前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
4741:
匿名さん
[2018-06-22 22:30:17]
|
4742:
名無しさん
[2018-06-22 22:32:21]
|
4743:
匿名さん
[2018-06-22 22:32:38]
|
4744:
匿名さん
[2018-06-22 22:33:28]
|
4745:
匿名さん
[2018-06-22 22:34:21]
|
4746:
匿名さん
[2018-06-22 22:36:05]
|
4747:
匿名さん
[2018-06-22 22:37:56]
|
4748:
匿名さん
[2018-06-22 22:39:08]
|
4749:
匿名さん
[2018-06-22 22:42:47]
う〜ん。あの人はアンタらの書き込みが一条タマのイメージを悪くしてるって言ってるんじゃない? それぞれのオーナーからしたら自分の建てたメーカーが悪い印象持たれるのが嫌だってことでしょう。 他のオーナーにそういう迷惑かけてると言いたいんだよ。関係なくはないとおもうよ。
あ、オレも別に回答いらないから。 |
4750:
匿名さん
[2018-06-22 22:43:52]
>>4749 匿名さん
本人乙 |
|
4751:
匿名さん
[2018-06-22 22:44:26]
|
4752:
匿名さん
[2018-06-22 22:45:35]
てか今回の騒動の原因は何番だろうかちと探ってくる。
|
4753:
匿名さん
[2018-06-22 22:45:54]
|
4754:
匿名さん
[2018-06-22 22:47:42]
|
4755:
匿名さん
[2018-06-22 22:52:22]
おかしくなった原因は
4698だね… しばらく普通に話してたのに急にキレてぶっ込んできてる。荒らしかな? |
4756:
名無しさん
[2018-06-23 00:25:39]
|
4757:
通りがかりさん
[2018-06-23 03:02:08]
|
4758:
通りがかりさん
[2018-06-23 03:08:41]
|
4759:
匿名さん
[2018-06-23 04:07:18]
クローズ外構だったら落ち葉掃除が大変だから常緑樹がいいよ、
|
4760:
匿名さん
[2018-06-23 05:06:23]
>>4680 匿名さん
大手で建てなかった理由は下記です。 信じるかどうかは自由です。 1.兄弟親戚が三井、へーベル、住林、積水で建てており、建てた当時は素晴らしかったが、10年経つと設備や機能が大変見劣りしている。風呂の保温性能、サッシの断熱性能、キッチンの装備、照明すらLEDではない所もあるし、かろうじてLEDの所も輝度や消費電力が違う、電動シャッターのボックスもスリム、ソーラーの発電性能、ベタ基礎、つまりどんなトップメーカーも10年後の技術を超えていない。 2.条件が予算は5000以内、大きさは65〜70坪5〜6LDK.、ソーラーは10キロ未満、外壁総タイル、外構600込みとなると最低7000〜7500万は必要でそこまで出す気が無い。 3.大手HMの名前に全く興味なし。 田舎なので車は3台必要で時に4台所有、例えば無名のHMで建てても「お金がなかったから」と言う人はいないし、もしも噂をされようが全く気にならないし、見栄を張る必要もなし。休みにはつなぎを着て安全靴履いて庭で作業してその格好でカインズホームやジョイフル本田で資材購入。 4.親が25年前に工務店で建てた重量鉄骨の家は寒くて暑く良くない。そこで木造の家。 その他諸々で自分の死ぬ迄(40年程度)持てば良く、大きさ性能もそこそこならば、どこのHMでも良かったが理由。 |
何言ってんのこのお方。増えようが減ろうが関係なくて単に言ってる事が変だよ日本人?って言ってるだけだよ?悔し過ぎて理解力も低下し始めたんだね…どうみてもおかしい(笑)