前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
441:
匿名
[2016-07-08 19:26:44]
|
442:
匿名さん
[2016-07-08 23:19:22]
現在、タマホームで建設中です。
値段の割にしっかりした構造で標準で選べる設備も多いのでお得感があります。 タマホーム、アキュラホーム、アイフルホームの3社を検討しましたが、値段と質のバランスを見てタマホームにしました。もうすぐ完成しますが満足しています。 アイフルホームは支店長の言動がよくなかったので嫌な気分で帰ったのを覚えています。ライバル会社の文句が酷く、このような会社には頼みたくないなと思いタマホームにしました。 |
443:
匿名さん
[2016-07-09 12:25:13]
|
444:
匿名さん
[2016-07-09 14:38:11]
タマの営業マンの宣伝か(笑)
で、438の価格は下水道工事、諸経費など込み込みの値段なの? |
445:
匿名さん
[2016-07-10 21:42:58]
|
446:
438
[2016-07-11 17:16:50]
|
447:
販売関係者さん
[2016-07-11 17:32:45]
この時代に家を大きくしようとしている理由がわからんのだが。
まあタマホーム選ぶ人は元々、高気密高断熱に興味が無いんだろうけど。 |
448:
販売関係者さん
[2016-07-11 22:35:06]
この時代に好んで狭小住宅にしようとしてる理由がわからんのだが。
まあ狭小住宅を選ぶ人は元々、広々とした開放感に興味がないんだろうけど。 |
449:
446
[2016-07-12 12:14:00]
タマホーむが高いとは言ってないんじゃないかな。今は安くはない。タマと一条は価格からみたコストパフォーマンスがよく、よく売れているってことでしょ。コストパフォーマンスがいいってことで客の質がよく似てます。
|
450:
買い換え検討中
[2016-07-12 13:41:43]
何の基準で高いか安いかは個々の判断で分かれるでしょうが、タマも一条もローコスト系の部類には入らなくなったのは間違いないでしょう。ただコスパは良いです。
|
|
451:
匿名さん
[2016-07-12 18:28:23]
|
452:
匿名さん
[2016-07-12 23:14:40]
>>451
狭小で満足してるってのはマケオシミに聞こえてしまいますよ。大金持ちで狭小住宅に住んでる人って見たことも聞いたこともないですし。タマホームや一条工務店クラスの中級ハウスメーカーでもいいのでおっきな家のほうがいいですよ。 |
453:
匿名さん
[2016-07-13 00:56:34]
>>452
それは、あんたの価値観w |
454:
匿名さん
[2016-07-13 11:10:20]
>>451
5000万ならまだ安い 都内土地28坪建売で9000万、土地価格は7000万以上 庭なし2階リビング 娘に「○○ちゃんところお家大きい」とか「自分の大きなお部屋がある」とか、、、 誰だって大きい家に住めるなら住みたいよ そんな土地買えるならね |
455:
匿名さん
[2016-07-13 12:09:08]
金持ちはみんな豪邸に住んでる。豪邸に住めればそれにこしたことはない。
タマホームでも大金をかければ豪邸になる。 |
456:
匿名さん
[2016-07-13 12:47:35]
どんなに金をかけても普通の人はタマホームを豪邸とは言わない。
そもそもお金があれば坪50万のローコストタマホームなど選ばない。 |
457:
匿名
[2016-07-13 22:01:57]
>456 それはそうだけど、狭小住宅に住むくらいならタマや一条で広い家にしたほうが全然マシだ。
|
458:
448
[2016-07-14 12:08:08]
正解
できることなら20年ごとに家を建てかえたい。 |
459:
匿名さん
[2016-07-14 16:50:48]
タマで豪邸建てるのもいいが、近くの住人はあなたがタマホームで建てた事は知っている。
|
460:
匿名さん
[2016-07-14 20:00:47]
タマで豪邸の意味が分からん。
ただ広いだけなら豪邸とは言わないし、タマは標準仕様がお買い得なわけであって豪華仕様にしたら割高でタマを選ぶ意味がない。 それから坪単価24万8千の安さは広くなればなるほど他所よりお買い得。 だから快適性、設備は並でも広い家がほしい人にはお勧めだね。 自分は嫌だけどね。 |
461:
匿名さん
[2016-07-14 20:23:17]
床面積80坪もあれば、タマだろうがアイダだろうが一般には豪邸と呼ぶ。
どこのメーカが高いとか安いとかなど、検討した人にしかわからん。 普通の人はそんな事しらない。 |
462:
匿名
[2016-07-14 23:14:55]
個人的にはタマでもアイダでもいいから80坪のほうが断然いいよ。
お金があるならパワービルダーで鉄筋コンクリートの広い家にしたいが、普通の人にはそんな金はない。 |
463:
匿名さん
[2016-07-15 07:56:37]
80坪もいらん、掃除が大変(笑)
専業主婦の嫁さん、頑張れ! |
464:
匿名さん
[2016-07-15 09:47:57]
家族3人で80坪もいらん
35坪くらいがちょうどいい。掃除大変だろ |
465:
匿名さん
[2016-07-15 11:57:17]
35坪でも80坪でも掃除をしない人はたくさんいるだろ。毎日掃除してる人なんてほとんどいないでしょ。
家族3人で35坪 狭いねー |
466:
匿名さん
[2016-07-15 12:40:36]
的外れな反論だね。
倍以上の面積をきちんと掃除するのは大変に決まってる。 家事代行でも雇えるだけの余裕があればいいがそんな人はタマホームオーナーにはいない。 それから80坪でもアイダやタマでは豪邸には見えない。 80坪近い2世帯の展示場でも見てきなよ、オプション多目のモデルハウスですらとても豪邸には見えないから。 普通の人にはわからないなんて意見もあるが一部(賃貸住まい)を除く大概の人(施主)は安いか高いぐらいは分かる。 |
467:
匿名さん
[2016-07-15 13:21:01]
豪邸でなくても広い家がいいと言う気持ちは分かるが普通は土地60坪建物40坪程度。
建物と土地の坪単価の低いところにして100坪の土地、80坪の家は少数派。 |
468:
匿名さん
[2016-07-15 15:04:07]
>>466
タマの展示物件は他社と違ってオプションが殆どないようです。 1年ほど前に行った時は展示物件の価格が明示してありました。 50坪程の物でしたが、結構立派で悪い印象はなかったです。 ところで、タマの展示物件で80坪って何処かにあるのですか? 3000万程度で建つなら是非見たいと思ってます。 確かに掃除はルンバ前提で家具を選ばないと大変そうですね。 |
469:
匿名
[2016-07-15 15:25:09]
>466
なにを意味不明なこと言ってるんだ 極論だが、坪単価200万で建てた35坪狭小よりも、坪単価50万で建てた80坪のほうがいいに決まってるじゃないか 別に豪邸に見えなくていい、家が広いほうがゆとりがあるし、間取りや収納に悩まなくていいし、みためは明らかにデカイ家のほうがいい、 |
470:
匿名さん
[2016-07-15 19:21:15]
>468
確かにタマのモデルハウスはオプション少ない。 特に一般的な大きさのモデルハウスはオプションほとんど無しなイメージだね。 それでもそれなりの家に見えるのは標準仕様が良いからだと思うね。 自分も初めて入ったときには正直驚いたね。 だけど大き目のモデルハウスは結構オプション入ってるよ。80坪ももちろんあるから近所のタマにでも問い合わせすれば? 自分が見たところはオープン階段やら吹き抜け、照明、窓の数も標準より多いし、他にも色々あったと思う それでも積水やら三井の誰が買うのかっていう1億越えモデルハウスに比べれば半額以下だろうからかわいいものだけど。 モデルハウスの値段は聞いてないけど3000万では買えないでしょ。80坪3000万はあくまで標準仕様の話だろうから。 それとオプションの多いタマモデルハウスでも自分には全く豪邸に見えないな。 |
471:
匿名さん
[2016-07-15 19:28:40]
>469
あんたの方が意味不明だし、本当に自分の価値観が全てだと思ってるタイプだね。 人それぞれだろうけど自分は無駄に広いだけの平凡な家よりは狭くてもそれなりに住み心地の良い家の方がいいね。 まあ35坪は少し狭いので同じ予算なら45坪で坪90万ぐらいかな。 それもあくまで広い土地持ちの話で、土地なしならなおさら無駄に広い土地は買わないよ。 仮に土地の予算が2000万なら坪20万の土地で100坪買うよりも坪35万で60坪、坪40万で50坪買う人の方が間違いなく多い。 土地の予算が3000万でも4000万でも同じだろうね。 それも貴方の価値観だと分からないかな? |
472:
働くママさん
[2016-07-15 20:37:48]
一条の営業は女一人で行くと相手にしてくれないが共働きとわかると態度がかわり最低。
|
473:
匿名さん
[2016-07-15 22:21:50]
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]
|
474:
匿名さん
[2016-07-15 22:23:24]
|
475:
匿名
[2016-07-16 00:13:26]
一条は店舗が少ない。
モデルハウスの中に店舗兼事務所がある。 こんなことでコスト削減して安く商品(家)を販売してる。 |
476:
匿名さん
[2016-07-16 07:24:35]
|
477:
匿名さん
[2016-07-16 08:18:13]
カネを掛けられないならタマ一択。後々後悔するかしないからは知らんけど。
|
478:
匿名さん
[2016-07-16 08:28:29]
HM選定するとき、選定メーカーで20年以上経つ施主とかの意見とか見学とか出来るのも選定していく上で大切、タマは会社設立が平成10年だからな。
|
479:
匿名さん
[2016-07-16 08:45:27]
タマ側の人いつも論破されてかわいそうだね。
しかし、安さしか取り柄がないとタマはこの先厳しいね。 タマの真似はどこでも出来るが一条の真似はどこも出来ない。 この差は大きい。 既に年間棟数では一条の半分に近いし、売上は1/3以下。 上場してから株価は下がり続けて、初期値の1/3以下。 長くないかもね。 |
480:
匿名さん
[2016-07-16 09:02:07]
数年前はタマホームと一条工務店の2強
いまは一条工務店の1強 安くてコスパがいいからよく売れてる。 まさに住宅業界のUNIQLO的存在。 タマホームもがんばれ |
481:
匿名さん
[2016-07-16 10:04:07]
要は稼ぎの悪い人は持ち家持とうなんて考えない方がいいのかもね。
|
482:
匿名さん
[2016-07-16 11:28:47]
収入の少ない人や、都心部に住む人は一戸建ては持たないほうがいいよね。
マンション買ったり、賃貸で我慢我慢。 全然関係ないが、みんな東京にあこがれて出てくるが、大学卒業したらみんな地元にUターンしてください。地元だと一戸建て持てますよ。 |
483:
匿名さん
[2016-07-16 15:02:24]
俺は、マンションが防犯上安心な気がするし、使い勝手もちょうど良く住み易くて好きなんだけど、タマの豪邸を自慢してる人もいるんだよなぁ〜。
価値観って、色々ですね。 |
484:
匿名さん
[2016-07-16 16:16:46]
東京だと親の代から住んでいて土地を相続して上物だけ建てるなら庶民でも可能だが、土地取得からになると7000万以上掛かるから庶民以上の稼ぎがないと無理だね。(7000万以上のマンションも)
|
485:
匿名さん
[2016-07-16 20:06:32]
私は戸建希望ですが土地無しです。
郊外で広い土地にタマで80坪というのもありかなとは思いますが子育ての環境や将来の事も考えると選択肢として外れますね。 仮にそちらを選んだとしてもタマの80坪で豪邸だなんて恥ずかしくて言えませんよ。 |
486:
契約済みさん
[2016-07-16 21:17:14]
誰もタマホーム80坪を豪邸とは言ってないぞ。
でも無理してウサギ小屋狭小住宅建てるよりはるか マシだろー |
487:
足長坊主
[2016-07-16 21:20:16]
日本における住宅の省エネ基準は、1980年に初めて設けられて以来、1992年、1999年に強化されてきた。特に1999年の改正は全面的な見直しをともなうもので「次世代省エネルギー基準」と呼ばれてきた。そして、東日本大震災後、新たな基準として2013年に導入されたのが「改正省エネルギー基準」。これまでの基準は義務ではなく一つの目安じゃったが、「改正省エネ基準」は2020年に全ての新築住宅を対象に義務化が予定されておる。つまり、新築住宅の基準がグレードアップするゆえ、もはや低予算での住宅は望めぬ。ローコスト住宅の代名詞じゃったタマホームは既にローコスト路線からの脱却に向かっておる。どうなるローコスト住宅。
|
488:
匿名さん
[2016-07-16 22:19:38]
|
489:
足長坊主
[2016-07-16 23:17:58]
|
490:
匿名さん
[2016-07-17 07:19:25]
>474
はやくアパートから卒業できるようがんばれよ |
491:
匿名さん
[2016-07-17 09:59:12]
|
492:
匿名さん
[2016-07-17 14:31:21]
487>>
これからはローコストが有利となります。 ミドルコストは現実維持 ハイコストはつぶれていくでしょう。 |
493:
匿名
[2016-07-17 16:44:19]
|
494:
足長坊主
[2016-07-17 19:18:26]
2013年10月に施行された新しい省エネ基準は、建物と設備機器を一体化して建物全体の「一次エネルギー消費量」を総合的に評価する仕組みじゃ。
これまでは、住宅については外皮(壁や窓など冷暖房する空間と外気を仕切る部位)の断熱性能だけを対象とした基準じゃったが、「外皮の断熱性能」を新しい計算方法に改めたうえで、設備性能の評価を加えて建物全体の省エネルギー性能を判断することとなった。 つまり、>>493の言う「省エネ等級4級の義務化」という説明は誤りじゃ。 冷暖房設備、換気設備、給湯設備、照明設備などに仕様基準を設け、これらを総合的に評価するものであり、太陽光発電設備による再生可能エネルギー発電や、エコキュートなどによる省エネ効果も評価の対象とされる。 また、2013年基準では住宅の外皮性能について「外皮平均熱貫流率」「冷房期の平均日射熱取得率」を用いるように変更されたほか、地域区分は「Ⅰ〜Ⅵ」の6区分から「1〜8」の8区分に改められた。ただし、改正前はすべての地域で「日射遮蔽性能」「断熱性能」の基準が設けられていたが、改正後は寒冷地(地域区分1〜4)において日射遮蔽性能(日射熱取得率)の基準が設けられておらず、蒸暑地(地域区分8)において断熱性能(熱貫流率)の基準が設けられていないことに留意しなければならぬ。 |
495:
匿名
[2016-07-17 19:52:30]
|
496:
匿名さん
[2016-07-17 20:05:12]
>494
>冷暖房設備、換気設備、給湯設備、照明設備などに仕様基準を設け、これらを総合的に評価するものであり、太陽光発電設備による再生可能エネルギー発電や、エコキュートなどによる省エネ効果も評価の対象とされる。 大手H.Mは能力が無いから何も出来ない、電機メーカーに丸投げしたと言う事ね。 |
497:
匿名
[2016-07-17 20:23:13]
|
498:
匿名
[2016-07-17 20:45:37]
ZEHと省エネ等級を同梱しない様に御注意ください 言葉のマジックで言葉巧みに勘違いさせようとする輩はまあまあ居ます
http://jutaku.homeskun.com/legacy/syouene/syouene/syouene.html |
499:
足長坊主
[2016-07-17 20:56:20]
>>495
分かりやすく言うと、次世代省エネ基準は、昨年3月末で廃止され、同4月1日から平成25年省エネ基準(以下H25年基準という)が完全施行となったのじゃ。 H25年基準の主な特徴は、「外皮性能」+「一次エネルギー消費量」が評価の対象となっていることじゃ。この基準は2020年までに適合義務化が予定されている。 つまり、H25年基準を満たさないと、近い将来、新築住宅が着工できない時代がやってくるということじゃ。 |
500:
匿名
[2016-07-18 01:09:08]
タマホームや一条でもまた価格が上がってしまうのですか?
|
501:
契約済みさん
[2016-07-18 01:38:52]
一条ですね。
|
502:
匿名
[2016-07-18 22:49:22]
上の人、なにが一条?
|
503:
足長坊主
[2016-07-19 00:10:03]
>>501は「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?」という本スレタイに対しての回答を書いておるのじゃろう。
|
504:
もと
[2016-07-20 14:20:47]
両方ともバツですよ
日本人に作ってもらいたければ地元の工務店で探してみてください |
505:
匿名さん
[2016-07-20 14:29:25]
タマの大工は日本人しか居ないだろ
他のハウスメーカと下請け発注の方法が違うから外国人は殆ど居ないはず |
506:
匿名
[2016-07-22 03:32:34]
一条は外国人が現場にいる。たぶん上棟だけだと思うが、
|
507:
匿名さん
[2016-07-22 12:10:08]
|
508:
匿名さん
[2016-07-22 12:12:59]
|
509:
匿名さん
[2016-07-24 21:29:45]
|
510:
匿名さん
[2016-07-25 12:42:40]
>>506
部材作ってるのもフィリピン人じゃん |
511:
匿名さん
[2016-08-04 16:49:13]
一条は完全にメイドインフィリピンなんだけど良く売れてる
|
512:
匿名さん
[2016-08-04 19:45:12]
ワンプライスで売れている一条は大したもの。値引き不要は他を寄せ付けない最強の売り方。
|
513:
足長坊主
[2016-08-04 20:53:37]
フィリピン人も我らと同じ日本人じゃ。
それに、今どき大工になろうという日本の若者も少ないじゃろ。 それなら、一条のマニュアルできちんと勉強したフィリピン人の大工の方が、むしろ良い。 |
514:
足長坊主
[2016-08-04 20:58:49]
>>513
「フィリピン人も我らと同じ日本人じゃ」→「フィリピン人も我らと同じ人間じゃ」。 |
515:
匿名さん
[2016-08-04 22:17:38]
>>512
人間の深層心理を良く付いている。 基本的に一条は数字とかを好む理系の人間が選択する傾向がある。数字は絶対の心理だと、逆に値引きという不確定要素に不審を感じる。 営利企業なので、均一坪単価の絶対値は最高の水準で設定しているから、殆どの客は割高な坪単価となるが、そこは明確な数値がない為見てみないふり。 でもそんな一条は好きです。 |
516:
匿名さん
[2016-08-05 12:38:58]
|
517:
匿名さん
[2016-08-05 13:15:46]
|
518:
匿名さん
[2016-08-05 15:56:32]
>517
はずれというなら正解を教えてください。 |
519:
匿名さん
[2016-08-05 18:18:33]
>>518
正解なんてないけどね。深層心理を衝くなんて書いてるのにあんまり説得力ないから書いたまで。 >数字は絶対の心理だと、逆に値引きという不確定要素に不審を感じる。 こんな人間極稀でしょ、むしろ理系人間の方が費用対効果に拘って値切ると思うが? 一条が値引かなくても売れるのはそれでも他HMより費用対効果が高いからだろうと思うけどね。 費用対効果よりフィリピン製や見た目、HMの知名度等のステータス的なところを重視する人は一条を当然選ばない。 >営利企業なので、均一坪単価の絶対値は最高の水準で設定しているから、殆どの客は割高な坪単価 これの根拠は?どこら辺が最高の水準なの?HMで非営利企業あるの? |
520:
匿名
[2016-08-08 14:36:22]
で、あなたはどこで建てたの?
|
521:
匿名さん
[2016-08-08 17:49:18]
何とかの一つ覚えだなw
聞いてどうする? |
522:
匿名さん
[2016-08-08 20:41:32]
>>519
均一価格って何処に水準置いているんだ? 仮に平均的な建物を想定するなら、一条ルールに基づいた標準OPフル装備だと赤字の建物になるな。 費用対効果を考える人間が一条を選ぶ?買った後のクソ高いメンテに目をつぶってかぁ〜? 今時大手なんて30年ノーメンテを謳っているよ。 |
523:
匿名さん
[2016-08-08 20:51:12]
>>519
冷静に考えれば、タマと一条の気密度は倍は違う。一条は建物でスキマは葉書半分。タマは一枚。でも家の玄関扉1日数回でも普通に開けたら、何ら意味を成さないレベル。 引き篭もりの理系にしか意味を成さないレベル。 だから、理系のある一定の条件で出る数値が絶対と考える人が好むんだよ。 俺はあの複雑な一条ルールが好きなんだよ。今時の家なんて人間が常に体感出来る違いなんて無理だよ。 |
524:
匿名さん
[2016-08-08 22:34:20]
窓開けて換気する人には気密なんて関係ない。よってタマホームで十分。
気密より外観のほうがよほど重要。 |
525:
匿名さん
[2016-08-08 22:41:28]
|
526:
匿名さん
[2016-08-08 23:19:47]
一条施主さんは窓明け換気とか本当にしないの?
一条の戸建って外観とかの雰囲気でなんとなくわかるし 建築中はデカデカと垂れ幕出してるから ちょと気をつければ「アレは一条の戸建だな」って解るのだが 実生活において一条の施主さんはまあまあ窓明け換気してますよね? |
527:
匿名さん
[2016-08-09 10:55:59]
大手の30年ノーメンテを本気で信じている情報弱者が今時いるとは驚きましたねw
まあ一条は窓を開けない生活を推奨しているのでしょうが、実際には網戸をつける方が多いと聞きました。 ですが真夏や真冬、花粉や黄砂の時期には窓は開けられないですから、気密性が重要になってきますよ。 |
528:
匿名さん
[2016-08-09 12:02:33]
花粉や黄砂は仕方ないにして、窓の明け閉めをしない生活ってのは考えられないな。窓の明け閉めができるような環境のいい土地に家を建ててください。
それが無理ならアパートやマンションで我慢してください。 |
529:
匿名さん
[2016-08-09 16:37:47]
タマの気密性なら窓閉めても花粉やらPM2.5やらがかなり侵入してくるけどねw
窓を開けることが出来る出来ないは家ではなく環境やら季節。 窓を開けられない時に良い環境を保てるかどうかは家次第。 年がら年中窓を開け続けている寒さや暑さ、花粉が気にならない人には気密も断熱も関係ないかもねw |
530:
匿名
[2016-08-09 23:38:57]
|
531:
匿名さん
[2016-08-10 10:05:18]
|
532:
匿名
[2016-08-10 11:49:37]
断言しているがソースは無いよね(笑)
|
533:
匿名さん
[2016-08-10 12:44:30]
ソースって何とかの一つ覚えだね。
家に隙間があれば花粉が入るのは当たり前、もちろん高高でも少しは入る。 特に気密施工をしていない家は気密が低いのは当たり前。 当たり前の事にソースとか頭悪いんじゃないの? |
534:
販売関係者さん
[2016-08-10 16:07:20]
そもそもにまだ続いてんのかこのスレッド
金額が違う物同士を比べて答え何かでるはず無いだろw |
535:
販売関係者さん
[2016-08-10 21:51:59]
↑
それをいったらおしまい このサイトの比較スレッドのほとんどは意味がない |
536:
匿名
[2016-08-12 04:13:08]
|
537:
匿名さん
[2016-08-18 10:33:36]
ほとんど誰でも分かる事が分からない人には何を言っても無駄ですよw
|
538:
匿名さん
[2016-08-18 21:51:02]
一条かタマで建てるくらいなら
賃貸 |
539:
購入検討中さん
[2016-08-19 07:45:49]
愚問。愚問。
日本国内で、建てるならば、一条の家以外はありえないだろう。 他のメーカーの追随をゆるさない高スペック。 これ故に、一条の最高の家。 他のメーカーで選んでしまう者たちは、不憫。 |
540:
匿名さん
[2016-08-19 09:53:05]
|
総額でその価格なら激安だが、ホンマかい?