注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-05 22:27:34
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

3880: タマホーム検討者 
[2018-06-11 08:48:55]
なるほど~それぞれ側からの意見ホントためになります(*^^*)ありがとうございます。
確かにタマホームはお得だと思いました今はマンションで嫁、子供と3人で暮らしてて7万円かかってるのに家を建てると6万円程で土地付きでかえますもんね(*^^*)当方田舎(笑)
一条工務店床暖房凄いですね!贅沢装備だなぁ(笑)気持ち良さそう。お値段も高そう^^;でも快適なのはいいなぁ30~35坪位だといくら位なりますか??
3881: 匿名さん 
[2018-06-11 09:02:18]
うちも田舎なのでちょうどいいかな。土地付きで36坪でアイスマートを去年建てました。
月々10万円弱程です。太陽光を載せているので電気代は太陽光で払って余剰で3万円程あるので実質は7万円くらいかな?^^凄いざっくりだけど参考になれば…
3882: 匿名さん 
[2018-06-11 09:07:34]
今日は平和だね~
3883: タマホーム検討者 
[2018-06-11 09:35:36]
ん?という事は月々の払いはそう変わらないってこと??しかも36坪ならうちの方が小さい予定だし…一条工務店手が届くかも…
3884: 匿名さん 
[2018-06-11 12:51:06]
>>3883 タマホーム検討者さん

そっかよかったね~フィリピン産の激安金太郎飴みたいな家に住めばいいよ
3885: 匿名さん 
[2018-06-11 15:13:46]
やっぱりこういった話になるといつも毎回毎回沸いてくるアンチ(笑)タマホームはこれだから…┐(´∀`)┌ヤレヤレ
3886: 中立だけど 
[2018-06-11 16:54:19]
>>3885 匿名さん
アンチではなく事実だから仕方ないよね。なんで一条って同じ形の家ばっかりなの?もう少し工夫すればいいのにね。
3887: 匿名さん 
[2018-06-11 18:13:09]
その太陽光発電の発電量が国内メーカーと比べて一条のは極端に少ないですよ。

家の太陽光発電と比べて、同じ容量で年間10万円近く少ないです。

ちなみに容量は10Kwちょとです。
3888: 匿名さん 
[2018-06-11 21:08:52]
>家の太陽光発電と比べて、同じ容量で年間10万円近く少ないです。
根拠は?
3889: 評判気になるさん 
[2018-06-11 21:30:22]
>>3885 匿名さん

この言い方、、、レベル低〜。
3890: 通りがかりさん 
[2018-06-11 21:31:08]
>>3883 タマホーム検討者さん

荒らしや誹謗中傷は気にしないで!
3891: 匿名希望さん 
[2018-06-11 21:33:09]
>>3888 匿名さん

根拠は?→誤
根拠を教え下さい→正
アカの他人同士、言葉遣いには気をつけましょうね。
3892: 匿名さん 
[2018-06-11 21:41:35]
>>3886 中立だけどさん
一条工務店のセゾンaってのがあるんだけどあれは自由が効くし性能も高いしでタマホームはどう貶すのかな?キッチンとかの住設もお金出せば変えられるし結局タマホームもいいのを入れようとしたらお金いるよね?どうなの?
3893: 匿名さん 
[2018-06-11 21:42:34]
>>3889 評判気になるさん
その前の3884さんの言葉はレベル低いとは思わないんですね?都合のよろしい耳な事だ(笑)(笑)
3894: 匿名さん 
[2018-06-11 21:46:03]
>>3887 匿名さん
そうなんですね?どちらからそのような情報を持ってこられたのか情報弱者な私めにお教え下さいませんでしょうか?もしできるのであればスクリーンショットでも構わないので写真を出してもらえると幸いです。証拠も無しにそんなに偉そうにドヤらないですよね?
3895: 評判気になるさん 
[2018-06-11 21:48:11]
>>3892 匿名さん

中立さんにそれ聞いてどうなるの? 何がしたいの?
3896: 名無しさん 
[2018-06-11 21:49:35]
>>3893 匿名さん
オレも3889さんと同感。
レベル低〜
3897: 匿名さん 
[2018-06-11 21:54:29]
多分同じ人なんだろうねアンチの人はなんか恨みでもあるんだよ(笑)
3898: 匿名 
[2018-06-11 21:54:46]
ここのスレって、タマ施主が頑張って一条を貶してるけど一条施主には相手にされてないみたいだね。
冷静に考えれば、確かに一条にはかないませんよ。
3899: 名無しさん 
[2018-06-11 22:20:36]
うちはタマホームで新築して数年です。サービスでリビングだけですが床暖も付けてもらいました。西日本の比較的暖かい所ですが、特に寒いとは思わずに快適です。床暖は1年に2〜3回つけるくらいです。 一条さんに比べたら寒いのかも知れませんが、それでいいと思っています。適度に暑かったり寒かったりする方が子供が健全に育ちますし。
今の時代、公務員と言えども一生安泰ではありませんし、子供の学費や結婚(まだ子供ですが)親の面倒にかかる費用に自分たちの老後の備え年金対策、色々考えて決めました。
新築検討中は、例えば頭金をあと500万増やしたり、ローンを35年まで延ばしたりして一流メーカーにすることなども考えましたが、今思うとタマホームにしてよかったと思います。
3900: e戸建てファンさん 
[2018-06-11 22:34:40]
>>3898 匿名さん

そうかな。逆に一条施主さんがタマ施主さんより高い金額払った価値を認めて欲しくて必死に訴えてるやうにみえるよ。タマ施主を小馬鹿にするってやり方で。見苦しいよね。
3901: 通りがかりさん 
[2018-06-11 22:36:07]
>>3893 匿名さん
そこだよ。そういうところ。付き合ってらんねえな。
3902: 匿名さん 
[2018-06-11 22:40:00]
>>3888 匿名さん

うちの家と同じ地域で国内メーカーなら1Kw辺り年間で1300Kw位発電します。

中には1Kw辺り年間で1400Kw発電する国内メーカーもあります。

○○工務店の太陽光発電は1Kw辺り年間で1100Kw発電してません。
1000Kw位です。

家の時の単価が1Kw辺り36円+税です。

10Kwで1Kw辺り1300Kw発電したら、

13000×36円+税で年間50万円以上発電します。

1Kw辺り1000Kwですと

年間で10000Kw×36+税だと年間で40万円に届きません。

年間で10万円位の差が発生します。
3903: e戸建てファンさん 
[2018-06-11 22:40:08]
察してあげて!一条さんはタマホームより値段が高いから、余分にお金出すか、お金なければ外構ケチったり家を小さくしてるんだから、その分少しは言わせてあげてよ。
3904: 匿名さん 
[2018-06-11 22:40:41]
>>3900 e戸建てファンさん
同感。
タマで一条の坪単価まで払うならば「総額を合わせれば」国産メーカーを使っても同等以上にはなるよね。性能といっても普段は開けないでくださいという重すぎるトリプルサッシなどは、愚の骨頂。
3905: 匿名希望さん 
[2018-06-11 22:41:10]
>>3902 匿名さん
もう言うなよ。相手してやんなくていいよ。あんたの時間が勿体無いよ。
3906: 検討者さん 
[2018-06-11 22:46:25]
高気密高断熱以外に一条さんの魅力って何がありますか?
3907: e戸建てファンさん 
[2018-06-11 22:48:48]
ウチはタマの担当営業さんが相性良くてタマにしました。その人が一条の営業さんなら一条にしてたかもです。もしかしたら、そんなもんなのではと思います。
3908: eマンションさん 
[2018-06-12 01:27:21]
もともと棟梁がいる個人の大工をされていた方が、生活するためにタマホームさんの下請けとして働いたら、吹き付けの場合二度塗りらしいのですが、しないで終了など疑問というか色々現場はずさんらしく退社したとの話を聞きました。又聞きなのでうのみにはできませんが、家を検討中なので、うちではしないことにしました。一条さんはわかりません。
3909: 匿名さん 
[2018-06-12 07:10:49]
一条はタマをライバル視しすぎだよ。
3910: 匿名さん 
[2018-06-12 07:14:39]
>>3908 eマンションさん
つじつまが合わないからこれは違うね。
大工なのに吹き付けってどこの事?吹き付け断熱なら専門業者だし、外壁の塗装なら塗装業者、大工が吹き付けなんてそもそもそんな場所がないでしょう。
3911: 匿名さん 
[2018-06-12 07:41:10]
>>3904 匿名さん
まぁまずならないね
3912: 匿名さん 
[2018-06-12 07:43:36]
>>3909 匿名さん
よく読んで反対だよ反対(笑)
3913: 匿名さん 
[2018-06-12 07:44:31]
一条工務店の施主は普通に書き込みするのに何故かタマホームは一条工務店を煽るよね(笑)そんだけ買えなかった事が悔しいんだね(笑)
3914: 匿名さん 
[2018-06-12 07:58:49]
一条でもタマでもどっちでも良いんでないかい?
どっちも建ててから「ぼったくられた」感は少ないだろう

近所で積水ともめてて
ぼったくられたとか言ってる人も居るし
このあたりが無難かと思うよ
3915: 匿名さん 
[2018-06-12 08:03:45]
>>3908 eマンションさん
そもそも、タマって吹き付け断熱ではないだろw
釣りにしても幼稚過ぎて話にならない
3916: 匿名さん 
[2018-06-12 08:08:50]
>>3911 匿名さん
フィリピン製だら同じにはならないよ。
3917: 匿名さん 
[2018-06-12 08:14:31]
>>3913 匿名さん
同じ予算で一条で35坪とかのちっちゃいのではなくタマで43坪で建てたって事でしょう。予算は同じで大きく使いやすく国産の安心感。一条で建てなくてよかったって事ですよ。
3918: 通りがかりさん 
[2018-06-12 08:42:16]
一条の擁護してるほとんどの書き込みって同じ人が書いてるんだね。
3919: 通りがかりさん 
[2018-06-12 08:44:13]
一条かフィリピン製でもいいじゃない。国産て嘘言って注文とってる訳じゃないだろうし、買う方もフィリピンてわかったて建ててるんだから。
他人の家をあまり悪くいうもんじゃないよ。
3920: e戸建てファンさん 
[2018-06-12 09:34:43]
タマホームの人って理屈で返されたら感情的にしか返せないか黙るしか出来ないのにちょっと理屈のない感情的な書き込みあると寄って集って叩きまくるよね~人間性疑うわ笑 しかも的外れもいいところな理屈でw
3921: e戸建てファンさん 
[2018-06-12 09:35:50]
あ!因みに一条工務店オーナーではなくてあくまでも中立としての立場からなんで悪しからず。一条信者と勘違いされるのも心外なので…
3922: 匿名さん 
[2018-06-12 10:45:35]
>>3921 e戸建てファンさん
この前から思ってたけどオマエの書き込みだけはみんなに無視されてるよな。かわいそうにな。
3923: 匿名さん 
[2018-06-12 10:48:51]
ハウスメーカーや工務店の監督官庁はどこですか? どこに通報したらいいのでしょうか?
3924: e戸建てファンさん 
[2018-06-12 12:25:43]
>>3922 匿名さん

そう?3921さんは的を得てると思いますよ
3925: 匿名さん 
[2018-06-12 12:26:44]
一条で建てるくらいならタマやレオを選ぶだろ
3926: 評判気になるさん 
[2018-06-12 12:32:41]
>>3924 e戸建てファンさん

本人乙
3927: e戸建てファンさん 
[2018-06-12 12:44:08]
>>3926 評判気になるさん
あぁ確かにe戸建てで被ってたね。自分もこれなんでわかりにくかったねごめんね。まぁ、普通本人なら変えて出てくるでしょうね
3928: e戸建てファンさん 
[2018-06-12 12:46:01]
>>3925 匿名さん
自分はですがタマ、レオ、で建てるなら。
一条工務店かまた住林でたてますね~。
3929: 匿名さん 
[2018-06-12 12:50:29]
>>3928 e戸建てファンさん
どのくらいの大きさを建てるつもり?まさかの30とか35って言わないよね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる