前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
5921:
戸建て検討中さん
[2018-08-26 16:33:00]
ウチは借金したくないのでタマホームです。暑い日はエアコン効いたリビングから南向きの玄関ホール出ると暑いな〜って感じます。でも夏は暑いものだし別にそれでいいです。それが嫌な人は一条で建てたらいいだけだし。どっちがいい悪いではないと思いますよ。どんなメーカーのどんな人の家でも他人がいい悪いと揶揄するのは良くないと思いますし、悪口言ってる人が残念な人に見えます。
|
5922:
匿名さん
[2018-08-26 16:34:16]
|
5923:
検討者さん
[2018-08-26 16:37:36]
|
5924:
匿名さん
[2018-08-26 16:47:19]
この人と同じ仕様でソーラー7kw?+敷地も半分と仮定してアイスマートの35坪なら3200~3300(外構250込)
|
5925:
匿名さん
[2018-08-26 16:56:55]
|
5926:
匿名さん
[2018-08-26 17:07:30]
>>5924 匿名さん
5920です。土地ははぶいているので敷地が半分というのはちょっと分かりませんが大体そんなもんですよね。 うちは12kw弱です 3300+太陽光5kw増量約110万+外構の増加分250万後はオプション床等の高額オプションの盛り込み具合ですかね?ウチはソイル7mでしたしちょっとオプションかさんでいるので(笑)計算したらあいますよね^^ 3900万強は大体4000万って言っていいですよね?汗 5923 どこが適当?今普通に説明したけど? |
5927:
匿名さん
[2018-08-26 17:10:27]
>>5921 戸建て検討中さん
5920です。 いやほんとその通りだと思います。タマホームにはタマホームのいい所があるし一条工務店には一条工務店のいい所がある。それぞれ納得して選んだんだしそれでいいんじゃないかなと自分も思いますね。 |
5928:
匿名さん
[2018-08-26 17:34:27]
>>5926 匿名さん
この人敷地が200あって残り半分(100坪)を500万+でやるんだってパースあるから見てみればすごいから。だから普通の家なら土地が50位だから外構も250。総2階じゃないのでソーラーは7kwしか載せていないらしいが5000弱 |
5929:
検討者さん
[2018-08-26 17:52:09]
|
5930:
匿名さん
[2018-08-26 17:59:49]
|
|
5931:
匿名さん
[2018-08-26 18:12:55]
|
5932:
名無しさん
[2018-08-26 18:24:55]
ソイルはベタ基礎代を入れて坪2.5~最大3万程度35坪だと90~100弱がi-smartの相場。撤去(掘り起こし・産廃・穴への土入れ)に300かかるので注意
|
5933:
匿名さん
[2018-08-26 18:41:58]
郊外の土地は解体+撤去代で、場合によっては無価値になりそうですね。
|
5934:
評判気になるさん
[2018-08-26 19:09:34]
エコジオ工法ってどうですか?
|
5935:
匿名さん
[2018-08-26 22:40:00]
うちもソイル入れたけど、100万以内だった。
あなたの言ってる事の意味が分からない。 |
5936:
評判気になるさん
[2018-08-26 22:47:28]
|
5937:
匿名さん
[2018-08-27 00:33:08]
タマホームの人達はいつも金のことばかりきにしているな。そういう人は建てなくていいと思うし大体の方は売ろうとも思ってないのでいらん世話だと思うぞ(笑)
|
5938:
匿名さん
[2018-08-27 06:55:50]
|
5939:
匿名さん
[2018-08-27 07:43:39]
5937
貼られたHPはアイスマートだし、タマの施主ではないと思うけど。 |
5940:
匿名さん
[2018-08-27 08:02:34]
他社批判より、タマホームの売りを書いて下さい。
泉北ホームのような充実した標準設備は、ありますか? |