前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
13541:
戸建て検討中さん
[2020-01-12 16:54:16]
同僚に太陽光パネルの火災リスクのことを言われたんですが、今から契約して建てるi-smartは大丈夫ですか?
|
13542:
匿名さん
[2020-01-12 16:55:17]
床暖の入り始めを除いて床が25℃なのに、床上1mで15℃とかは有り得ない。空気も暖まります。
|
13543:
匿名さん
[2020-01-12 16:56:13]
空気は間接的に上がる。
床暖は輻射熱で直接、壁、床、家具、人体等を温めてる。 暖まった壁、床、家具、人体は室内空気に触れてるから空気も温まる事になる。 熱の伝わり方は3つ、熱伝導、対流、放射(輻射)になる。 多くは1つだけではなく3つが複雑に絡んでる。 主な熱の伝わり方で輻射伝熱、対流伝熱などと区別してる。 床暖は主は輻射伝熱、空気にも触れてるから対流伝熱も僅かに有る、床や壁は繋がってるから熱伝導も有る。 エアコンは主に対流伝熱、対流で室内空気、天井、壁、床を温めてる、温まった天井等は輻射熱を出す、伝導も有る。 |
13544:
匿名さん
[2020-01-12 17:01:54]
|
13545:
匿名さん
[2020-01-12 17:03:53]
>床暖の入り始めを除いて床が25℃なのに、床上1mで15℃とかは有り得ない。空気も暖まります。
空気は熱の伝わり方が遅いから十分に有る。 電気ヒータ等はヒーターの表面温度はかなり高くなってる1000℃近く有ると思う。 しかしヒータ面積が小さいのと空気が熱を伝え難いので空気温度はかなり時間を経ても低い温度になってる。 床暖は表面温度は低いですが暖房面積が広いので空気に触れる面積も広く時間が経つと空気温度も上がる事になる。 |
13546:
通りがかりさん
[2020-01-12 17:06:30]
|
13547:
匿名さん
[2020-01-12 17:08:14]
|
13548:
匿名さん
[2020-01-12 17:08:31]
>>13544
>つまり床暖は空気を温めるんだね。 温めるが伝熱量が少ない。 また床、壁、天井から空気に熱が伝わるが床、壁、天井より低い温度になる。 エアコンは空気から床、壁、天井に熱を伝えるから空気は床、壁、天井より高い温度になる。 |
13549:
匿名さん
[2020-01-12 17:10:12]
|
13550:
匿名さん
[2020-01-12 17:11:45]
|
|
13551:
通りがかりさん
[2020-01-12 17:13:41]
|
13552:
匿名さん
[2020-01-12 17:13:46]
>床暖は主は輻射伝熱、空気にも触れてるから対流伝熱も僅かに有る、床や壁は繋がってるから熱伝導も有る。
エアコンは主に対流伝熱、対流で室内空気、天井、壁、床を温めてる、温まった天井等は輻射熱を出す、伝導も有る。 高気密・高断熱の家なら壁・床・天井、床暖とエアコンのどちらでも連続で使えば結局は同じ室温の結果に落ち着くはずです。気密・断熱性能が低下するほど差が付くから、施工に不安があるメーカーは床暖を勧めます。ウェルネストがエアコン1台で全室2℃以内を目指すのは、施工に自信があるからでしょう。先のエアコン1台での温度チェックで施工精度が明らかになります。 |
13553:
匿名さん
[2020-01-12 17:14:10]
>>13547
輻射熱は空気を直接温められないから基本温めないと表現した。 空気は壁、天井、床に接触して対流により温まる。 分かり易いのは太陽熱は輻射熱だから空気(厳密には酸素と窒素)を直接温められない。 |
13554:
匿名さん
[2020-01-12 17:15:03]
|
13555:
匿名さん
[2020-01-12 17:17:17]
|
13556:
匿名さん
[2020-01-12 17:18:01]
|
13557:
匿名さん
[2020-01-12 17:18:44]
|
13558:
名無しさん
[2020-01-12 17:21:07]
|
13559:
匿名さん
[2020-01-12 17:21:37]
|
13560:
匿名さん
[2020-01-12 17:22:54]
>いくら力説しても頭寒足熱にはならないから床暖より快適性は劣る。
本物の高気密高断熱住宅で床上1.5mが床の温度を超えることはありませんが、連続運転の床暖房で頭寒足熱をはっきり感じるのなら住宅性能の低さの証明です。 |