前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
5982:
匿名さん
[2018-08-28 14:18:30]
|
5983:
匿名さん
[2018-08-28 14:47:35]
|
5984:
匿名さん
[2018-08-28 15:38:09]
>>5982 匿名さん
薄いとなにか不都合があるの?凹凸についてはわりとしっかりついてるよ |
5985:
検討者さん
[2018-08-28 15:40:52]
サイディングはどうも安っぽくて嫌いなんですよね。やはりタイルが好みかな一条のタイルは性能も良さそうだし今第一候補ですね
|
5986:
匿名さん
[2018-08-28 15:50:12]
タイルはやっぱり厚くないとね。薄いタイルじゃ安物感がハンパない。一条やハイムのタイルはちょっとね‥
|
5987:
匿名さん
[2018-08-28 16:14:02]
みんな色々考えがあるんですねー。一条のタイル自分はオシャレだと思いますけどねー( ̄▽ ̄;)
|
5988:
匿名さん
[2018-08-28 16:43:25]
木造では薄いタイルが基本では?
厚いタイルを強度不足の杉集成材使ってるタマホームで使ったら重量で耐震NGでるんじゃね? 構造計算しなきゃバレないからスルーかもしれないが |
5989:
匿名さん
[2018-08-28 17:03:43]
日本が好きならタマ
フィリピンが好きなら一条 好きな方でご自由にどうぞ |
5990:
匿名さん
[2018-08-28 17:10:38]
根本的に構造があまり強くない木造に重たいタイルは相性が悪い、タイルは鉄骨かコンクリートで、
タイルをすすめてくる木造メーカーは信用しないほうがいい。 |
5991:
匿名さん
[2018-08-28 17:48:47]
|
|
5992:
匿名さん
[2018-08-28 18:01:47]
|
5993:
匿名さん
[2018-08-28 18:04:04]
|
5994:
匿名さん
[2018-08-28 18:22:30]
|
5995:
匿名さん
[2018-08-28 18:30:20]
あまりにも適当な嘘の書き込みは、ハウスメーカーの方で警察にでも連絡して欲しいな。
以前ネットで嘘書き込みして逮捕された人いたし。 |
5996:
検討者さん
[2018-08-28 20:58:40]
|
5997:
匿名さん
[2018-08-28 20:59:56]
>>5994 匿名さん
少し考えたらわかると思うが何万軒もアイスマートアイキューブが売れていてプログやインスタ等何件もあがってるのに(一条工務店のブログインスタは業界NO.1数)そんなネタあがってますか?いい事も悪いこともばんばんあがってますよ? |
5998:
通りがかりさん
[2018-08-28 21:21:31]
何万軒も同じ家となると、間取りも外観も同じ家が何十軒?何百軒?有るのかな
|
5999:
戸建て検討中さん
[2018-08-28 21:24:26]
|
6000:
通りがかりさん
[2018-08-28 21:34:17]
>>5999 戸建て検討中さん
返答になってる?いや煽りとかじゃなくてちょっと意味がわからないから説明プリーズ |
あれならサイディングのほうが良いよ。