前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
275:
匿名さん
[2016-06-08 16:06:50]
|
276:
匿名さん
[2016-06-08 17:18:25]
>>274
普通は家の2000万+土地でしょ。 土地は場所にもよるが東京、大阪、名古屋ぐらいの郊外なら、 安くても2000万はするでしょう。 得にタマや一条はメートルモジュールで大きな家多いから広い土地が必要だしね。 まあ、土地もってるなら確かに2000万のローンで年収450万でも買えない事ないだろうが。 |
277:
匿名さん
[2016-06-08 17:28:34]
>>274
あと、多くの会社は家賃補助の制度あるから、 賃貸なら毎月3~10万ぐらい会社が家賃補填してる。 実際には2~5万ぐらいしか家賃払ってない人が多い。 持ち家は個人資産だから殆どの会社が補助なし。 |
278:
匿名さん
[2016-06-08 18:44:07]
会社の規模が大きくなり、建てた家が多くなればなる程、アフターサービスの経費が増大する分、今建てている家の建築費に上乗せされ高くなるのは仕方がない。一条もタマも売りっぱなしでなくアフターサービスもしっかりやる何よりの証拠だ。
|
279:
匿名
[2016-06-08 18:50:15]
タマで高いと嘆く人はいったい坪単価いくらなら家が建てれるのかな?
|
280:
匿名さん
[2016-06-08 19:12:03]
まあローコスト系メーカーは山ほどあるから、それから見たらタマは高いでしょう。タマで建てれる人に対する羨望と僻みでないですか。
|
281:
匿名さん
[2016-06-08 19:29:31]
うーむ、みんな自己資金なんて無いんだな。
タマに対する羨望と妬みってのはネタだよねw |
282:
匿名さん
[2016-06-08 20:32:14]
カビには注意が必要
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/554432/res/610/ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/554432/res/623/ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/554432/res/624/ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/554432/res/626/ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/554432/res/632/ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/554432/res/633/ |
283:
足長坊主
[2016-06-08 22:19:31]
無知と知ったかぶりでレスするのが痛いの。
批判したいなら具体的に書くこっちゃ。 |
284:
匿名さん
[2016-06-08 23:37:28]
タマも一条も地方からスタートした会社でありながら全国区の会社へとスケールアップに成功し、今はローコスト系から有名ブランドメーカーへとイメージアップにも成功しつつある。同じ境遇の会社にとって良いお手本になる。
|
|
285:
匿名さん
[2016-06-09 12:06:52]
残念ながら一条とタマにブランド力はないよ。
|
286:
匿名さん
[2016-06-09 17:54:17]
一般人にはタマは安物のイメージしかない。
一条はそもそも知られていないw |
287:
匿名さん
[2016-06-09 23:28:32]
|
288:
周辺住民さん
[2016-06-11 14:30:32]
|
289:
マンコミュファンさん
[2016-06-11 16:46:01]
一条ではないけど気になったので確認してみたらちゃんと穴開きの金属板が付いてた。
|
290:
匿名さん
[2016-06-11 18:09:49]
|
291:
匿名
[2016-06-12 10:45:23]
白蟻よりヤバいじゃん。
|
294:
匿名さん
[2016-06-12 15:42:33]
|
295:
匿名さん
[2016-06-12 15:45:36]
タマホームは侵入防止のパンチングメタル施工が標準仕様のようです。
|
296:
入居予定さん
[2016-06-13 07:16:51]
通気道に侵入防止の網がかぶせてあるのが当たり前なんじゃないのか
|
297:
匿名さん
[2016-06-13 08:49:37]
当たり前だと思っていたが、
そうではなかった工務店の存在にビックリ! |
298:
匿名さん
[2016-06-13 10:41:19]
素人でも分かる事柄ですね。
目の細かいパンチングメタルなら通気層に炎が入るのを防止します。 煙突状ですから通気層で火災になると燃えやすいです。 昔、炭鉱で使われたカンテラと同じ原理です。 EPSは単独では燃え難いですが胴縁も有りますから必要? |
299:
匿名さん
[2016-06-13 12:36:56]
一条もタマも売れてるからって調子にのって施工が雑になってる。
もっと謙虚になって客のことを考えて丁寧に施工しなさい。 |
300:
匿名さん
[2016-06-13 16:20:43]
いやいや、タマは違いますよ。
|
301:
匿名さん
[2016-06-13 17:13:42]
>>299
末端の大工は他社の仕事も受けてるから、建築ラッシュの時は何処も一緒。 結局はタマや一条などのようにプレカットが比率が高く、現場は簡単な組み立てだけで致命的欠陥が出にくい構造が有利。 まあ、内装は雑だろうけど、そこは施主がチェックすればよい。 |
302:
匿名さん
[2016-06-13 19:21:18]
タマも一条もお高いだけあってそれなりに良い家ですよ。
|
303:
匿名さん
[2016-06-14 12:06:38]
>301
それならば品質にバラツキのある木造よりも、プレハブ鉄骨のほうが無難ってことかな? |
304:
匿名さん
[2016-06-14 13:47:24]
木造軸組はプレカットだから玄人、素人が組み上げても大差無い。
|
305:
匿名さん
[2016-06-14 15:08:28]
>>303
貴殿が鉄骨好きならそれで良いのでは? そりゃ、ハイムあたりは精度の心配はあまりないだろうね。 けど、自分なら軽量鉄骨にするぐらいなら木造にするよ。 今の軸組はNC加工された部材をはめるだけで精度よく、構造パネル貼付けで結構丈夫。 しかも、間取りも自由で気密断熱も悪くなくて価格も安い。 浮いた予算を設備に回した方が同じ費用で立派な家になる。 |
306:
匿名さん
[2016-06-14 15:45:09]
なんでこの2社を比べるのかよくわからないけど
タマはCM盛んに流して全国展開していたときに下請け叩きすぎて酷い施工になっていた悪印象があるけどいまはだいぶ落ち着いたんじゃないかな 一条は棟数伸ばしたときに一気にいい価格で土地仕入れをしていたので、結果総体だと結構高いイメージ |
307:
匿名さん
[2016-06-14 19:54:52]
タマも価格の上昇と比例しハード・ソフト共に会社のクオリティも上昇しているので、文字通り大安心の家になってますよ。
|
308:
匿名さん
[2016-06-15 00:48:47]
価格の上昇は建材やら人件費の高騰と消費税の影響だろ?
クオリティの上がってるソースどこよ? |
309:
匿名さん
[2016-06-15 07:20:48]
タマの大安心なら価格からみて十分立派な家が建つと思いますがね。
大手で値切った標準仕様の家よりはマシです。 もともとクオリティは低くはないが、クオリティが上がったかどうかは疑問。 |
310:
匿名さん
[2016-06-15 12:31:45]
随分と値上げし家の品質とアフターサービスを向上させた分、タマのブランド力は以前と比べ格段に向上しましたよ。
|
311:
匿名さん
[2016-06-15 13:46:35]
最近値上げしたんですかね?
2014年に大安心の家を創業時の価格坪24.8万円に値下げしてますよ。 また値上げなら完全な迷走中ですねw |
312:
匿名さん
[2016-06-15 14:13:49]
結果はこれですね。
タマホーム、純利益98%減に下方修正 15年5月期 売上高、販売戸数ともに右肩下がりですし、いよいよ危ないかも知れません。 まあタマは何度も危ういと言われ続けてきましたが、ちゃんと持ちこたえてますので何とかするでしょう。 |
313:
匿名さん
[2016-06-15 14:29:49]
あれだけ売れてるタマが本当に右肩下がりなら、いま現在は一条の1人勝ち状態?
|
314:
匿名さん
[2016-06-15 14:55:03]
建材や人件費が高騰しているのに昔の値段に下げれば利益が激減するのは当然かも。昔みたいに家を持てさえすればいいという時代ではなく、家のハイテク化が進み、購買層の性能に対する要求も高くなっているし、家にお金がかかる時代に合わせた価格設定をしないと会社はもたないだろう。
|
315:
匿名さん
[2016-06-15 20:04:55]
>>311
24.8万円はあまり影響ないと思いますよ。 坪1万円値下げしたところで40坪の家で40万。 当時は消費税増税の時期で実質増税無しを狙ったのでしょう。 最近は大安心の家プレミアムとかで客単価アップを狙ってるようです。 棟数は年10000棟超えたあたりから横ばいですね。 最近はレオやヤマダなど分家したライバルも台頭しローコストのマーケットは飽和気味で以前のような棟数の伸びはないでしょう。 と言うより、以前が凄すぎたと見るのが妥当です。 無名工務店が前年比+50%を繰り返し10年ほどで年間10000棟など前代未聞です。 ライバル対策で収益は悪化してるようです。 とは言え、棟数はローコストメーカで断トツのナンバーワンである事にかわりないでしょう。 そして、売上の大半をしめる大安心の家は、非常によく出来た商品(一条のように性能に突出した物ではなく、全くと言ってよいほど目立った欠点がない。真逆のコンセプトです)で全ハウスメーカの中で最も販売棟数が多いです。 今後彼らがこの商品をどのような方向に持っていくかは、多くの業界関係者が注目してます。 一条に関しては非公開情報が多いのでこの手の話はわかりません。 |
316:
匿名さん
[2016-06-15 23:57:33]
タマはもうローコストではないでしょう。安さを求めるなら他にいくらでも安い会社はありますから。
|
317:
匿名さん
[2016-06-16 17:33:18]
タマが値上がりしてローコストから脱却って言ってるけど、本当に見積り取ったのかな?
|
318:
匿名さん
[2016-06-16 19:18:30]
>315
影響ありますよ。算数できませんか? 1棟40万なら10000棟で40億です。 ちなみに10000棟横ばいではなく下降し続けて昨年は値下げしたにも関わらず7000棟です。 ついでに言うとタマホームは上場以降、株価が下がり続け今は初期の1/4です。 それと大安心の棟数って公表されてるんですかね? そうでなければ公表されてませんが一条のIシリーズは全体の7,8割らしいのでそれだけでタマの全体の棟数を上回りますよ。 |
319:
匿名
[2016-06-16 23:56:57]
でも一条工務店は>>288 の件があるしな
|
320:
匿名
[2016-06-17 12:10:27]
アイスマートで建てるなら大安心で建てたほうがいいだろ。床暖ほしければ一階リビングだけで充分でしょう。
|
321:
匿名さん
[2016-06-17 13:03:47]
なぜ、この二つで比較するのか判りませんね、そもそも客層全然かぶらないですよね。
価格もぜんぜん違うし、方向性も違う。 まあどちらも建築業界の革命児ですから頑張ってほしいですね。 ちょっとタマはやばそうですけど。。。 |
322:
匿名さん
[2016-06-17 15:24:28]
|
323:
匿名さん
[2016-06-17 15:39:34]
結局、人気があるタマ&一条。
|
324:
匿名さん
[2016-06-17 19:43:30]
|
325:
匿名さん
[2016-06-17 21:09:53]
坂本冬美・キムタクのCM
・・・悪くないけどね。 |
326:
匿名さん
[2016-06-17 23:15:24]
最近は昔ほどタマホームのCMを見なくなったが、予算削減かなー
|
327:
匿名
[2016-06-19 22:56:03]
一条で建てたらネズミにやられるって本当?
ガセネタ? |
328:
匿名さん
[2016-06-20 12:48:38]
|
329:
匿名さん
[2016-06-20 17:22:35]
|
330:
匿名さん
[2016-06-20 22:48:29]
|
336:
匿名さん
[2016-06-21 13:06:01]
>330
大安心は坪50万、セゾンはほとんど売れていない規格住宅のアシュレでも坪60万です。セゾンで主流のセゾンFはアイスマートよりも高いですよ。 それから大安心に全館床暖房を導入する方がいるのでしょうか?まず、いないので比較になりませんよね。 その考え方でも一条並みの設備、性能をそろえて一条より安いところはないと思いますので価格帯、客層はかぶりませんよ。 一条の通気層については仕様上の欠陥であり、施工不良ではありません。 ネズミやこうもりの被害はどのメーカーでもある事であり、積水のダインや旭化成のへーベルでも過去には様々な事例があります。 ほとんどのメーカーはその後対策を取っていますので、一条も近いうちになにかしらの対策を取ると思います。 |
337:
匿名さん
[2016-06-21 14:06:54]
↑
やたら一条を擁護してるが一条で建てた方ですか? ちなみに私は一昔前にアイCUBEで建てましたが、当時タマホーム迷って比較検討しました。ちなみに当時は坪単価52万でした。 |
338:
337です
[2016-06-21 14:23:45]
続き
私たち一家は床暖房にあこがれ、どうしてもほしくて最初から一条工務店が第一候補でした。全館床暖房つきであの低価格はかなり魅力的だったたので。当時はアイスマートはなく、アイCUBEだけでした。さすがに一条だけの見積りだけだとまずいと思って、タマホームに床暖房をオプションでつけてもらって見積りをとりました。 結局見積りではタマホームのほうが高くなりました。最初から一条が本命だったため一条にしました。しかし価格がタマホームのほうが安かったらタマホームにしていたかもしれません。 |
339:
匿名さん
[2016-06-21 17:40:18]
>337
別に擁護でも何でもありませんよ。事実を書いているだけです。 あなたはICUBEの施主ということらしいですが坪52万では実際に建たない事は施主もしくは見積りを取った方なら誰でも知っていることだと思いますが? ちなみにそれなら大安心は坪24.8万円ですよ。 ところで床暖房とは全館ですか?それとも一部ですか?一部でしたらそんなに費用がかかるわけではないですし、全館でしたら大安心の断熱気密性能では物凄いランニングコストですがそれも考慮されたのでしょうか? |
340:
匿名さん
[2016-06-21 18:45:19]
正直、値段の比較はあまり意味がないような気がします。仕様が一緒でも個々の値引き交渉で価格は変わってきますし。ダイワの規格よりタマや一条のオプション付きの方が高いですから、メーカー比較も難しいですね。
|
341:
匿名さん
[2016-06-21 19:47:21]
>339
そんなのは言われなくてもわかってます。 坪単価はあくまでも本体価格のみです。タマホームは諸経費が異常に高いですからね。 当然諸経費と本体価格を足した総額で比較検討しました。総額が安かったアイCUBEのほうで建てました。私たちは当時はC値など性能にはまったく関心がなく、ただ全館床暖房だけに魅力を感じて契約しました。今思えば何も勉強せず勢いだけで契約したようなものです。 あなたこそ何者? どこで建てたのですか? |
342:
匿名さん
[2016-06-21 20:15:28]
タマホームで床暖にしたら、スカスカだし暖かくならないよ。
|
343:
匿名さん
[2016-06-22 12:17:33]
床暖房はメインの暖房手段じゃないからスカスカでも問題ないんじゃない?
足元さえ暖められたらいいってサブの暖房なんだからね。メインはやっぱりエアコンでしょ。 |
344:
匿名さん
[2016-06-22 13:08:52]
>341
分かっているのでしたらその坪52万に何の意味もないですよね。 私に対する反論なのですから比較としてずれており書くこと自体無駄です。 それから私が誰であろうと関係ないですよね? あなたがアイキューブの施主であるのと同じく証明できませんから書くだけ無駄です。 それから逆に私の質問にはお答えいただいていないようですが全館でしょうか?一部でしょうか? 少し前にリンクの張ってあるネズミの侵入についてかかれた方のブログに一条工務店の価格やタマホームの価格についても書かれておりますがその差額を上回るほどタマホームの床暖房は高かったのでしょうか? |
345:
匿名さん
[2016-06-22 14:57:08]
要はタマでも一条でも普通に建てれば坪50万円は軽く超えると言う事ですね。
|
346:
入居予定さん
[2016-06-22 17:04:07]
一条工務店も売り上げを伸ばして、いまやタマホームに肩をならべるほどのライバル関係にまで成長しました。タマホームも一条工務店に追い抜かれないよう頑張ってもらいたいです。
しかしながらこれはいただけないな! http://www.smarthouse2.com/?p=12594 |
347:
匿名さん
[2016-06-22 23:12:24]
>>346 こんなのみせられたら一戸建て持つのが怖くなる。マンションのまま我慢しとこかな。
|
348:
匿名さん
[2016-06-23 08:13:24]
>>347
慌てて建てずよく検討した方が良いですね。 |
349:
匿名さん
[2016-06-23 10:01:33]
|
350:
匿名さん
[2016-06-23 11:21:58]
>>318
タマの「大安心の家」が累計で最多なのは、以前、住宅産業新聞に出てましたよ。 それまでのトップは積水のシリーズでそれを上回ったとの記事。流し読んだ程度で詳細までは覚えてません。 マーケティング観点でしょうから、商品名の違うi-cubeとi-smartは別商品。 タマも「大安心の家」と「大安心の家5シリーズ」や「大安心の家・暖」などは別商品としての扱いなのでしょう。 タマの場合は「大安心の家」単独で約80%と一般に言われており、操業初期の頃からあります。 7~8万棟ぐらいはあるでしょう。 一条はセゾン、i-cube、i-smartで人気が別れており、i-cubeが2009年販売開始、i-smartが2011年販売開始だったはずです。 近年、i-smartの人気が高いとは言え、 現状確定してる2015年度まででは、到底、大安心の数には到達しないでしょう。 商品別棟数で公開目的であれば、JSKあたりのデータになるかと思いますが、今は手元にありませんので少し検索してみました。 「住宅需要の解明と商品戦略」でググれば一部が出てきます。 2011年度のpdfからタマの「大安心の家」の棟数がわかり、確かに80%ですね。一条は圏外です。 2015年のpdfにはi-smart+i-cubeの数字も出てますね。 セゾンが結構な棟数でどう都合よく計算しても「大安心の家」を超えることはないですね。 ただ、最近はi-smartが人気で、タマは迷走してますので、数年後には反転するかもしれません。 |
351:
匿名さん
[2016-06-23 11:32:33]
平成24年度
大安心の家 5192 セゾン 4792 i-smart+i-cube 4648 平成25年度 i-smart+i-cube 6951 大安心の家 6180 セゾン 4452 |
352:
匿名さん
[2016-06-23 12:12:06]
|
353:
匿名さん
[2016-06-23 13:37:23]
|
354:
匿名
[2016-06-23 15:23:47]
このようなデータがあると分かりやすいですね。
積水やミサワなどは高すぎて現実的ではない。無理して建ててもしょぼくなるだし。その点タマホームと一条は安価で普通以上の家を建てることができる。それが人気の秘訣です。これからは完全にタマホームと一条の2強時代。他の大手は価格を下げて高品質なものを提供しないかぎり太刀打ちできないでしょう。 |
355:
匿名さん
[2016-06-23 17:28:45]
ネズミの入らない大安心の家
|
356:
匿名さん
[2016-06-23 19:02:40]
タマも一条も決して安価ではないけれど、文字通り「大安心」の家を建てる為にはそれなりの価格になるのは当然でしょう。
|
357:
匿名さん
[2016-06-23 21:22:13]
この2社、成長の勢いがすごく風雲児である事は共通ですね。
ウナギ登りの時代のタマ、現在の一条、自社の強みを徹底的に押している事は同じですね。 そして、それらが国の施作やトレンドとマッチしている事も同じです。 価格破壊、木材利用ポイント=タマ ゼロエネ、耐震=一条 事業規模も似ています。 売上は一条の方が大きいが、資本金はタマの方が大きかったと思います。 積水などから見れば似たような規模です。 しかし、商品の方向性ばかりか、経営方針も全く逆です。 無借金経営で非上場の一条。 純日本的な方法で、堅実ですね。 借金してでも短期成長で上場したタマ。 アメリカンなやり方で、リスキーですね。 一概にどちらが良いとは言えませんが。 そろそろ一条も上場するかもしれませんね。 なかなか珍しい対極のサンプルで今後が面白そうです。 |
358:
匿名さん
[2016-06-24 05:11:59]
一条工務店かな。タマホームはちょっと安い感じがして抵抗がありました。価格破壊で安く建てられるんですが、一生モノと考えると一条工務店かな。
家を建てる人におすすめなのは、株を買って建築費用を抑えること。タマホームにもあります。 http://www.tamahome.jp/company/ir/stock/shareholder_incentives.html 保有株式が100株以上だと、建物の本体価格から1%割引。3年以上だと2%割引になり、1000株以上だと2%、4%と割引率が高くなります。 使わなくても木村拓哉さんのクオカードもらえるので、余裕があったらとりあえず買っとくっていうのもアリかと思います。 |
359:
販売関係者さん
[2016-06-24 09:00:17]
そもそもにタマと一条じゃ話にならねーだろ
自社開発で無駄な広告宣伝をしない一条と 沖縄で本土と同じ仕様で家を建てて、たくさんの結露問題を抱えたタマホームじゃ 一条に軍配が上がるわな。 沖縄で壁内の湿度80%を超える時間がどのくらいあると思ってんのかね。 目先だけを考えるようなメーカーを選ぶ人なんておるのか? |
360:
比較検討中さん
[2016-06-24 12:58:19]
家に性能を求めている人はわずかばかり。ほとんどの人は気にしていない。一番気にしているのはやはり価格。
売上実績がすべてを物語っている。 |
361:
匿名さん
[2016-06-24 13:03:09]
そもそもタマの関係者がタマと他メーカーの比較スレを乱立しているだけの話でタマと一条を本気で比較する人はほとんどいませんよ。
それにしてもタマの今後が心配ですね。 売り上げは右肩下がりで出口が見えない感じです。 ローコストはどこでも出来るのでライバルが増えすぎたのと、高級路線に走ってますが安かろうのイメージが根付いているので難しいのかなとは思いますね。 |
362:
匿名さん
[2016-06-24 13:39:42]
|
363:
匿名さん
[2016-06-24 18:42:55]
>362
暇だから過去ログみてみたけど、パート1は4年くらい前じゃないですか。いったい何年間ここのサイトに張りついているんですか。タマホームか一条工務店で建てて失敗した人ですか?それかタマホームか一条工務店をクビになった業者さんかな? |
364:
住まいに詳しい人
[2016-06-24 23:07:35]
大和ハウスからタマホームに引っ越したけど、明らかにエアコンの効きは良いです。大和の夏は、屋根が蓄熱するのか日が落ちてからも気温が上がる。エアコン全開にしても暑かったです。観賞魚の水温管理が大変でした。冬は何もかも冷たい。床は素足は無理。サッシや玄関扉の内側が冷たい。石油ファンヒーターも役たたずで、電気代灯油代で大変でした。
タマホームに住んで、夏は何よりエアコンの効きの良さを体感してます。LDK30畳ほどですがエアコン1台28度設定で快適です。 冬は床の暖かさに満足してます。素足派なので、靴下やスリッパが必要ないのが嬉しい。 生活した快適度は雲泥の差です。 |
365:
匿名さん
[2016-06-24 23:21:20]
今やダイワよりタマの方が高いですから性能も良いでしょう。
|
366:
匿名さん
[2016-06-25 01:37:36]
あるタイミングある状況においてはソレは正しいのだろう
でもそういった比較って扱き下ろされる側は旧式だったりするよね |
367:
匿名さん
[2016-06-26 04:51:17]
タマと一条はどっちが旧式?
|
368:
マンション検討中さん
[2016-06-26 12:14:15]
比較されているのはダイワの旧式とタマの新式でしょう。通常は新しい方が性能は良いはず。
|
369:
匿名さん
[2016-06-27 11:53:40]
一条のネズミ問題ですが、いまから建つ家については対策がとられるそうです。すでに建ってる家についてはリコールはしないそうです。
|
370:
匿名さん
[2016-06-27 12:47:14]
|
371:
購入検討中さん
[2016-06-27 15:26:29]
>>370
369とは別人ですが、自分の営業さんにも確認したら同じ回答をいただきました。 |
372:
販売関係者さん
[2016-06-27 16:46:47]
>>364
非常に申し上げ難いのですが、 LDKエアコン1台で充分というのは、今の時代当たり前ですよ。 理由としては、サッシの価格が下がったことによってオール樹脂が当たり前になったこと が一番でしょうね。 364さんのいうレベルに達しない住宅は建てる価値がまず無いといっても過言ではありません。 |
373:
匿名さん
[2016-06-27 17:08:53]
夏の快適さについて、タマの場合、瓦屋根が標準なのが大きい要因かと思います。
特に2階が顕著ですが1階にも影響します。 大手でも標準はコロニアルが多く、瓦にする人は少ないです。 少し前なら天井断熱も各社(一条は違うかもしれませんが)適当な物でした。 比較対象のダイワは、コロニアルだったりしませんか? |
374:
匿名さん
[2016-06-27 22:44:19]
372
最近の新築ならローコストでもハイコストでもそんなに大差なく、どこのメーカーでも快適性は同じではないでしょうか? やっぱり一番ちがうのは外観じゃないですか? |
おたくのローンなんて聞いてないよ。
タマホーム昔は安かったのにね…