前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
16538:
匿名さん
[2022-11-07 12:53:10]
一条の良さが分からない人は勉強不足なり。
|
16539:
eマンションさん
[2022-11-07 12:54:45]
住友林業とか三井ホームとか木造大手選ぶなら一条だよな
|
16540:
評判気になるさん
[2022-11-07 13:20:54]
タマは目先の安さに飛びつく情弱が購入するイメージ
将来のメンテナンスや光熱費や災害等を想定できていない人が多い |
16541:
匿名さん
[2022-11-08 12:07:08]
光熱費や災害などの被害を考えたら一条工務店のほうが魅力的です。
|
16542:
匿名さん
[2022-11-08 12:14:26]
でも保証が30年で終わりなのと、制震装置がないからな。
|
16543:
匿名さん
[2022-11-09 10:51:31]
木材の品質を保証する国の指標がJAS規格(日本農林規格)ですが、多くの設計者はJAS規格に関心がなく、無等級材(JAS規格以外の材)を無頓着に使用しているのが実態です。
|
16544:
匿名さん
[2022-11-10 15:54:46]
一条工務店のアイスマート
現在着工まで半年待ちと言われています。 |
16545:
通りがかりさん
[2022-11-10 16:30:34]
>>16544
契約から半年なら、一条にしてはめちゃくちゃ早い。 |
16546:
匿名さん
[2022-11-10 17:07:09]
契約して即着工とは行かない。申請したり、そもそも間取りも決まってない人も多い。半年は普通。
|
16547:
買い替え検討中さん
[2022-11-10 17:28:00]
うちは早くて来年8月と言われたわ
着工予定表見たいの見せられたけどズラーと埋まっててビビった |
|
16548:
買い替え検討中さん
[2022-11-10 17:29:19]
|
16549:
e戸建てファンさん
[2022-11-10 17:36:44]
・高断熱が希望で一生、一条縛りと付き合う覚悟あるなら一条で(価格も高め)。
・断熱気密より安さと自由度が希望ならタマで。 |
16550:
買い替え検討中さん
[2022-11-10 17:41:46]
タマはなんかやらかしてなかったっけ???
|
16551:
匿名さん
[2022-11-10 23:50:47]
とくにやらかしてないと思うよ。
|
16552:
匿名さん
[2022-11-11 22:16:46]
一条て高気密うたってるけど0.7とか0.6が多いよね
今0.5切るところなんて沢山あるのに笑 |
16553:
通りがかりさん
[2022-11-11 22:35:45]
|
16554:
匿名さん
[2022-11-13 09:45:03]
雨漏りするよ。
|
16555:
匿名さん
[2022-11-14 16:48:36]
一条なら正確無比な施工と管理をしてくれます。
|
16556:
匿名さん
[2022-11-16 08:14:39]
収入が多い人がタマホーム、
収入が少ない人が一条工務店、 私もみなさんと同様この認識でいいと思います。 |
16557:
名無しさん
[2022-11-16 18:53:10]
収入が多い人がタマみたいなローコストで建てる訳ないですよね。
目先の安さではなく将来のメンテナンス代電気代考えれば一条工務店ですね。 InstagramやTwitterを見てると頭の良い人程一条工務店で建てていると思います |
16558:
匿名さん
[2022-11-17 20:05:51]
一条の人ってみんな自分達は賢いアピールするよね。何なんだろ
一条工務店は好きだけど一条施主は癖強い人が多くて苦手... |
16559:
通りがかりさん
[2022-11-17 20:12:36]
>>16558
日本の中では一番施工数が多いので、生きづらいだろうね。 |
16560:
匿名さん
[2022-11-17 20:16:28]
はぁ?積水やダイワの方が多いだろ(笑)
|
16561:
通りがかりさん
[2022-11-17 22:00:51]
>>16560
結構有名な話だよ。 |
16562:
匿名さん
[2022-11-17 22:32:41]
総建築数の話だろ
|
16563:
匿名さん
[2022-11-18 23:28:32]
そうですね。
|
16564:
e戸建てファンさん
[2022-11-20 08:38:34]
>>16557
一条の家ってコスパを求めて建ててる印象があるな。一条で建てれるんだから収入もしっかりあるんだろうが、内装外装インテリアには興味ないんだろうなって感じ。 |
16565:
名無しさん
[2022-11-20 10:28:09]
一条の見た目が好きなんです → 建売とか規格住宅でいいやん
間取り満足してます → その間取り注文住宅じゃなくても建売とか規格でよく見るよね 高気密高断熱最高 → 断熱は最高峰だけど気密は… 地域によるけど一定の断熱性能確保されてる前提で、暖かくコスパ求めるなら、気密>断熱だよ |
16566:
匿名さん
[2022-11-20 11:50:51]
c値0.5も2.0もそんなに影響はないのとのこと
「暖かさ(燃費の良さ)とは、ある気密性能に達すると、あとは断熱性能に大きく左右されます。」 c値0.5も2.0もそんなに影響は無いと書かれてますね https://www.mokusei-kukan.com/message/column/04/03.html |
16567:
匿名さん
[2022-11-21 07:09:51]
風邪は外でウイルスを人からもらってきます。この先もマスクし続けた生活になると思うのでどの家でも風邪はひきにくくなると思います。日本ではインフルエンザも少ないとおもいます。
|
16568:
通りがかりさん
[2022-11-21 07:45:23]
c値2.0と0.5そんなに影響ないとか正気かこいつ?
|
16569:
匿名さん
[2022-11-21 07:59:30]
断熱さんはこのうようにも書いていますね。
引用をさせていただくと 『「気密性能」と「断熱性能」の関係が、ある程度見えてきますと、次のような営業トークのウソが見えてきます。 「うちの会社は気密性能0.5ですから気密性能1.0の会社より暖かいですよ」 これは、気密性能値が指すレベルも理解しておらず、気密する意味を誤認識している営業マンが、一般消費者の方に過剰な性能アピールするために使う営業トーク・・・、もしくは、本当に理解していないため、正しいと思いながら言ってしまう営業トークです』 とのことです。 https://www.mokusei-kukan.com/message/column/04/03.html#wrapper |
16570:
匿名さん
[2022-11-21 08:25:35]
新築時の気密性をいつまで維持出来るの?
|
16571:
検討中さん
[2022-11-21 10:51:27]
|
16572:
匿名さん
[2022-11-22 07:37:02]
耐震だったら制震装着付きのタマにするわ
|
16573:
名無しさん
[2022-11-22 10:21:26]
許容応力度計算で耐震等級3を取得している会社と品格法での耐震に制振ダンパーなら圧倒的に前者の方が強いでしょ
制振ダンパー付けてたら地震に強いなんて、何の根拠もないですしね。 |
16574:
匿名さん
[2022-11-22 10:58:10]
それは君の感想でしょ。
私は逆だと思うが。 制震装置の有用性は構造塾の佐藤さんも認めてる。 繰り返しの地震に対して耐震性の低下を防ぎ揺れを減らせる制震装置はぜひとも導入したい。 |
16575:
匿名さん
[2022-11-22 12:31:35]
制振ダンパーのスペックと数次第。
極端な例だが、全ての壁に制振ダンパー入れたら制振ダンパーの方が強いの当たり前。 |
16576:
匿名さん
[2022-11-22 12:53:02]
全部?何もそんなに厳しい条件にしなくても制震装置ありの方が良いと思うぞ。
|
16577:
匿名さん
[2022-11-23 06:58:22]
制震より免震
|
16578:
匿名さん
[2022-11-23 09:54:07]
|
16579:
通りがかりさん
[2022-11-23 10:14:37]
その佐藤さんやらを信じているのも、個人の趣向だからエビデンスにはないんだよ
|
16580:
名無しさん
[2022-11-23 10:39:10]
>>16574 匿名さん
感想ではなくて事実ですね。 制振ダンパーで耐震等級3は取得できますか?できないですよね。 あなたが出してきている構造塾の佐藤さんも許容応力度計算で3を取得してからあくまでおまけ程度が制振ダンパーと発言していますがもう一度動画を見た方がいいかと、、 |
16581:
匿名さん
[2022-11-23 11:05:51]
タマも耐震等級3なんだけど、、
それに制震装置をさらに付ける。 つまり耐震等級3+制震。 耐震性で選ぶなら私はそちらを選ぶってこと。 |
16582:
通りがかりさん
[2022-11-23 20:26:42]
ダメだタマの耐震等級3と一条の耐震等級3の違いすら分からない人多すぎる。
許容応力度と品格法の耐震等級とじゃ1.5~2倍強度が違うのにな、安さで売っているタマと性能日本一で売っている住宅会社が同じなはずがないのになそれを分からずに目先の安さで購入する情弱多すぎる災害が来た時に後悔して下さい |
16583:
評判気になるさん
[2022-11-23 20:33:19]
理解できないからタマを選ぶんだよ
一条は理系が多いらしいから |
16584:
匿名さん
[2022-11-23 21:02:39]
|
16585:
e戸建てファンさん
[2022-11-23 21:55:17]
許容応力度計算すると、しない場合よりもマージンはとらなくていいから、必要な強度はあるけど過剰に強くもならないよ。
計算しない場合、マージン乗せて建てることになる。シンプルな間取りなら計算しないでマージン乗せた方が強いよ。 |
16586:
e戸建てファンさん
[2022-11-23 21:56:56]
>>16573
逆でしょ笑 |
16587:
匿名さん
[2022-11-24 08:15:01]
>16583
正解 |