前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
321:
匿名さん
[2016-06-17 13:03:47]
|
322:
匿名さん
[2016-06-17 15:24:28]
|
323:
匿名さん
[2016-06-17 15:39:34]
結局、人気があるタマ&一条。
|
324:
匿名さん
[2016-06-17 19:43:30]
|
325:
匿名さん
[2016-06-17 21:09:53]
坂本冬美・キムタクのCM
・・・悪くないけどね。 |
326:
匿名さん
[2016-06-17 23:15:24]
最近は昔ほどタマホームのCMを見なくなったが、予算削減かなー
|
327:
匿名
[2016-06-19 22:56:03]
一条で建てたらネズミにやられるって本当?
ガセネタ? |
328:
匿名さん
[2016-06-20 12:48:38]
|
329:
匿名さん
[2016-06-20 17:22:35]
|
330:
匿名さん
[2016-06-20 22:48:29]
|
|
336:
匿名さん
[2016-06-21 13:06:01]
>330
大安心は坪50万、セゾンはほとんど売れていない規格住宅のアシュレでも坪60万です。セゾンで主流のセゾンFはアイスマートよりも高いですよ。 それから大安心に全館床暖房を導入する方がいるのでしょうか?まず、いないので比較になりませんよね。 その考え方でも一条並みの設備、性能をそろえて一条より安いところはないと思いますので価格帯、客層はかぶりませんよ。 一条の通気層については仕様上の欠陥であり、施工不良ではありません。 ネズミやこうもりの被害はどのメーカーでもある事であり、積水のダインや旭化成のへーベルでも過去には様々な事例があります。 ほとんどのメーカーはその後対策を取っていますので、一条も近いうちになにかしらの対策を取ると思います。 |
337:
匿名さん
[2016-06-21 14:06:54]
↑
やたら一条を擁護してるが一条で建てた方ですか? ちなみに私は一昔前にアイCUBEで建てましたが、当時タマホーム迷って比較検討しました。ちなみに当時は坪単価52万でした。 |
338:
337です
[2016-06-21 14:23:45]
続き
私たち一家は床暖房にあこがれ、どうしてもほしくて最初から一条工務店が第一候補でした。全館床暖房つきであの低価格はかなり魅力的だったたので。当時はアイスマートはなく、アイCUBEだけでした。さすがに一条だけの見積りだけだとまずいと思って、タマホームに床暖房をオプションでつけてもらって見積りをとりました。 結局見積りではタマホームのほうが高くなりました。最初から一条が本命だったため一条にしました。しかし価格がタマホームのほうが安かったらタマホームにしていたかもしれません。 |
339:
匿名さん
[2016-06-21 17:40:18]
>337
別に擁護でも何でもありませんよ。事実を書いているだけです。 あなたはICUBEの施主ということらしいですが坪52万では実際に建たない事は施主もしくは見積りを取った方なら誰でも知っていることだと思いますが? ちなみにそれなら大安心は坪24.8万円ですよ。 ところで床暖房とは全館ですか?それとも一部ですか?一部でしたらそんなに費用がかかるわけではないですし、全館でしたら大安心の断熱気密性能では物凄いランニングコストですがそれも考慮されたのでしょうか? |
340:
匿名さん
[2016-06-21 18:45:19]
正直、値段の比較はあまり意味がないような気がします。仕様が一緒でも個々の値引き交渉で価格は変わってきますし。ダイワの規格よりタマや一条のオプション付きの方が高いですから、メーカー比較も難しいですね。
|
341:
匿名さん
[2016-06-21 19:47:21]
>339
そんなのは言われなくてもわかってます。 坪単価はあくまでも本体価格のみです。タマホームは諸経費が異常に高いですからね。 当然諸経費と本体価格を足した総額で比較検討しました。総額が安かったアイCUBEのほうで建てました。私たちは当時はC値など性能にはまったく関心がなく、ただ全館床暖房だけに魅力を感じて契約しました。今思えば何も勉強せず勢いだけで契約したようなものです。 あなたこそ何者? どこで建てたのですか? |
342:
匿名さん
[2016-06-21 20:15:28]
タマホームで床暖にしたら、スカスカだし暖かくならないよ。
|
343:
匿名さん
[2016-06-22 12:17:33]
床暖房はメインの暖房手段じゃないからスカスカでも問題ないんじゃない?
足元さえ暖められたらいいってサブの暖房なんだからね。メインはやっぱりエアコンでしょ。 |
344:
匿名さん
[2016-06-22 13:08:52]
>341
分かっているのでしたらその坪52万に何の意味もないですよね。 私に対する反論なのですから比較としてずれており書くこと自体無駄です。 それから私が誰であろうと関係ないですよね? あなたがアイキューブの施主であるのと同じく証明できませんから書くだけ無駄です。 それから逆に私の質問にはお答えいただいていないようですが全館でしょうか?一部でしょうか? 少し前にリンクの張ってあるネズミの侵入についてかかれた方のブログに一条工務店の価格やタマホームの価格についても書かれておりますがその差額を上回るほどタマホームの床暖房は高かったのでしょうか? |
345:
匿名さん
[2016-06-22 14:57:08]
要はタマでも一条でも普通に建てれば坪50万円は軽く超えると言う事ですね。
|
346:
入居予定さん
[2016-06-22 17:04:07]
一条工務店も売り上げを伸ばして、いまやタマホームに肩をならべるほどのライバル関係にまで成長しました。タマホームも一条工務店に追い抜かれないよう頑張ってもらいたいです。
しかしながらこれはいただけないな! http://www.smarthouse2.com/?p=12594 |
347:
匿名さん
[2016-06-22 23:12:24]
>>346 こんなのみせられたら一戸建て持つのが怖くなる。マンションのまま我慢しとこかな。
|
348:
匿名さん
[2016-06-23 08:13:24]
>>347
慌てて建てずよく検討した方が良いですね。 |
349:
匿名さん
[2016-06-23 10:01:33]
|
350:
匿名さん
[2016-06-23 11:21:58]
>>318
タマの「大安心の家」が累計で最多なのは、以前、住宅産業新聞に出てましたよ。 それまでのトップは積水のシリーズでそれを上回ったとの記事。流し読んだ程度で詳細までは覚えてません。 マーケティング観点でしょうから、商品名の違うi-cubeとi-smartは別商品。 タマも「大安心の家」と「大安心の家5シリーズ」や「大安心の家・暖」などは別商品としての扱いなのでしょう。 タマの場合は「大安心の家」単独で約80%と一般に言われており、操業初期の頃からあります。 7~8万棟ぐらいはあるでしょう。 一条はセゾン、i-cube、i-smartで人気が別れており、i-cubeが2009年販売開始、i-smartが2011年販売開始だったはずです。 近年、i-smartの人気が高いとは言え、 現状確定してる2015年度まででは、到底、大安心の数には到達しないでしょう。 商品別棟数で公開目的であれば、JSKあたりのデータになるかと思いますが、今は手元にありませんので少し検索してみました。 「住宅需要の解明と商品戦略」でググれば一部が出てきます。 2011年度のpdfからタマの「大安心の家」の棟数がわかり、確かに80%ですね。一条は圏外です。 2015年のpdfにはi-smart+i-cubeの数字も出てますね。 セゾンが結構な棟数でどう都合よく計算しても「大安心の家」を超えることはないですね。 ただ、最近はi-smartが人気で、タマは迷走してますので、数年後には反転するかもしれません。 |
351:
匿名さん
[2016-06-23 11:32:33]
平成24年度
大安心の家 5192 セゾン 4792 i-smart+i-cube 4648 平成25年度 i-smart+i-cube 6951 大安心の家 6180 セゾン 4452 |
352:
匿名さん
[2016-06-23 12:12:06]
|
353:
匿名さん
[2016-06-23 13:37:23]
|
354:
匿名
[2016-06-23 15:23:47]
このようなデータがあると分かりやすいですね。
積水やミサワなどは高すぎて現実的ではない。無理して建ててもしょぼくなるだし。その点タマホームと一条は安価で普通以上の家を建てることができる。それが人気の秘訣です。これからは完全にタマホームと一条の2強時代。他の大手は価格を下げて高品質なものを提供しないかぎり太刀打ちできないでしょう。 |
355:
匿名さん
[2016-06-23 17:28:45]
ネズミの入らない大安心の家
|
356:
匿名さん
[2016-06-23 19:02:40]
タマも一条も決して安価ではないけれど、文字通り「大安心」の家を建てる為にはそれなりの価格になるのは当然でしょう。
|
357:
匿名さん
[2016-06-23 21:22:13]
この2社、成長の勢いがすごく風雲児である事は共通ですね。
ウナギ登りの時代のタマ、現在の一条、自社の強みを徹底的に押している事は同じですね。 そして、それらが国の施作やトレンドとマッチしている事も同じです。 価格破壊、木材利用ポイント=タマ ゼロエネ、耐震=一条 事業規模も似ています。 売上は一条の方が大きいが、資本金はタマの方が大きかったと思います。 積水などから見れば似たような規模です。 しかし、商品の方向性ばかりか、経営方針も全く逆です。 無借金経営で非上場の一条。 純日本的な方法で、堅実ですね。 借金してでも短期成長で上場したタマ。 アメリカンなやり方で、リスキーですね。 一概にどちらが良いとは言えませんが。 そろそろ一条も上場するかもしれませんね。 なかなか珍しい対極のサンプルで今後が面白そうです。 |
358:
匿名さん
[2016-06-24 05:11:59]
一条工務店かな。タマホームはちょっと安い感じがして抵抗がありました。価格破壊で安く建てられるんですが、一生モノと考えると一条工務店かな。
家を建てる人におすすめなのは、株を買って建築費用を抑えること。タマホームにもあります。 http://www.tamahome.jp/company/ir/stock/shareholder_incentives.html 保有株式が100株以上だと、建物の本体価格から1%割引。3年以上だと2%割引になり、1000株以上だと2%、4%と割引率が高くなります。 使わなくても木村拓哉さんのクオカードもらえるので、余裕があったらとりあえず買っとくっていうのもアリかと思います。 |
359:
販売関係者さん
[2016-06-24 09:00:17]
そもそもにタマと一条じゃ話にならねーだろ
自社開発で無駄な広告宣伝をしない一条と 沖縄で本土と同じ仕様で家を建てて、たくさんの結露問題を抱えたタマホームじゃ 一条に軍配が上がるわな。 沖縄で壁内の湿度80%を超える時間がどのくらいあると思ってんのかね。 目先だけを考えるようなメーカーを選ぶ人なんておるのか? |
360:
比較検討中さん
[2016-06-24 12:58:19]
家に性能を求めている人はわずかばかり。ほとんどの人は気にしていない。一番気にしているのはやはり価格。
売上実績がすべてを物語っている。 |
361:
匿名さん
[2016-06-24 13:03:09]
そもそもタマの関係者がタマと他メーカーの比較スレを乱立しているだけの話でタマと一条を本気で比較する人はほとんどいませんよ。
それにしてもタマの今後が心配ですね。 売り上げは右肩下がりで出口が見えない感じです。 ローコストはどこでも出来るのでライバルが増えすぎたのと、高級路線に走ってますが安かろうのイメージが根付いているので難しいのかなとは思いますね。 |
362:
匿名さん
[2016-06-24 13:39:42]
|
363:
匿名さん
[2016-06-24 18:42:55]
>362
暇だから過去ログみてみたけど、パート1は4年くらい前じゃないですか。いったい何年間ここのサイトに張りついているんですか。タマホームか一条工務店で建てて失敗した人ですか?それかタマホームか一条工務店をクビになった業者さんかな? |
364:
住まいに詳しい人
[2016-06-24 23:07:35]
大和ハウスからタマホームに引っ越したけど、明らかにエアコンの効きは良いです。大和の夏は、屋根が蓄熱するのか日が落ちてからも気温が上がる。エアコン全開にしても暑かったです。観賞魚の水温管理が大変でした。冬は何もかも冷たい。床は素足は無理。サッシや玄関扉の内側が冷たい。石油ファンヒーターも役たたずで、電気代灯油代で大変でした。
タマホームに住んで、夏は何よりエアコンの効きの良さを体感してます。LDK30畳ほどですがエアコン1台28度設定で快適です。 冬は床の暖かさに満足してます。素足派なので、靴下やスリッパが必要ないのが嬉しい。 生活した快適度は雲泥の差です。 |
365:
匿名さん
[2016-06-24 23:21:20]
今やダイワよりタマの方が高いですから性能も良いでしょう。
|
366:
匿名さん
[2016-06-25 01:37:36]
あるタイミングある状況においてはソレは正しいのだろう
でもそういった比較って扱き下ろされる側は旧式だったりするよね |
367:
匿名さん
[2016-06-26 04:51:17]
タマと一条はどっちが旧式?
|
368:
マンション検討中さん
[2016-06-26 12:14:15]
比較されているのはダイワの旧式とタマの新式でしょう。通常は新しい方が性能は良いはず。
|
369:
匿名さん
[2016-06-27 11:53:40]
一条のネズミ問題ですが、いまから建つ家については対策がとられるそうです。すでに建ってる家についてはリコールはしないそうです。
|
370:
匿名さん
[2016-06-27 12:47:14]
|
371:
購入検討中さん
[2016-06-27 15:26:29]
>>370
369とは別人ですが、自分の営業さんにも確認したら同じ回答をいただきました。 |
372:
販売関係者さん
[2016-06-27 16:46:47]
>>364
非常に申し上げ難いのですが、 LDKエアコン1台で充分というのは、今の時代当たり前ですよ。 理由としては、サッシの価格が下がったことによってオール樹脂が当たり前になったこと が一番でしょうね。 364さんのいうレベルに達しない住宅は建てる価値がまず無いといっても過言ではありません。 |
373:
匿名さん
[2016-06-27 17:08:53]
夏の快適さについて、タマの場合、瓦屋根が標準なのが大きい要因かと思います。
特に2階が顕著ですが1階にも影響します。 大手でも標準はコロニアルが多く、瓦にする人は少ないです。 少し前なら天井断熱も各社(一条は違うかもしれませんが)適当な物でした。 比較対象のダイワは、コロニアルだったりしませんか? |
374:
匿名さん
[2016-06-27 22:44:19]
372
最近の新築ならローコストでもハイコストでもそんなに大差なく、どこのメーカーでも快適性は同じではないでしょうか? やっぱり一番ちがうのは外観じゃないですか? |
375:
匿名さん
[2016-06-28 12:58:15]
↑↑↑
性能や見た目より地震や災害に強い家を建てるべき。窓をあけて換気する人には気密は関係ない。 |
376:
販売関係者さん
[2016-06-28 15:49:20]
>>374
そう思います。 快適性を感じようと思うのであれば、本来調湿を考えていかなければならないのですが 現状、ほとんどのHMがビニクロですからね。 UA値といった断熱性能の数値が多少上下したところで、室温は1℃変わるわけではありません。 まあ一条は付加断熱やってるシリーズもあるからちょっとわからないけど。 |
377:
匿名さん
[2016-06-28 16:38:26]
>>376
勉強不足だよ |
378:
匿名
[2016-06-28 17:26:01]
377>>
どんなところが勉強不足なのかちゃんと答えなさい。 そのレスだけだと小学生でもかけるわ |
379:
販売関係者さん
[2016-06-28 17:35:53]
>>377
主語も無い人に勉強云々言われたくありませんがw こういう人に限って体感して実感したこと無いんですよね UA値0.46だろうが0.49だろうが大差ないです。 Q値でも同じことです。 実際体感すればわかりますよ、ある程度の性能値から先の違いを理解できる 人なんてのは一握りになってきます。よっぽど数値に開きがあれば別ですけど。 展示場行ってQ値いくつだ!何て言い当てられたら大したもんですよ C値にしても同じことです。 机で勉強してても自分に合った快適性は手に入りません。 勉強ってのは体験して初めて身に付くものですよ。 |
380:
匿名さん
[2016-06-29 12:37:42]
>379
何が言いたいのか良く分かりませんがここはタマホームと一条の比較スレですよね? この両社でしたら雲泥の違いがあります。 UA値0.46とか0.49ってのはどことどこの比較ですかね?その数字差なら大した差でないことはU値を知らなくでも分かりますよ。 体験したければ真冬か真夏にそれぞれ宿泊してみればいいでしょう。 Q値、C値を当てることは出来なくても温度環境の差は誰でも分かると思います。 それよりも圧倒的な差になるのは電気代です。 タマに全館床暖房をつけて一条の温度環境に近づけたら果たして何倍の電気代がかかりますかね? まあ、そんな贅沢な環境はいらないと言うなら今のエアコンでもそれなりの環境を作れますのでタマで十分です。 もちろんエアコンでも何倍か差がつきますがエアコンの電気代でしたら大したことはないでしょう。 |
381:
匿名さん
[2016-06-29 12:47:30]
>>380
家一軒全体で隙間がハガキ半分とハガキ1枚半の違いだよ。ある意味3倍と数字だけみると大きいが、実際住むのであれば、玄関の扉の開け閉めで何ら大差はなくなる。 毎日引きこもれば違いがでてくるかな? |
382:
匿名さん
[2016-06-29 13:58:50]
>ハガキ半分とハガキ1枚半
タマならハガキ10枚の間違いでは? 1回数秒程度、頻繁に出入りしても数分しか開いていないドアと24時間開いている隙間を同じに考えるとはね。 |
383:
匿名さん
[2016-06-29 14:32:54]
タマホームのC値、Q値はどれぐらいなの?
|
384:
匿名さん
[2016-06-29 16:20:22]
C値、Q値のカタログスペックって、相次ぐ車の燃費偽装みたいに信憑性はあるの?その時だけいい数値出そうと思えば、どのメーカーも不可能では無い。
|
385:
匿名さん
[2016-06-29 16:53:37]
タマホームでC値測定する方は聞いたことがないですが、高高住宅はほぼメーカーで測定しますし、第三者機関を使う方もいます。
Q値も図面の仕様を元に計算すれば出ます。 施工精度によって多少の誤差は出るかもしれませんが、施主が確認できる数値なので簡単に偽装は出来ません。 逆にその時だけいい数値を出すとはどうやってやるのか教えてください。 |
386:
匿名さん
[2016-06-29 17:18:00]
だから勉強不足なんだよ(笑)
|
387:
匿名さん
[2016-06-29 18:46:38]
|
388:
匿名さん
[2016-06-29 19:43:27]
381と384が正解。
380は支離滅裂 |
389:
匿名さん
[2016-06-29 19:56:57]
いや、380は正論だよ。
タマは床暖房だけで、真冬過ごせるかい? 一条は、普通に暮らせますし施主のみなさんそうです。 電気代の違いも調べれば、分かりますよ。 |
390:
匿名さん
[2016-06-29 20:59:35]
389も不正解
床暖房だけで過ごせるのはハウスメーカー関係なく狭小住宅だけでしょ |
391:
匿名さん
[2016-06-29 21:03:02]
普通はそう思うよね、でも高気密高断熱なんだよ。
スカスカのタマホームで床暖房にしても熱が逃げて暖かくならないよ。 タマなら、エアコンにすべきだね。 |
392:
匿名さん
[2016-06-29 21:16:28]
390続き
ちなみに我が家は延べ床80坪、一応床暖房つけてるけど、床暖房はほとんど使ってない。(関係ない話だが食洗機もまったく使ってない。)窓をあけて換気してるため24時間換気も電源つけてない。電気代がいくらとかCQいくらとか机上の計算値を気にしてる人はやっぱり狭小住宅の住人だけ。 60坪以上の平均以上サイズの家に住んでる人はそんなのまったく気にしていない。 結論 昔の家ならさすがにまずいが、最近の家ならどこで建てても住み心地に大差なし。よってタマホームで十分。お金に余裕のある人は積水でも住林でもどこでもどうぞ。 |
393:
匿名さん
[2016-06-30 00:52:38]
寒冷地の狭小住宅住まいだが高高数値マニアがいうほど快適性もランニングコストもそれほど差が出ないのが本当
高高でも床暖だけじゃ無理すよ 性能だけ誇られても、家ってそれだけが重要とも思わないしね ただ二択なら悩んで一条にするかもw |
394:
匿名さん
[2016-06-30 12:23:35]
|
395:
匿名さん
[2016-06-30 12:37:30]
床暖メインで冬過ごせますよ。
ただ光熱費はかかりますよ。 高気高断で突き詰めていけば、エアコンである程度の家のサイズまでは暖房できますよ。 エアコン24時間付けておいても温度が下がらないように気密と断熱にこだわればエアコンが最強の暖房だと思います。 床暖の方が体感温度は快適だとは思いますが、光熱費のランニングコストや導入の初期コスト、将来のメンテナンスなんかを考えればそんなにお勧めはできないかと。 エアコンと違って夏は役に立ちませんから。 |
396:
匿名さん
[2016-06-30 13:44:36]
>392
ご自身の狭い了見だけの結論ですね。 貴方は低低の家しか知らないからそれで十分だと感じているのかもしれませんが高高の家にお住まいの方は低低には住めないと思っている方が多いのでしょう。 仮にタマの80坪で一条並みの快適性が得たいなら冬場は関東でも10万以上の光熱費は覚悟しなければいけません。 それだけの光熱費を払える方ならタマホームにはそもそもしないでしょうが。 ですから貴方のように程々の快適性でも広い家が良い方はタマを選ぶのでしょうし、程々の広さで快適性の高い家に住みたければ一条をはじめとする高高を選ぶのです。 タマの大安心80坪はアイスマの40坪程度の金額だと思いますがそれでもアイスマの40坪を選ぶ方は多いと思います。 >393 寒冷地では高高が年々増え続けていることを考えれば貴方の発言の信憑性は低いですね。 北海道ではタマは散々な目にあってますし。 |
397:
匿名さん
[2016-06-30 15:12:07]
40坪の一条と80坪のタマ
それが同じ価格で土地があるのら、 いくらなんでも殆どみんなタマ選ぶでしょ 40坪と80坪では全く存在感違う 並べてみたら40坪はおもちゃみたいに見える 近くにミサワの40坪クラスと地場工務店サイディング外壁60坪クラスが並んでるが、そこですらミサワが貧相に見える 80坪なんてなおさら |
398:
匿名
[2016-06-30 15:44:21]
>397
タマとアイスマにそこまで価格差があるわけない。 一条とタマは同じ客層だし、似たような価格だろ。 あなたは狭小住宅しか建てたられずに広い家に嫉妬があるんでしょうね。 狭い家でがんばって生きていってください。 広い家で広々とゆとりのある暮らしをする。これがなにより一番の快適 |
399:
匿名
[2016-06-30 15:46:07]
アンカーうつのまちがった
>397じゃなく396だ |
400:
匿名さん
[2016-06-30 17:01:44]
タマの80坪、無駄に広く寒いし掃除が大変なだけでしょ。
俺は40坪の快適生活な一条に1票。 高高に住んでないやつには、わからんよ。 |
401:
匿名さん
[2016-06-30 17:08:36]
393だけど高高は全く否定してないよ、いいと思う
自分なら一条だって書いたし ただ数値の比べっこだけが家の価値観とは思ってないよと言っただけ 信憑性云々言うならタマは一条と比較すれば冷暖の光熱費が何倍もかかるという話にそもそも信憑性ってあるの? 40坪と80坪比べるの無しでw |
402:
匿名
[2016-06-30 17:51:23]
>400
ネズミにくいちらかされるし、柱や家具の中からフィリピンの虫が出てくるし、どこが快適なんやww |
403:
匿名さん
[2016-06-30 18:53:46]
>397
確かに大きな家は見栄えがいいですよね。 ですが維持費、光熱費も嵩みますし、掃除も大変でしょう。私なら程よい広さで快適な環境をえらびます。 まあ、郊外でもなければ余程の高所得者でないと建てられる土地は買えないのもあります。私も郊外に住むつもりはありませんから。 >398 大安心は40坪、2000万弱、60坪2500万強、80坪3000万程度ですよ。 タマホームは坪単価が安く、付帯工事が割高なので広くなればなるほど割安になります。2世帯仕様にすればもう少し高くなりますが。 一条のアイスマは40坪3000万です。もちろん80坪になれば坪単価もかなり下がるようですが大安心ほど割安ではないようです。 そこまで言うのですから一条とタマが同じ価格帯と言う根拠を示してくださいね。 それにしてもこのスレはこういう方が多いですねw |
404:
匿名さん
[2016-06-30 18:57:01]
>401
もちろん断熱、気密だけが家の価値観ではないです。 ですが各ハウスメーカーや研究所等で高高についての利点、快適性は出尽くしており、それを否定する材料はないのに >快適性もランニングコストもそれほど差が出ない という貴方の発言は信憑性がないですよ。 単純にQ値、C値での机上の計算の方が余程信憑性があります。 |
407:
購入検討中さん
[2016-06-30 20:39:13]
400
40坪でいつまでも、二階にトイレつけよっかなー、でもスペースないなー、収納が足りないなー、リビングは15畳にしよっかなー、16畳にしよっかなー、日当たり悪いから二階リビングにしよっかなー、洗濯物はどこに干そっかないなーって未来永劫悩めばいいじゃん。 |
408:
匿名さん
[2016-07-01 06:16:10]
40坪で2階トイレなし、リビングたった16畳なんて家ないだろ(笑)
|
409:
匿名さん
[2016-07-01 09:54:26]
タマホームの2階トイレは30万のオプションだから、この人悩んだんじゃないの?
|
410:
匿名さん
[2016-07-01 10:14:20]
賃貸住まいかタマの30坪狭小住まいか知らないけど、80坪とか自称高高とか、挙句は40坪の家の広さも分からないとはねw
|
411:
入居済み
[2016-07-02 05:36:00]
タマと一条で二択にしている時点で勉強不足なのがよく分かります。勉強しましょう。価格帯も仕様もコンセプトも全然違います。
家について学べば、大手メーカーの大半が如何にボッタクリでクソ仕様なのかがよく分かりますよ。それが分かるまでに私は授業料(手付金)も払いましたが、今では安いもんだと思える納得できる家が建ちました。 良い家を建てたいなら、知識を蓄えて口だけの無能な営業のカモにならないことです。 |
412:
匿名さん
[2016-07-02 22:53:30]
一条とタマならタマが適正価格で、一条がぼったくりってことか?
|
413:
匿名さん
[2016-07-03 05:58:24]
|
414:
買い換え検討中
[2016-07-03 13:21:50]
タマは価格帯から言えば高級メーカーですね。安さから言えばアイダや秀光とは比較になりませんし。
|
415:
販売関係者さん
[2016-07-03 14:08:16]
>>397
こういう典型的な人がいるからハウスメーカーはやっていけるんでしょうねw 高気密高断熱と言いながら、家大きくしたらランニングコストは簡単に言えば倍w あれですかね、ビッグダディ―ですかあなたは?w 世の中の流れは量より質なんですよ。 高気密高断熱がそんなにいいのであれば、家をコンパクトにしていくのが普通じゃないですか? |
416:
匿名さん
[2016-07-03 14:36:04]
お馬鹿さんなんですよ。(笑)
|
417:
匿名
[2016-07-03 16:54:04]
地場工務店で一条なみのスペックを求めたら確実に一条よりも価格が高くなる。一条はコスパがいいし安いよな。住宅業界のユニクロみたいなもの。タマホームもね。
>415 土地のない人は狭小住宅建てて我慢してください。 おっきな家にあこがれをもったり嫉妬しないように。 |
418:
匿名さん
[2016-07-03 20:15:53]
でもタマホームで80坪は、自慢できないよ。
|
419:
匿名さん
[2016-07-03 21:08:04]
80坪を全館冷暖房出来ないでしょ。
狭い部屋を一部屋だけを冷暖房してそこで暮らすのでしょ。 見栄だけ、惨めだね。 |
420:
匿名さん
[2016-07-03 22:25:36]
狭小住宅…ビジネスホテルの狭いシングルルーム
80坪クラス住宅…個室露天風呂次きの広い温泉旅館 どちらが快適かは一目瞭然暑さ寒さなんてどうにでもなる。光熱費なんて関係ない。かいほう感があるってことが一番重要。 |
価格もぜんぜん違うし、方向性も違う。
まあどちらも建築業界の革命児ですから頑張ってほしいですね。
ちょっとタマはやばそうですけど。。。