前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
4960:
匿名さん
[2018-06-29 14:24:00]
檜は言うことあっても、ホワイトウッドだから防蟻処理してなくても安心です。とは絶対に言えない。
|
4961:
匿名さん
[2018-06-29 14:44:11]
>>4959 匿名さん
それはちょっと違うかな?75年持つからね。檜は単に好まれないだけで無ければ平気で食べるし。 |
4962:
匿名さん
[2018-06-29 14:46:28]
|
4963:
匿名さん
[2018-06-29 14:53:50]
|
4964:
匿名さん
[2018-06-29 15:10:50]
|
4965:
匿名さん
[2018-06-29 15:58:58]
一条の構造材はどこ製ですか?フィリピンですよね。ガチガチ防蟻と防腐処理をしないと、長い船旅に耐えられないが正解。フィリピンからの食品は虫だらけだから燻蒸処理するでしょ。バナナとか、だから木材もガチガチ殺虫しないと国内に持ち込めない。
|
4966:
匿名さん
[2018-06-29 16:05:33]
|
4967:
匿名さん
[2018-06-29 16:06:08]
|
4968:
匿名さん
[2018-06-29 16:15:28]
>>4965 匿名さん
あの日本で加圧処理はするんですが…適当な事を誇らしげに言うのは辞めといた方がいいですよ?でタマホームは防蟻処理はどうなったの??一条施主側は答えたよね?偉そうに言うんだから知ってるよね?教えてください頂きたいです。やし偉そうにと言われたらまた面倒だから下手にお願いいたします。 |
4969:
匿名さん
[2018-06-29 16:15:54]
>>4967 匿名さん
ドンマイ |
|
4970:
匿名さん
[2018-06-29 16:17:11]
|
4971:
匿名さん
[2018-06-29 16:18:46]
|
4972:
匿名さん
[2018-06-29 16:19:30]
|
4973:
匿名さん
[2018-06-29 16:20:01]
|
4974:
匿名さん
[2018-06-29 16:20:50]
一条側は1人でタマは3人で正解?
|
4975:
匿名さん
[2018-06-29 16:21:28]
|
4976:
匿名さん
[2018-06-29 16:22:35]
|
4977:
匿名さん
[2018-06-29 16:28:38]
|
4978:
匿名さん
[2018-06-29 16:30:41]
|
4979:
匿名さん
[2018-06-29 16:34:03]
>>4972 匿名さん
自分で言うのもなんだけどわりとモテてたよ(笑)流石に3桁もいるような猛者じゃないけどw |
4980:
匿名さん
[2018-06-29 16:35:59]
うわ…キレすぎで怖いわw
タマホーム側も一条工務店側も1人でしょこれ? |
4981:
匿名さん
[2018-06-29 16:36:33]
相手に自分の質問は答えさせるのに自分は相手の質問には答えない
自分の都合の悪い話をする人は理解力がなく批判したいだけだと思うのに自分は相手を批判するし相手の話を理解しようともしない これだからタマホームは… |
4982:
匿名さん
[2018-06-29 16:38:45]
>>4976 匿名さん
え?歳なんて関係あります?30代だよ?きみは20歳きてる?話し合いがあまりにもおそまつすぎるよね?w |
4983:
匿名さん
[2018-06-29 16:39:33]
うお、最近よくいる一条主か(笑)
|
4984:
匿名さん
[2018-06-29 16:44:45]
>>4968 匿名さん
防蟻処理は防蟻(あり)ではなく、国内に木材を持ち込む際には防虫処理をしないと持ち込めません。ヒアリや蚊や国内に持ち込めない虫が付着しています。食品でいう燻蒸処理です。 |
4985:
匿名さん
[2018-06-29 16:48:29]
|
4986:
匿名さん
[2018-06-29 17:38:05]
|
4987:
匿名さん
[2018-06-29 17:42:32]
|
4988:
匿名さん
[2018-06-29 17:44:30]
|
4989:
匿名さん
[2018-06-29 17:50:15]
|
4990:
匿名さん
[2018-06-29 17:51:55]
|
4991:
匿名さん
[2018-06-29 17:56:50]
別人ぽいのも別人だよ。基本受け答えしてるだけじゃない?連投とかじゃなくて
|
4992:
匿名さん
[2018-06-29 17:57:57]
で、相手に自分の質問は答えさせるのに自分は相手の質問には答えない
自分の都合の悪い話をする人は理解力がなく批判したいだけだと思うのに自分は相手を批判するし相手の話を理解しようともしない これに対して何か言うことはありますか? |
4993:
匿名さん
[2018-06-29 18:15:49]
|
4994:
匿名さん
[2018-06-29 18:37:53]
|
4995:
匿名さん
[2018-06-29 18:53:23]
>>4993 匿名さん
結局それの答えは言えないよね?自分が聞かないのわかってるから(笑)それが答えじゃない? |
4996:
匿名さん
[2018-06-29 18:55:09]
|
4997:
匿名さん
[2018-06-29 18:58:54]
|
4998:
匿名さん
[2018-06-29 18:59:53]
|
4999:
匿名さん
[2018-06-29 19:08:55]
|
5000:
匿名さん
[2018-06-29 19:12:32]
>>4999 匿名さん
いや大丈夫顔真っ赤にしてるの思い浮かぶからなんともないよ(笑) |
5001:
匿名さん
[2018-06-29 19:13:14]
おお5000ゲットʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ
|
5002:
匿名さん
[2018-06-29 19:16:03]
|
5003:
匿名さん
[2018-06-29 19:17:21]
>>5002 匿名さん
いやこれ以上どう下がると…草生えるわʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ |
5004:
匿名さん
[2018-06-29 19:18:16]
まず馬鹿にしてるのはタマホーム側じゃないよ?(笑)
|
5005:
匿名さん
[2018-06-29 19:26:11]
おまたせ、ヒントは朝練ね。じゃまた。
|
5006:
たかはし
[2018-06-29 19:46:26]
一条工務店オーナー様、C値測定に立ち会いのご経験ある方はおられますか?
|
5007:
匿名さん
[2018-06-29 20:34:53]
>>5006 たかはしさん
自分は行ったら終わってました(笑) |
5008:
匿名さん
[2018-06-29 23:14:18]
数年後にもう1度測定してもらいましょう。
|
5009:
匿名さん
[2018-06-30 05:51:12]
太陽光発電は重量があるからあまり載せすぎないでください。
|