前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
13581:
匿名さん
[2020-01-13 08:50:05]
|
13582:
匿名さん
[2020-01-13 08:58:47]
外気温34.4℃で10℃以上の差が有る。
温度差は0.3℃。 |
13583:
匿名さん
[2020-01-13 09:03:45]
|
13584:
匿名さん
[2020-01-13 09:21:44]
|
13585:
匿名さん
[2020-01-13 09:42:53]
|
13586:
匿名さん
[2020-01-13 10:26:47]
構造材や住宅設備などタマホームのほうが勝ってるだろう、
|
13587:
匿名さん
[2020-01-13 10:49:50]
>>13585
典型的な頓珍漢レス。 |
13588:
匿名さん
[2020-01-13 10:52:30]
|
13589:
匿名さん
[2020-01-13 12:15:46]
>上に有る冷房用エアコンが壊れたから当然。
まだ読んでないの? 典型的な頓珍漢レス。 |
13590:
匿名さん
[2020-01-13 12:33:53]
>>13589
悔しくて食い下がってるのね。 しつこい奴は嫌い面倒だからURLを貼る。 https://house.muji.com/life/clmn/tatenoie/tatenoie_140909/ |
|
13591:
匿名さん
[2020-01-13 12:39:12]
|
13592:
匿名さん
[2020-01-13 12:40:12]
|
13593:
匿名さん
[2020-01-13 12:52:39]
タマ信者の得意の蜂の巣状態になった。
|
13594:
匿名さん
[2020-01-13 13:09:33]
アイフルにも追い付けない一条。
|
13595:
匿名さん
[2020-01-13 14:10:10]
|
13596:
匿名さん
[2020-01-13 14:10:33]
ここには、無印良品の家信者がなぜいる
|
13597:
匿名さん
[2020-01-13 14:11:48]
https://www.housenews.jp/house/16742
> タマホームの19年8月受注速報、注文住宅が3ヵ月ぶりにマイナス 滅茶苦茶に飛ばないで自分の頭のハエを追った方が良いですよ。 |
13598:
通りがかりさん
[2020-01-13 14:12:58]
|
13599:
匿名さん
[2020-01-13 14:22:30]
|
13600:
匿名さん
[2020-01-13 14:58:43]
タマホームを目標に一条頑張れ!
まずは一条にとっても最大のライバルであり、目の上のたんこぶのアイフルを追い越せ! |
13601:
いい加減にしろよ、きいち
[2020-01-13 15:00:54]
なんかみっともない。
|
13602:
匿名さん
[2020-01-13 15:40:38]
|
13603:
匿名さん
[2020-01-13 16:10:57]
|
13604:
通りがかりさん
[2020-01-13 17:14:21]
>13599 匿名さん
***のなんとかだな。 |
13605:
匿名さん
[2020-01-13 18:32:48]
小さい人だとか言うコメントに参考になるを押す人って何が参考になったのだろう。
|
13606:
検討者さん
[2020-01-13 19:16:44]
|
13607:
匿名さん
[2020-01-13 19:30:43]
|
13608:
匿名さん
[2020-01-13 19:48:00]
>>13607 匿名さん
あの、私は通り掛かりなんですが。貴方と他数名が場を壊してるという点だけは分かりました。 あとタマ選ぶ方はこういう方多いのかなと。 何か違和感を感じて候補から外したくなりました。 |
13609:
通りがかりさん
[2020-01-13 20:09:03]
一条ももちろん外されるんですよね。
まさか、一条さんのなりすましとかじゃないですよねぇ・・・。 |
13610:
e戸建てファンさん
[2020-01-14 00:17:17]
>>13608 匿名さん
あの、私も通りがかりなんですが。もう少しよく読んでみた方がいいと思います。勝手な思い込みなど‥ あと一条を選ぶ方はあなたみたいな人が多いのかなと。 候補から外すも何も、そもそも家を建てるおつもりなら。 |
13611:
匿名さん
[2020-01-14 09:07:38]
|
13612:
匿名
[2020-01-14 12:20:59]
怖すぎる!
安さを追求しるぎるとこんな施行になってしまうんですかね。 タマホームを見学しにいったけど何かチープな感じがしてすぐに選考から 外してよかったよ。 |
13613:
匿名さん
[2020-01-14 12:46:30]
一条とタマは品質も客層もよく似てるけどね。
|
13614:
匿名さん
[2020-01-14 12:52:08]
タマは蜂の巣を突いたようになり、わらわらと出て来る。
一条は冷静に対応する。 |
13615:
匿名さん
[2020-01-14 12:53:24]
|
13616:
匿名さん
[2020-01-14 13:39:12]
|
13617:
検討者さん
[2020-01-14 13:42:55]
|
13618:
匿名さん
[2020-01-14 15:28:12]
一条は安いからよく売れる。
タマホームも安いからよく売れる。 |
13619:
匿名さん
[2020-01-14 22:43:52]
一条は性能や機能の割に安い。
タマは性能や機能が平凡な割に安い。 |
13620:
匿名さん
[2020-01-15 06:52:26]
既に建築済みの一条i-smartの太陽光パネルは火災リスクがあるんですか?
|
13621:
匿名さん
[2020-01-15 07:04:21]
|
13622:
匿名さん
[2020-01-15 07:32:49]
|
13623:
匿名さん
[2020-01-15 11:53:48]
|
13624:
匿名さん
[2020-01-15 18:27:52]
|
13625:
匿名さん
[2020-01-15 22:18:26]
オーストラリアで大火災か。
一条が義援金送ればいいのに。 |
13626:
匿名さん
[2020-01-16 08:48:14]
一条関係者はNHKの受信料や地区の自治会費を払ってない人が多い気がする。
タマホーム施主は払っているのに。 まず受信料や自治会費を払って欲しい。 なぜ払わないのか不思議でならない。 |
13627:
匿名さん
[2020-01-16 09:02:28]
>>13626は自爆レスしてるのに気が付かないのかな?
|
13628:
匿名さん
[2020-01-16 12:14:15]
受信料、会費をタマホーム施主は払って一条関係者が払わない人が多いという根拠は?
|
13629:
名無し
[2020-01-16 12:33:07]
>>13626
タマですがNHK払ってません。理由妻が払うなというので・・・。 私も実家も払うのが普通だと思っていました。 妻の父親は校長であるにもかかわらずNHKを払っていないようで、その影響で妻は払いたくないそうです。 妻の実家は建売積水です、自慢の積水だそうです。隙間風ぴゅーぴゅーでお邪魔したら早く帰りたくなるような家です。 話はずれましたが、今の時代選択の自由があっていいと思いますし払いたくなければ契約拒否しても構わないと最近は思っています。 町内会費は払ってます。 |
13630:
匿名さん
[2020-01-16 12:44:49]
自治会費を払わないならゴミステーションは使わないでほしい。受信料をはらわないならテレビ設置は禁止にしたら良い。光熱費やガソリン代をけちることしか考えてない一条施主は自治会のルールも守らないから迷惑だ。
|
夏は内外温度差が少ないので、全部屋1℃以内も容易です。冬の方が難しいですよ。