注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-09 11:18:18
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

14181: e戸建てファンさん 
[2020-05-08 21:14:30]
>>14176 通りがかりさん
コロナ付き建材は一条に限ったことではない。
たとえフィリピンでコロナウイルスがついたとしても、日本で住宅に使われるころには消えているからもんだいないよ。
14182: 匿名さん 
[2020-05-10 12:56:42]
全ての現場がまともに完成出来ずにお客様のお叱りと落胆を受けています。
人件費を掛けない事は会社の方針でしょうが限界が来ておりお客様が不幸だと考えます。会社の勧める現場ではない工事途中を自身の目で確認してみてください。
14183: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-10 13:46:59]
>>14182 匿名さん

一条の話ですか?
タマの話ですか?
誤爆ですか?
14184: 匿名さん 
[2020-05-10 22:06:46]
タマホームですね。
14185: 匿名さん 
[2020-05-11 12:27:50]
コロナの影響でさまざまなモノが滞っています
現在建築中で、4月末完成予定だったのが、5月末予定に変わり、さらに問題が発生して延期されそうというお宅もあります
某建設会社は、社員にコロナによる死者が出て建設を中断しました
また、打ち合わせはどうしても密接して行うため感染の危険がゼロとは言い難いです
そういうリスクも全部許容できるなら、今が建てどきです
14186: 購入経験者さん 
[2020-05-13 14:56:03]
年末契約をして打合せも2月で終わっていた私、
今のところ順調に進んでおります。
この前当初の予定通りキッチンも付きました。
コロナで遅延?何それ?って感じです。

私は一条ですが、うちより着工が後だった近所のタマはもう住んでます。
ここも予定通り水回りや建材は入ってきたのでしょう。
14187: 匿名さん 
[2020-05-13 15:12:23]
>>14186: 購入経験者さん

建築系YOUTUBEの動画でコロナの影響はショールームに行って商品を確認取れないくらいで他は問題ないと言っていました。

14188: 匿名さん 
[2020-05-14 14:23:32]
タマホームはテレワーク中なので、

なかなか打ち合わせが進みません。
14189: 匿名さん 
[2020-05-17 19:44:13]
一条工務店 坪単価

25坪…66.8万円/坪、30坪…63.1万円/坪、35坪…62.7万円/坪、40坪…62.2万円/坪、45坪…61.8万円/坪、50坪…61.4万円/坪
14190: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-17 21:18:17]
>>14189 匿名さん

これくらいなら良かったのになぁ。
14191: 匿名さん 
[2020-05-17 21:22:11]
>>14189 匿名さん

坪単価に含むものは?
俺のときは残土処分とかまで細かく別途だった
14192: 匿名さん 
[2020-05-18 03:07:34]
坪単価は建物本体価格から計算されてます。
14193: 匿名さん 
[2020-05-18 14:53:29]
>14189
一条もタマホームも坪単価はあまりかわらない。
14194: 匿名さん 
[2020-05-21 14:35:11]
一条工務店で建ててトラブルになったという話はネット上にゴロゴロと転がっています。よくお調べになって十分に納得してからの契約をされることをおすすめします。 なお、輸入建材の場合、現状輸出入がスケジュール通りに行われるか非常に疑わしい状況ですし、特にフィリピンの輸出入業務は止まったままの状況が続いており、ロックダウンが解除されたとしても通常に戻るまでには時間がかかると思われます。
14195: 評判気になるさん 
[2020-05-22 02:27:38]
【永久保存版】本橋・松尾・今泉・早田が徹底討論!「みんなが納得できる住宅の性能基準はどのくらい?」
https://m.youtube.com/watch?v=DDF5pBAbshk

こいつらの話聞くとタマとか馬鹿にされてる感じがするがイライラする
14196: 匿名さん 
[2020-05-22 12:42:42]
>>14195

それは仕方ない・・・。高気密高断熱押しの人達だから。
タマに住んでる人が今の家に納得できるのなら問題ない。
14197: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-22 12:42:56]
ラクジュは小馬鹿にしたようなニヤケ口調が嫌い。
なんで、人気あるのかが謎。
14198: 匿名さん 
[2020-05-22 12:56:58]
>>14197

そのにやけた感じが人気だと思いますけど。
人間的に柔らかい感じがとても出てると思いますけど。
あなたはにやけた感じの人が嫌いなだけで世間は違うということよ、わかればよろしい。
14199: 匿名さん 
[2020-05-22 16:16:29]
タマホームは安いのが魅力。
初期投資の余力を残しておいて、20年後に建て替えます。
14200: 評判気になるさん 
[2020-05-22 17:06:55]
建築ユーチュウバーとかの評価はタマホームより一条工務店なのか。長く一条工務店で住めればタマよりお得だし健康に良いってことか。

ウェルネストホームとかただ高い一条工務店なのになんで住宅頂点にいる気でいるんだこの社長

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる