前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
4720:
匿名さん
[2018-06-22 21:07:37]
|
4721:
匿名さん
[2018-06-22 21:10:53]
|
4722:
匿名さん
[2018-06-22 21:12:19]
|
4723:
e戸建てファンさん
[2018-06-22 21:13:07]
このスレは見てる分には楽しくて面白いけど、確実に一条とタマのイメージは悪くなるよね。
|
4724:
匿名さん
[2018-06-22 21:15:07]
|
4725:
e戸建てファンさん
[2018-06-22 21:17:38]
|
4726:
口コミ知りたいさん
[2018-06-22 21:23:19]
|
4727:
e戸建てファンさん
[2018-06-22 21:24:33]
|
4728:
匿名さん
[2018-06-22 21:25:43]
>>4725 e戸建てファンさん
え?悔しそう?というか君は馬鹿にされた主だよね(笑)いつも色んな人に馬鹿にされて言い返せなくなったら別人になって、 一条工務店施主ですがイメージ悪くなるからやめて欲しい。 や今のように たまと一条のイメージが悪くなるといって逃げる。いつもいつもワンパターンʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ もうちょい考えなきゃだね。 |
4729:
e戸建てファンさん
[2018-06-22 21:27:54]
|
|
4730:
匿名さん
[2018-06-22 21:30:33]
|
4731:
匿名さん
[2018-06-22 21:31:42]
穏やかに言うと悔しそうに見えるのは流石にちょっとない。
馬鹿にしてるが正しいかな。 |
4732:
e戸建てファンさん
[2018-06-22 21:32:31]
|
4733:
e戸建てファンさん
[2018-06-22 21:34:58]
|
4734:
e戸建てファン
[2018-06-22 21:37:55]
|
4735:
通りがかりさん
[2018-06-22 21:37:58]
4726さん。
ヘーベルは高いからね。 |
4736:
通りがかり
[2018-06-22 21:43:22]
|
4737:
匿名さん
[2018-06-22 21:58:41]
立方体ならシェルター並に強そうだ
|
4738:
名無しさん
[2018-06-22 22:08:23]
話変えて申し訳ないですけど
皆さんの家のシンボルツリーってなんですか? オススメの木ありますか? |
4739:
匿名さん
[2018-06-22 22:16:52]
>>4738
シラカシとコニファーが最強のコラボ |
4740:
匿名さん
[2018-06-22 22:27:01]
|
4741:
匿名さん
[2018-06-22 22:30:17]
|
4742:
名無しさん
[2018-06-22 22:32:21]
|
4743:
匿名さん
[2018-06-22 22:32:38]
|
4744:
匿名さん
[2018-06-22 22:33:28]
|
4745:
匿名さん
[2018-06-22 22:34:21]
|
4746:
匿名さん
[2018-06-22 22:36:05]
|
4747:
匿名さん
[2018-06-22 22:37:56]
|
4748:
匿名さん
[2018-06-22 22:39:08]
|
4749:
匿名さん
[2018-06-22 22:42:47]
う〜ん。あの人はアンタらの書き込みが一条タマのイメージを悪くしてるって言ってるんじゃない? それぞれのオーナーからしたら自分の建てたメーカーが悪い印象持たれるのが嫌だってことでしょう。 他のオーナーにそういう迷惑かけてると言いたいんだよ。関係なくはないとおもうよ。
あ、オレも別に回答いらないから。 |
4750:
匿名さん
[2018-06-22 22:43:52]
>>4749 匿名さん
本人乙 |
4751:
匿名さん
[2018-06-22 22:44:26]
|
4752:
匿名さん
[2018-06-22 22:45:35]
てか今回の騒動の原因は何番だろうかちと探ってくる。
|
4753:
匿名さん
[2018-06-22 22:45:54]
|
4754:
匿名さん
[2018-06-22 22:47:42]
|
4755:
匿名さん
[2018-06-22 22:52:22]
おかしくなった原因は
4698だね… しばらく普通に話してたのに急にキレてぶっ込んできてる。荒らしかな? |
4756:
名無しさん
[2018-06-23 00:25:39]
|
4757:
通りがかりさん
[2018-06-23 03:02:08]
|
4758:
通りがかりさん
[2018-06-23 03:08:41]
|
4759:
匿名さん
[2018-06-23 04:07:18]
クローズ外構だったら落ち葉掃除が大変だから常緑樹がいいよ、
|
4760:
匿名さん
[2018-06-23 05:06:23]
>>4680 匿名さん
大手で建てなかった理由は下記です。 信じるかどうかは自由です。 1.兄弟親戚が三井、へーベル、住林、積水で建てており、建てた当時は素晴らしかったが、10年経つと設備や機能が大変見劣りしている。風呂の保温性能、サッシの断熱性能、キッチンの装備、照明すらLEDではない所もあるし、かろうじてLEDの所も輝度や消費電力が違う、電動シャッターのボックスもスリム、ソーラーの発電性能、ベタ基礎、つまりどんなトップメーカーも10年後の技術を超えていない。 2.条件が予算は5000以内、大きさは65〜70坪5〜6LDK.、ソーラーは10キロ未満、外壁総タイル、外構600込みとなると最低7000〜7500万は必要でそこまで出す気が無い。 3.大手HMの名前に全く興味なし。 田舎なので車は3台必要で時に4台所有、例えば無名のHMで建てても「お金がなかったから」と言う人はいないし、もしも噂をされようが全く気にならないし、見栄を張る必要もなし。休みにはつなぎを着て安全靴履いて庭で作業してその格好でカインズホームやジョイフル本田で資材購入。 4.親が25年前に工務店で建てた重量鉄骨の家は寒くて暑く良くない。そこで木造の家。 その他諸々で自分の死ぬ迄(40年程度)持てば良く、大きさ性能もそこそこならば、どこのHMでも良かったが理由。 |
4761:
とおりすがりさん
[2018-06-23 06:57:13]
パソコンもスマホも日進月歩している、五年前に現在の最新のスマホがあったか?家もおんなじさ、今は最新設備満載の新築でも20年後には山小屋だ。だからこそ30さいの若夫婦は最初は超安の建売にして50過ぎて子供が巣立っていったら超高気密高断熱の夫婦の家を考えりゃいい。50過ぎると30の頃より自分自身の断熱材も剥げ落ちてくもんよ、
|
4762:
名無しさん
[2018-06-23 07:35:45]
>>4760 匿名さん
大きくていいですね(´ー`) まぁそれで普通のサイズの家を狭小住宅なんて言って罵ってるんですね?2世帯でもない普通の家は28~大きくても40坪位までなのに自分の家が大きいから他人の家を馬鹿にするのは間違っていますよ。 |
4763:
匿名さん
[2018-06-23 08:11:16]
ウチは築40年の6DKの家を立て替えて約42坪の4LDKで家族3人です。前より少し狭くなったけど貧乏性なのか かえって落ち着きます。納戸やWICなどの収納を多く作ると快適ですよ。
|
4764:
とおりすがりさん
[2018-06-23 08:14:45]
茄子田先生、奥様帰って来て本当によかったです。
渚ホームズで、一度は契約解除されましたが、 またご新築なんですね、おめでとうございます! |
4765:
とおりすがりさん
[2018-06-23 08:16:48]
|
4766:
匿名さん
[2018-06-23 08:28:15]
|
4767:
匿名さん
[2018-06-23 09:01:03]
>>4763 匿名さん
前の書き込みからのこの書き込み…嫌味だね~性格悪すぎ。そんなことないです!大きくていいですね~と言って欲しいのかな? |
4768:
匿名さん
[2018-06-23 09:38:26]
>>4762 名無しさん
普通サイズの家を狭小なんて私は言っていません。同じ匿名さんの人違いです。 もうひとりの匿名さんがタマホームの施主に「買えなくて残念だね」みたいな事を書かれていたので「予算が有っても一条で建てない人もいますよ。」と反論しただけで、書き込みなど滅多にしませんしこのスレもたまたま見ただけで正直興味はありません。 人は人自分は自分ですから収入・家族構成・敷地・生活環境が違う。さらに大手HMで小さくでも満足する人・大手で豪邸でないと嫌な人、一条でいい人、タマでいい人、アイダ設計で満足な人、建売で十分な人、そんなの僕とは関係ない話。とやかく言う気は全くなし。人違いです。たまにこのスレも来るかもしれませんが、基本は静観なので多分今後は書き込みはしない。 |
4769:
匿名さん
[2018-06-23 10:58:02]
|
そうですか〜そりゃ大変だなぁ。とりあえずドンマイな。頑張って♪