前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
1541:
匿名さん
[2017-01-10 11:25:54]
|
1542:
匿名さん
[2017-01-10 12:01:19]
一条やタマの外観が安っぽいと言われるのはサイコロみたいな形状の総2階の家が多いからでしょ
どちらも出隅入隅が少なくなりがち 一条はツーバイの制約から、タマは出隅入隅に制約はないが一定数を超えると追加料金だったはず 住宅の強度の観点からは出隅入隅はない方が有利 両社とも見た目より合理性を優先する施主が多いから出隅入隅が少なくなるのでしょう |
1543:
匿名さん
[2017-01-10 12:05:17]
たとえ総二階でも80坪オーバーならみためはよく見えるね。
|
1544:
匿名さん
[2017-01-10 15:42:39]
>1541
和風の波瓦はいまいちだけど、スタイリッシュな陶器ストレート瓦はカッコいい。分厚い外壁材を扱うメーカーは限られるし、工法も限られる。そこにこだわれば外観はかっこよくなる。 |
1545:
元大工
[2017-01-10 18:17:18]
>>1531,1532 匿名さん
専属工務店だから特別に丁寧と言う事はない 大工の多くは個人事業者で専属工務店だろうが何だろうが仕事のあるところから受ける 昨日まで積水の仕事してた大工が今日はローコストの仕事してる事も珍しくない ローコストだから手を抜くなどもない 施主さんがいくら高いお金を払っても大工の一日あたりの手間は大差ない ローコストは施工が簡単で早いの多いしね 自分の仕事は自分の仕事 多少手間が変わろうが区別したりなどしない そもそも構造については組立だけで手の抜き用がない 大手さんでもローコストでもありえるが工期押して造作が雑になるぐらい だが造作は施主さんのこだわりが強い部分で直接話聞いてる事もある 実際には手を抜きなどしない |
1546:
匿名さん
[2017-01-10 22:39:05]
大工さんにも当然あたりはずれがある。同じやってもらうなら経験豊富で腕のいい大工さんに施工してもらいたい。
|
1547:
匿名さん
[2017-01-11 00:49:48]
>>1540 匿名さん
ホワイトウッド=ダメは木のことを知らない素人の考え。樹齢50年以下の若い木は弱いけど、積水ハウスなど大手が使っている樹齢80年以上の木は強いよ。さらに集成材にしてるから強度は全く問題ないよ。 あとホワイトウッドは水に弱いっていうけど、構造体に使用する木は含水率を15%以下にしているから、表面が水に濡れたって全く問題ないよ。 |
1548:
匿名さん
[2017-01-11 07:14:22]
ホワイトウッド集成材で大丈夫です。。嫌なら軽量鉄骨にしましょう。
|
1549:
匿名さん
[2017-01-11 08:34:53]
住宅は永遠に安泰ではない。
経年で壁内結露や雨漏りが起きる。 起きた時にホワイトウッドと国産材の杉や桧で大きな差が生じる。 |
1550:
匿名さん
[2017-01-11 10:28:43]
|
|
1551:
匿名さん
[2017-01-11 11:21:01]
|
1552:
匿名さん
[2017-01-11 12:29:16]
>1551
タマホームや一条では当然無理です。というか木造住宅ではむりなんです。分厚い外壁材を使うには構造に鉄骨ラーメン工法、重量鉄骨、RCが必要となります。 かっこいい瓦だけならタマホームでもいけます。 内装はどこもいっしょ。予算しだいでなんでもできます。 |
1553:
匿名さん
[2017-01-11 17:25:40]
こういうお金出しても無理なことを知りたい
一条工務店って自分のところのものばかり使うイメージなんだけど、オプションにすれば別のところのもの使えるの? |
1554:
匿名さん
[2017-01-11 19:29:00]
|
1555:
戸建て検討中さん
[2017-01-11 19:45:16]
デタラメではないよ。
積水や住林が使用しているのは樹齢80年以上のものだよ。集成材に限っては作られた木だから、強度は樹齢と関係ないけど、構造体全てが集成材のわけないよね。 含水率とても重要。素人は建設途中の家が雨に降られて、構造体が水に濡れると心配するけど、含水率が低ければ全くの無問題。 |
1556:
匿名さん
[2017-01-11 22:02:38]
スレ違い、他所でやれや
|
1557:
匿名さん
[2017-01-11 22:38:02]
>>1556
清水はスレ違いだが タマホームは国産無垢桧と国産杉の集成材 一条工務店はi-smartやi-cubeと言ったモデルがSPF(ホワイトウッド)のツーバイ 構造材で言えばスレ違いとも言い切れない |
1558:
匿名さん
[2017-01-11 22:48:59]
構造材ならタマホームの勝利
|
1559:
匿名さん
[2017-01-12 07:13:41]
同じホワイトウッド集成材でも積水ハウスのはランクが高い集成材を使ってます。一条のホワイトウッドはツーバイなのでランクは低いですね。
|
1560:
匿名さん
[2017-01-12 09:12:42]
じゃあ、積水ハウスに決まりだ!
|
1561:
匿名さん
[2017-01-12 09:31:53]
|
1562:
匿名さん
[2017-01-12 12:01:58]
愛キューブってもう販売してませんよ、たしか
|
1563:
匿名さん
[2017-01-12 12:40:53]
公式サイトで商品を一通り見ましたが、家族の人数が少なく
狭い敷地で予算を抑えるなら、アイ・キューブが最も 適切でしょうか? 業界トップレベルの省エネ性能だそうで、断熱効果が 高く光熱費も抑えられるという事ですかね? |
1565:
匿名さん
[2017-01-12 13:08:48]
>1561
お前の持論を聞かせてくれよ |
1566:
匿名さん
[2017-01-12 13:23:31]
〉1561
こいつはただの荒らしだから持論もなにもない。 |
1567:
匿名さん
[2017-01-12 14:23:47]
一条関係者がタマホーム施主をよそおってるだけじゃん。
|
1568:
匿名さん
[2017-01-12 16:09:34]
○住友林業 構造材 桧集成材、欧州赤松集成材
○タマホーム 構造材 桧無垢、杉集成材 ○ダイワハウス 構造材 唐松集成材 △一条工務店 在来工法分 土台ベイツガ、柱梁ベイマツ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ×積水ハウス シャーウッド ホワイトウッド集成材 ×三井ホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド ×ミサワホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド ×桧家住宅 柱ホワイト 土台と梁は欧州赤松 構造材ホワイトに杉 屋根組米松ドライビーム ×積水ハイム ツーバイ構造材 SPF ×スウェーデンハウス 構造材 ホワイトウッド ×アキュラホーム 構造材 ホワイトウッド ×一条工務店 i-smart/cube 構造材 SPF |
1569:
匿名さん
[2017-01-12 16:15:46]
太さや防蟻処理や含水率や金具より純粋に木の種類が大事ってことですか?
|
1570:
匿名さん
[2017-01-12 16:27:31]
昔はプラスチック等が無いから風呂も木で作った。
桧風呂が有名。 https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A1%A7%E9%A2%A8%E5%91%82&rlz=... 桧が水に強い証拠です。 |
1571:
匿名さん
[2017-01-12 16:33:01]
檜風呂の見た目は趣きがあって最高だが、耐久性は最低。温泉などの檜風呂は腐敗がめだつ。
|
1572:
匿名さん
[2017-01-12 16:50:50]
|
1573:
匿名さん
[2017-01-12 17:19:24]
>1571
メンテ不足の安宿に行くからだろ? |
1574:
匿名さん
[2017-01-12 19:26:26]
>>1561 匿名
お前もな。無知が。 |
1575:
匿名さん
[2017-01-12 20:30:51]
アイ・キューブって、よく分かりませんけど屋根は陸屋根ですか?
もし、陸屋根だったら雨漏りのリスクはありますよね? |
1576:
匿名さん
[2017-01-12 21:23:40]
スプルースがダメなのは物理的な特性でどうしようもありません。
そんな物を使って心配するぐらいなら最初から良い材料を使えばいいだけの話です。 価格差もそれほど大きい訳ではなく消費者にメリットはありません。 スプルースを擁護するのはスプルースで家を建てるハウスメーカや工務店です。 引き渡せば10年後にどうなっても知った事ではありません。 むしろ傾いてくれた方が営業チャンスです。 |
1577:
匿名さん
[2017-01-12 21:26:08]
SPFは住宅用材としての名称。
樹種としてはスプルース、パイン、ファーのいずれか。 主に北米産をさす。 現在はスプルースが大半で実質的には北米産スプルース。 ホワイトウッドは建築業界での俗称。 北欧産スプルースをさす。 どちらも現地ではタダみたいな価格で取り引きされるクズ材。 物理的特性が日本の住宅に適さないのは有名。 在来は集成だが多くのツーバイフォーは現地製材の無垢。現地製材では単価が安すぎて木目も見ない。 乾燥も適当。 知ってる人は自分の家には使わない。 |
1578:
匿名さん
[2017-01-12 21:32:29]
ならなぜ積水ハウスや一条はホワイトウッド使うの?
|
1579:
匿名さん
[2017-01-12 21:58:11]
単に安いからでしょう。
|
1580:
匿名さん
[2017-01-12 23:14:32]
>>1576 匿名
なんで10年後? HMによっては30年保証や10年目で防水処理などしたら、さらに10年保証が延長で最大60年まで保証ってやってるよ。 スプルースの構造体が60年もたなかったらHMが無償補修しなければならないから、スプルースに不安があるなら使わないとおもうけど。 |
1581:
匿名さん
[2017-01-13 01:04:52]
一条も賭けに出てますね。30年持つかは環境次第ですね。
|
1582:
匿名さん
[2017-01-13 08:53:03]
そもそも会社自体が30年後にあるのでしょうかね?
|
1583:
匿名さん
[2017-01-13 10:34:45]
ツーバイ工法は将来的になくなると思うよ。
|
1584:
匿名さん
[2017-01-13 10:46:27]
|
1585:
匿名さん
[2017-01-13 11:15:22]
30年後なんて今の中堅以上の社員は定年退職して誰も居ない
|
1586:
匿名さん
[2017-01-13 11:21:06]
一条とタマって創業どれくらいだっけ?まだ30年経ってないの?
|
1587:
匿名さん
[2017-01-13 11:31:29]
なんだこりゃ
積水も一条も肝心の構造材はタマ以下じゃん |
1588:
匿名さん
[2017-01-13 12:00:06]
積水は主力は鉄骨だからいいんじゃない。シャーウッドはオマケです。だけどオマケのくせにたかすぎ、
|
1589:
匿名さん
[2017-01-13 13:12:56]
>1586 タマホームのほうが歴史が長いし柔軟性や対応力があるのでこの先も生き残っていくでしょう。
三井やスミリンなどのハイコスト木造は一番危険です。ローコスト木造か、その他の工法ができるメーカーが有利です。 |
1590:
匿名さん
[2017-01-13 14:11:00]
タマホームの方が歴史が長い?どうみても浅いでしょ(笑)
一条の家は俺が子供の頃から見てる。 間違いなく30年以上は、いってる。 タマホームは、本当最近なイメージしかないわ。 |
陶器瓦がもっとスタイリッシュならね…
外壁材5cmってALCかタイル限定?
見た目の好みで弾く人多いでしょう