注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 16:00:05
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

6401: 匿名さん 
[2018-09-29 14:48:50]
>>6400 匿名さん

情報をもらってわかったよあなたの事。一条スレで嫌われて(無視されて)、タマホームのスレを荒らしている人。寂しいのは分かるがタマの専用スレ迄行ってなぜ荒らす必要がある?
6402: 匿名さん 
[2018-09-29 17:57:56]
みんなが常連じゃないんだから、

どこぞのスレがとか言っても何を言ってるかわからんぞ。
6403: 匿名さん 
[2018-09-30 05:02:16]
>6394
風速40メートルくらいじゃない?
6404: 匿名さん 
[2018-09-30 10:13:16]
一条の方はツーバイフォー工法だから、タマホームの在来工法よりは強いはず。
6405: 匿名さん 
[2018-09-30 10:37:24]
木造でタイルに太陽光だから、当然弱い
6406: 匿名さん 
[2018-09-30 10:44:55]
一条だけど、住宅性能を取っていて耐風等級2だから風速60m/sまでは耐えられるよ
6407: 名無しさん 
[2018-09-30 10:48:19]
ローコストでも問題ない問題ない!
適当に施工するところはダメだけどローコストでちゃんと施工してくれるところだったら大満足だよ
6408: 匿名さん 
[2018-09-30 10:59:56]
>6405
正解
6409: 匿名さん 
[2018-09-30 11:53:25]
太い梁に防災瓦
タマの方が重量は重いだろうな

まあどっちでも台風で飛ばされる事などないだろが
6410: 戸建て検討中さん 
[2018-09-30 11:58:35]
某ハイコストなハウスメーカーの一般人の完成写真見せてもらったけど建売みたいな外観の建坪35で3000万。なんかそこまでして高いメーカーに拘るのもどうなのかな…と思った。
どうせ中身もたいしたことないんだろうし…
6411: 匿名さん 
[2018-09-30 12:32:12]
だから一条やタマみたいなコスパの良い家が売れてるんだよ。
6412: e戸建てファンさん 
[2018-09-30 13:44:38]
ハウスメーカーの人も言ってたけど、見栄っ張りな人は建設中のあの立派な看板が欲しいみたいね。俺はこのメーカーで建ててるぞ!みたいなやつ?
この手の掲示板にもいるけどローコストメーカーで建ててたら恥ずかしいったりゃありゃしない、あんなメーカーで…みたいな人いるけど誰もそんなとこ見てねーってのアホか
6413: e戸建てファンさん 
[2018-09-30 15:48:27]
>>6412 e戸建てファンさん

みんな色々調べて、よく考えて家を建ててると思うよ。
売れてる家は、それなりに魅力があるから選ばれてるよな。

みんな馬鹿じゃないから。
6414: 通りがかりさん 
[2018-09-30 17:31:30]
そう、だから一条が売れるんです
6415: 名無しさん 
[2018-09-30 18:14:33]
売れるほど総二階片流れの町並み、外壁タイルなのにつなぎ目が有る特異な外観で分かりやすい。
6416: 匿名さん 
[2018-09-30 19:03:25]
>>6415 名無しさん
全部が全部総片流れじゃないよ?屋根の形気にする人もちろんいるしそれは思い込みよ

6417: 名無しさん 
[2018-09-30 19:13:32]
>>6416 匿名さん
外壁タイルのつなぎ目は?タイルなのにつなぎ目にコーキングして、タイルなのにメンテフリーにならない外壁は残念。
6418: 匿名さん 
[2018-09-30 19:43:15]
>>6417 名無しさん
タイルなのにメンテがいるのは大体どこでもじゃないかな?ごめんよく知らないから偉そうには言えないけどクレバリーでもハイムでも目地のメンテはいるよね?まぁメンテはかかるけどハイドロテクトタイルで綺麗なままなのは嬉しいからいいかなとおもってます(´∀`)
6419: e戸建てファンさん 
[2018-09-30 21:21:03]
>>6412 e戸建てファンさん
いやいや。それめっちゃ言われるで。友達とかにタマホームはヤバい辞めた方がいいとと止められた。家族にもこれからの人生その家でいいのかと言われたわ。
6420: 匿名さん 
[2018-09-30 21:39:15]
>>6419 e戸建てファンさん
あなたがそう思うならやめたほうがいいんじゃない?俺は今検討中だけどなにをもってそんなこと言う人がいるのよwタマホームに親でも殺されたか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる