前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
14581:
e戸建てファンさん
[2020-08-01 07:36:56]
|
14582:
通りがかり
[2020-08-01 09:28:47]
10年後に高額メンテってなったらここ含め服装の掲示板が祭になるやろなぁ
|
14583:
匿名さん
[2020-08-01 11:23:45]
使ってるものはタマホームのほうが上だろ。
|
14584:
e戸建てファンさん
[2020-08-01 12:48:34]
|
14585:
匿名さん
[2020-08-02 05:41:00]
しっかり勉強してから書き込まないと恥をかきます。
|
14586:
匿名さん
[2020-08-02 11:12:56]
漫才見てる様だ
|
14587:
検討者さん
[2020-08-02 14:24:11]
単純に一条のが値段高いからいいもん使ってると思ったんだろ。ほかにもそれなりの値段で長持ちする部材使ってるメーカーなんてあるっての。恥ずかしくて草も生えねぇ
|
14588:
匿名さん
[2020-08-05 18:50:00]
一条の良さが伝わらない。
|
14589:
匿名さん
[2020-08-07 10:16:29]
基本的に
値段が高いもの>値段が安いもの |
14590:
e戸建てファンさん
[2020-08-07 16:01:54]
一条工務店の建材などは大部分がHRDフィリピン工場で作られて供給された物だから品質は高く無い、日本建材メーカー品に比べかなり品質は劣る。
外壁タイル、玄関、室内ドア、トリプルサッシ、キッチン、システムバス、hrd製の建材はチープで作りも荒い。 建材、住設だけを見るとタマの方が優れてる。 ただ施工が雑。 一条もフィリピンでパネル状にして輸入し日本で組立ててるけど接合部の目地が上下で違うなど精度が低い。 |
|
14591:
匿名さん
[2020-08-07 17:13:36]
久しぶりに見たなこのコピペ
|
14592:
匿名さん
[2020-08-08 08:51:23]
|
14593:
匿名さん
[2020-08-08 18:42:28]
|
14594:
通りがかりさん
[2020-08-08 19:23:43]
|
14595:
匿名さん
[2020-08-08 19:27:55]
|
14596:
匿名さん
[2020-08-08 21:02:04]
結局、答えられないんですね。
一条を馬鹿にするのは勝手だが、タ○の国産杉は何県産で品種はなんですか? あと、25.9%は何処外国産ですか? |
14597:
匿名さん
[2020-08-08 21:42:18]
|
14598:
匿名さん
[2020-08-08 21:50:18]
|
14599:
e戸建てファンさん
[2020-08-08 22:43:54]
株主優待極楽生活とかいうバカはどこいったの?
|
14600:
匿名さん
[2020-08-08 23:14:12]
フィリピンだの馬鹿にしてらっしゃいますが、ご自身の建材に関しては無知な奴。
|
大安心ならハードの面でタマは悪いもの使ってないぞ?
高耐久シーラー、改質ルーフィング、シーリングレスサイディングか光セラ、瓦屋根、板金防水とか。それなりに持つ資材を使ってる。10年前後じゃそこまでメンテかからんやろ