注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-16 18:26:57
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

5421: 匿名さん 
[2018-07-19 21:58:43]
情報抜かれてる事も知らないのか

何でGoogleの大半のサービスが無料だったり
無料サーバのホスティングがあるか考えれば
わかるだろうに
5422: 匿名さん 
[2018-07-19 22:06:56]
>>5421 匿名さん

環境変数はご存じないのですか?
5423: 評判気になるさん 
[2018-07-19 22:19:56]
>>5422 匿名さん
分からない方達に説明を!
5424: 匿名さん 
[2018-07-19 22:34:11]
>>5423 評判気になるさん

わからないなら調べましょう。
Googleの情報収集より大事なことですよ。
5425: 匿名さん 
[2018-07-19 22:41:03]
https://wa3.i-3-i.info/word11027.html
あった。パソコンうとい自分にはさっぱりだけど一応あげときます。
5426: 匿名さん 
[2018-07-19 22:46:03]
>>5425 匿名さん

その通りですね。
これらの情報を送信しながら、インターネットに接続しているわけですね。
これはCookieとは関係なく送信してます。
プライベートブラウズはこのサイトについては、大して意味がありません。

ですから、初心者マークの方は信用する必要はありません。
5428: 匿名さん 
[2018-07-19 23:07:16]
>>5427 通りがかりさん

Windowsだから環境変数を送信してると思ってるの?それも残念な話だな。

いつまでも初心者マークを消さないようなヤツはその名の通り初心者です。あなたも初心者マーク消えているなら、どのタイミングで消えるかわかるでしょ。
5429: 管理担当 
[2018-07-19 23:07:45]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる初心者マークについての話題が散見されるようです。

当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、
そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、
本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、
予め、ご了承くださいますようお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
5431: 匿名さん 
[2018-07-19 23:20:00]
タマホームは国産無垢材を使っていますが、国産無垢材の品質は現状良いと言えるものではありません。
熱処理セットの天然乾燥というようなうたいかたもしていないため、信頼できる情報がありません。
気を付けましょう。

5433: 匿名さん 
[2018-07-20 03:22:38]
タマホーム検討中なのですが国産無垢材を使ってると言われているのですが含水率はいくらの物を使ってるのでしょうか??それと乾燥方法はどういった乾燥方法なのでしょうか?
5434: 通りがかり 
[2018-07-20 07:55:26]
>>5433 匿名さん
シリーズや工法によって使用する木材が違うので適切な回答はここ貰えないかも知れませんね。
私が知る範囲ですと、以前仕事で伺った鹿島の中国木材さんでタマホームの木材取り扱いがあると聞いた気がします。
非常に整備された施設で木材も綺麗でしたよ。
日本にそんなに沢山の木材プラントがあるとも思えず、色々なハウスメーカーに卸してるんじゃないかな。
木材は蒸気で乾燥させていました。含水率はJISで決まってると思いますが、まな板を造るわけではないので大気と平衡する程度だと思います。
興味があるようなのでJISを調べてみることをお勧めします。
私は建築中ですが、製品として現場に入ってきた資材の品質管理の方が大切だと考えます。これは事前に担当者に厳しく言うのと、自身が現場に足を運ぶしか無いですね。
5435: 匿名さん 
[2018-07-20 09:35:18]
>>5434 通りがかりさん
とても参考になりました!ありがとう!
5436: 匿名さん 
[2018-07-20 10:02:23]
タマホームスレから失礼します。今タマホームスレでキャッシュで買ったけど貯金額とか聞かれてなくて信頼してもらったとか言う人がいるんですがそんな事ありえるのかな?荒らしでしょうか?
5437: 匿名さん 
[2018-07-20 10:44:56]
>>5436 匿名さん
ありえないね。
うちもキャッシュで3680だけれど、携帯である証券さんのリアル残高を見せてそれを営業が証拠として写真に取りました。
契約金100と3回に分けて1200+1200+オプション込残金を払いました。
5438: 匿名さん 
[2018-07-20 11:12:00]
>>5436 匿名さん
営業さんに貯金通帳をおみせしました。100万200万の買い物じゃないんだから、別に不快にはおもいませんでしたね。コピーして渡したような記憶が、
5439: 匿名さん 
[2018-07-21 10:20:46]
住宅ローンてさ、金利いくらよ、30年もチョコチョコチョロチョロ払ったさ、くだらねえよ
5440: e戸建てファンさん 
[2018-07-22 08:01:14]
>>5438 匿名さん

うちは通帳見せるの嫌だったので銀行で残高証明書とって渡しました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる