前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
14141:
匿名さん
[2020-04-07 20:36:21]
|
14142:
匿名さん
[2020-04-08 07:06:52]
トヨタ自動車やシャープがマスクを作ってます。
一条工務店はフィリピン工場をフル稼働させてマスクをつくるべき。 |
14143:
匿名さん
[2020-04-08 07:19:03]
一条工務店の施主に配布したら無くなります。
|
14144:
匿名さん
[2020-04-08 10:21:04]
いまの時勢、
一条やタマホームで契約する人なんていないだろうし、建築業界も暇だろう。 |
14145:
匿名さん
[2020-04-09 07:10:38]
一条工務店は信頼出来ないメーカーです。
営業が平気で嘘をつく。営業の言うことは話半分に聞かないとダメ。 応酬話法で決められたことを言っているのだろうが、一条工務店の営業の言うことを信用すると後で痛い目にあうことになる。 |
14146:
口コミ知りたいさん
[2020-04-09 14:24:15]
現在建築中の人、水回り設備の入荷具合はどう?
|
14147:
匿名さん
[2020-04-10 15:51:42]
家は性能
設備の遅れが出ています。 引渡しはいつまで延びるのかな? つなぎ融資が堪えます。 まさかこんな事態になるとは。 |
14148:
通りがかりさん
[2020-04-10 20:34:44]
>>14147 匿名さん
一条スレで、設備に遅れが出て、1ヶ月半遅れる施主さんが、一条側が遅れる分の家賃を補助してくれるそうです!詳しく聞いてみては? |
14149:
匿名さん
[2020-04-11 10:38:10]
ほとんどの営業はテレワークだし
いくら値引きされても、今契約する人はほとんどいないでしょうね。 |
14150:
口コミ知りたいさん
[2020-04-12 02:04:22]
|
|
14151:
匿名さん
[2020-04-12 05:39:24]
>>14150
昨日パナと積水に行きました。 両社とも損失補填はしない方針。 一条の話をふったら一条が補填を打ち出していることは知らないとのことでした。 恐らく今後も補填することは無いと思うとのこと。 |
14152:
口コミ知りたいさん
[2020-04-12 09:32:37]
|
14153:
匿名さん
[2020-04-12 11:09:53]
補填は筋違い。
|
14154:
匿名さん
[2020-04-12 14:23:50]
|
14155:
匿名さん
[2020-04-12 16:27:01]
|
14156:
匿名さん
[2020-04-12 18:09:24]
|
14157:
匿名さん
[2020-04-14 01:05:20]
ハウスメーカーはいまテレワーク中。
|
14158:
名無しさん
[2020-04-15 23:59:55]
|
14159:
匿名さん
[2020-04-16 11:03:03]
いま展示場に行く人なんていないでしょう。
|
14160:
匿名さん
[2020-04-16 22:57:51]
私が読んだ一条工務店の経営全体を調べていた専門評論家の試算ではフィリピンから輸入している1軒辺りの平均額が700万から800万だそうです。
この金額は一条工務店がHRD社に建物購入代金として支払った金額を単純に輸入棟数で割っただけなので厳密には正確ではないと言えますが目安にはなります。 |
世のためにマスク作っても儲からないと判断したんでしょうね。