注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-05 22:27:34
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

3940: 匿名さん 
[2018-06-12 17:00:21]
うわぁ…タマホームの人(?)って性格歪みすぎててちょっと怖い…今事件になってる家族にも見放された例の人みたいな性格なんだろうね。遅刻していても遅刻はしていない、悪い事をしてもオレは悪くないみたいな。
3941: 名無しさん 
[2018-06-12 17:31:09]
「今の住林の家」?部外者でしかもハンネ変えて自作自演。。皆さんスルーでお願いします。
3942: e戸建てファンさん 
[2018-06-12 18:10:24]
3940は自分ではないです。勝手に変な事言わないでもらえますか?自分の都合のいいように行かなければキレるか否定するあなたは本当に成人ですか?笑
3943: 匿名さん 
[2018-06-12 18:14:37]
ここのスレ見てると時間の無駄だということに気付いた笑
3944: 匿名さん 
[2018-06-12 18:17:29]
さようならまた逢う日まで
3945: e戸建てファンさん 
[2018-06-12 18:21:54]
確かに無駄な争いだよね
3946: 匿名さん 
[2018-06-12 18:48:28]
住林さんByeBye
3947: e戸建てファンさん 
[2018-06-12 19:02:57]
ここって検討者は出ていかないといけないの?
3948: e戸建てファンさん 
[2018-06-12 19:04:08]
まぁ2軒目は一条と住林でちょっと実は一条工務店寄りなんだけどね(笑)
3949: 通りがかりさん 
[2018-06-12 19:09:23]
タマホーム側世の中を斜めからみすぎてて草生えたわwwwwwwwww
3950: 匿名さん 
[2018-06-12 19:09:32]
>>3948 e戸建てファンさん
ならば一条と住林の比較のスレか、一条のみ住林のみのスレに行けば。タマと関係ないし荒らしにしか見えないByeBye
3951: e戸建てファンさん 
[2018-06-12 19:17:27]
聞かれたから答えてただけなのにいつの間にか中身すり替えるとかなかなかやるねタマホームさん。
3952: 熱くなれよ!! 
[2018-06-12 19:36:29]
久しぶり!!いいね!熱くなれよ!
3953: 通りがかりさん 
[2018-06-12 21:06:27]
>>3934 e戸建てファンさん

もう少し勉強してね
3954: 通りがかりさん 
[2018-06-12 21:07:23]
>>3936 匿名さん
片田舎はともかく都心ならそれくらいじゃない?
3955: 通りがかりさん 
[2018-06-12 21:09:31]
>>3939 匿名さん

それがいいよ。構ってもらうことが目的みたいだから。
3956: 通りがかりさん 
[2018-06-12 21:12:20]
>>3947 e戸建てファンさん
たぶん住友林業みたいな一条より値段の高いメーカー出すと総攻撃にあうんだよ。

3957: e戸建てファンさん 
[2018-06-12 21:15:01]
普段は値段の安いタマホームをけなしてる一条オーナー。自分たちより高い住林の登場に大慌てで排除しようとする。結構おもしろい。 コンプレックスなんだろな。
3958: 匿名さん 
[2018-06-12 21:28:14]
>>3957 e戸建てファンさん

排除しようとしている中に一条の人いる?完全にタマホームだよね?
3959: 戸建て検討中さん 
[2018-06-12 21:31:14]
>>3958 匿名さん

なんでそう思うの?誰が一番悔しいのか考えて。
3960: 匿名さん 
[2018-06-12 21:32:05]
>>3958 匿名さん

大丈夫か?
3961: 匿名さん 
[2018-06-12 21:38:18]
え?どこをどうみたら一条の人がやって見えるのか教えて欲しい完全に流れからしてタマホームさんの方だよね?
3962: 匿名さんら 
[2018-06-12 21:42:39]
>>3953 通りがかりさん
値段にそう300万~400万くらいからは無茶なかわりはないはずだよ?オプションもりもりならまだしも普通のオプションくらいなら。
大体調べた感じ

タマホーム(大安心)く+1000万一条工務店(アイスマート)く+300万住林で建てれる。
3963: 匿名さんら 
[2018-06-12 21:44:20]
>>3959 戸建て検討中さん

自分からみてもら完全に、タマホームの人が悔しがってる感じにみえるよ。
3964: 評判気になるさん 
[2018-06-12 22:03:50]
>>3962 匿名さんらさん
プラス300万なら
しょぼ林だな

普通はプラス1000万ぐらい
内装こだわって総ウォールナットとかにしたら一条二軒建つ
3965: 通りがかりさん 
[2018-06-12 22:04:27]
タマホーム施主は一条施主が悔しがってるという。
一条施主はタマホーム施主が悔しがってるという。
あんたら目糞鼻糞と住林施主がそれ見てたのしむ
3966: 通りがかりさん 
[2018-06-12 22:05:50]
>>3963 匿名さんらさん

まぁ一条側ならそう言うわな。

タマも一条も住林には敵わんからな。
3967: 匿名さん 
[2018-06-12 22:06:48]
>>3964 評判気になるさん
貴方の普通は多分普通ではなくよっぽどだと思うけどな。積水ハウスでもヘーベルハウスでも住林でもよっぽどな金持ち以外は大体普通の家になってるよ。
3968: 匿名さんら 
[2018-06-12 22:07:43]
>>3965 通りがかりさん

なるほど(笑)
3969: e戸建てファンさん 
[2018-06-12 22:09:47]
一流メーカーにコンプレックス持ってる一条オーナーが、憂さ晴らしにタマを見下した揶揄ってたら、同じ事を住林オーナーにされて焦る焦る、そしてまたタマを貶して精神安定してようしてる。ダサいね。
3970: 検討者さん 
[2018-06-12 22:12:40]
あんたらさ、たまにはディスり合い辞めて、相手の事を褒めてみたら。ホントダサいし見苦しいよ。もういいけど、さいなら。
3971: 評判気になるさん 
[2018-06-12 22:12:50]
>>3937 e戸建てファンさん
二世帯で50坪は狭すぎますよ
それをハウスメーカーが指摘してくれないのなら
まさに売れれば何でも良いと言う感じですね

キッチンだけ2つの単世帯とかにした方が現実的
3972: 匿名さん 
[2018-06-12 22:17:16]
まあ、タマもインペリオなら坪150万

さすがに売れないのでカタログ消えたが
言えば対応するらしいよw
3973: 検討者さん 
[2018-06-12 22:25:25]
タマの和美彩ってどうなんですか?
3974: 匿名さんら 
[2018-06-12 22:55:45]
>>3970 検討者さん
過去ログ見た限り一条側はちょいちょいタマホーム褒めてるみたいだけどね
確かに見苦しいかったね^^;もう辞めよう!
3975: 匿名さんら 
[2018-06-12 22:58:34]
2世帯でもどこまで分けるかだよね。そこはそれぞれだし水周りきっちり分けようとすると60はいるだろうけど例えば近々介護必要なレベルの2世帯だと部屋を作るだけでいいだろうしね。
3976: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-12 23:14:45]
木造住宅にタイルは重過ぎて無理があるって本当ですか?
3977: 通りがかりさん 
[2018-06-12 23:15:52]
>>3969 e戸建てファンさん
なるほど、そういう構造になってるのね。
3978: 匿名さん 
[2018-06-12 23:29:13]
>>3976 口コミ知りたいさん
在来工法にはちょっとキツいかもサイディング貼るだけとは違い結構重たいしね
3979: 匿名さん 
[2018-06-12 23:29:45]
>>3977 通りがかりさん
まだ続けるの?性格悪いね
3980: 匿名さん 
[2018-06-12 23:33:49]
一条はタマホームにおいつけおいこせだね。
一条はタマホームを目標に頑張ってほしい。
3981: 匿名さん 
[2018-06-12 23:40:03]
>>3980 匿名さん
↑タマホームの一条工務店煽りの定番(笑)
一条工務店はタマホームより売れてるのに何言ってんだこいつ?って言うツッコミ待ちからの誹謗中傷に繋げるいつものパターン(笑)相手にしたらダメだよ?
3982: 匿名さん 
[2018-06-12 23:53:57]
タマホームの人って大きな家ばかり建ててるのかと思い、調べてみようとしたら検索の上位に上がるのが…

タマホーム30坪総額
タマホーム35坪総額

やっぱりそんなもんだよねと思った今日この頃
ディスってるのではなく現実を見た感じ
3983: 匿名さん 
[2018-06-13 07:11:07]
両社とも客層は同じ。
3984: e戸建てファンさん 
[2018-06-13 07:24:15]
>>3982 匿名さん
一条は好きだけどコイツのこの言い方は無理だわ。
3985: 匿名さん 
[2018-06-13 07:27:10]
タマホームは軸組で自由度の高い「注文住宅」で顔つきさまざま、一条はルールガチガチの「規格住宅」だから四角柱を斜めにカットした形で金太郎飴、ダサいけど自慢らしい。どっちが自分らしい家かだね
3986: 匿名さん 
[2018-06-13 07:37:02]
一条はデメリットがあっても高断熱高気密がダントツっていうウリがある
タマホームにはそういうのがない
一条じゃなくても良いとしてあえてタマホームにする理由がない
3987: 名無しさん 
[2018-06-13 07:55:50]
>>3986 匿名さん
高気密高断熱が必要なければ魅力はないってこと?
3988: 戸建て検討中さん 
[2018-06-13 08:09:33]
>>3982 匿名さん
安いと思って30坪とか探してる人が多いだけでしょ

タマは基本的にはメートルモジュール
メートルモジュールの場合、30坪では4LDKも難しい
尺モジュールの4LDK,40坪を
同じ間取りでメートルモジュールにしたら
50坪ぐらいになる

タマ、レオ、ヤマダなどの中価格帯のメートルモジュールローコスト注文は
一般に50坪ぐらいが多いと言われてる
天井高2500標準で良くも悪くも大柄な家が多い
3989: 匿名さん 
[2018-06-13 08:27:52]
>>3984 e戸建てファンさん
あんだけ貶していたのに?(笑)取って付けて自分は悪くないって言いたいのがバレバレ(笑)(笑)(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる