前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
6261:
匿名さん
[2018-09-21 20:16:28]
|
6262:
通りがかりさん
[2018-09-21 20:37:32]
ハイハイもうやめときや
|
6263:
匿名さん
[2018-09-21 22:36:06]
ツーバイフォー工法のメリットは施工不良の少なさです。
|
6264:
匿名さん
[2018-09-21 22:40:32]
>>6262 通りがかりさん
なんと言っても信用してもらえそうにないからやめときますね。今はいいですがちゃんと人の話は聞いた方がいいですよ |
6265:
匿名さん
[2018-09-22 07:17:59]
喧嘩はやめなさい
|
6266:
匿名さん
[2018-09-22 10:05:12]
>>6265 匿名さん
見た感じ完全に通りがかりさんや名無しさん(同一人物?)が煽ってて返す方は普通に返してるけど通りがかりさんや名無しさんの書き方はみてていい気分はしないね。 |
6267:
匿名さん
[2018-09-22 10:06:25]
あー一言だけ問題発言もあるのか…日本語わかります?というのは煽り返しになるね…
|
6268:
通りがかりさん
[2018-09-22 10:30:44]
この人すごい粘着力。戦後70年なのにまだ騒いでいる隣国のようだ。本当にスレ荒らしで迷惑
|
6269:
匿名さん
[2018-09-22 16:17:31]
|
6270:
名無しさん
[2018-09-22 16:50:31]
また荒らし。なんで一条はそんなにタマのスレを荒らすんだろう?積水もミサワも住林にも書き込んでこれ以上評判を落とすのを止めたら?
|
|
6271:
匿名
[2018-09-22 16:55:26]
|
6272:
匿名さん
[2018-09-22 18:31:40]
|
6273:
匿名さん
[2018-09-22 18:32:49]
|
6274:
匿名さん
[2018-09-23 05:03:17]
アイスマートで建てて2年目で床暖房が故障した。修理方法がなくまだほったらかしにされてます。
|
6275:
匿名さん
[2018-09-23 06:24:09]
>>6274 匿名さん
え? 保証期間内なんだから、普通に一条には修理する義務がある。 もし直さないなら、国民生活センター?に訴えたり、裁判等もちらせつかせたほうがいいぞ。 ヘーベルハウスが根拠のない解約金を取っていたのも、国民生活センターから勧告文が出て解決した。 あと、修理方法のない故障って、具体的にどこがどう壊れたの? 配管に穴が開いたなら物理的な衝撃以外ありえないから フローリングに釘打ちとかをしないかぎり故障はしないよ。 架橋ポリ管そのものは高圧・高温の掛かる給湯で使っても60年くらいは持つから、 低圧・低温の床暖配管なら下手したら100年以上持つ。 |
6280:
匿名さん
[2018-09-23 22:27:23]
>6275
ご心配ありがとうございます。 |
いや自分は上の人とは違いますが?単に客観的に見てそう思っただけですよ