注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-09 11:18:18
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

14461: 匿名さん 
[2020-06-17 02:46:12]
>>14460 匿名さん

使い方次第です。
14462: 匿名さん 
[2020-06-17 06:23:22]
これが一条Quality!?
https://monetwren.com/ismart/?p=977
14463: 匿名さん 
[2020-06-18 02:19:03]
14464: 匿名 
[2020-06-18 02:49:07]
いつもあるが、一条だっての。
14465: 通りがかりさん 
[2020-06-18 11:43:39]
品質、仕上り共に一条もタマも目糞鼻糞。
一条はフィリピン製オリジナル建材や住設備など全体的に日本国内メーカー製よりかなり品質は低い。
躯体もパネル状にして輸入しているが反りが出たりしてるしキッチンやクローゼット扉なども反り易くオリジナル玄関扉やタイルもチープでチャチ。
何の工業製品でも同じだがそこそこの品質で安い商品はメイドイン東南アジア、高品質で高い商品はメイドインジャパン。
家電でもそうだが大体は最上位シリーズだけが日本製となり中間から低いシリーズは東南アジア製だ。
タマは国内建材メーカーや住設備を使用しているが短工期で人件費を削り低価格を実現するメーカーなので施工が雑で手抜きのやっつけ仕事が多い。
請負う大工もやっつけ仕事専門しかいない。
普通に考えて時間を掛けて丁寧に仕事をして相応の金額貰えるならまともな大工ならそっちに行く。
普通の大工はタマの現場は近寄らない。
以上の理由から一条もタマも変わらない。
14466: 匿名さん 
[2020-06-18 11:55:48]
自社大工の優良な工務店に一条やタマと同予算で依頼すれば、仕様は見劣りしても仕上がりは全然違います。コスパの良いとされるハウスメーカーって住設のグレード等は一見良く見えても、躯体から仕上げまでやっつけ仕事なので不具合だらけの家になる。
14467: 匿名さん 
[2020-06-18 12:51:18]
https://blog.goo.ne.jp/pomochi/e/f6fc39ff191a582295c767ae0c7df8fd

出るとこ出ましょうよ。
構造上問題無いので
タマホームが絶対に勝つ。
それでもやりますか??

タマホーム様すごいな?
14468: 匿名さん 
[2020-06-18 12:55:28]
https://blog.goo.ne.jp/pomochi/e/718655fe31551b543bfa6275b18e86cd

27歳現場監督

「●●さんには今はこうやって優しく丁寧に接していますが、
もっと細かい客 実際いるんですよ~。 そういう人には僕だって頭にくるから
こんな風に丁寧に説明したり優しく言わないですよ~。すごく強くでますよ 」

タマホームって***に立たせてるの?
一条はフィリピン人だけど
14469: 匿名さん 
[2020-06-18 21:31:00]
両者痛み分けドロー
どっちもどっち
14470: 匿名さん 
[2020-06-19 09:39:38]
客層が同じで、よく比較される2社なんだから互いの悪口はやめましょう。
14471: 匿名さん 
[2020-06-19 11:13:25]
「直します」と言っているのと、
あくまで標準仕様だと直そうとしないのでは
アフターケアはかなり異なると思うよ。
14472: 匿名さん 
[2020-06-19 15:09:22]
>>14470 匿名さん

悪口を言っているのは、どちらの施主でもない荒らしだと思いますよ。
14473: 匿名さん 
[2020-06-19 17:07:13]
>>14472 匿名さん
確かに荒らしかもしれないが、
こんな営業に当たりたくないと強く思う。
ただ実際にタマにこんな仕事をする人間が複数居るのを知れたので、タマ含め検討している自分にしては有益な情報だった。
14474: 匿名さん 
[2020-06-19 19:45:33]
https://blog.goo.ne.jp/pomochi/e/fb49cc0c5520730ed931be819c1fc784/?img...

タマホームの木材って日本のどこ産のやつなの?工務店とかだと地元のどこのやつとか教えてもらえるけど?
14475: 匿名 
[2020-06-19 19:53:01]
>>14474 匿名さん

それにどっからどこまでが集成材でどっから無垢なんだろ
https://blog.goo.ne.jp/pomochi/e/fb49cc0c5520730ed931be819c1fc784
14476: 匿名さん 
[2020-06-19 21:03:13]
>>14474 匿名さん

柱には中国木材日向工場との記載がありましたが国産としか書いてなかったです。
もしかしたら我が家の木は宮崎県付近かなとも思います。ただ宮崎に運ばれただけで宮崎付近の木ではないかもしれません。
私は九州地方で建てたわけではありません。
14477: 匿名さん 
[2020-06-19 23:03:59]
>>14476 匿名さん
フィリピン製かと思ってました。
14478: e戸建てファンさん 
[2020-06-19 23:53:30]
>>14477 匿名さん

一条でさえもフィリピンじゃないと思ってたけど
14479: 匿名さん 
[2020-06-20 11:58:03]
>>14478 e戸建てファンさん

一条はアメリカとかみたいだね。
古い記事だから変わってるかもしれないけど。

https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/setiathome/entry-1168135...
14480: 通りがかりさん 
[2020-06-20 21:32:51]
>>14479 匿名さん

アメリカで伐採した木を何週間もかけて地球を半周フィリピンまで運んできて、また船に乗せて日本まで。そこまでしても利益あるって元値いくらなんだろう??

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる