前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
16321:
匿名さん
[2022-09-09 23:57:12]
|
16322:
匿名さん
[2022-09-10 00:59:16]
|
16323:
一級建築士
[2022-09-10 01:07:32]
>>16320 評判気になるさん
耐震等級1で免震した方が地震には強くなりますよ。 極端な話、揺れを無くすのが免震で、揺れに耐えるのが耐震。 固い建物は耐震性は高くても基礎にかかる負担が大きいので、特に重心の高い3階建ては不利です。 3階建てこそ免震は必須と言えるでしょう。 |
16324:
匿名さん
[2022-09-10 01:22:46]
免震のコストと耐震等級3にするコストは比較になりません。
耐震等級1で免震住宅にするにとはいないでしょう。 実験の基礎は構造計算されてるとは思えません。 |
16325:
匿名さん
[2022-09-10 01:39:15]
構造計算すればこのような基礎になるのでズレることはありません。
|
16326:
匿名さん
[2022-09-10 05:34:15]
ムダだよ、いくら実験を否定しようが、お前の自分勝手な理論や言い訳より、日経の記事を信じるね!
|
16327:
匿名さん
[2022-09-10 05:51:12]
>>16326 匿名さん
日経の記事は有料会員限定で無料で読めるのは一部だが、記事全部読んだのかね? |
16328:
匿名さん
[2022-09-10 05:56:55]
>>16323 一級建築士
耐震等級1に抑えて免震装置入れる人はいるのかね? |
16329:
匿名さん
[2022-09-10 06:18:15]
|
16330:
匿名さん
[2022-09-10 06:20:49]
3階建てなら免震のが揺れに強くなるのは当然。
日経の記事でも耐震等級3より免震の方が効果が高いと結論付けている。 |
|
16331:
匿名さん
[2022-09-10 06:21:44]
>>16329 匿名さん
全部読んだのかと聞いてるんだが?全部読んだならどういう実験か分かってるはずなんだが。 |
16332:
匿名さん
[2022-09-10 07:41:36]
>>16331 匿名さん
だからお前は見れないのか、こっちは見て言ってんだよ(笑) 加振後の速報によると、B棟の上部構造の最大層間変形角は65分の1。応答変形は大きかったが、倒壊につながるほどではなく、主要構造部の明らかな損傷や残留変形などは確認されなかった。ただ、揺れが最も大きくなった際、基礎の端部が一瞬だけ土槽から浮き上がるロッキング現象が観測された。 「B棟は基礎が最大で15cm浮き上がり、水平方向にも25cmずれた。A棟の免震装置の振幅は15cm程度だったので、耐震構造の方が免震建物より大きく水平に動いたことになる」と、長江拓也・名古屋大学減災連携研究センター准教授は説明する。 「耐震性を高め、建物を固くした結果、建物全体に生じた地震力がより基礎へ伝わった。耐震性が低い構造なら上部構造が変形し、損傷することで地震力を結果的に吸収していたが、耐震化が進むとこうした影響が出る」と、高橋武宏・防災科研主幹研究員は語る。 (略) 今回の実験では、事前に地盤と構造物の相互作用を考慮した構造解析を実施。その結果、ベタ基礎を採用した高耐震住宅で浮き上がりや滑り移動が起こり得ることが判明していた。今回はそれが実証された格好だ。「塔状比が大きな3階建てに限らず、2階建て住宅でも起こる可能性がある」(高橋主幹研究員)という。 強度を高めた耐震構造では、内部空間が強い揺れにさらされることも改めて分かった。計測によると、B棟の内部では最大1700galもの水平加速度が記録されたという。免震技術を使ったA棟は同300galにとどまっており、6倍近い差が出たことになる… |
16333:
匿名さん
[2022-09-10 07:59:37]
B棟の耐震性は建築基準法の1.5倍。
これって構造計算で言うと耐震等級1レベルだから話にならない。 |
16334:
匿名さん
[2022-09-10 08:02:53]
3階建は構造計算が必要なのに、それを品確法の耐震等級3を持ち出しているところで、記者の無能さが否めない。同じことを研究者が言っているならばこの実験自体信用ならない。
|
16335:
匿名さん
[2022-09-10 08:32:55]
記事の中身も見れない奴が、いくら能書き垂れても説得力ゼロ。単なる負け惜しみにしか聞こえない(笑)
耐震等級3レベルの建物より免震の方が効果が高い事を証明する実験だしな。 ツーバイや在来なども意味を持たないわけ。 |
16336:
匿名さん
[2022-09-10 10:22:31]
>>16332 匿名さん
最初に質問したのは私なんだがおかしなことを言うな。有料記事をコピペしたらダメだろ?だから聞いたんだが。 この実験は先にシミュレーションをしていてそれを実証する実験だ。基礎含め構造計算もされていない。疑問を持ってる専門家もいる実験内容だ。 |
16337:
匿名さん
[2022-09-10 10:35:39]
|
16338:
匿名さん
[2022-09-10 10:39:46]
>>16335
わざわざ金かけて見なくても、実験元である防災科研のホームページで見れるわ。知識不足の記者が書いた記事よりよっぽど信用できるよ。 そこまで言うならすべり支承、復元力用ゴム、減衰ダンパーつけて家建てればいいじゃん。 木造2階の免震の有効性もよく確認したほうがいいと思うがな。 どちらにせよスレチだからどっかいけ! |
16339:
匿名さん
[2022-09-10 10:49:53]
>>16337 匿名さん
質問を答える事なく同じ質問で返した挙句にそれかね。この後筆者が長江准教授の言葉を引用するんだが。君もプロならこの基礎が構造計算されてないことぐらい見れば分かるだろ。 |
16340:
匿名さん
[2022-09-10 11:21:35]
一条のツーバイが免震できないから悔しいんだね(笑)
|
まずはそれが一番大事なのは間違いない
たしか在来耐震等級3=ツーバイ耐震等級2=鉄骨耐震等級1だったな