注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 16:00:05
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

6361: 匿名さん 
[2018-09-28 12:27:23]
>>6360 匿名さん
自分はモデルルームみたいなあんなに広い家だと正直嫌かな。家族4人としたら30~40坪位まででいい。
6362: 匿名さん 
[2018-09-28 12:49:24]
>>6359 匿名さん
38坪で二世帯って、
キッチン、お風呂、玄関は1つですよね?
表札と郵便受けだけ2つとか?
6363: 匿名さん 
[2018-09-28 13:41:51]
>>6362 匿名さん
表札もポストも苗字一緒だし一緒だよ
6364: 匿名さん 
[2018-09-28 13:48:26]
個室が別にあるだけだと2世帯とは言わないのかな?汗
6365: 匿名さん 
[2018-09-28 13:59:07]
>>6361 匿名さん

それでも大きな家は良いですよ。うちは6人家族で65坪。
6366: 匿名さん 
[2018-09-28 14:32:21]
考えかたは人それぞれですよね。
個人的にはやっぱり60坪あれば満足できます。
狭い家やマンションは苦手です。
6367: 匿名さん 
[2018-09-28 14:38:34]
2世帯いいな
土地付き4馬力だもんね
土地なし2馬力だとローン返すだけで大変です(笑)

ちゃんと老後の面倒頑張ってね
6368: 匿名さん 
[2018-09-28 14:39:58]
65坪(笑)
どこの田舎の農家さんですか!?
6369: 匿名さん 
[2018-09-28 14:48:39]
ウチは28坪に家族5人で住んでるわ(笑)
うちら夫婦子供2人に祖母
家族仲良いしこれはこれで楽しいぞ?
営業にはやれオプションやらなんやらすすめられたけどあんましつけなかったけど元々アパートからだから不満なんてない。アパート代よりローンが安いのにはびっくりした
6370: 匿名さん 
[2018-09-28 14:49:43]
>>6368

6365とは別人だが

例えば田舎暮らしと都会暮らしで年収が同じだとします。都会に狭小住宅建てて電車通勤するのと、田舎とまではいかず、人口10万以上50万以下のそこそこの都市に広い家建てて好きな車を複数台所持して車通勤するのだったら、後者のほうが快適な暮らしだと思われるが。
6371: 匿名さん 
[2018-09-28 15:16:00]
都内だと3階建ての建売が1億近いからそういうごく一部と言われる人の話されてもね
6372: 匿名さん 
[2018-09-28 15:44:39]
>>6368 匿名さん
千葉の会社経営者です。ちなみに千葉の農家ならもっと豪華ですよ。田畑の委託が多いから世帯収入3000以上はざら。
6373: 匿名さん 
[2018-09-28 15:54:39]
凄いですね
それを証明できる何かを提示してご自慢されたら如何でしょうか?
本当なら(笑)
6374: 匿名さん 
[2018-09-28 16:02:02]
自分の思考回路を越えると想像が出来なくなる。仕方ないね。一度何かで稼いでこの生活をしないと分からないと思います。反論は予想通りだがレベルが合わない。
6375: 匿名さん 
[2018-09-28 16:02:30]
どの程度の会社の経営なのか分かりませんが、軽く1億出せるようなので凄いですね
ただ、会社を経営するとなると、人脈やらネットワークの所謂しがらみで、地元の建築会社とかで建てる人が大半だと思いますけれども?
まぁタマや一条で建てたとしても、仕事もらいますからねってな感じだとは思いますね
こんなところで無駄な議論を重ねている時点で、作り話かなとは思います
6376: 匿名さん 
[2018-09-28 16:04:38]
いちいち腹を立てるぐらいなら、証拠を提示してわぁーすごいでいいんじゃないですかね?
6377: 匿名さん 
[2018-09-28 16:13:57]
そんな必要はない。
6378: 匿名さん 
[2018-09-28 16:18:46]
はい、残念でした
ネット番長ここまで
6379: 匿名さん 
[2018-09-28 16:27:50]
>6370
学生の時は電車乗って通学しても何とも思わなかったけど、いざ働きだしてみて毎日満員電車乗って通勤するのが何十年と続くとなると年とってからがさらに不安。
6380: 匿名さん 
[2018-09-28 17:10:38]
色々な匿名さんがいるみたいですが、会議が終わったので見に来たら「僻み」は怖いですね。向こう側ではなくこちら側にがんばって来てください。応援しています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる