注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-09 11:18:18
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

14801: 匿名さん 
[2020-09-22 07:40:07]
どっちもどっち。
14802: 匿名さん 
[2020-09-24 13:07:30]
○住友林業 構造材 桧集成材、欧州赤松集成材
○タマホーム 構造材 桧無垢、杉集成材
○ダイワハウス 構造材 唐松集成材
○積水ハウス シャーウッド 柱(桧、杉集成材) 梁(桧、唐松集成材)
△一条工務店 在来工法分 土台ベイツガ、柱梁ベイマツ
△三井ホーム ツーバイ構造材 国産材(木材の種類不明)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
×積水ハウス シャーウッド ホワイトウッド集成材
×三井ホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド
×ミサワホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド
×桧家住宅 柱ホワイト 土台と梁は欧州赤松 構造材ホワイトに杉 屋根組米松ドライビーム
×積水ハイム ツーバイ構造材 SPF
×スウェーデンハウス 構造材 ホワイトウッド
×アキュラホーム 構造材 ホワイトウッド
×一条工務店 i-smart/cube 構造材 SPF
14803: 匿名さん 
[2020-09-28 19:31:46]
一条は固定資産税安いよ。
14804: 匿名さん 
[2020-09-28 20:16:12]
>一条は固定資産税安いよ。

デマ。鉄骨並みに高くなる。一般の木造に比較して1、2割高く、償却期間も長く設定される。
14805: 匿名さん 
[2020-09-30 00:08:50]
>>14804 匿名さん

なんだガッカリだな
14806: 匿名さん 
[2020-10-01 13:09:10]
>14804
木造なのに鉄骨並みの固定資産税か
ぼったくりやな

軽自動車なのに、V6の自動車税払わされてるのと同じだな、
14807: 匿名さん 
[2020-10-01 14:07:26]
一条の住宅性能に拘るのなら太陽光とタイル外壁、床暖を入れなければ、固定資産税はかなり安くなる。長期の維持コストを下げたいのなら最良の手段。
14808: 匿名さん 
[2020-10-01 17:18:45]
木造にタイル外壁は相性悪いからタイル外壁なしでも我慢できる。
全館床暖房と一条夢発電はさすがに除外できない。
この2つを除外するなら一条で建てる意味はないじゃん。
14809: 匿名さん 
[2020-10-01 17:57:54]
>全館床暖房と一条夢発電はさすがに除外できない。

無くても住宅性能には関係ない。全国区の大手で高気密高断熱の家は一条だけだよ。
14810: 匿名さん 
[2020-10-01 21:39:25]
充実した標準装備の住宅を格安で建てることが出来るから一条は人気がある。
14811: 通りがかりさん 
[2020-10-01 21:43:56]
大手が高気密高断熱にそれほど関心を示さないのは市場のニーズがそれほどでもないんだろうか
14812: 匿名さん 
[2020-10-02 07:10:39]
そりゃへーベルみたいな高級感ある家がいいよ、でも予算オーバーになるから一条やタマホームになる。
14813: 匿名さん 
[2020-10-06 18:15:13]
一条の標準装備なら満足感は高い。
14814: 匿名さん 
[2020-10-06 19:08:54]
>大手が高気密高断熱にそれほど関心を示さないのは市場のニーズがそれほどでもないんだろうか
やりたくても出来ないから一条の独り勝ちを許してる。
14815: 匿名さん 
[2020-10-07 13:05:20]
タマホームに噛みつくと、、一条工務店はつぶされるぞ。
14816: 匿名さん 
[2020-10-07 13:36:06]
一条に負けたタマホームの泣き言。
差をつけられライバルにもなれないタマホーム。
14817: 匿名さん 
[2020-10-07 15:16:57]
>>14814 匿名さん

独り勝ちってどういう意味ですか?
14818: 匿名さん 
[2020-10-07 15:31:53]
>>14814 匿名さん

大手の方が歴史がある分、一条と比べて蓄積された経験と技術力、資金力もかなりありそうですが…高高に本気になったら一瞬で追い抜かれるかもしれませんね。デザイン力も住設も豊富で豪華でしょうから高くても売れるでしょうか?
それをやらないのは市場のニーズがなきんでしょうね。
14819: 匿名さん 
[2020-10-07 15:41:36]
>>14818 匿名さん

レクサスブランドの軽自動車がないのと同じような理由かもね。
14820: 匿名さん 
[2020-10-07 16:34:56]
>>14818
積水ハウスが客の要求で高気密に挑戦したが散々な結果になったのは有名な話。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる