまいそうですもん。
6512: 匿名さん 
[2018-10-09 06:11:17]
方流れの屋根は雨漏りの可能性は最も低い。
6513: 匿名さん 
[2018-10-09 06:18:07]
But外観は建売みたいで最も悪い。
6514: 匿名さん 
[2018-10-09 08:53:45]
>>6512 匿名さん

でも風には寄せ棟造だよね。
6515: 匿名さん 
[2018-10-09 09:17:45]
招き屋根も風に強い。
6516: 評判気になるさん 
[2018-10-09 11:24:49]
逆に近所では建売で片流れの屋根はあまり見ないな
6517: 匿名さん 
[2018-10-09 11:45:10]
>>6515 匿名さん
ウチはアイスマートで平屋で招き屋根メインでしてます。ちょっと複雑ですが^^;屋根は結構こだわりました(*^^*)
6518: 匿名さん 
[2018-10-09 11:48:25]
>>6508 匿名さん

カビ拡散装置はいらないです。

そう言えば一条の家は築数ヶ月でカビだらけになってましたね。
6519: 匿名さん 
[2018-10-09 12:45:16]
ツーバイフォー工法は結露しやすい。
6520: 匿名さん 
[2018-10-09 18:35:45]
>>6517 匿名さん

屋根の形状って悩みますよねー^_^

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる