前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
3318:
e戸建てファンさん
[2018-04-08 08:04:47]
|
3319:
名無しさん
[2018-04-08 08:07:36]
|
3320:
匿名さん
[2018-04-08 08:18:45]
>>3315
出せ出せ房は自分は決して出さないから無視でいいよ 人に名を聞く時はまず自分が名乗るのが筋 自分とこも公開しないような奴に出す義理はなし 相手が出してもこっちは出す義理はないけどねw そもそも年収2800万あろうが家に重きを置かない人だっていっぱいおるだろ 見え張りたい奴ばっかじゃないよw 俺がもし年収2800万あっても馬鹿みたいに高額の家なんて買わないな 将来どうなるか解らんし貯めといて年を取ってから使いたいわ |
3321:
匿名さん
[2018-04-08 08:22:05]
常識的に考えてみな?本当か嘘か。
2800万の生活ってどんなのか知ってる?俺は1200万だけどその倍以上、と言うことは凄く物が多いんだよ。俺だって付き合いのゴルフは3セット、スキーにスノボー、趣味専用の部屋は絶対必要だし、キッチン用品やストックで普通のパントリーでは収まらない。バーベキューセットは3台の保管場所、冷蔵庫は二台は必須。2800万の収入だと来客接待や付き合いが沢山。リビングは25以上は絶対だし、来客専用の部屋も必要。どうやったら40坪で収まるんだよ?だから大嘘だって書いたんだよ。 ひょっとして、迎賓専用の家なの? |
3322:
匿名さん
[2018-04-08 08:43:45]
世帯1700万円だけど32坪の家に普通に住んでいるよ。
うちは嫁が公務員で給料が低いが、夫婦とも民間なら世帯2000万円超えている友人たちも多く、 そういう人たちも普通に30~35坪も戸建だったり、もっと狭いマンションに住んでいる。 |
3323:
匿名さん
[2018-04-08 08:44:36]
価値観の違いだろうしあなたがそういう生活しとるなら否定する気はないけど
中小企業経営で昔ようけ儲けてた小金持ちのジジババは近所にいっぱいおるけどそんなすごい家住んでるのは見かけんけどなw 月収が自分120万 妻45万で世帯年収2千万超えてる知り合いもいるよw 金は使えばなくなるからな 投資とかであぶく銭で儲けた奴ほど見え張りたいから高級な物を無駄に好むんではないの? 大金持ちは知り合いにいないから知らんけどw |
3324:
匿名さん
[2018-04-08 08:47:22]
出せないのに、荒らすのは何で?
何ヶ月も同じ事やってるよね いつになったら家建てるの? 本当は280万なんじゃないの? |
3325:
匿名さん
[2018-04-08 08:48:57]
絶対出ないよ~
|
3326:
匿名さん
[2018-04-08 08:53:27]
|
3327:
匿名さん
[2018-04-08 08:59:00]
そうか、勉強になったよ。ちなみにうちは63坪+離れ20坪+10坪の物置。世帯収入では1800万、リーマンの時に1500万吹っ飛んで、今は大学生がいるから学費と小遣いで一人250万×2だけど、将来のために1億はある2800万なら2億以上のお金があるはず。それ以上将来のために貯金してどうすんの?普通に2800万稼ぐ人は週末は付き合い先と一緒や、会員制のジムだぞ。銀座や赤坂で馬鹿みたいに金を使わない(浪費はしないよ)1700万で32坪。仕事付き合いや生活環境が違うか。勉強になった
|
|
3328:
匿名さん
[2018-04-08 09:00:13]
|
3329:
匿名さん
[2018-04-08 09:02:09]
|
3330:
匿名さん
[2018-04-08 09:49:22]
ここのスレは、タマホームと一条ですよね?w
|
3331:
匿名さん
[2018-04-08 10:24:59]
みにくい争いだがね
|
3332:
匿名さん
[2018-04-08 10:32:39]
>>3328 匿名さん
嘘つきの金持ちアピールが酷い…明らかに嘘とわかる書き込みだな。 大体そんな金持ちがこんな所で人の悪口を言う程器の小さい訳がない…周りのお金持ちはみんな落ち着いてるというか他人を嫌な気持ちにさせない。そういうのが重なって金持ちには人も金もまわるんだろうなと思う。因みにここは一条工務店とタマホームのスレです、しょーもないヨタ話しないでね。 |
3333:
匿名さん
[2018-04-08 10:54:41]
金持はこうじゃないといけないとか思い込みの激しいガキかジジイばっかなのか?
金持もいろいろおるよw |
3334:
匿名さん
[2018-04-08 11:07:12]
|
3335:
匿名さん
[2018-04-08 11:34:26]
器の大きい人物ってw
どこぞの相撲協会やレスリング協会見て解らんのか? 上に立つ人間にとって一番邪魔なのは自分の地位を脅かす存在 大概上の方の人間は狭量の人間が多い どこの組織でも上の人間からはイエスマンが好かれるだろw |
3336:
匿名さん
[2018-04-08 11:36:51]
|
3337:
匿名さん
[2018-04-08 11:38:15]
頑張れなくなったかw
お疲れ様ですw |
3338:
匿名さん
[2018-04-08 14:49:21]
|
3339:
匿名さん
[2018-04-08 14:53:18]
>>3323 匿名さん
>月収が自分120万 妻45万で世帯年収2千万超えてる知り合いもいるよw 知り合いの知り合いの知り合いの知り合い。 100人の友達の知り合い100人だと10000人 1万人の100人の知り合いだと100万人 100万人の100人の知り合いだと1億人=日本の人口ね |
3340:
名無しさん
[2018-04-08 15:24:21]
面白い。とすると有ったこと無いけど、億万長者の孫正義もユニクロの柳井も知り合いで、そのまた知り合いならビル・ゲイツも知り合いだな。
|
3341:
匿名さん
[2018-04-08 16:49:22]
こっちは大金持ちの知合と思っても、あっちは存在すら認識してないだろう。。
|
3342:
名無しさん
[2018-04-08 17:03:23]
もちろん知らないし会ったこともないけど知人の億万長者
|
3343:
匿名さん
[2018-04-08 17:39:12]
会話が中学生。
さすが、タマで60坪建てた方は頭いいわ。 |
3344:
匿名さん
[2018-04-08 18:17:51]
世帯年収2800万だと、付き合いでそんなに場所が必要になるのが普通なんですか?
私は週1程度しか行かないので、ゴルフバックも1個で足りてますし、ウインタースポーツは全くやらないですね。 夜の付き合いは多いですが、来客は殆どありません。 |
3345:
通りがかりさん
[2018-04-08 18:27:50]
この「匿名さん」って色々な人が5~6人?10人位いるんじゃない?癖がバラバラだと思うが
|
3346:
匿名さん
[2018-04-08 18:37:11]
>>3344
たぶん俺が考えた最強の年収2000万以上の人の家と生活なんで突っ込むだけ無駄 |
3347:
通りがかりさん
[2018-04-08 18:56:21]
>ゴルフバックも1個で足りてますし
そうだね。この人(3344:匿名)ゴルフやっていないね。俺は安月給だけどゴルフは趣味の一つ。ゴルフやるやつは最低2つはバックを持っているし、そもそもゴルフバックと言わずキャディーバッグという。 やらないやつの為に教えてやろう!週1回なんてゴルフやるやつは練習場用の軽いコンパクトなバッグも持っているし、コンディションによって必ずクラブを使い分けるんだよ。ウッドだってドライバー(1番)スプーン(3番)だけでなくフェアウェーウッドも度数毎に必要だし、更にアイアンも、パターだってピン型マレット型L型などその日の体調やフィーリングによって使い分けるから、コースをまわる規定のクラブ本数(14本)の倍近くを持っているんだ。クラブは下向きに保管すると床を傷つけるから、必ず逆さに保管が基本。つまりキャディーバッグは2個以上絶対に必要になる。バレバレでした。 |
3348:
匿名さん
[2018-04-08 19:28:00]
>>3347 通りがかりさん
ゴルフは14歳の頃からやってますけど、バックはずっと一つです。事実を否定されたら笑うしかないですけど。 週1のゴルフも付き合いなので、練習場なんて何年も行ってませんよ。 それに14本もバックに入れてません。 よく証拠もなくそんな否定ができますね。どんな人間性なんですか。。怖いです。 |
3349:
匿名さん
[2018-04-08 19:49:56]
2000万君は思い込みが激しいな~
ゴルフやってる人はこうだよ!ってお前はそうなのかも知れんけどみんながみんなそうじゃないって解らんのかな? マジで小学生低学年が言いそうな自分の周りの1部がそうだけでみんながみんなこうじゃないといかんみたいなパターンな人だな |
3352:
匿名さん
[2018-04-08 20:06:49]
ハンネ変えてお疲れさまですw
|
3353:
匿名さん
[2018-04-08 20:23:49]
>>3350 通りがかりさん
日本のコース、それもアマチュアで14本使わないと攻略できないところなんて滅多に無いと思いますけど。 ベストスコア74で大体80前半で回ります。 私はドライバーで300ヤード越えるので、14本は不要と考えて使ってません。 JJGA時代からずっとそうでしたよ。 |
3354:
通りがかりさん
[2018-04-08 20:26:23]
14本使ってる人、14本のフェース見せてよwwww
アップで見せてよwww |
3355:
匿名さん
[2018-04-08 20:54:17]
ここまで証拠提示ゼロですwww
|
3356:
戸建て検討中さん
[2018-04-08 22:16:55]
どうもここは文盲が多いようだ。
スレッドタイトルを読み直したらどうかな? |
3357:
匿名さん
[2018-04-08 22:20:06]
まずご自分の証拠としてあなたのクラブでも出せば?
人に出せと言うならまず自分が出すべきと何度も言われてるでしょ 子供じゃないんだから相手に出せ出せでは何も進みませんよ・・・w |
3358:
匿名さん
[2018-04-08 22:31:24]
そんな話聞きたくないし、積水かヘーベル辺りでしてみたら?
親しい知人に一年間に2000万弱税金納めるやついるけど、ジムは行くがゴルフはしない。 他の人の書き込みにもあるけど、夜の付き合いは多い。 家も40坪ぐらいの家に住んでいて、金儲け好きだから副業で色々やってる。 不動産も楽しんでる。 別に60坪の家に住んでる人ばっかりじゃないよ。 価値観は、みんな違うからね。 |
3359:
匿名さん
[2018-04-08 22:32:33]
タマなら、なおさら自慢にはならんよ。
|
3360:
匿名さん
[2018-04-08 23:09:15]
自慢したいなら証拠提示すれば?
妄想でしょ(笑) |
3361:
評判気になるさん
[2018-04-09 00:07:41]
60坪ってどんな間取りだ?想像つかない
てか広さよりも木をふんだんに使っていたりする和モダン住宅が一番高級感を感じる |
3362:
e戸建てファンさん
[2018-04-09 05:25:52]
世帯年収2800万て見栄張って。。許して
|
3363:
匿名さん
[2018-04-09 05:36:24]
みんな必死ですね
|
3364:
匿名さん
[2018-04-09 05:37:29]
源泉みせて
|
3365:
戸建て検討中さん
[2018-04-09 06:34:44]
今ハウスメーカーを探しており、一条工務店さんの話を聞きに行ってとても惹かれました!とても初歩的な質問で申し訳ないのですが、こちらのスレッドがタマホームさんと比較されてるのはなぜですか?
タマホームさんにも話を聞きに行ってみようかな?どうしようかな?と悩んでいます。 |
3366:
e戸建てファンさん
[2018-04-09 08:39:13]
>>3365 戸建て検討中さん
あくまで個人的な実体験なんですが。 自分も一条工務店にしましたがタマホームとも比べてました。 まず家づくりコスパネット検索 タマホームや一条工務店があがる タマホームは安いのに長期優良住宅で標準装備もいいなー 一条工務店もコスパいいんだーと調べる ↑多分ここで意見が別れる。 |
3367:
e戸建てファンさん
[2018-04-09 08:44:02]
|
いや、俺も必要ないと思うよ。