前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
14321:
匿名さん
[2020-05-30 10:55:58]
経営理念やユーザー、価格が異なる会社を比較してるけど、結局どっちがオススメなん?
|
14322:
口コミ知りたいさん
[2020-05-30 11:16:24]
|
14323:
匿名さん
[2020-05-30 12:04:57]
|
14324:
口コミ知りたいさん
[2020-05-30 14:06:53]
このスレの序盤を読んでみたら、一条があまり相手にされてなくて驚く。
|
14325:
匿名さん
[2020-05-30 14:37:23]
逆だろ、近い価格だからタマは負けて相手にされていない。
|
14326:
口コミ知りたいさん
[2020-05-30 15:05:50]
一条だろうがタマだろうが家の性能とか何年住むとかあんまり知識がなくて見栄と意地ばかりで最初の方はクソみたいな話ばっかだなw
|
14327:
匿名さん
[2020-05-30 16:07:33]
タマ関連スレは何れも同様、内容のないクソみたいな話ばっか。
|
14328:
匿名さん
[2020-05-30 18:49:56]
一条のタマホームに対するライバル心がすごいね。
|
14329:
口コミ知りたいさん
[2020-05-30 22:05:07]
|
14330:
匿名さん
[2020-05-31 07:46:30]
https://m.youtube.com/watch?v=Psb3YinhRsE
HEAT20 G2に必要な断熱材を調べてみた タマホームの大安心の家の断熱性能も調べてみた これでC値0.5狙えれれば上等かな。 一条工務店i-smart G3か6地域限定だけど。 |
|
14331:
口コミ知りたいさん
[2020-05-31 12:55:09]
タマがCMで「私達、20代で建てました」って感じで流れてるから、俺みたいな30半ばのおっさんは、コスパでタマを選択しづらくなった。。。
|
14332:
e戸建てファンさん
[2020-05-31 13:09:10]
|
14333:
匿名さん
[2020-05-31 21:57:35]
コスパ最強はアイスマート。
|
14334:
口コミ知りたいさん
[2020-05-31 23:31:05]
コスパだけならi-cubeでは?
|
14335:
ただの自己満DIY
[2020-06-01 00:29:32]
|
14336:
匿名さん
[2020-06-01 01:21:01]
アイスマートと同じ標準装備を大安心にオプションでつけたなら、アイスマートより大安心のほうが高くなりそう。
それなら大安心よりアイスマートのほうがコスパが良いってこと。 |
14337:
匿名さん
[2020-06-01 08:24:02]
|
14338:
匿名さん
[2020-06-01 11:31:56]
|
14339:
e戸建てファンさん
[2020-06-01 22:28:54]
コスパの意味を調べてみては?
|
14340:
匿名さん
[2020-06-02 07:17:09]
今年の販売軒数は激減。
持ちこたえる体力あるのか。 |