前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
3201:
匿名さん
[2018-04-05 18:02:26]
|
3202:
戸建て検討中さん
[2018-04-05 19:18:12]
>>3199 匿名さん
これもらいました(^ ^) |
3203:
戸建て検討中さん
[2018-04-05 19:24:20]
>>3201 匿名さん
そうですね。(^ ^) 1000万違ったんですかやっぱり家は性能というのに納得してずっと住む家だからと言うことで決めました(´∀`)もちろんタマホームが性能が低いとは思ってませんが。一条の高気密高断熱とタイル等のコスパに惚れたんです笑 |
3204:
匿名さん
[2018-04-05 20:28:00]
|
3205:
匿名さん
[2018-04-05 20:28:35]
さんですか?
|
3206:
匿名さん
[2018-04-05 20:42:43]
一条とタマホームが比較されている事が理解できません。
何一つ、比較材料のなる点は無いのではないでしょうか。 |
3207:
匿名さん
[2018-04-05 21:31:59]
一条の何とタマホームの何を比較してるの?
|
3208:
匿名さん
[2018-04-05 21:38:54]
一条とタマホームは客層が同じ。
UNIQLOとシマムラの関係と同じ。 |
3209:
戸建て検討中さん
[2018-04-05 21:46:45]
工法も使用素材も何もかも違うよね。
もとのスレ主は >>一条工務店とタマホームでまよってます。どちらを選べばいいですか?予算の都合上このふたつ以外は考えてません。 何に悩んだのだろうね? 例えば… 夫 家は性能の言葉に踊らされ、断熱性能に全振り 妻 一条の標準キッチンがダサすぎて受け入れ難かった |
3210:
匿名さん
[2018-04-05 21:47:39]
一条は買うつもりの無い客の相手はしないからな
見積もり期限が切れた時点で客だと思ってないよ |
|
3211:
匿名さん
[2018-04-05 21:54:00]
|
3212:
匿名さん
[2018-04-05 22:04:10]
ここは一条とタマホームを比較するスレです。一条とタマホームで見積りとって両社で悩んでる人がくるところです。一条とスミリンを比較するならよそでやってください。
|
3213:
匿名さん
[2018-04-05 22:16:33]
まぁ、たしかに予算無くてタマホームだったら、アイフルホームとかじゃないの?
タマホームの家は、なんかサイディングが安っぽ〜い気がするんだよなぁ。 |
3214:
匿名さん
[2018-04-05 22:26:16]
一条の外壁タイルはぺらぺらに薄くてショボいよ。まあ木造だから薄くて軽いタイルしか使えないけどさ。外壁タイルならやっぱりパナのキラテック。パナは鉄骨だから厚めのタイルを使えます。ほりのある厚いタイルだからみためが綺麗で重厚感もでる。
|
3215:
通りがかりさん
[2018-04-06 00:14:45]
木造ならガルバかパワーボードが良いと思われ。
ガルバはおしゃれ、パワーボードは厚みもあって重圧感あり。 両者とも軽量。 しかも一条タイル安くできるって言ってるけど結局本体価格高いからね |
3216:
匿名さん
[2018-04-06 00:35:59]
個人的に木造住宅はガルバか塗り壁がいいと思う。
個人的に外壁で一番カッコいいのは積水のダインじゃないでしょうか。 |
3217:
戸建て検討中さん
[2018-04-06 02:36:29]
>>3213 匿名さん
大安心の家はケミューの光セラとかフュージェとかなのでそれは完全に思い込みだと思います。 |
3218:
匿名さん
[2018-04-06 05:01:54]
一条のセゾンアシュレと比較してるんちゃうの?
|
3219:
匿名さん
[2018-04-06 07:12:19]
一条は白蟻保証が10年って本当ですか?
|
3220:
匿名さん
[2018-04-06 09:10:39]
|
一条で契約してこれから進めるって書いてあるのに何が言いたいかちっとも解らん
この人は一千万違っても一条のがいいと思ったんじゃないの?
>>3200
煽りたいだけの人だろうしね
こういう人は書き込み停止とかして欲しいわ