前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
501:
契約済みさん
[2016-07-18 01:38:52]
一条ですね。
|
502:
匿名
[2016-07-18 22:49:22]
上の人、なにが一条?
|
503:
足長坊主
[2016-07-19 00:10:03]
>>501は「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?」という本スレタイに対しての回答を書いておるのじゃろう。
|
504:
もと
[2016-07-20 14:20:47]
両方ともバツですよ
日本人に作ってもらいたければ地元の工務店で探してみてください |
505:
匿名さん
[2016-07-20 14:29:25]
タマの大工は日本人しか居ないだろ
他のハウスメーカと下請け発注の方法が違うから外国人は殆ど居ないはず |
506:
匿名
[2016-07-22 03:32:34]
一条は外国人が現場にいる。たぶん上棟だけだと思うが、
|
507:
匿名さん
[2016-07-22 12:10:08]
|
508:
匿名さん
[2016-07-22 12:12:59]
|
509:
匿名さん
[2016-07-24 21:29:45]
|
510:
匿名さん
[2016-07-25 12:42:40]
>>506
部材作ってるのもフィリピン人じゃん |
|
511:
匿名さん
[2016-08-04 16:49:13]
一条は完全にメイドインフィリピンなんだけど良く売れてる
|
512:
匿名さん
[2016-08-04 19:45:12]
ワンプライスで売れている一条は大したもの。値引き不要は他を寄せ付けない最強の売り方。
|
513:
足長坊主
[2016-08-04 20:53:37]
フィリピン人も我らと同じ日本人じゃ。
それに、今どき大工になろうという日本の若者も少ないじゃろ。 それなら、一条のマニュアルできちんと勉強したフィリピン人の大工の方が、むしろ良い。 |
514:
足長坊主
[2016-08-04 20:58:49]
>>513
「フィリピン人も我らと同じ日本人じゃ」→「フィリピン人も我らと同じ人間じゃ」。 |
515:
匿名さん
[2016-08-04 22:17:38]
>>512
人間の深層心理を良く付いている。 基本的に一条は数字とかを好む理系の人間が選択する傾向がある。数字は絶対の心理だと、逆に値引きという不確定要素に不審を感じる。 営利企業なので、均一坪単価の絶対値は最高の水準で設定しているから、殆どの客は割高な坪単価となるが、そこは明確な数値がない為見てみないふり。 でもそんな一条は好きです。 |
516:
匿名さん
[2016-08-05 12:38:58]
|
517:
匿名さん
[2016-08-05 13:15:46]
|
518:
匿名さん
[2016-08-05 15:56:32]
>517
はずれというなら正解を教えてください。 |
519:
匿名さん
[2016-08-05 18:18:33]
>>518
正解なんてないけどね。深層心理を衝くなんて書いてるのにあんまり説得力ないから書いたまで。 >数字は絶対の心理だと、逆に値引きという不確定要素に不審を感じる。 こんな人間極稀でしょ、むしろ理系人間の方が費用対効果に拘って値切ると思うが? 一条が値引かなくても売れるのはそれでも他HMより費用対効果が高いからだろうと思うけどね。 費用対効果よりフィリピン製や見た目、HMの知名度等のステータス的なところを重視する人は一条を当然選ばない。 >営利企業なので、均一坪単価の絶対値は最高の水準で設定しているから、殆どの客は割高な坪単価 これの根拠は?どこら辺が最高の水準なの?HMで非営利企業あるの? |
520:
匿名
[2016-08-08 14:36:22]
で、あなたはどこで建てたの?
|
521:
匿名さん
[2016-08-08 17:49:18]
何とかの一つ覚えだなw
聞いてどうする? |
522:
匿名さん
[2016-08-08 20:41:32]
>>519
均一価格って何処に水準置いているんだ? 仮に平均的な建物を想定するなら、一条ルールに基づいた標準OPフル装備だと赤字の建物になるな。 費用対効果を考える人間が一条を選ぶ?買った後のクソ高いメンテに目をつぶってかぁ〜? 今時大手なんて30年ノーメンテを謳っているよ。 |
523:
匿名さん
[2016-08-08 20:51:12]
>>519
冷静に考えれば、タマと一条の気密度は倍は違う。一条は建物でスキマは葉書半分。タマは一枚。でも家の玄関扉1日数回でも普通に開けたら、何ら意味を成さないレベル。 引き篭もりの理系にしか意味を成さないレベル。 だから、理系のある一定の条件で出る数値が絶対と考える人が好むんだよ。 俺はあの複雑な一条ルールが好きなんだよ。今時の家なんて人間が常に体感出来る違いなんて無理だよ。 |
524:
匿名さん
[2016-08-08 22:34:20]
窓開けて換気する人には気密なんて関係ない。よってタマホームで十分。
気密より外観のほうがよほど重要。 |
525:
匿名さん
[2016-08-08 22:41:28]
|
526:
匿名さん
[2016-08-08 23:19:47]
一条施主さんは窓明け換気とか本当にしないの?
一条の戸建って外観とかの雰囲気でなんとなくわかるし 建築中はデカデカと垂れ幕出してるから ちょと気をつければ「アレは一条の戸建だな」って解るのだが 実生活において一条の施主さんはまあまあ窓明け換気してますよね? |
527:
匿名さん
[2016-08-09 10:55:59]
大手の30年ノーメンテを本気で信じている情報弱者が今時いるとは驚きましたねw
まあ一条は窓を開けない生活を推奨しているのでしょうが、実際には網戸をつける方が多いと聞きました。 ですが真夏や真冬、花粉や黄砂の時期には窓は開けられないですから、気密性が重要になってきますよ。 |
528:
匿名さん
[2016-08-09 12:02:33]
花粉や黄砂は仕方ないにして、窓の明け閉めをしない生活ってのは考えられないな。窓の明け閉めができるような環境のいい土地に家を建ててください。
それが無理ならアパートやマンションで我慢してください。 |
529:
匿名さん
[2016-08-09 16:37:47]
タマの気密性なら窓閉めても花粉やらPM2.5やらがかなり侵入してくるけどねw
窓を開けることが出来る出来ないは家ではなく環境やら季節。 窓を開けられない時に良い環境を保てるかどうかは家次第。 年がら年中窓を開け続けている寒さや暑さ、花粉が気にならない人には気密も断熱も関係ないかもねw |
530:
匿名
[2016-08-09 23:38:57]
|
531:
匿名さん
[2016-08-10 10:05:18]
|
532:
匿名
[2016-08-10 11:49:37]
断言しているがソースは無いよね(笑)
|
533:
匿名さん
[2016-08-10 12:44:30]
ソースって何とかの一つ覚えだね。
家に隙間があれば花粉が入るのは当たり前、もちろん高高でも少しは入る。 特に気密施工をしていない家は気密が低いのは当たり前。 当たり前の事にソースとか頭悪いんじゃないの? |
534:
販売関係者さん
[2016-08-10 16:07:20]
そもそもにまだ続いてんのかこのスレッド
金額が違う物同士を比べて答え何かでるはず無いだろw |
535:
販売関係者さん
[2016-08-10 21:51:59]
↑
それをいったらおしまい このサイトの比較スレッドのほとんどは意味がない |
536:
匿名
[2016-08-12 04:13:08]
|
537:
匿名さん
[2016-08-18 10:33:36]
ほとんど誰でも分かる事が分からない人には何を言っても無駄ですよw
|
538:
匿名さん
[2016-08-18 21:51:02]
一条かタマで建てるくらいなら
賃貸 |
539:
購入検討中さん
[2016-08-19 07:45:49]
愚問。愚問。
日本国内で、建てるならば、一条の家以外はありえないだろう。 他のメーカーの追随をゆるさない高スペック。 これ故に、一条の最高の家。 他のメーカーで選んでしまう者たちは、不憫。 |
540:
匿名さん
[2016-08-19 09:53:05]
|
541:
匿名さん
[2016-08-19 12:25:20]
ほとんど誰でも分かる事が分からない人って哀れだねw
|
542:
匿名さん
[2016-08-19 13:02:44]
|
543:
名無しさん
[2016-08-19 19:04:38]
|
544:
名無しさん
[2016-08-19 19:07:55]
住宅の勉強をそれなりにしたら一条に落ち着くよ
|
545:
名無しさん
[2016-08-19 19:09:27]
タマホームなんて目じゃ無いっしょ
|
546:
匿名さん
[2016-08-19 19:43:46]
>>542
タマに限らずパネル付きの在来なら花粉が入る程の隙間はできないだろ 隙間作るような施工する方が難しい 構造考えたら子供でもわかる 花粉がパネルを浸透するとでも言うのか 花粉が入るとしたら安物の24時間換気使った場合ぐらいだが、タマも一条もそんな安物ではないから心配無用。 |
547:
匿名さん
[2016-08-19 20:48:18]
>546
花粉の大きさご存知ですか?普通に施工したのではパネルの隙間から余裕で入りますよ。 100㎡の床面積に対して500~1000c㎡もの隙間があるのにどうして入らないと思えるのでしょうか? もちろん第1種換気なのでフィルターさえちゃんとしたものを使っていれば2種や3種の家に比べれば入りませんが低気密だと1種の利点をそれほど生かせません。 |
548:
匿名さん
[2016-08-19 21:35:00]
>547 100㎡の床面積に対して500~1000c㎡もの隙間
タマの新築時のC値で5~10は大げさ。次世代省エネ基準なら5以下、つまり500c㎡以下。 一条のI-cubeは0.59と公表されているが、数年で劣化しC値1.0を超えると予想される。 気密を重視しない家より光熱費は有利だが、高気密の維持は不可能。数字に騙されないように。 |
549:
匿名
[2016-08-20 09:04:05]
例えば1000c㎡ と言う大穴が1階のリビングに開いていたとしよう
そのリビングの穴から入った花粉が2階の寝室まで果たして到達するだろうか? 隙間があるとは言っても花粉の侵入ルートは複雑に入り組んでるハズ そんな隙間から花粉がダイレクトで大量に入ると言うなら 室内のエアコンからダイレクトに外に繋がってるエアコンのドレンホースなんて花粉入りまくりでしょ なんせエアコンのドレンホースの穴は屋外から室内へゴキブリの侵入経路のひとつなくらいですから |
550:
匿名さん
[2016-08-20 13:23:00]
花粉は何処から飛んできたかを考えれば寝室に行くか分かりますね。
エアコンが何台も有りますとドレン管面積が大きくなります。 一条は知らないが高気密を大事にする場合はドレーン配管にドレーントラップを付けて外気を遮断します。 |