前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
5841:
匿名さん
[2018-08-25 02:08:32]
快適さって冬の3ヶ月くらいかな
|
5842:
匿名さん
[2018-08-25 03:02:16]
>>5841 匿名さん
アイスマート施主だけど一年中快適よ |
5843:
検討者さん
[2018-08-25 08:49:18]
|
5844:
匿名さん
[2018-08-25 09:46:34]
|
5845:
戸建て検討中さん
[2018-08-25 11:53:06]
|
5846:
戸建て検討中さん
[2018-08-25 11:54:10]
|
5847:
匿名さん
[2018-08-25 12:44:38]
毎時間家にいるの?
不登校なの? |
5848:
戸建て検討中さん
[2018-08-25 13:07:11]
|
5849:
匿名さん
[2018-08-25 13:13:00]
もしかして欧州みたいな場所だと成長に差支えがあると思っているの?
欧州は日本と違って夏でも涼しく、冬も全館暖房で家の中が暖かいですからね。 |
5850:
検討中さん
[2018-08-25 13:19:40]
|
|
5851:
匿名さん
[2018-08-25 13:21:31]
快適な場所で過ごすと成長に悪いですからね。
夏の涼しい欧州や冬でも暖かい東南アジアではまともな子育ては無理ですね。 |
5852:
検討中さん
[2018-08-25 14:09:35]
|
5853:
戸建て検討中さん
[2018-08-25 15:16:59]
0才児は体温調整機能が未熟だから、夏でも冬でも26度前後の環境下に置くほうが安全、というのが市役所から来た子育てノートに書いてあったが。
|
5854:
匿名さん
[2018-08-25 15:19:18]
夏は蒸し暑く、冬は寒い家で過ごすのが成長のためになるという根拠は?
もしそれが事実なら夏涼しい欧州は子供の成長に悪いね。 |
5855:
匿名さん
[2018-08-25 15:20:48]
|
5856:
検討中さん
[2018-08-25 15:30:20]
すごいですね!なんでもわかってるし知ってるんですね。さすがは一条施主さんです。本当に感心しました。いや〜スゴイスゴイさすがだなぁ〜
|
5857:
検討中さん
[2018-08-25 15:32:07]
|
5858:
匿名さん
[2018-08-25 16:11:15]
まぁ夏はエアコン使うから一条じゃなくてもって感じだし、春秋はエアコンなしでも快適だし、やっぱり床暖使う冬の3ヶ月くらいじゃないか?
一条の大きなメリットって |
5859:
通りがかりさん
[2018-08-25 16:14:42]
|
5860:
匿名さん
[2018-08-25 17:29:54]
|