前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
4080:
匿名さん
[2018-06-15 03:32:09]
|
4081:
戸建て検討中さん
[2018-06-15 06:06:06]
|
4082:
匿名さん
[2018-06-15 06:27:52]
|
4083:
戸建て検討中さん
[2018-06-15 07:01:40]
|
4084:
匿名さん
[2018-06-15 07:06:59]
|
4085:
匿名さん
[2018-06-15 07:40:02]
光熱費やメンテナンス費用が安く、快適で災害にも強い家。
別に建売みたいな外観でも大満足だわ。 |
4086:
戸建て検討中さん
[2018-06-15 07:44:07]
一条施主は使用木材の話になるとうまく反論できないみたいですね。検討する上で参考になります。
|
4087:
匿名さん
[2018-06-15 07:52:45]
タマホームの家はマンションより寒い
http://tamamyhome.seesaa.net/article/410351597.html 一方でマンションですら寒いと感じる人でも満足する家が建てられる一条工務店 https://kurashikata.jp/home/151/ これが現実。 |
4088:
匿名さん
[2018-06-15 08:03:41]
|
4089:
口コミ知りたいさん
[2018-06-15 08:03:52]
>>4074 通りがかりさん
尺かメートルかはそれぞれの人の土地の事情によるね 自分ところはある程度余裕あるから標準のメートルのまま見積った 尺は割増、柱や梁が3.5寸、断熱薄い メートルなら割増無し、柱梁の断面1.3倍で耐震、耐久、断熱で有利、廊下、トイレ、風呂が広々 尺を選ぶ理由はなかった 注文なら殆どがメートルで土地の都合ある人が尺を選んでるとの話だった |
|
4090:
口コミ知りたいさん
[2018-06-15 08:05:53]
|
4091:
匿名さん
[2018-06-15 08:09:22]
|
4092:
口コミ知りたいさん
[2018-06-15 08:10:08]
|
4093:
戸建て検討中さん
[2018-06-15 08:13:08]
|
4094:
匿名さん
[2018-06-15 08:14:18]
すぐ釣られちゃうんだからw
烈火のごとく怒っていて笑うわ |
4095:
検討中さん
[2018-06-15 08:19:13]
|
4096:
匿名さん
[2018-06-15 08:19:24]
|
4097:
匿名さん
[2018-06-15 08:20:11]
・一条工務店
建築数約12,500棟 売上高3,946億円 1棟平均3160万円 https://www.ichijo.co.jp/corporate/index.html ・タマホーム 建築数8,976棟 売上高1,570億円 1棟平均1750万円 http://www.tamahome.jp/company/ir/upload_file/m005-m005_07/1419tamahom... タマホームやすっ! |
4098:
口コミ知りたいさん
[2018-06-15 08:21:32]
一条も在来なら国産材つかってる商品あったと思うが
アイスマとかのツーバイはダメだね |
4099:
匿名さん
[2018-06-15 08:23:01]
インスタグラム投稿数
#一条工務店 投稿125,452件 #タマホーム 投稿10,928件 タマホームの家は恥ずかしくてインスタにすら載せられないんでしょうか・・・ |
4100:
検討中さん
[2018-06-15 08:26:50]
|
4101:
匿名さん
[2018-06-15 08:28:24]
施主が恥ずかしくてインスタにも上げられない家だという事が数字で明らかになってしまいましたからね。
建築棟数は1.5倍程度の差なのに、インスタ投稿数は何と10倍以上の差! |
4102:
匿名さん
[2018-06-15 08:32:27]
|
4103:
戸建て検討中さん
[2018-06-15 08:36:32]
>>4097 匿名さん
タマのやり方されたら財務諸表からはわからないよ 平均1700のはずが普通に見積もれば「総支払い額」2500以上が当たり前のように出てくる 彼らが出す見積もり見ればカラクリわかる |
4104:
静観中でしたが
[2018-06-15 09:24:55]
>>4101 匿名さん
同じ家ばかり10倍もUPされては「ここもこれもあれもこっちも、うちと同じ形・これは壁だけ違う・ここは屋根の色だけちがう」ってなるね。 日本全国、兄弟姉妹が沢山いるみたいでそれも楽しそう! 「一条:同じ間取りの会」でも作ると良いよ。会員数も多いだろうしね。一条圧勝じゃん。おめでとう!!タマは完敗です!!残念 |
4105:
匿名さん
[2018-06-15 11:15:51]
昨日わちゃわちゃやってたタマホームの人はまだ無茶な理論は振りかざしてはいたけど話をとりあえず聞いてたから見ててそんなに見苦しく無かったけど今日のタマホームは凄いな(笑)全く他人の話を聞かないただ理屈もなく否定だけしているのは見ていて見苦しい(笑)
|
4106:
匿名さん
[2018-06-15 11:16:11]
|
4107:
匿名さん
[2018-06-15 11:17:43]
|
4108:
匿名さん
[2018-06-15 11:18:36]
|
4109:
匿名さん
[2018-06-15 11:19:10]
>>4081 戸建て検討中さん
え?会話できますか?沸いてるの? |
4110:
匿名さん
[2018-06-15 11:19:58]
|
4111:
匿名さん
[2018-06-15 11:23:29]
>>4086 戸建て検討中さん
ごめんね昨日返してたの殆ど自分だから(笑)材木に対しては知識ないから何も言えないまぁホワイトウッドをつかっていたとしても大きな弱点はシロアリでしょ?加圧なんとかで大丈夫って信じてるからいいよ(笑)←信じるものは救われる。…まぁ冗談として正直5年から10年に1回のシロアリメンテナンスが面倒だから信じてるだけ。後施行は体に悪い事も知ってるから嫌なんだよね。 |
4112:
匿名さん
[2018-06-15 11:24:19]
|
4113:
匿名さん
[2018-06-15 11:25:34]
|
4114:
匿名さん
[2018-06-15 11:26:32]
|
4115:
匿名さん
[2018-06-15 11:27:21]
|
4116:
匿名さん
[2018-06-15 11:27:50]
|
4117:
匿名さん
[2018-06-15 11:29:33]
|
4118:
匿名さん
[2018-06-15 11:30:24]
>>4104 静観中でしたがさん
間取りは違う。見た目は似てるけどね(笑) |
4119:
匿名さん
[2018-06-15 11:32:07]
いやぁ拾った拾った(笑)拾いまくったぜ(笑)もう少しタマホームは会話をしようね(ハート)
|
4120:
匿名さん
[2018-06-15 11:39:56]
>>4110 匿名さん
隣って日本語知ってる?近所なくて隣だよ。お隣さんですよ。我が家の脇の家。同じ小学校。同じ地区で番地が一番違い。日本語わかる? 千葉県千葉市緑区***丘の隣のいえですよ。この人フィリピン人? |
4121:
匿名さん
[2018-06-15 11:46:46]
一条の垂れ幕だけは勘弁してほしい。
|
4122:
匿名さん
[2018-06-15 12:19:53]
>>4120 匿名さん
え?もう訳が分からない(笑)信用度の話してるのに近所とか隣とか…ごめんオレは日本人じゃないのかな?近いとか遠いとかの話してたっけ?お隣さんがどうしたの? お隣さんか~それなら信用度あるね!! ってなるか? |
4123:
匿名さん
[2018-06-15 12:25:10]
>>4121 匿名さん
まぁオシャレな垂れ幕ではないけど 安いハウスメーカーの垂れ幕をデデーンと掲げられるのは耐えられないからリアルに自分はそこでタマホーム辞めた。 一生オレはタマホーム(ローコスト)で建てたっていうシコリが残るのが嫌だった。一条工務店は中堅メーカーだけど性能は大手よりいいし納得して買えたから満足。12尺のパノラマ窓も付けれたし見た目も気に入ってる。ここだけは気密や断熱度外視した完全趣味使用だから逆にそこも気に入ってるよ。 |
4124:
匿名さん
[2018-06-15 12:29:18]
>>4123 匿名さん
匿名投稿だから、ご自由に夢に浸っててくれ |
4125:
匿名さん
[2018-06-15 12:46:50]
>>4124 匿名さん
ん?夢も何も。金の話?別に一条工務店で建てれるのだったら12尺パノラマ窓は幅さえ取れる間取りなら無茶なオプション代はとられない。オプションで稼ごうとするアコギなハウスメーカーじゃないからね(笑)多分普通に35坪以上なら間取り頑張れば付けれるんじゃないかな? |
4126:
匿名さん
[2018-06-15 12:47:21]
ありがとう気持ちいいよ(笑)
|
4127:
e戸建てファンさん
[2018-06-15 12:48:51]
|
4128:
e戸建てファンさん
[2018-06-15 12:52:12]
|
4129:
匿名さん
[2018-06-15 12:58:22]
>>4127 e戸建てファンさん
そんなに材木が気になるの?タマホームも国産杉って誇らしげに言ってるけど以前ブログで程度の低い材木だったってあげられてたよ?なんならスクショでも取ってこようか?国産が正義の時代はもう終わってるよ?食べ物でも電化製品でも色々あるでしょ?盲目になりすぎ(笑) |
どっちも憶測とか会話が成立するのも滑稽だね(笑)