前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
15761:
口コミ知りたいさん
[2022-05-12 10:49:33]
|
15762:
匿名さん
[2022-05-12 12:20:53]
|
15763:
匿名さん
[2022-05-12 16:47:04]
BELS評価書申請費用20万は妥当な価格ですか?
|
15764:
匿名さん
[2022-05-13 23:27:08]
妥当です
|
15765:
e戸建てファンさん
[2022-05-15 02:53:43]
|
15766:
匿名さん
[2022-05-15 07:20:26]
↑
タマの良いとこは? |
15767:
匿名さん
[2022-05-15 08:36:46]
|
15768:
e戸建てファンさん
[2022-05-15 12:22:41]
|
15769:
口コミ知りたいさん
[2022-05-15 16:16:03]
興味ないと言いながら
スレ覗き込んでレスまで出す時点で 興味ありまくりですやん |
15770:
e戸建てファンさん
[2022-05-15 19:41:07]
|
|
15771:
匿名さん
[2022-05-16 06:58:24]
売れたもの勝ち。能書きたれても売れてない業者の妬みにしか聞こえない。
|
15772:
匿名さん
[2022-05-16 07:02:02]
一条工務店の勝ちでしょう
坪単価が違うから当たり前だけど |
15773:
口コミ知りたいさん
[2022-05-16 09:02:28]
基礎を水浸しにするのが当たり前の一条が何だって?
|
15774:
名無しさん
[2022-05-16 09:05:31]
|
15775:
匿名さん
[2022-05-16 12:08:59]
一条は比較的施工管理がしっかりしている。
|
15776:
口コミ知りたいさん
[2022-05-16 12:38:02]
>>15774 名無しさん
当たり前というのは言葉が不適切でしたね。 むしろ濡れた方が良い、と施主を誑かすのが一条でしたね ある程度なら濡れても問題ない、と言えば良いのに 何故か濡れた方が良いというね |
15777:
名無しさん
[2022-05-16 13:23:55]
|
15778:
口コミ知りたいさん
[2022-05-16 15:21:52]
一条の良いところなんて
HMの中ではそこそこの高気密高断熱くらいしか見当たらないが… |
15779:
匿名さん
[2022-05-16 16:39:01]
|
15780:
e戸建てファンさん
[2022-05-16 16:39:33]
|
15781:
検討者さん
[2022-05-16 18:51:09]
タマホームオーナーはあちこちで相手を貶して自らタマホームの家格を落としてるな |
15782:
匿名さん
[2022-05-16 23:08:56]
タマホームに良いところなんてないだろ。
|
15783:
通りがかりさん
[2022-05-16 23:39:16]
タマで耐震等級3+制震装置なら制震装置の付かないアイスマートより耐震性能は上ではと。
あと保証はタマは60年 一条は30年で明確にタマの方が上 あとデザインもタマ。 |
15784:
TJDさん
[2022-05-16 23:49:15]
家は性能タマホームに1票
|
15785:
口コミ知りたいさん
[2022-05-17 00:09:49]
尖らせる=トータルブランディングで負けてるということ
そもそも高断熱高気密なんて 大手に勝てない会社が売りに使うんだよ 数字に出して使いやすいからな ブランド力気にする顧客はフィリピンハウスなんか選ばんよw 当然タマも選ばんがww |
15786:
e戸建てファンさん
[2022-05-17 00:16:44]
金太郎飴みたいな家にブランド力なんてあるの?(笑)
|
15787:
匿名さん
[2022-05-17 07:11:58]
欠陥住宅より安定の金太郎飴のほうが良
|
15788:
e戸建てファンさん
[2022-05-17 08:38:54]
|
15789:
口コミ知りたいさん
[2022-05-17 09:24:57]
|
15790:
e戸建てファンさん
[2022-05-17 09:39:44]
|
15791:
匿名さん
[2022-05-17 09:57:05]
大手は説明不要、名前がもうブランドじゃん。
一条はまだその域までいってないでしょ。 |
15792:
匿名さん
[2022-05-17 10:28:04]
大手は工場生産で施工がしっかりしている。これが一番大事。
|
15793:
匿名さん
[2022-05-17 10:36:34]
むしろ断熱気密以外大手、特に鉄骨系に勝てるの無いな。
重要視するべきランキング(性能重視) 1.構造体を守る継続し完璧なシロアリ対策 (理想は永年継続) (アメリカカンザイシロアリ対策含む) 2.耐久性(雨仕舞い) 3.耐震設計、制震機能 4.施工精度 5.防火、耐火性能(断熱材の種類含む) 6.壁内の耐力壁の腐り対策 7.間取り、家のサイズ 8.保証(内容、期間) 9.暖房設備、空調 10.日射遮蔽(軒や庇等) 11.日射取得(立地や間取り) 12.断熱性(断熱材の厚みや窓) 13.気密性(気流止め) 14.遮音性 15.その他の災害対策(停電、台風、水害) 16.フローリング等内装 17.住宅設備 18.内装 19.外観(デザイン性、外壁等の質感) |
15794:
口コミ知りたいさん
[2022-05-17 11:13:24]
|
15795:
匿名さん
[2022-05-17 12:05:39]
積水ヘーベルの鉄骨系が良いのは誰でも解るが、
いかんせん高すぎる。 ほとんどの人がお金がないから頼りなくても木造になる。 その頼りない木造の中でも一条ならまだ許容範囲。 地場工務店やローコスト木造は酷すぎて目も当てられない。 |
15796:
e戸建てファンさん
[2022-05-17 13:31:52]
>>15793 匿名さん
すぐに鉄骨は断熱気密がって言うけども、鉄骨でもダイワのエクストラ断熱の断熱性能は良さげだよ アイスマートには及ばないが、グランセゾンだとどうだかな。 https://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/technology/sigma/energy/insulation... https://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/technology/sigma/energy/airtight.h... |
15797:
匿名さん
[2022-05-17 17:17:14]
DAIWAもいいけどまだまだ高い。
なかなか手が届かない。 |
15798:
匿名さん
[2022-05-18 07:14:20]
>15791
ブランド力なんて必要はないぞ。 |
15799:
匿名さん
[2022-05-18 07:16:31]
|
15800:
匿名さん
[2022-05-18 08:48:49]
なぜブランド力が必要なん?
|
15801:
匿名さん
[2022-05-18 12:54:03]
|
15802:
通りがかりさん
[2022-05-18 16:30:41]
一条とタマホームでは比較にならないでしょう。
ただ、一条は値段が高い。 地場で断熱気密や冷暖房効率などにこだわっているところを探すのも手でしょう。 タマホームは気密無し、断熱も袋入りグラスウールで施工も心配、標準だと外壁なども塗り替え等コストもかかることもありおすすめできません。また契約後にプランの詳細をつめる形になるので、価格すら総額も思ったより高いということにもなりかねません。 以上から一条を選ばないとしてもタマホームはおすすめできませんね。 |
15803:
口コミ知りたいさん
[2022-05-18 16:40:15]
ブランドが何故いろんな分野であるのか。
それが理解できない育ちなんだろうよ。 価値観まるで違うから話にならないと思うよ |
15804:
通りがかりさん
[2022-05-18 16:44:26]
積水ハウス、大和ハウス等もそれぞれサポートや耐久性などみるべき部分はあるものの、断熱気密性能の低さや、いまだに標準で樹脂アルミ複合サッシを使用しているなどコストと家の性能面が釣り合っているとは言えません。
大手メーカーだとやはり一条が無難ですね。耐震も二倍耐震など良いものをだしていますし、住心地が段違いでしょう。 性能や耐久性の究極を高コストで追求するウェルネストホームと張り合えるメーカーは一条だけですね。 ただ、施工の品質、現場の美しさなどではやはり積水ハウスなどのほうが良いです。そこは流石最大手ですね。 |
15805:
通りがかりさん
[2022-05-18 16:55:03]
|
15806:
匿名さん
[2022-05-18 17:00:07]
|
15807:
戸建て検討中さん
[2022-05-18 17:17:29]
>>15806 匿名さん
申し訳ありません。見落としていました。 検索するとc値で0.97~2.0位の数値が出ているようですね。 ただ、高気密の基準が1.0を切る位と言われ、 一条では旧iシリーズで実測0.7、アイスマートで0.5を確保している現状、もちろん断熱が全く無意味になるような水準ではないですが、高気密と言えるかというとクエスチョンがつくでしょう。 ハウスメーカーも大手なら大丈夫だろうというブランドの信頼に甘えて高気密高断熱については追求していないのが現状です。 逆に地場のこだわっている工務店だとc値で0.2が普通という所も珍しくありません。 上記のページでも断熱性能も気密性能も数値として全く基準を示せていないあたりも気になります。 実際はそれなりという所ですね。 |
15808:
匿名さん
[2022-05-18 17:30:12]
|
15809:
匿名さん
[2022-05-18 17:50:32]
ブランド力でボッタクるくらいなら、無名でもいいから、しっかり施工してくれるところがいいな。
|
15810:
匿名さん
[2022-05-18 17:59:42]
|
少し前のレスも読まないから
一条施主はなめられるんだよ