注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-09 11:18:18
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

3721: 匿名さん 
[2018-05-22 22:30:51]
タマで吹き抜けなんかしたら、寒いだろ
3722: 匿名さん 
[2018-05-22 22:33:17]
みせてみせて~
3723: 匿名さん 
[2018-05-22 22:49:51]
>>3721 匿名さん
一条施主だけどタマでしたら寒いだろは失礼だよ。↑の人は噛みつくだけじゃなくて珍しく話ができるタイプだし普通に話そうよ。
3724: 匿名さん 
[2018-05-22 22:54:24]
↑3719です。あ、リビング吹き抜けですよ!玄関10.5帖にLDK26は大きいね~オオォォォ(゚ロ゚*)ウチは玄関ホールとか合わせてたしか6帖くらいだったと思う。←ちと間取り見てみないとわからないけど^^;
3725: 匿名さん 
[2018-05-22 23:23:45]
一条は雨漏りするって聞くけど、ホント?
3726: 匿名さん 
[2018-05-22 23:27:03]
>>3725 匿名さん

嘘はーと
3727: 匿名さん 
[2018-05-23 00:40:31]
35坪の家だと真剣に間取り考えたら吹き抜けでいないや
ってことで吹き抜けしたかったけど諦めてリビング階段でプチ吹き抜け…。。
3728: 検討中 
[2018-05-23 13:17:09]
>>3721 匿名さん

>>3720 匿名さん
大きい家ですね見せて欲しいです。
参考にさせていただきます
3729: 匿名さん 
[2018-05-23 19:03:05]
3720 匿名です
営業が見たらバレてしまうので敷地のみで消してる+この絵は提案がイマイチの為蹴った大手HMの図面。ちなみに土地は200+で図面の家は55だったが新築した家は65+
3724:匿名さんも公開しねて、その後内部の間取りも仕事の合間に消込出来たらアップするよ。但し、みんなが自分の家をアップしたらが条件だけどね。
3720 匿名です営業が見たらバレてしま...
3730: 匿名さん 
[2018-05-23 23:39:16]
>>3729 匿名さん
え?土地の大きさの話してたの?
3731: 匿名さん 
[2018-05-24 00:11:29]
>>3730 匿名さん

3729 匿名です。違いますよ。もちろん間取りですよ!

どちらが図面を先にアップするかってなるから、「まずは私が」土地と建物の大きさをアップして、「この大きさなら本当に玄関10.5帖にLDK26は嘘ではない」事を証明したので、
「次はそちらが間取りを見せる番」だよね。その吹き抜け等の間取りをアップ後に、こちらもアップするよ。もちろん!嘘はつかないし。
間取りまでまだ見せられないなら、同じように土地と建物の大きさが分かる図面でもいいよ。吹き抜けの大きさも想像できるし。
先にアップしたら無理な要求していないよね。
3732: 匿名さん 
[2018-05-24 00:19:17]
追伸
そうそう約束は守ってね。まさかと思うけれど、アップしないとか、静観とか、別の匿名さんになったりとかしないでね。
3733: 匿名さん 
[2018-05-24 00:30:30]
>>3732 匿名さん
よかったちょうど見ていて( ̄▽ ̄;)危うく嘘つきになる所だった…そう焦るな焦るな…
なるほど(´・∀・`)りょーかいしました全部見せる訳にはいかないけど。ウチはLDK20.5吹き抜け10帖の40坪ちょいです。4マスのパノラマ窓が自慢です。建てた人はわかると思うけどこれ結構苦労したのよw
よかったちょうど見ていて( ̄▽ ̄;)危う...
3734: 匿名さん 
[2018-05-24 00:32:02]
玄関やLDK見てみたいんだけどいい??煽りとかじゃなくてでかい玄関が気になるだけw
3735: 匿名さん 
[2018-05-24 01:26:20]
身バレするので色々消して+全ての部屋は見せられないけれど、リビング階段の雰囲気や玄関の親子ドアや靴箱(w1600)からも1階のサイズ感が分かると思う。玄関+SCL+納戸で10.5、LDK26、ちなみに1階は37+
身バレするので色々消して+全ての部屋は見...
3736: 匿名さん 
[2018-05-24 01:39:40]
追伸
玄関の×が吹き抜け、タイル張り地続きSCLの奥に納戸A、キッチン回遊型のペニンシュラ+ワイドテーブル。LDKと併設の正方形は和室(段差なし)は8なので引き戸を外すとLDK26+8=34
仕事が忙しいので、今日はこれ以上のアップは無理。このままデスクワークします。では
3737: 目がテン 
[2018-05-24 01:52:50]
>>3735 匿名さん
でか。一体何部屋有るんだ。ここだけでうちの建坪よりでかい。

3738: 通りがかりさん 
[2018-05-24 01:58:27]
1階で37坪オーバーか (*_*)
3739: 名無しさん 
[2018-05-24 05:38:20]
どっちも参考になりました。
3740: 匿名さん 
[2018-05-24 06:30:19]
みんな金あるな。

うちは土地34坪でそこに一条で容積率をほぼ使い切った32坪の家を建てた。
これでも6500万円(土地4000万円、建物2500万円)するからなぁ・・・
3741: 匿名さん 
[2018-05-24 07:10:32]
喧嘩というかなんというか珍しく平和的に収まったね。(笑)どっちも羨ましいな~
3742: 匿名さん 
[2018-05-24 07:12:36]
>>3740 匿名さん
都会は土地が高いもんね(゜Д゜)コワい…
3743: 検討中さん 
[2018-05-26 21:05:22]
>>3735 匿名さん
コンセント口の気密性向上の為になにかをされますか?
3744: アイスマート 
[2018-05-27 00:29:50]
>>3743 検討中さん

特になにもしてないけど風こないよ。
3745: 検討中さん 
[2018-05-27 15:09:08]
>>3744 アイスマートさん
なぜこないですかね?気密コンセントなんですかね?顔をコンセントにくっつけるくらいに近づけても風を感じませんか?
3746: 検討中さん 
[2018-05-27 15:16:24]
>>3744 アイスマートさん
当方はタマですが、顔を近づけると、かすかに風を感じます
3747: アイスマート  
[2018-05-27 17:29:44]
単に気密性能の違いではないでしょうか?自分は専門家の様に詳しくはないので^^;スイマセン
3748: アイスマート  
[2018-05-27 17:30:40]
そんなになぜコンセントばっかりが気になるの?
3749: 匿名さん 
[2018-05-27 19:38:03]
うちもアイスマだけど、顔近づけても風来ないよ。
なんで風がくるの?
3750: 検討中さん 
[2018-05-27 20:06:31]
>>3748 アイスマート さん
コンセント口からかすかな風をかんじたんで、がっかりしてます。一条さんのアイスマートは素晴らしいですね。コンセント口も気密性向上の為の施工されてるんでしょうね。
3751: 検討中さん 
[2018-05-27 20:07:40]
>>3749 匿名さん
タマホームと一条工務店の差なんでしょうね。一条工務店のコンセント口の施工が知りたいです
3752: 匿名さん 
[2018-05-27 20:24:39]
>>3751 検討中さん
なんでそんなに気になるのか不明。
コンセントは配管スリーブで繋がってあるから、一階と二階の気圧が有るとどちらかに風が流れる。
そもそもタマの構造は外壁に耐力壁が有り更に防湿シートが貼られているので、コンセントから風など入らない。入る場合は室内での気圧差しかない。エアコンと24換気を止めれば無くなります。
3753: 名無しさん 
[2018-05-27 21:39:55]
コンセントからの風がそんなに気になるなら、防気カバーでもつけてもらったら?
http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/haisen/switch_concent/cosmo_wide...
3754: 匿名さん 
[2018-05-28 00:25:32]
>>3752 匿名さん

じゃあ、エアコンと換気システムを止めて生活したらいいですね。
ありがとうございます。
3755: 匿名さん 
[2018-05-28 01:00:54]
>>3754 匿名さん

どういたしまして( ^∀^)
3756: 評判気になるさん 
[2018-05-28 23:36:51]
一条工務店、クレバリーホーム、後タマホームで今検討してます。

第一は一条工務店のタイルに惹かれ性能もいいとの事でちょっと高いが第1候補で
第二の候補がタイルの質は落ちるが少し安価なクレバリー
第三がふとCMを思い出して入ったタマホーム
タイルはないが見積もりを出してもらったら大体同じ坪数でオプションちょっと盛っても700万くらい違ってちょっと揺らぎ中…

評判を探していたらここに辿り着きました。
クレバリーは関係ないですが
一条工務店やタマホームのメリットデメリットを出来れば教えて欲しいです(・∀・)よろしくお願いします。
3757: マンコミュファンさん 
[2018-05-31 22:39:06]
>>3756 評判気になるさん
南関東までならばタマホームでも冬場は全く問題なしですが、冬場冷え込みきついとこならば、迷わず一条工務店でしょう。
3758: 匿名さん 
[2018-06-01 19:46:30]
一条のメリットは断トツ高断熱高気密
一条のデメリットは一条ルールがうざいことと標準の殆どが一条設備で選択肢がないこと
タマホームのメリットは価格
タマホームのデメリットは価格以外のメリットがないことと元々ローコストメーカーだから現場管理が雑になりがちなこと
3759: 評判気になるさん 
[2018-06-01 20:02:32]
>>3757 マンコミュファンさん
3758さん

ありがとうございます(*^^*)自分は関西の方なので特別めちゃくちゃ寒いことはないですがやはり冬は寒いので高気密高断熱の床暖房は魅力的です(·∀·)タマホームもやはり値段の面で魅力がありますね。、一条もタマホームも恐ろしいブログはありましたが対応面では一条工務店がかなりよさそうですね。3758さんの言う通りタマホームはちょっとローコストということもあり雑なのとそれが当然と思っている節があるので全部が全部とは思いませんがちょっと怖くなりました^^;投稿してからもずっと考えたり調べたりしていたのですが一生住む家だし営業の人も信用出来そうなので一条工務店で契約してこようと思いますありがとうございました。
3760: 匿名さん 
[2018-06-03 06:26:42]
マンコミュファンって色々なスレで見るけど一条推しの人なんだ。そういう目で見ない情報がブレるね。
3761: 匿名さん 
[2018-06-03 09:14:11]
>>3760 匿名さん
一条工務店推しというかタマホームじゃ寒いからこの2つで選ぶからって事じゃない?他のハウスメーカーでも暖かいところあるし。タマホームみたいなどちらかといえば夏に重きを置いた通風のいい(隙間が多い)家は寒い地域にはむかないって言ってるのでは?
3762: 通りがかりさん 
[2018-06-03 13:20:54]
3763: 匿名希望 
[2018-06-03 15:02:07]
タマホームオーナーですが全くクレームや不具合なかったですよ。ホント全く
3764: 匿名希望 
[2018-06-03 15:03:14]
>>3761 匿名さん
すいません、一条さんの家って脱衣場に換気扇ついてますか?
3765: 検討者さん 
[2018-06-04 23:29:39]
タマホームCMで20周年してますね(´・∀・`)今ならなにかお得につくのかな?検討中はじめましたくらいなんですが…
3766: 検討者さん 
[2018-06-05 16:05:08]

一条工務店でだけは家を建てるのはやめておいたほうがいいですよ!!(笑)
https://www.smarthouse2.com/?p=10203
3767: 通りがかりさん 
[2018-06-08 22:04:42]
一条って機密性や断熱以外に何か魅力ありますか? それにこだわりなければ魅力ゼロな気がしますが、何かありますか?(デザインの酷さ、材料、自社ブランドの各種装備などが安っぽすぎません?)
3768: 匿名さん 
[2018-06-08 22:08:36]
>>3702 戸建て検討中さん
お客さんの検討先を鼻で笑うような人間に自分の担当になってほしくないですよね〜。会社のレベルがわかります。
3769: 匿名さん 
[2018-06-08 22:10:11]
>>3712 匿名さん
恥ずかしくないですよ。あなたよっぽど自分自身にに自信がないんですね。

3770: 名無しさん 
[2018-06-08 22:15:48]
>>3729 匿名さん
自慢のつもりが失敗だな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる