前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
13501:
匿名さん
[2020-01-09 16:46:25]
一条だと無垢床は選べませんが、オプションで挽き板は選べます。挽き板だと床暖対応できるし裸足での踏み心地も申す分ないです。挽き板は朝日ウッドテックのライブナチュラルプレミアムになります。
|
13502:
匿名さん
[2020-01-10 06:55:28]
>>13500
無垢床に魅力を感じない。 |
13503:
匿名さん
[2020-01-10 08:42:53]
|
13504:
匿名さん
[2020-01-10 12:26:54]
無垢材はソリやすいから床暖床冷はできないですね。
>一条施主は無垢が採用出来ず可哀想。 床材を挽き板へオプション変更するだけで60~100万円プラスになるので、 仮に無垢床を選択できたとしても、一条ウリの床暖床冷もできない高価な無垢床を 選択する人は皆無なので、可哀想にはならないですよ。 |
13505:
匿名さん
[2020-01-10 13:05:55]
|
13506:
匿名さん
[2020-01-10 13:41:30]
温水温度は低いから一条でも無垢材で問題無いはず。
床暖をどんな使い方されるか分からない、クレームが怖いから無垢を扱わない。 |
13507:
匿名さん
[2020-01-11 14:08:42]
|
13508:
匿名さん
[2020-01-11 17:28:09]
無垢のどんなとこに魅力があるの?
|
13509:
口コミ知りたいさん
[2020-01-11 21:25:30]
|
13510:
匿名さん
[2020-01-12 08:33:16]
|
|
13511:
匿名さん
[2020-01-12 08:41:20]
無垢床は針葉樹系なら床暖は無くても冷たさは感じず、気持ちの良いものです。今の家は無垢床を採用しましたが、シート床には戻れません。本物の高気密高断熱の家なら床暖が無くても、無垢床の気持ち良さを体感できます。挽板はシートよりいいですが、無垢床に比べ柔らかさが足りないでしょう。針葉樹系の無垢床は30mm厚以上も板も選べ、足腰に優しいです。
|
13512:
名無しさん
[2020-01-12 08:46:40]
他者だけど無垢床は隙間にゴミが入るのが許せない。そして汚い。子供がいると尚更、、、
|
13513:
名無し
[2020-01-12 09:24:20]
>>13512 名無しさん
無垢材は定期的なワックスが必要。足の裏で汚れたりもする。 子供が小さいと物を落として大傷。これはなにの素材であろうが一緒。 無垢の良さもあるだろうけど、選択肢にも入らなかった。 今は全面コルクボードを設置し、子供がある程度大きくなったらコルクボードを外す予定。 無垢が好きならいいと思う。 |
13514:
匿名さん
[2020-01-12 09:32:56]
無垢材が柔らかく感じるのってプラシーボ効果でしょ。
完全に宣伝に飲まれてますよ。 床暖からの話しでしょうが、どちらかを選べばどちらかが成り立たないってだけの話し。 |
13515:
匿名さん
[2020-01-12 10:28:20]
一条なら全面
畳でいいじゃん。 |
13516:
匿名さん
[2020-01-12 11:49:42]
畳は不潔になるから廃れた。
フローリングに人気が有るのは感触が良くて衛生的(ダニ等が少ない)だからです。 |
13517:
匿名さん
[2020-01-12 12:16:17]
|
13518:
匿名さん
[2020-01-12 12:18:57]
値段が同じなら無垢材かな。無垢材に値段の差はどの魅力を感じなかっただけの話。
と言うか、一条が本物の高気密高断熱じゃないってのが気にかかる。 |
13519:
匿名さん
[2020-01-12 12:25:36]
頭寒足熱の床暖はエアコンより間違いなく快適。
床が1℃以下でも冷たいのは快適ではないから負け惜しみに過ぎない。 |
13520:
匿名さん
[2020-01-12 12:27:05]
>一条は本物の高気密高断熱ではないと??
外気温との差が20℃以上ある今なら、数日エアコン1台だけを稼働させて家中の室温を測ってみるといいです。玄関や脱衣所、トイレも含めた全ての部屋で1℃以内なら理想的、一条より高性能なウェルネストホームは2℃以内を基準としているそうです。カタログ性能ではなく、個々の設計の違いや施工精度を含めた本当の住宅性能が簡単に分かりますよ。床暖房が必要かどうかも同時に分かるでしょう。 |
13521:
匿名さん
[2020-01-12 12:50:50]
追記です。一条は本物の高気密高断熱ではないとは思いません。少なくともカタログスペックは十分でしょう。他ではない貴方の家自体が本物かどうかを確かめることに意義があります。ロスガードは付けたままで問題ありません。床暖は止めて夏に使うLDKのエアコン1台のみ暖房運転、床暖房で設定していた温度で稼働させましょう。部屋の扉は全開や全閉でなく、普段通りの使い方です。もしも2℃以上低下する部屋があれば、以後は床暖を使うことをお勧めします。
|
13522:
匿名さん
[2020-01-12 13:17:08]
|
13523:
匿名さん
[2020-01-12 13:21:07]
|
13524:
通りがかりさん
[2020-01-12 13:26:01]
|
13525:
コソクリ命
[2020-01-12 13:43:19]
これだから素人は、、、。
|
13526:
匿名さん
[2020-01-12 14:06:49]
>いやいや、そんな細かいこと一生懸命してたら周りから小馬鹿にされるでしょ(笑)
日常生活は何も変えず、冬にエアコンを使うだけですから簡単です。貴方の家の本当の性能を知るのは怖くありません。 メーカーにとっては最も不都合なテストですが、費用もかからず一番簡単かつ実用的な結果が出ます。カタログスペックでは個別の設計の違いや施工状況は反映されません。もし施工が悪ければ残念な結果になります。床暖の必要性は結果が出てから考えればいいことです。 |
13527:
匿名さん
[2020-01-12 14:10:57]
>床暖の必要性は結果が出てから考えればいいことです。
半端でないコストになる。 ガスならガス会社がただで施工してくれるハウスメーカーも有る。 |
13528:
匿名さん
[2020-01-12 14:14:39]
>これだから素人は、、、。
多くの素人施主だからできることです。一条は個々の住宅について建築途中のC値以外の測定はしないでしょう。他社なら全くやらないところも多いです。実際に出来上がった家の性能を、生活する家庭環境に合わせてチェックすることは意味がありますよ。 |
13529:
匿名さん
[2020-01-12 14:38:05]
>半端でないコストになる。 ガスならガス会社がただで施工してくれるハウスメーカーも有る。
予算あったり条件が合えば、取り敢えず付けるのも有りでしょう。全室エアコンだけで温度差も出ず快適な性能なら、床暖を使う必要は無くなるかもしれませんが。 |
13530:
通りがかりさん
[2020-01-12 14:51:19]
|
13531:
匿名さん
[2020-01-12 14:52:28]
空気は温度が高く軽くなれば浮く、冷たく重くなれば床を這う。
温度差が出ない事は有り得ない。 北海道等のコールドドラフトは僅かでも不快な事で有名。 頭寒足熱は快適、僅か1℃差でも快適、逆は不快。 |
13532:
匿名さん
[2020-01-12 14:53:59]
|
13533:
匿名さん
[2020-01-12 14:58:03]
|
13534:
匿名さん
[2020-01-12 15:29:12]
>>13533
科学は全然駄目ですか? >暖気は浮いてしまって頭暖足寒 エアコンが典型です。 住宅の性能が低いと顕著です。 床暖は床材を温めてます、床材は空気と比べて熱容量が多いですから簡単に温度は下がりません。 床は高い温度で輻射熱を出してます。 輻射熱は距離が近い程強いです、距離の2乗に反比例してます。 床近くは暖かく、離れた頭は温度が低いから頭寒足熱で快適なのです。 |
13535:
匿名さん
[2020-01-12 16:05:55]
>>13534 匿名さん
素人なのでよくわからないんですが、床からの熱で暖めらる空気はどうなんでしょう?高断熱なら床暖を使い続けたら床付近の空気が暖まり、暖気が浮いてしまってどんどん室内が暑くなりませんか?だからといって床暖を消したら暖気が浮いて頭暖足寒、不快なんですよね? |
13536:
匿名さん
[2020-01-12 16:18:25]
>>13535
床暖は輻射暖房器、空気は基本温めない。 電気ヒーター等の輻射暖房器も空気は温めない。 輻射暖房器は基本空気は温めないから空気温度はあまり上がらない。 輻射熱で直接、天井、壁等を温めている。 輻射熱は距離の2乗に反比例するから床に比べ天井は低い温度になる、頭寒足熱になる。 エアコンは暖気が上に上がるために床に比べ天井温度が高くなるから頭暖足寒、不快になる。 |
13537:
匿名さん
[2020-01-12 16:30:08]
|
13538:
通りがかりさん
[2020-01-12 16:35:36]
|
13539:
匿名さん
[2020-01-12 16:46:09]
|
13540:
匿名さん
[2020-01-12 16:49:59]
と言うかこの人の「科学は全然駄目ですか?」みたいな嫌味で品のない言い方が嫌われるんだよ。床暖を擁護したいのはわかるけど一条施主が馬鹿にされるだけだから本当に迷惑だからやめて欲しい。ほんとに施主かどうかは知らないが。
|
13541:
戸建て検討中さん
[2020-01-12 16:54:16]
同僚に太陽光パネルの火災リスクのことを言われたんですが、今から契約して建てるi-smartは大丈夫ですか?
|
13542:
匿名さん
[2020-01-12 16:55:17]
床暖の入り始めを除いて床が25℃なのに、床上1mで15℃とかは有り得ない。空気も暖まります。
|
13543:
匿名さん
[2020-01-12 16:56:13]
空気は間接的に上がる。
床暖は輻射熱で直接、壁、床、家具、人体等を温めてる。 暖まった壁、床、家具、人体は室内空気に触れてるから空気も温まる事になる。 熱の伝わり方は3つ、熱伝導、対流、放射(輻射)になる。 多くは1つだけではなく3つが複雑に絡んでる。 主な熱の伝わり方で輻射伝熱、対流伝熱などと区別してる。 床暖は主は輻射伝熱、空気にも触れてるから対流伝熱も僅かに有る、床や壁は繋がってるから熱伝導も有る。 エアコンは主に対流伝熱、対流で室内空気、天井、壁、床を温めてる、温まった天井等は輻射熱を出す、伝導も有る。 |
13544:
匿名さん
[2020-01-12 17:01:54]
|
13545:
匿名さん
[2020-01-12 17:03:53]
>床暖の入り始めを除いて床が25℃なのに、床上1mで15℃とかは有り得ない。空気も暖まります。
空気は熱の伝わり方が遅いから十分に有る。 電気ヒータ等はヒーターの表面温度はかなり高くなってる1000℃近く有ると思う。 しかしヒータ面積が小さいのと空気が熱を伝え難いので空気温度はかなり時間を経ても低い温度になってる。 床暖は表面温度は低いですが暖房面積が広いので空気に触れる面積も広く時間が経つと空気温度も上がる事になる。 |
13546:
通りがかりさん
[2020-01-12 17:06:30]
|
13547:
匿名さん
[2020-01-12 17:08:14]
|
13548:
匿名さん
[2020-01-12 17:08:31]
>>13544
>つまり床暖は空気を温めるんだね。 温めるが伝熱量が少ない。 また床、壁、天井から空気に熱が伝わるが床、壁、天井より低い温度になる。 エアコンは空気から床、壁、天井に熱を伝えるから空気は床、壁、天井より高い温度になる。 |
13549:
匿名さん
[2020-01-12 17:10:12]
|
13550:
匿名さん
[2020-01-12 17:11:45]
|
13551:
通りがかりさん
[2020-01-12 17:13:41]
|
13552:
匿名さん
[2020-01-12 17:13:46]
>床暖は主は輻射伝熱、空気にも触れてるから対流伝熱も僅かに有る、床や壁は繋がってるから熱伝導も有る。
エアコンは主に対流伝熱、対流で室内空気、天井、壁、床を温めてる、温まった天井等は輻射熱を出す、伝導も有る。 高気密・高断熱の家なら壁・床・天井、床暖とエアコンのどちらでも連続で使えば結局は同じ室温の結果に落ち着くはずです。気密・断熱性能が低下するほど差が付くから、施工に不安があるメーカーは床暖を勧めます。ウェルネストがエアコン1台で全室2℃以内を目指すのは、施工に自信があるからでしょう。先のエアコン1台での温度チェックで施工精度が明らかになります。 |
13553:
匿名さん
[2020-01-12 17:14:10]
>>13547
輻射熱は空気を直接温められないから基本温めないと表現した。 空気は壁、天井、床に接触して対流により温まる。 分かり易いのは太陽熱は輻射熱だから空気(厳密には酸素と窒素)を直接温められない。 |
13554:
匿名さん
[2020-01-12 17:15:03]
|
13555:
匿名さん
[2020-01-12 17:17:17]
|
13556:
匿名さん
[2020-01-12 17:18:01]
|
13557:
匿名さん
[2020-01-12 17:18:44]
|
13558:
名無しさん
[2020-01-12 17:21:07]
|
13559:
匿名さん
[2020-01-12 17:21:37]
|
13560:
匿名さん
[2020-01-12 17:22:54]
>いくら力説しても頭寒足熱にはならないから床暖より快適性は劣る。
本物の高気密高断熱住宅で床上1.5mが床の温度を超えることはありませんが、連続運転の床暖房で頭寒足熱をはっきり感じるのなら住宅性能の低さの証明です。 |
13561:
匿名さん
[2020-01-12 17:23:42]
|
13562:
匿名さん
[2020-01-12 17:32:18]
|
13563:
匿名さん
[2020-01-12 17:33:50]
>>13560
1℃差以下でも頭寒足熱は分かる。 |
13564:
匿名さん
[2020-01-12 17:39:22]
|
13565:
匿名さん
[2020-01-12 17:40:44]
どのレベルを高気密高断熱と言うかじゃないかな。一条程度でも高気密高断熱と言いたい人もいるわけだし。
|
13566:
通りがかりさん
[2020-01-12 17:43:11]
|
13567:
匿名さん
[2020-01-12 17:45:13]
>1℃差以下でも頭寒足熱は分かる。
温度差が差がはっきり感じられるほど性能に不安がある家です。針葉樹系の無垢床は柔らかく温かみを感じやすいので、本物の高気密高断熱ならエアコンに無垢床でも、床暖でシート床の家に快適性は劣りません。むしろ冬以外は気持ちよく快適になります。 |
13568:
通りがかりさん
[2020-01-12 17:47:31]
飽きてきたんでそろそろ消えますね。
|
13569:
匿名さん
[2020-01-12 17:49:26]
>>13564
勘違いしてないか? https://aoi05.com/4414.html 一条の床暖設定温度 平均外気温0℃時で26~28℃ 平均外気温6℃時で24~26℃ >室内の気温が20~22℃を目安に設定温度を微調整してください。 設定温度は湯温だろうから床表面温度は湯温より数度低いはずです。 暑くて堪らない事は起きない。 |
13570:
匿名さん
[2020-01-12 17:55:35]
|
13571:
匿名さん
[2020-01-12 18:04:34]
ホットカーペットや電気式の床が熱くなる暖房器具と温水式床暖を脳内で同列扱いしてるから反対する人が居るのでしょうね。
床全く暖かく無いですよ。冷たくないって感覚。体験した人しか分からないかもしれませんね。 |
13572:
匿名さん
[2020-01-12 18:10:27]
|
13573:
匿名さん
[2020-01-12 18:12:47]
>床全く暖かく無いですよ。冷たくないって感覚。体験した人しか分からないかもしれませんね。
貴方の家がそう感じられるのなら、高気密高断熱の施工ができていると思います。本物ならどちらも同じなので、シート床でも無垢板でもお好み次第です。個人的には無垢床が好きですが。床暖ではっきりと床の暖かさを感じるのなら、高気密高断熱の施工に不安がある家です。 |
13574:
匿名さん
[2020-01-12 18:54:37]
|
13575:
名無し
[2020-01-12 19:12:21]
|
13576:
匿名さん
[2020-01-12 21:47:15]
一条ではタマホームに勝てませんか?
|
13577:
匿名さん
[2020-01-13 01:15:04]
|
13578:
匿名さん
[2020-01-13 07:17:17]
|
13579:
匿名さん
[2020-01-13 08:32:53]
>>13577
2℃差は不快を感じる温度差。 形は全然違うが温度差はほとんど無い。 安価のようだしそれなりの価値が有る? https://house.muji.com/life/clmn/tatenoie/tatenoie_140902/ |
13580:
匿名さん
[2020-01-13 08:42:54]
|
13581:
匿名さん
[2020-01-13 08:50:05]
>形は全然違うが温度差はほとんど無い。
夏は内外温度差が少ないので、全部屋1℃以内も容易です。冬の方が難しいですよ。 |
13582:
匿名さん
[2020-01-13 08:58:47]
外気温34.4℃で10℃以上の差が有る。
温度差は0.3℃。 |
13583:
匿名さん
[2020-01-13 09:03:45]
|
13584:
匿名さん
[2020-01-13 09:21:44]
|
13585:
匿名さん
[2020-01-13 09:42:53]
|
13586:
匿名さん
[2020-01-13 10:26:47]
構造材や住宅設備などタマホームのほうが勝ってるだろう、
|
13587:
匿名さん
[2020-01-13 10:49:50]
>>13585
典型的な頓珍漢レス。 |
13588:
匿名さん
[2020-01-13 10:52:30]
|
13589:
匿名さん
[2020-01-13 12:15:46]
>上に有る冷房用エアコンが壊れたから当然。
まだ読んでないの? 典型的な頓珍漢レス。 |
13590:
匿名さん
[2020-01-13 12:33:53]
>>13589
悔しくて食い下がってるのね。 しつこい奴は嫌い面倒だからURLを貼る。 https://house.muji.com/life/clmn/tatenoie/tatenoie_140909/ |
13591:
匿名さん
[2020-01-13 12:39:12]
|
13592:
匿名さん
[2020-01-13 12:40:12]
|
13593:
匿名さん
[2020-01-13 12:52:39]
タマ信者の得意の蜂の巣状態になった。
|
13594:
匿名さん
[2020-01-13 13:09:33]
アイフルにも追い付けない一条。
|
13595:
匿名さん
[2020-01-13 14:10:10]
|
13596:
匿名さん
[2020-01-13 14:10:33]
ここには、無印良品の家信者がなぜいる
|
13597:
匿名さん
[2020-01-13 14:11:48]
https://www.housenews.jp/house/16742
> タマホームの19年8月受注速報、注文住宅が3ヵ月ぶりにマイナス 滅茶苦茶に飛ばないで自分の頭のハエを追った方が良いですよ。 |
13598:
通りがかりさん
[2020-01-13 14:12:58]
|
13599:
匿名さん
[2020-01-13 14:22:30]
|
13600:
匿名さん
[2020-01-13 14:58:43]
タマホームを目標に一条頑張れ!
まずは一条にとっても最大のライバルであり、目の上のたんこぶのアイフルを追い越せ! |
13601:
いい加減にしろよ、きいち
[2020-01-13 15:00:54]
なんかみっともない。
|
13602:
匿名さん
[2020-01-13 15:40:38]
|
13603:
匿名さん
[2020-01-13 16:10:57]
|
13604:
通りがかりさん
[2020-01-13 17:14:21]
>13599 匿名さん
***のなんとかだな。 |
13605:
匿名さん
[2020-01-13 18:32:48]
小さい人だとか言うコメントに参考になるを押す人って何が参考になったのだろう。
|
13606:
検討者さん
[2020-01-13 19:16:44]
|
13607:
匿名さん
[2020-01-13 19:30:43]
|
13608:
匿名さん
[2020-01-13 19:48:00]
>>13607 匿名さん
あの、私は通り掛かりなんですが。貴方と他数名が場を壊してるという点だけは分かりました。 あとタマ選ぶ方はこういう方多いのかなと。 何か違和感を感じて候補から外したくなりました。 |
13609:
通りがかりさん
[2020-01-13 20:09:03]
一条ももちろん外されるんですよね。
まさか、一条さんのなりすましとかじゃないですよねぇ・・・。 |
13610:
e戸建てファンさん
[2020-01-14 00:17:17]
>>13608 匿名さん
あの、私も通りがかりなんですが。もう少しよく読んでみた方がいいと思います。勝手な思い込みなど‥ あと一条を選ぶ方はあなたみたいな人が多いのかなと。 候補から外すも何も、そもそも家を建てるおつもりなら。 |
13611:
匿名さん
[2020-01-14 09:07:38]
|
13612:
匿名
[2020-01-14 12:20:59]
怖すぎる!
安さを追求しるぎるとこんな施行になってしまうんですかね。 タマホームを見学しにいったけど何かチープな感じがしてすぐに選考から 外してよかったよ。 |
13613:
匿名さん
[2020-01-14 12:46:30]
一条とタマは品質も客層もよく似てるけどね。
|
13614:
匿名さん
[2020-01-14 12:52:08]
タマは蜂の巣を突いたようになり、わらわらと出て来る。
一条は冷静に対応する。 |
13615:
匿名さん
[2020-01-14 12:53:24]
|
13616:
匿名さん
[2020-01-14 13:39:12]
|
13617:
検討者さん
[2020-01-14 13:42:55]
|
13618:
匿名さん
[2020-01-14 15:28:12]
一条は安いからよく売れる。
タマホームも安いからよく売れる。 |
13619:
匿名さん
[2020-01-14 22:43:52]
一条は性能や機能の割に安い。
タマは性能や機能が平凡な割に安い。 |
13620:
匿名さん
[2020-01-15 06:52:26]
既に建築済みの一条i-smartの太陽光パネルは火災リスクがあるんですか?
|
13621:
匿名さん
[2020-01-15 07:04:21]
|
13622:
匿名さん
[2020-01-15 07:32:49]
|
13623:
匿名さん
[2020-01-15 11:53:48]
|
13624:
匿名さん
[2020-01-15 18:27:52]
|
13625:
匿名さん
[2020-01-15 22:18:26]
オーストラリアで大火災か。
一条が義援金送ればいいのに。 |
13626:
匿名さん
[2020-01-16 08:48:14]
一条関係者はNHKの受信料や地区の自治会費を払ってない人が多い気がする。
タマホーム施主は払っているのに。 まず受信料や自治会費を払って欲しい。 なぜ払わないのか不思議でならない。 |
13627:
匿名さん
[2020-01-16 09:02:28]
>>13626は自爆レスしてるのに気が付かないのかな?
|
13628:
匿名さん
[2020-01-16 12:14:15]
受信料、会費をタマホーム施主は払って一条関係者が払わない人が多いという根拠は?
|
13629:
名無し
[2020-01-16 12:33:07]
>>13626
タマですがNHK払ってません。理由妻が払うなというので・・・。 私も実家も払うのが普通だと思っていました。 妻の父親は校長であるにもかかわらずNHKを払っていないようで、その影響で妻は払いたくないそうです。 妻の実家は建売積水です、自慢の積水だそうです。隙間風ぴゅーぴゅーでお邪魔したら早く帰りたくなるような家です。 話はずれましたが、今の時代選択の自由があっていいと思いますし払いたくなければ契約拒否しても構わないと最近は思っています。 町内会費は払ってます。 |
13630:
匿名さん
[2020-01-16 12:44:49]
自治会費を払わないならゴミステーションは使わないでほしい。受信料をはらわないならテレビ設置は禁止にしたら良い。光熱費やガソリン代をけちることしか考えてない一条施主は自治会のルールも守らないから迷惑だ。
|
13631:
匿名さん
[2020-01-16 12:55:53]
受信料払ってない人は、受信料を払っている人のお金で成り立った番組を見てる自分に何も感じないのだろうか。 仮にもし何も感じていないならもう手遅れなのでは?どれだけ言われても一生理解できないと思う。ある種の能力が低いんだろう。
|
13632:
名無しさん
[2020-01-16 12:57:14]
|
13633:
匿名さん
[2020-01-16 13:00:16]
|
13634:
匿名さん
[2020-01-16 13:07:33]
>13629
あなたはどうどうと 私はNHK受信料払ってませんと言いますか? NHKから訴えられて裁判になったらあなたは負けるのにね。 家族みんなで法律違反してるって自覚がないから犯罪をおかすんだよ。 わずかな受信料も払えないなら家を建てる資格なんてない。 |
13635:
匿名さん
[2020-01-16 13:09:42]
>>13633 匿名さん
勿論、国会議員になって賛同者を作って法律を変えると言うならまっとうだと思います。(その場合はNHKの運営費は税金から賄われるんでしょうか?という事は増税もありえますかね?)しかし一方で、現状は他の受信料を払っている人の払うお金でNHKを運営して、自己判断や自己都合で勝手に「払いません」が世の中で許されるほど世間の目は甘くないのではないでしょうか? |
13636:
匿名さん
[2020-01-16 13:14:27]
|
13637:
名無しさん
[2020-01-16 17:15:07]
>>13634
裁判になる確率は相当少なく、過去5年分しか請求できないそうです。 わずかな受信料も払えないんですよww家と土地&外構工事で4300万ちょいしたので家計が火の車で・・・。ローンは9年くらいで払えるめどが付いてます、今2年払いました。ほんと現在も火の車です。 |
13638:
名無しさん
[2020-01-16 17:16:12]
裁判になる人は契約して未払いになってる家庭のみだそうで、我が家は契約すらしていませんww金がないもん。
|
13639:
匿名さん
[2020-01-16 17:40:58]
|
13640:
匿名さん
[2020-01-16 18:15:47]
百歩譲ってアパートに1人暮らししてる学生なら町内会費や受信料払わなくてもいいかもしれないけど、さすがに一戸建てだと払わないとまずいでしょ。近所から、あそこのお宅はルールを守れないお宅って白い目でみられちゃうよ。
|
13641:
匿名さん
[2020-01-16 18:23:59]
|
13642:
通りがかりさん
[2020-01-16 18:34:36]
|
13643:
匿名さん
[2020-01-16 18:36:42]
スクランブルかけれは良いだけ。
払ってる人しか観られない。 NHKは何故スクランブルかけない? それどころかネット引いてる人からも受信料取るとか言い出す。 NHKのネット配信見るためにネット契約した訳ではないのに。何処が公平? |
13644:
検討者さん
[2020-01-16 18:41:29]
私は払ってないなぁ。
そう言えば、テレビも持ってないけど。 |
13645:
匿名さん
[2020-01-16 18:53:54]
|
13646:
e戸建てファンさん
[2020-01-16 18:55:27]
|
13647:
匿名さん
[2020-01-16 19:03:33]
NHKの受信料払わないのが良いとは言わないが、N国が主張するスクランブル化には賛同する。
公務員が驚くほど高額な職員の給料、使い放題の経費、民放の何倍ものタレントのギャラ、民放の何倍もの番組制作費、地方局含め常に一等地のスタジオ、放送設備は短期でリプレースし最新の高級品。 受信料を元手に贅沢極まりない放送局。 公共放送と言うなら低所得者でも苦痛なく払える程度の受信料でやりくりすべき。 せいぜい1ヶ月300円ぐらいまでだろう。 内情を知れば受信料払うのがバカバカしくなる。 さっさとスクランブル化してくれ。 もちろん自分も解約して支払いやめる。 |
13648:
匿名さん
[2020-01-16 19:24:52]
>13647
正解 NHK見ないからとか苦しい言い訳しても、そんな人は絶対NHK見てるしね。 スクランブルしか道はない。 それまではなんとか切り詰めて自治会費や受信料は払うしかない。 ちなみに我が家はNHKどころか、WOWOW、Amazonプライム、Jスポーツなどのケーブル有料TVなど、たくさん受信料払ってます。 TV依存症だわ。 |
13649:
e戸建てファンさん
[2020-01-16 20:39:04]
|
13650:
匿名さん
[2020-01-16 22:57:31]
払うのが当たり前。
払わないほうが非常識。 |
13651:
匿名さん
[2020-01-16 23:45:45]
|
13652:
匿名さん
[2020-01-16 23:52:26]
>>13644 検討者さん
テレビ無くても、テレビ付きのスマホかテレビ付きカーナビ、 チューナー搭載のBlu-rayかDVDレコーダー等持ってたら受信料払わないといけないよ。 そのうちネット回線契約(キャリア回線でも)してるだけでも払わないといけなくなるかも。 |
13653:
匿名さん
[2020-01-17 00:32:42]
NHKは必要性がない。
公共放送ではない。 ある意味民放である。 |
13654:
匿名さん
[2020-01-17 01:25:14]
NHKは電波の押し売り
勝手にポストに荷物配達して、ポスト設置してる人は金払えって言ってるのと同じ。 |
13655:
匿名さん
[2020-01-17 01:40:12]
俺は見たい番組があるからスクランブル化されても払うけど、
確かに受信料は高い! U-NEXTより高い!ネットフリックスより互い!アマゾンプライムより高い! なのに見たい番組が極端に少ない! しかもオンデマンドは別料金! ほんと払ってるのがアホらしくなる。 とにかく受信料値下げしてスクランブル化を願う。 オンデマンドが契約した人しか観れないんだから簡単にスクランブル化出来そうなもんなんだけど。 |
13656:
匿名さん
[2020-01-17 08:43:33]
>>13655 匿名さん
スクランブル化すれば受信料収入が減り、今のような贅沢出来なくなるからやらないんだよね。 サービスを受ける人がそれに対する対価を支払う当たり前の仕組みを拒絶し、既得権益にしがみつくズルい人たち。 こんな状態だから政見放送でカーセックスとか喚いていた立花さんが選挙に当選する。 そもそも受信料の根拠になっている法律は、ラジオ一台の価格が家一軒の時代(たしか大正時代)に贅沢品だから金払えの理屈で作られた物。 時代錯誤も甚だしい。 低い投票率で、間接的にこんな法律を放置した国民に問題あるとも言えなくも無いが。 立花さんのような人がNHKのひどい内情を暴露し世論を変えて法改正を目指すのが現実解だろうね。 |
13657:
e戸建てファンさん
[2020-01-17 12:42:42]
受信料払ってない人の言い訳って、誰も通ってないから赤信号無視する人、いつも誰も停めてないからと障害者用の駐車スペースに車停める人に似てるよね。
|
13658:
名無しさん
[2020-01-17 12:53:51]
|
13659:
海外勤務さん
[2020-01-17 15:08:50]
>>13657
THE日本人って感じ |
13667:
匿名さん
[2020-01-18 08:43:18]
一条施主は
まず受信料を払ってからここに来なさい。 |
13668:
通りがかりさん
[2020-01-18 09:38:31]
宗教の勧誘や、セールス、NHKの契約など頻繁にチャイムを押してくるんだがどうしたら良いものかね?
世間様から我が家は立派な家と庭に他より広い土地であることから金を持っていると誤解されている。車やなんてしつこいくらいポストにビラを入れる。一般庶民な君達どう思う? |
13670:
匿名さん
[2020-01-18 10:19:03]
|
13671:
あの事バラすぞ、きいち
[2020-01-18 12:50:30]
寂しいんだよ。
自分で「立派な家」とか言ってて 悲しくならないのかね? |
13672:
匿名さん
[2020-01-18 13:51:28]
>>13668 通りがかりさん
NHKは契約してるから来ないし、宗教の勧誘も対応して断ればいいだけだし、セールは滅多と来ない、車のビラも付き合いのメーカーからだけ、 見た目も広さも普通だけど誤解ではなく金持ってる私の方が幸せだと思う でいい? |
13673:
匿名さん
[2020-01-18 14:31:31]
|
13674:
匿名さん
[2020-01-18 18:02:15]
プリウスとタントですよ。
|
13675:
e戸建てファンさん
[2020-01-18 18:05:52]
|
13676:
匿名さん
[2020-01-18 19:18:34]
|
13677:
匿名さん
[2020-01-18 19:19:25]
|
13678:
名無しさん
[2020-01-18 20:15:17]
小細工しまくった高気密高断熱のタマ住宅電気代がそこそこ安い。
昨日6万の無駄銭払ってサーモグラフィカメラ手に入れたので、断熱欠損や隙間を無くして更に高気密になるはず、来月も電気代が1万以下かも。タマでも小細工しまくったら高気密高断熱にwww小細工費用40万超え。 |
13679:
匿名さん
[2020-01-19 02:25:44]
予算があるなら格上のタマホームにしとけば間違いない。
予算がないなら一条工務店で妥協してください、 |
13680:
名無しさん
[2020-01-19 10:22:54]
|
13681:
名無しさん
[2020-01-19 16:57:51]
>>13680
そうです。太陽光もありますが昼間使用できず、売るしかできない安い外国産が付いてます。なので総電気料金がその写真になります。 |
13682:
名無しさん
[2020-01-19 17:05:51]
タマの家ですがサーモグラフィカメラで天井を探索しました。天井断熱標準155mmからDIYで2重ほとんどを3重に断熱材を重ね置き250mmー500mmに奇麗に並べたつもりでしたが断熱欠損がいたるところに・・・、10か所はあったかな。155mm1重だけだとタマの家は断熱欠損だらけかもしれません、グラスウール施工の場合は確実に断熱欠損あると思いました。
|
13683:
匿名さん
[2020-01-19 22:11:25]
|
13684:
通りがかりさん
[2020-01-19 22:20:42]
|
13685:
名無しさん
[2020-01-19 22:34:37]
|
13686:
名無しさん
[2020-01-19 22:39:29]
>>13684 通りがかりさん
ヤフーショッピングで買います。 まず点検口から天井に入って作業できるスペースがあるか、図面見て天井が何坪なのか契約書等確認して必要なぶんだけ注文します。自分の感覚では断熱材250mm以上載せても効果はないように感じます。 |
13687:
通りがかりさん
[2020-01-19 23:01:09]
|
13688:
検討者さん
[2020-01-19 23:04:38]
|
13689:
名無しさん
[2020-01-19 23:40:21]
>>13687 通りがかりさん
我が家は袋入りグラスウールなので重ね置きするだけです。一条工務店はグラスウールではなかった?ような気もしますが。違う種類載せても問題はないとおもいます。 我が家も吹き抜けありますよ。 正直なところたくさん載せても効果はさほどないです。冬より夏のほうが効果があるように思います。 吹き抜けやリビング階段に窓があれば冷気が降ってくるので寒く感じるのかもしれません。窓枠内にぴったりサイズのハニカムシェードもしくは2重窓付けた方が効果は高いような気がします。2重窓のほうが効果はあります、冷気が降ってくる感じがなくなります。 我が家はリビング階段に引き違い窓1つ、吹き抜けにFIX窓3つ、2階ホールにベランダにでるテラス窓1つあり、テラス窓にはハニカムシェード、他4つ二重窓付けたら2階からの冷気は止まりました。24時間換気をしたら若干冷気が降ってきます。 |
13690:
戸建て検討中さん
[2020-01-19 23:42:02]
断熱材の追加って普通に素人でもできるんですか?
|
13691:
通りがかりさん
[2020-01-20 05:42:29]
>>13689 名無しさん
断熱材はグラスウールではないですね。 やっぱり窓からの冷気ですよね。二重サッシでハニカムも有りますが全閉すると結露するので10センチ位開けてあります。リビングを明るくしたいが為に窓を付けすぎたことを少し後悔してます。 物凄く寒い訳でもないのでこのまま放置しましす。ありがとうございます。 |
13692:
通りがかりさん
[2020-01-20 05:45:10]
|
13693:
匿名さん
[2020-01-20 17:43:51]
結局
グラスウールが最強ってことですか。 |
13694:
通りがかりさん
[2020-01-20 20:03:42]
|
13695:
e戸建てファンさん
[2020-01-20 21:48:33]
|
13696:
匿名さん
[2020-01-21 07:06:02]
ウレタン系(アイシネンやアクアフォームなど)はシロアリのエサだと思う…基礎にウレタン断熱はシロアリに入られたら終わり…点検口から床下を頻繁に確認しなければならない。あまり被害にあった話を聞かないかもしれないがまだ使い始めて20年もたっていないからだと思う。グラスウールに関しては施工をちゃんとしていても袋が破けたりグラスウールが下に沈んでいたりしてる。
|
13697:
匿名さん
[2020-01-21 13:19:46]
一条は基礎に断熱材の施工は無い。
セゾンは2001年販売で約20年。 タマホームは基礎断熱を採用してる家も有る。 https://livedoor.blogimg.jp/okayugohan49/imgs/5/9/59ec2a7c.jpg タマホームの基礎断熱は20年経てない。 |
13698:
通りがかりさん
[2020-01-21 20:56:33]
|
13699:
匿名さん
[2020-01-23 17:26:07]
あなたですよ。
|
13700:
匿名さん
[2020-01-23 18:12:36]
|
13701:
匿名さん
[2020-01-23 22:43:13]
施工がちゃんとしてるとこをさがすのが難しい。
|
13702:
匿名さん
[2020-01-23 23:02:46]
|
13703:
匿名さん
[2020-01-24 10:52:53]
スプルースは名称で日本で言うホワイトウッドの事を指します。スプルース、北洋エゾマツ、ホワイトウッドの名称で販売されてます。
日本では殆どホワイトウッド名で販売されているだけです。主な大量輸出国はシベリアや北米、北欧などから大量に輸入されてます。 種によっては暑い地域でも採取されてます。 日本でも普通に九州でも採取されてます。 |
13704:
匿名さん
[2020-01-25 11:40:13]
タマホーム、以前は木村拓哉さんでしたね。あのCMはインパクトありました。その前はみのもんたさんだったかな?マイホーム検討中って30~40代が多いと思うのですが、最近はその親世代のポケット(援助)を狙って演歌枠が取られるんですかね。
近所に展示場があるのですが数年前は風船でいっぱい飾ってありましたが最近はそんなこともなく地味に営業してる様子ですし。時代は変わりましたね…。 |
13705:
匿名さん
[2020-01-26 08:49:46]
>>13704
キムタクやみのもんたの自宅はタマホームではない。 |
13706:
匿名さん
[2020-01-28 18:24:51]
|
13707:
足長坊主
[2020-01-28 21:23:36]
運個じゃな。
|
13708:
匿名さん
[2020-01-29 07:13:02]
>13705
アイフルでもないぞ |
13709:
名無しさん
[2020-01-29 12:17:21]
ハニカムシェードってなんか中途半端だと思いませんか??
夏場使うのは問題ないのですが、冬場完全に締め切ると若干ですが結露します。若干だったので気にせず使っていたらいつのまにやら黒カビが生えていました。 二重窓なら隙間なく施工できるので結露は発生しませんが、安価なハニカムシェードは気密が中途半端すぎるのが問題かなと思います。 かといって少し開けたまま使うと効果は全くなく冬場に限ってですが困った代物です。 |
13710:
匿名さん
[2020-01-30 12:25:29]
>13709: 名無しさん
ハニカムシェードは、冬場は結露対策で少し開けて使用する代物のため、 確かに中途半端ですがですが、効果は全くないわけではありません。 熱の出入りが少し開けたところからされるわけですが、カーテンの方がスカスカで 熱の出入りがしやすいですよ。カーテンよりは断然、断熱効果は高いです。 また、2重窓だと結露しないと言っていますが、窓と窓との間の湿った空気層により 結露する場合があります。 |
13711:
匿名さん
[2020-01-30 12:40:11]
>窓と窓との間の湿った空気層により結露する場合があります。
出鱈目ですね。 通常は室内負圧、窓と窓との間は外気、冬の空気は乾燥してるから結露は起きない。 室内が正圧で+だと室内の湿気が多い空気が窓と窓との間に入り冷やされて結露する。 |
13712:
名無しさん
[2020-01-30 15:17:23]
>>13710
ハニカムシェードをサーモグラフィーカメラで見たらすぐ理解できますよ。 冷たい空気は下に下に降りていきます。 ハニカムシェードを締め切ってどこが一番冷たいかと言ったら一番下部分です。気密が取れないのでそこから冷気が逃げている映像をカメラで見ることができます。 ですのでハニカムシェードの下を開けたら冷気を下に集めて逃がしているだけになります。開けたら意味ないですよ。 後二重窓にして内側が結露はしたことないです。10か所2重窓にしてます。 |
13713:
匿名さん
[2020-01-31 11:54:50]
寒冷地に住む人は大変だね。
|
13714:
匿名さん
[2020-01-31 12:21:44]
寒いのは対応しやすい、異常な高湿度の温暖地の方が住み難いと思える。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=44... 8時の露点温度28.1℃、信じられない高湿度。 |
13715:
匿名さん
[2020-02-01 15:51:15]
寒いのより暑いほうが好きだ。
|
13716:
名無しさん
[2020-02-01 16:56:36]
|
13717:
匿名さん
[2020-02-01 23:08:07]
>13714
日本人は寒さに対応なんてできないぞ。 |
13718:
匿名さん
[2020-02-02 08:18:32]
|
13719:
匿名さん
[2020-02-02 10:42:22]
家の中で凍死する奴は少ない熱中症で死ぬ奴が多いとレスしようとしたら逆だった。
https://hbol.jp/185115 >日本で急増しているのは屋内での凍死だ。 >厚生労働省の「人口動態調査」によれば、2000年から2016年までの国内の凍死者は計1万6000人となり、熱中症のおよそ1.5倍に上っている(2016年単年の凍死者数は1093人)。 |
13720:
通りがかりさん
[2020-02-02 11:33:00]
「日本の家」というか、「日本の大昔の家」だよね。
問題はその「日本の大昔の家」に1人住む老人が、どういうふうに家を断熱改修していけるようにするか、 という部分で、質の良いリフォーム屋が少なすぎるんですよね。 リフォーム業を2つに分ける必要があると思います。 1つはインフィル専門のリフォーム業者。これは既存の低レベルな業者で十分でしょう。 重要なのはスケルトン、構造部分のリフォーム。屋根外壁をこっちに含めるのも良いと思いますが、 こっちがあまりに無知な業者が多すぎて。この分野の規制をもう少し厳しくする必要があります。 木造やRCなど構造別に分けたり、新築分野も手がけていないと施工できないとか。 中身がどうなってるのかもわからない業者が、無資格でいじれる今の状態は異常に思える。 それができた上で、そういった業者を公的に斡旋したり、補助を出す。 この二段階目はやってるけど、第一段階ができてないからイマイチ進んでない。 |
13721:
匿名さん
[2020-02-02 11:56:01]
>>13720
「日本の大昔の家」は広くて(50坪程度)リフォームは無理です。 良い方法は皆さん知ってます。 掘り炬燵です、炬燵ダクトと組み合わせで良い。 https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/04/kikka_190104kota1.jpg ファンヒータで一部屋を暖め掘り炬燵も温める方法です、頭寒足熱になり、なかなか快適です。 凍死は都会の賃貸住宅等で起きてるのではないですか? |
13722:
匿名さん
[2020-02-02 20:51:22]
温暖な地方に住みましょう。
|
13723:
匿名さん
[2020-02-03 05:28:19]
嫌だ、蒸し暑いのは地獄。
寒いのは衣服で調整出来る。 |
13724:
名無しさん
[2020-02-03 06:47:47]
極端な例だけど、沖縄と北海道なら、沖縄がいいな。寒いのは辛い
|
13725:
匿名さん
[2020-02-03 08:31:34]
沖縄は高湿度で塩害もすごいから一条もタマもダメだな
金物や鉄骨は錆び、弱い木材は腐る 他地域に比べてRCが多い |
13726:
匿名さん
[2020-02-03 08:56:01]
>>13724
東南アジアにでも移住したら。 |
13727:
匿名さん
[2020-02-03 12:33:30]
|
13728:
匿名さん
[2020-02-03 12:54:33]
夏よりも冬のほうが光熱費もかかるし、そりゃ暖かいほうが良いに決まってる。
|
13729:
匿名さん
[2020-02-03 17:04:54]
|
13730:
匿名さん
[2020-02-03 22:30:42]
|
13731:
e戸建てファンさん
[2020-02-04 09:53:14]
|
13732:
匿名さん
[2020-02-04 13:53:53]
|
13733:
匿名さん
[2020-02-04 14:02:37]
|
13734:
匿名さん
[2020-02-04 16:10:35]
リタイヤしたら北海道よりも
沖縄に住みたい。 |
13735:
名無しさん
[2020-02-04 17:08:25]
リタイアして北海道で生きていけると思えない、北海道か沖縄なら、日焼けして真っ黒になっても沖縄だわ。
|
13736:
匿名さん
[2020-02-04 17:57:32]
|
13737:
名無しさん
[2020-02-04 18:59:13]
|
13738:
匿名さん
[2020-02-04 20:01:49]
>>13737
>大雪で出かけれないし 出かける方が変。 >酒飲んで帰る途中転んで立ち上がれなくなって凍死。 誰が危険な事をやるの甘い考えの東京の人間だけだよ。 >ヒートショック https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/2efa54d937cf6d75ae196d... http://www.care-mane.com/img/sys/news/Lx8YWC1GPSxpFYXz1395991733201403... ヒートショックは北海道は少ない、甘い考えの東京や温暖地(沖縄を除いた)で多い。 |
13739:
匿名さん
[2020-02-04 21:46:00]
|
13740:
e戸建てファンさん
[2020-02-05 07:53:23]
|
13741:
匿名さん
[2020-02-05 22:28:33]
マイナス10℃の北海道
プラス20℃の沖縄 プロ野球のキャンプも沖縄 |
13742:
匿名さん
[2020-02-05 22:32:37]
家は性能と耐久性と見た目が重要。
|
13743:
名無しさん
[2020-02-05 22:43:56]
そら年格差と日格差が小さいところが快適やろな。
|
13744:
匿名さん
[2020-02-05 23:02:32]
|
13745:
匿名さん
[2020-02-06 07:03:33]
|
13746:
匿名さん
[2020-02-06 07:21:21]
|
13747:
匿名さん
[2020-02-06 12:33:37]
|
13748:
匿名さん
[2020-02-06 13:53:23]
|
13749:
通りがかりさん
[2020-02-06 15:08:37]
|
13750:
匿名さん
[2020-02-06 16:27:33]
|
13751:
匿名さん
[2020-02-06 18:06:42]
残念ながら北海道は人が住むには適してないし魅力的ではない。どんな家を建てても寒いだけ。北海道には牧場や自衛隊駐屯地や米軍基地や原発をたくさん作ればいい。
|
13752:
匿名さん
[2020-02-06 18:11:44]
タマホーム関係は碌でなししかいないことを再確認した。
|
13753:
名無しさん
[2020-02-06 20:37:11]
一人だけ北海道押しの方は北海道民なのかな?
言ってることメチャクチャだよ。 リタイアして北海道で暮らすことはシベリア抑留されるのと同じ。辛い人生しか待ってない。 沖縄が楽園に感じる。 |
13754:
匿名さん
[2020-02-06 23:23:15]
温暖な地域なら床暖房も必要ないし快適に暮らせる。
温暖な地域は台風が多いから災害に強い家を建てないといけないね。 でもこれは南国だけに限らずどこの地域でも災害に強い家を建てたいね。 |
13755:
匿名さん
[2020-02-07 07:08:02]
>沖縄の夏ってジメッとしています。とても。
>沖縄の湿度は年間を通じて70~90%。 >本土よりもはるかにはるかに湿気の多い場所です。 >事実、よく薬局とかに売っている、『クローゼットなどの湿気を取る』商品がありますが、あの効能期間はよく「3~4ヶ月」と書いてありますが、ここ沖縄では1ヶ月でタプンタプンになってしまいます。 >すさまじいばかりの湿気です。 >家に発生するカビ対策で、奥様達は苦労しています。 >そしてこのジメッとした期間が、沖縄は長いんです。 >梅雨から秋にかけて、約半年も続きます。 |
13756:
匿名さん
[2020-02-07 11:22:38]
たとえじめじめしてたとしても極寒よりはましだ。
|
13757:
戸建て検討中さん
[2020-02-07 12:20:52]
外に出て湿度が高くても風邪ひきませんが、乾燥と低温+雪となるとあらゆるリスクが増えます。
住む環境として比較に値しないくらいの差です。 |
13758:
匿名さん
[2020-02-07 12:35:45]
北海道は旅行や観光に行くのにはいいけど、住むのは絶対いやです。
沖縄なら旅行や観光も人気あるし、移住するのも人気がある。 まったくもって勝負にならないな。 |
13759:
通りがかりさん
[2020-02-07 12:57:46]
|
13760:
匿名さん
[2020-02-07 13:05:24]
住宅の掲示板です、遊びでは無くて住む場合です。
|
13761:
匿名さん
[2020-02-07 13:10:42]
|
13762:
通りがかりさん
[2020-02-07 20:29:42]
|
13763:
匿名さん
[2020-02-08 08:02:56]
一条の気密性って、隙間をテーピングして完成前に測る、正式な測定方法でないって本当ですか?他のスレでありました。
|
13764:
匿名さん
[2020-02-08 11:01:28]
気密性の目的からは完成前に測るのが正式です。
|
13765:
匿名さん
[2020-02-08 16:31:44]
|
13766:
名無しさん
[2020-02-08 17:59:02]
>>13765 匿名さん
目的と手段があって、往々にして変わってしまうことはよくあることかと。 例えば、気密って言うのは壁内結露を押さえて、換気を正確に計画的に効率よく行い、断熱性能を発揮するためのアシストであるわけで、想定した施工ができているかを確認するために気密測定しているわけです。 でも、結局、規定の数値が出ていないと工事が進まない訳ですから、結局現場レベルでは一定以下の数値を出すことが目的となり、どっかのブログみたいに、気密ラインを無視したコーキングベタベタになるわけです。 まあ会社が急激に大きくなるといろいろ問題もありますよね。 |
13767:
名無しさん
[2020-02-08 18:20:40]
|
13768:
匿名さん
[2020-02-08 18:41:42]
羨ましくて悔しくて必死で貶すのがタマホーム施主。
|
13769:
名無しさん
[2020-02-08 19:52:00]
|
13770:
匿名さん
[2020-02-08 19:59:29]
タマホームやタマホーム施主の方向いてる時点でねぇ
|
13771:
名無しさん
[2020-02-08 20:01:16]
|
13772:
通りがかりさん
[2020-02-08 20:04:31]
|
13773:
匿名さん
[2020-02-08 21:49:24]
タマホームと一条工務店
まさに永遠のライバル |
13774:
匿名さん
[2020-02-09 05:32:27]
タマホームは差をつけられ取り残されてる。
くやしいのう、くやしいのう |
13775:
名無しさん
[2020-02-09 09:20:49]
縦すべり出し窓+フィックス窓、長さ2m?横36,5cm3本にハニカムシェード装着。
今までのロールカーテンと比べて断熱性能が格段に上がり、子供からの防御力は0に(破壊される可能性大) 外からの見栄えはそこそこカッコいいが時間帯によっては反射して見えず。 |
13776:
通りがかりさん
[2020-02-09 14:06:48]
|
13777:
匿名さん
[2020-02-09 23:25:47]
悪くはないと思うぞ。
|
13778:
匿名さん
[2020-02-10 02:41:00]
>>13774 匿名さん
デザイン重視の注文住宅を地域工務店で建てたんだけど、一条の家って何が良いの? あの腐ったホワイトウッドの画像見て怖くなった。 一条社長の息子はピアノ講師をメッタ刺しにした殺人犯だし。 |
13779:
匿名さん
[2020-02-10 07:08:04]
|
13780:
匿名さん
[2020-02-10 12:01:10]
人と被るプリウス、アクアは乗りたくない
|
13781:
名無しさん
[2020-02-10 12:39:01]
プリウス乗ったら、Youtubeやツイッターに「今日のプリウス」って題名で投稿されるからな。
|
13782:
匿名さん
[2020-02-10 13:04:20]
お金がない人はプリウスやアクアしか買えないんだから仕方ない。
|
13783:
匿名さん
[2020-02-10 13:23:52]
>>13779 匿名さん
無知だなー笑 ホワイトウッドベースの金太郎飴みたいな家をコスパとか言われても… 家の勉強をしていくうちに気密断熱耐震、建材、工法色々詳しくなり、今それらを総合して全てにおいて合格点と思える家づくりをしている工務店をやっと見つけました。 C値0.1 UA値0.28 内側セルロースファイバー 外側ロックウールのダブル断熱 トリプルサッシ 耐震等級3 基礎強度30 外壁メンテフリー 無垢床 漆喰 etc 全て標準で坪70から80くらい。 一条も最初の頃見に行きましたが、だいたい同程度の金額でスペックに差がありすぎです。 自分より無知な営業マンも多く、本気で家づくりを追求している工務店は話していると自分の上をいく知識量と熱量で圧倒されます。 一条の金額出せるなら本当に自分の足でいい家作る工務店探した方がいいと思いますよ。 その値段出せるならかなりハイスペックな家が建てられます。 |
13784:
匿名さん
[2020-02-10 14:04:44]
無勉強でも、それなりの家が建てられるのが一条工務店の良い所です。
勉強して「全て標準で坪70から80くらい。」は高過ぎると思えます。 |
13785:
匿名さん
[2020-02-10 14:18:04]
13783 不正解
13784 正解 |
13786:
名無しさん
[2020-02-10 15:07:35]
>>13783
たぶん違うかな? 一条工務店で建てる人は無知でもそこそこ性能が良い家が建てらて満足している。13783さんは一条工務店では満足できないからほかで建てた。 自分は一条工務店で建ててはないけど、一条工務店とあなたの客層は違う気がする。 |
13787:
匿名さん
[2020-02-10 15:50:55]
>>13786 名無しさん
性能そこそこな飯田産業ベースに毛が生えたような2×の家って感じですね。 キッチン下のカビやら問題になってましたし。 気密と耐震性が取れやすいのが2×の良いところだと思いますが、本来2×は日本の気候に合ってないので、木造住宅の中でもシェアは少なく普及してないですね。 これからの太陽光はマイナス収支になるので、夢発電で太陽光をつけたりなど、本末転倒だと思いますけどね。 プリウスで例えるなら、燃料電池の維持費が高すぎて、トータルで見たらガソリン車の方が安くなるような感じですね。 |
13788:
通りがかりさん
[2020-02-10 15:56:36]
|
13789:
匿名さん
[2020-02-10 16:16:11]
|
13790:
匿名さん
[2020-02-10 16:23:19]
一条はツーバイもどきでツーバイではない、パネル工法に近い。
|
13791:
匿名さん
[2020-02-10 18:28:22]
|
13792:
匿名さん
[2020-02-10 18:34:21]
ツーバイの内訳が酷い。
>H30年ツーバイ93010戸 >一戸建て(含む建売)32858戸、賃貸等共同住宅60152戸。 一戸建ての注文住宅のツーバイはほとんど無い。 |
13793:
匿名さん
[2020-02-10 18:43:58]
|
13794:
匿名さん
[2020-02-10 18:46:21]
自分で計算しなさい。
|
13795:
名無しさん
[2020-02-10 20:05:59]
プリウスって…
要するに意識は高いけど「コスト=かけたエネルギー」は回収できないってことね。 |
13796:
匿名さん
[2020-02-10 21:14:34]
一条施主はそんなに深く考えてない。
|
13797:
匿名さん
[2020-02-11 08:54:54]
一条工務店の家に限らず、現時点で確認している限りでは大半のハウスメーカーの住宅で同様のクレームは生じ得るし、実際にクレームが発生しているのだろうと思っています。そのため、あたかも一条工務店だけに生じているクレームかのように言われてお客さんをミスリードすることに利用されるのは気持ちよくないことと思っています。 今回、一条工務店の家でネズミやコウモリが侵入した通気層は、別に一条工務店のオリジナルの工法ではありません。むしろ、あらゆるハウスメーカー、工務店が建てた住宅に存在する空間です。 そのため、ネズミやコウモリの侵入はあらゆる新築住宅で起こりえる問題と考えています。もちろん、あまりにも断熱性が悪くてネズミやコウモリにも好まれていない住宅が存在することも否定できませんが。 他のハウスメーカーの住宅ではネズミの侵入に関しては一条工務店の住宅よりも遥かに気が付きにくくなっており、一条工務店のようにクレームが発覚していないだけと考えています。
|
13798:
名無しさん
[2020-02-11 09:56:47]
|
13799:
匿名さん
[2020-02-11 12:29:02]
なぜだ?
|
13800:
匿名さん
[2020-02-11 14:08:07]
ネズミだのコウモリだので盛り上がってる方でやればいいってことだろ。
答えを求める前に少しは考えろ。 ゆとりか? |
13801:
匿名さん
[2020-02-11 17:21:10]
いきなりスレ違いで横から割り込んで来て、一条社員がネズミやコウモリの説明に必死になってる笑
新築がネズミやコウモリの住処の家ってどんな施工してんだよ? キッチン下のカビ問題はどう説明するんだ? ん? 社員クン笑 社長の息子はピアノ講師の殺人犯だしどうなってんの?一条工務店は |
13802:
検討者さん
[2020-02-11 19:40:36]
>>13801 匿名さん
一条スレで叩かれてたからこっちにも一生懸命コピペしてるのよ(笑) 普通の家はネズミの侵入とか無いって言われてたけど反論は一条より普通の家はネズミの侵入に気付き難く気づいてないだけどかハウスメーカーに知らない内にネズミを処理されてるか泣き寝入りになってるって無茶苦茶な事を言ってたよ。 最後には古い家は当たり前にネズミが居て屋根裏では運動会があってるとか駆除の為に猫まで飼ってるって無茶かましてたゎ 最後は反論出来なくて偽計業務妨害で犯罪行為だって連呼してたゎ 一条板見てみ 一条オーナーの反論がすげ?笑えるよ |
13803:
匿名さん
[2020-02-12 07:04:33]
不祥事ばかり起こしてる一条工務店が優良企業タマホームに吸収されるのは時間の問題。
|
13804:
匿名さん
[2020-02-12 07:24:36]
優良企業???タマホームが一条に何時も負けてるのは何でだろう?
|
13805:
匿名さん
[2020-02-12 08:30:04]
|
13806:
匿名さん
[2020-02-12 15:40:37]
アイスマートと言えばタマホーム、
タマホームと言えばアイスマートとなるのか、 |
13807:
匿名さん
[2020-02-12 15:54:24]
|
13808:
匿名さん
[2020-02-12 22:59:58]
結局、一条で建てたということだけで、タマ施主に対して優越感を感じたくて必死なのに、スレ的には、一条でたてたんだ(笑)って風になりつつある現実が直視できなくなってるのが現状って感じかな。
|
13809:
匿名さん
[2020-02-13 07:53:09]
真面な文になっていません。
|
13810:
匿名さん
[2020-02-13 12:22:07]
もしも次回があるなら、積水など1流メーカーで建てたいです。
|
13811:
名無しさん
[2020-02-14 04:48:03]
|
13812:
匿名さん
[2020-02-14 12:30:10]
何これ?
どうなってるの? 一条工務店は? 施主がこんな家に金払えないと連呼ヤバイね |
13813:
匿名さん
[2020-02-15 06:28:25]
そんなとこが一条のダメなとこである。
|
13814:
匿名さん
[2020-02-15 22:09:00]
ワゴンRを気にいる奴がいるんだから一条ファンがいたっていいじゃない!
カローラには手が届かなくてもいい車だよ。 |
13815:
匿名さん
[2020-02-16 07:41:17]
一条はプリウスです。
|
13816:
匿名さん
[2020-02-16 07:47:04]
駄目でもトップ企業になりそうな一条と遠く及ばないタマホーム。
|
13817:
検討者さん
[2020-02-16 08:24:21]
|
13818:
匿名さん
[2020-02-16 09:16:34]
一条()
|
13819:
匿名さん
[2020-02-16 11:25:06]
|
13820:
匿名さん
[2020-02-16 11:30:42]
タマホームスレから>>9305
>我が家はキッチン下に断熱材が施工されていなかったww目を疑ったわww >ホームセンターでカネライトフォーム買って自分で施工した。 ブログで騒がないで自分で対処するタマホーム施主は立派、タマホームは感謝状を贈らないと。 |
13821:
通りがかりさん
[2020-02-16 20:00:51]
|
13822:
匿名さん
[2020-02-17 06:58:25]
一条はタマホームだけでなく、アイフルにも
大きく遅れをとっている |
13823:
匿名さん
[2020-02-17 17:23:06]
どのメーカーもそうですが坪単価が上がってます。
建築費が毎年100万位高くなってます。 そんな中でタマホームは良コスパです。 地場工務店に同仕様で頼むより200万から300万は安いです。 もちろん一条もコスパは良いです。 |
13824:
匿名さん
[2020-02-18 14:12:18]
>>13820
アイスマートもトイレやキッチン下に断熱材なんて入ってません。 |
13825:
戸建
[2020-02-19 01:38:59]
>>13824 匿名さん
そうなんですね。検討していましたが少し残念です。一条の営業さんに聞いたらたぶんいろんなこと言われて最後には大丈夫とか言われるんでしょうね。 なんか聞くのもめんどくなってきますね。他のメーカーとももう少し話をしたほうが良さそうですね。 |
13826:
匿名さん
[2020-02-19 06:59:18]
>13825
安くて手っ取り早く仕上げるなら、明朗会計のタマホームと一条工務店は最適です。 |
13827:
元タマ社員
[2020-02-20 14:14:41]
タマホームと一条工務店を比較するのが間違い。
タマホームはローコストビルダー 一条工務店はハウスメーカー。考え方もコストもコンセプトも違います。 安くあげて、そこそこ それなりの家でいいのならタマホームで充分。c値は4から5くらい 逆に高気密高断熱の高性能な木造住宅に住みたいのなら一条工務店は他メーカーに比べればお値打ちです。 ただタマホームは初期のころと比べると大して仕様その他、変化ないわりには価格があがってますね。 1割から2割高い。消費税云々考慮しても明らかに値上げしてますね。 以前のようなダントツなコストパフォーマンスはありません。 全国展開して経費がかかるのと、利益率の向上でしょう。 |
13828:
e戸建てファンさん
[2020-02-20 14:19:31]
>>13827 元タマ社員さん
タマも一条工務店は昔からローコストメーカーだけど? アイスマなんかは数年前まであの仕様で坪50万、今の価格は工場火災の損失補填なのか異常な値上げしてる。 でもあの仕様なら充分ローコスト住宅だよ。 あと一条はハウスメーカーじゃ無くて輸入住宅の輸入販売元ね。 |
13829:
元タマ社員
[2020-02-20 14:22:26]
ちなみに参考まで
私が在籍してた頃は施工面積35坪の4LDKはOPなしで、1280万から1350万円(税込み)で請負契約。 年間18から25棟の契約でした。 今は年間平均5棟から6棟くらいです。請負金額平均1600万から1750万 残っている友人から聞いてます。 |
13830:
元タマ社員
[2020-02-20 14:31:40]
一条工務店の平均販売金額は資料を見る限り平均2800万から3200万程度
他ハウスメーカーと比較すればローコストですけど、その金額であればローコストとは言わない。 ほんとのローコストビルダーはタマホーム、アイフル、アエラホーム、秀光ビルドが代表 一条工務店が資材一式フィリピンで加工してることは知っていますが輸入住宅販売元は言い過ぎでしょう。 設計監理施工は自社でしているわけですから。 |
13831:
匿名さん
[2020-02-21 07:14:10]
予算がある人はタマホームや一条みたいなローコスト系は選択肢に入れてません。
|
13832:
匿名さん
[2020-02-23 09:07:00]
床暖房は光熱費が高いですし国の統計では一般家庭での使用電力が多いのは温水器が1位、次いで暖房器具です。
エコキュートは高断熱住宅でも低断熱住宅でも変わらず電力消費します。 その上床暖房ですから普通の家庭よりも消費電力が高いのは仕方ないでしょうね。 一条工務店では自由度や外観や内装、設備に選択肢はほぼ有りませんが、海外生産であるものの設備仕様の割に非常に安くローコストなので価格は魅力だと思います。 |
13833:
e戸建てファンさん
[2020-02-23 10:27:56]
>>13829 元タマ社員さん
2019年大安心です。 見積書の住宅本体価格はそれぐらいですが、地域対応費、付帯工事、外構工事などが異様に高額で他社と比べて300~400は万は乗せられてる感じです。 結局実質的な住宅本体価格は40坪で2000万少し超えるぐらいです。 それでも総額では他社より安いです。 |
13834:
匿名さん
[2020-02-25 06:13:08]
一条のノルマのほうが高いと思われる。
|
13835:
e戸建てファンさん
[2020-02-25 06:29:52]
>>13830 元タマ社員さん
平均販売金額はオプションなどを含めた金額だから盛り過ぎ。 一条のアイスマで標準だと坪65万くらい。 10年内で15万くらい値上がりしてる。 あと輸入販売元は言い過ぎじゃ無いし法的にもそうなってるよ。 一条がやってるのは販売組立だけ。 開発、設計、施工営業ノウハウは全てHRD社が行っていて出向で一条にHRD社員が来ているだけ。 シンガポールに本社がありフィリピンに工場のあるHRD社が一条の家の開発から製造まで全て行なってる。 HRD社と一条工務店は資本関係になく法律的にはフランチャイズ。 親元フランチャイジーがHRD社ね。 日本国内の建物に使う承認は全てHRD社名義で行われている。 施工してればハウスメーカーになるなら全ての輸入住宅販売会社はそうなってしまうでしょ。 |
13836:
e戸建てファンさん
[2020-02-25 07:13:16]
>>13830 元タマ社員さん
あとローコスト住宅の概念を間違ってるよ。 本当に元タマ社員? ローコスト住宅とは名前の通りだけど建物と比較して安ければローコスト住宅となる。 物の割には安いって言う見かたね。 人によっては2000万でも3000万でも安いと思う人もいるし高いと思う人も居る。 そりゃ個々で収入も違うしね。 坪100万超えの大手買う人が一条を候補に入れないのと同じ様に高いか安いかは人それぞれで変わる。 一条に限って言えばあの標準仕様であの価格は安い。 同じ仕様だと他社で作れば坪100万は軽く行くだろう。 一条はそれを海外で生産して可能にしてるから安くローコストに抑えてる。 |
13837:
匿名さん
[2020-02-25 07:38:55]
|
13838:
匿名さん
[2020-02-25 12:43:10]
安くて標準装備がひじょうに充実しており、お手頃感満載だから一条は良く売れている。
|
13839:
匿名さん
[2020-02-26 20:45:45]
一条が売れる理由。
標準充実で値段が3000万前後。 土地1000万までなら、合計4000万以下。 年相応の給料を貰っていればどうにか買える値段なので35年ローンで購入。 コロナウイルス問題で会社が休業になり妻のパートも休業。途端に生活がカツカツになる。 |
13840:
匿名さん
[2020-02-26 23:00:17]
ロスガードがあればコロナなんてこわくないさ。
|
13841:
匿名さん
[2020-02-28 11:46:38]
一条と積水ハウスなら一条の方がいいよな。
シャーウッドなんてホワイトウッドの集成材をふんだんにつかって、値段はトップクラス。 |
13842:
匿名さん
[2020-02-28 22:10:15]
木造はダメ。タマホも一条もはやくローコスト鉄骨をだすべきや。
|
13843:
匿名さん
[2020-02-29 20:46:38]
|
13844:
匿名さん
[2020-03-02 06:57:21]
積水の木造は完全アウトだろ。まさにぼったくり。それならアイスマートや大安心の家のほうがはるかにコスパ良。
|
13845:
匿名さん
[2020-03-04 03:33:16]
一条のメンテナンス費用は、屋根材や壁材などに何が使われているかによって変わります。
|
13846:
検討中
[2020-03-04 07:23:54]
|
13847:
e戸建てファンさん
[2020-03-04 07:55:56]
>>13846 検討中さん
私はタマでは無いですが 躯体製造 タイル トリプルサッシ 断熱材 太陽光パネル システムキッチン システムバス 洗面台 システムクローゼット テレビボード等の建具類全般 上記以外もほぼ全てフィリピン製 日本製は基礎とロスガード、床暖類やエコキュートくらい。 フィリピン開発、製造しているので品質が全体的に良くなく不具合が起こりやすい。 一時期頻発してたサッシ枠の割れなんて最悪な不具合などが起こる可能性が高い。 だがフィリピン製造なので安い。 フィリピンで躯体の大半を製造して日本では積み重ねて連結する組立だけなので95%はフィリピン製。 気密断熱は良くてもそれ以外の品質や精度が低い。 耐震性もハイコスト大手の様に細かな数値公表は無く過去数年内で全壊の実績もあるので信用は出来ない。 外観の見てくれも短調な箱箱した形状しか出来ないのと構造的に大開口サッシなどは使えず種類の無いチープなタイルで高級感や豪邸感は無い。 だが断熱材やトリプルサッシ、床暖、ロスガードなど豪華設備が標準仕様でアイスマは標準坪60万中盤程なのでかなり安い。 結論から言えばローコスト住宅。 と言うか一条工務店は昔からローコスト住宅を売りにしてるので。 |
13848:
通りがかりさん
[2020-03-04 08:33:29]
メイドインフィリピンは精度低いけど
メイドインチャイナは精度高いのですね |
13849:
e戸建てファンさん
[2020-03-04 10:12:46]
>>13848 通りがかりさん
チャイナは昔と違い高度成長して結構まともになったからiPhoneとかも作ってるしね。 昔と比べ品質は上がったけど人件費も上がりどの分野の工業製品もチャイナ製は少なくなったよ。 昔は洋服でも家電製品でも安いのはチャイナ製が多かったが今は少ない。 対してフィリピンは中国の5分の1以下の人件費で更に一条の場合は関税の優遇が受けれる地域に工場を置いている。 一部部品を中国生産してる日本メーカーだか大部分は日本製で日本組立としてるのでオールフィリピンより遥かに品質は良いが日本組立なので高額になりがち。 どんな工業製品でもそうだけど日本製が1番品質は良い。 家電製品でも最高グレードモデルのみ日本製ってのは多いしね。 エアコン、テレビは典型的。 |
13850:
通りがかりさん
[2020-03-04 10:31:45]
弊社の建材は高品質のチャイナ製を使用しております
|
13851:
e戸建てファンさん
[2020-03-04 10:50:40]
>>13850 通りがかりさん
一部チャイナ製としても大部分はフィリピン製のフィリピン製造だから意味無いよ。 一部中国製の部品使っても日本で製造した日本製とフィリピン製造では雲泥の差。 だから窓枠が割れたりだとか不具合が頻発する。 |
13852:
通りがかりさん
[2020-03-04 11:17:42]
安心安全のチャイナ製
建材の多くが納期未定でもチャイナ産なのは一部だけ 信じる者は救われる |
13853:
通りがかりさん
[2020-03-04 16:59:40]
普通に考えて標準坪単価60何万でローコストとは言えへんやろ
|
13854:
通りがかりさん
[2020-03-04 18:45:39]
>>13853 通りがかりさん
ローコスト住宅の概念理解してる? ローコスト、即ち安いだけど物に対しての価格が安いって事。普通に考えて判るけど。 それにローコストは人によっても基準は違うしね。 同じ物でも1000円を安いと思う人も居れば高いと思う人も居る。 一条は色々な豪華標準仕様が付いて坪60万円台。 他社で同じ仕様にしようと思ったら簡単に坪100万は超える。 あの仕様であの価格を真似出来たら売れるんだから出来るならとっくに他社がしてるよ。 貴方からすれば坪60万台が高額と言うだけ。 大手ハウスメーカーなんかの注文住宅はそんな豪華設備は無く坪85万以上からが普通。 ハイコスト大手を検討してる人からすればアイスマは破格の値段。 実際に自分も大手数社と一条アイスマで見積りとったけど一条だけ抜きん出て安く普通の38坪位の家で一条は1000万以上安かった。 アイスマも出始めは坪50万前半くらいだったけど値上げしても尚安いから他社では到底真似出来ない。 それはフィリピン製造を実現してこそ出来る価格。 ここ十数年くらいはリーマンショックの影響で建築大不況でローコスト住宅が当たり前の時代になってるから一条くらいで高く思えるんだろうけど中間ランクの坪単価はご存知? 普通は坪55から70万以下迄が個人戸建ての中級坪単価。 一条は昔からローコスト路線で売って来た。 セゾンなんかは典型的な例。 セゾンを発売した時も坪30万台からでバカ売れした。 当時のタマは25万位で大々的に宣伝してたけどね。 |
13855:
通りがかりさん
[2020-03-04 19:28:30]
>>13854 通りがかりさん
ちゃうやろ、ローコスト住宅の概念は単純に坪単価が安い住宅のことやろ。一条工務店はローコスト住宅ではないけど、コスパがいい住宅や。 そのローコスト住宅の定義はあなたが言ってるだけ。 |
13856:
匿名さん
[2020-03-04 20:52:20]
一条施主以外は、
一条工務店をローコストって認識してますけど。 |
13857:
通りががり
[2020-03-04 21:22:32]
>>13847 e戸建てファンさん
ローコストの説明に全くなってないwww |
13858:
匿名さん
[2020-03-04 21:25:27]
一条がローコストなら、積水ハウスのシャーウッドはローコスト以下だな。
|
13859:
匿名さん
[2020-03-04 21:49:45]
説明など要らない。一条、タマホーム、アイフルの3社はローコストのカテゴリー
|
13860:
通りがかりさん
[2020-03-05 05:15:03]
|
13861:
通りがかりさん
[2020-03-05 07:13:33]
一条オーナーって全般的に豪邸とか高級住宅とか勘違いしてる人多いもんな
外観からして大手のそれとは違いちょっとショボい 競合相手はタマとかレオ、アイフル、桧家、ユニバ、ヤマダ当たりだから ちょっと前なんかはこの掲示板で一条オーナーが誰もが羨む夢にまで見た一条工務店の家だから羨ましくて妬み僻みが多いとか言ってる奴居てフイたけどね(笑) |
13862:
通りすがり
[2020-03-05 09:14:02]
|
13863:
匿名さん
[2020-03-05 11:15:10]
|
13864:
通りがかりさん
[2020-03-05 11:24:14]
>>13862 通りすがりさん
いや、読んで判らない? 一条のチープな作りは見た目からもローコスト。 オーナー以外の普通の人は皆んな一条の家はローコスト住宅としか見えてないよ。 あんたが下げてる積水のシャーウッド見たら立派な家だなぁと思うし皆んな同じ認識と思う。 |
13865:
評判気になるさん
[2020-03-05 12:15:40]
立派なのはモデルハウスだけ残念
|
13866:
評判気になるさん
[2020-03-05 12:24:28]
一般宅で立派に見えるかどうかは外構次第
建物はシンプルに仕上げとけば問題ない 建物に必要以上の高額のローン組まされて外構予算残ってませんは大手HMではお約束 |
13867:
e戸建てファンさん
[2020-03-05 13:06:20]
何れにせよ一条の家がショボい事には変わりはない。
遂には外構に矛先変えて一条施主も必死だな。 必要以上の高額ローン組まされて外構予算残ってませんは大手HMではお約束なんて聞いた事ない約束だね。 一条のお宅が殆ど外構ショボいのはそんな約束があるからなんだ(笑) |
13868:
口コミ知りたいさん
[2020-03-05 13:12:49]
総じて外構にお金掛かって無い家程にローコスト住宅が多く、ハイコスト大手ハウスメーカー程に外構も立派なのが定説だけど
ローコスト住宅の外構にお金掛かってるのなんて見た事ない 高い家ほど外構にお金掛かってる アイスマやセゾンで総じて外構が質素なのはそんな約束が有ったからなのか 妙に納得 |
13869:
評判気になるさん
[2020-03-05 13:17:29]
そりゃ賃貸君や建売君には外構費用は無縁の世界だから理解出来ないのも無理はないね残念
|
13870:
e戸建てファンさん
[2020-03-05 13:56:08]
>>13869 評判気になるさん
そう思いたいのか、得意の自己都合の良い空想ですか? 悪いけど我が家は大手のトップグレードのシリーズで建てたよ。 土地は70坪位で外構は植栽を含めて500万くらい。カーポートは無しね。 |
13871:
名無しさん
[2020-03-05 13:59:34]
誰も聞いてないのに自己紹介
|
13872:
名無しさん
[2020-03-05 14:01:51]
|
13873:
e戸建てファンさん
[2020-03-05 14:03:41]
一応また妄想が膨らんじゃいけないから追記しとくけど緑化オープン外構協定があるからその出来る範囲でね。
クローズ外構だとまだ高いと思うよ。 因みに通勤で通る道沿いに数軒一条の家があるけど協定無い地域で駐車場コンクリートのみでシステム門柱にオープン外構で公明党の看板やらいっぱい立ってるよ。 |
13874:
通りがかりさん
[2020-03-05 14:12:08]
|
13875:
名無しさん
[2020-03-05 14:17:46]
|
13876:
通りがかりさん
[2020-03-05 14:28:22]
まあ見た目・デザイン最優先やったら一条を選ばんやろな。それは同意。
|
13877:
口コミ知りたいさん
[2020-03-05 14:29:48]
高額言えばいいってもんでもない
内容と金額が合ってないw |
13878:
評判気になるさん
[2020-03-05 14:54:59]
土地が100坪って設定ならまだ現実味があったかも
|
13879:
匿名さん
[2020-03-05 15:07:10]
家は、フィリピン。
一条工務店。 |
13880:
結局ただの自己満DIY
[2020-03-05 15:12:35]
>>13868
我が家のローコストタマホーム2050万ですが、外構300万でぱっと見立派に見えますよwwタマホームなのにww 土地65坪で、外構工事してもらったのは全面のだけで、両サイドと裏は自分でブロックにフェンス建てたり地面をレンガ?のようなじゃないようなやつをホームセンターで10万円分くらい買って総レンガのようにやりました。1年ちょいかかりましたけどね年末年始や時々土日使って。 家の前が高校の通学路になっているからか、高校生が大きな声でこんな家に住みたいーとか話してるのが聞こえます。タマホームなのにwwわかってんのかなって思いますけどね。 外構は金かければ見栄えはよくなります。カーポートなしです。 |
13881:
匿名さん
[2020-03-05 15:23:29]
うちは田舎で土地が安かったから外構に1000万
上物はアイスマートで3000万 |
13882:
結局ただの自己満DIY
[2020-03-05 17:11:51]
>>13881
庭に1000万とは凄いですね。 我が家は初め全てやってもらうつもりで見積もりとると500万近くになりました。図面は自分で細かくイメージしたものを渡しました。 結局正面以外を自分でやって(まだ完成してない)見積もりを200弱浮かせました。実際自分で工事すると商品代は30万ちょいくらいで7割8割近く人件費で取られることがわかりました。 まあ出来上がりのレベルはかなり差があるでしょうけどw |
13883:
検討中さん
[2020-03-05 18:01:53]
>>13876 通りがかり
気密断熱が高い、あの標準仕様で低価格以外はあんまり良い所はないね。 気密断熱が普通の大手選んでもエアコン有れば快適だしね。 自分だったらデザイン、ステータス、耐震性、自由度で大手選ぶかな。 ただ最近各社値上げで注文住宅建てるとどこも平均坪100万超えるみたいだから価格抑えるなら一条も魅力ではある。 |
13884:
通りがかりさん
[2020-03-06 07:33:13]
>>13883 検討中さん
おっしゃるようにどこを最優先にするかやね。もうそこは人それぞれや。 |
13885:
戸建て検討中さん
[2020-03-06 08:11:44]
一条の体験宿泊しましたが暖かくなかったです。
床暖房の設定は28℃。少し高めの設定だとのことでしたが室温は20~21℃。 玄関以外は何処でも室温は同じくらいであったことは良いと思いましたが・・・。 全館空調の家の方が快適だと感じました。 |
13886:
匿名さん
[2020-03-06 11:00:19]
床暖房はメインではなく、あくまで補助的な暖房器具だからね。
メインはやっぱりエアコン空調。 |
13887:
匿名さん
[2020-03-06 22:02:08]
|
13888:
戸建て検討中さん
[2020-03-06 22:08:37]
積水ハウス、住友林業、一条工務店で打ち合わせをしています。
積水ハウスはブランド力とアフターだけで、構造材は3社の中で一番悪いのをつかっていることがよくわかった。 ホワイトウッドの集成材の良さを自信たっぷりに説明する営業や夢工場の見学会で洗脳されている人をみると哀れになる。 |
13889:
評判気になるさん
[2020-03-07 07:12:08]
>>13887 匿名さん
一条のプラスチックみたいなチャチなオリジナルタイルよりベルバーンやダインコンクリートの方がよっぽど良いよ ベルバーンは本当のタイルみたいに陶磁器だしね シーリング目地は普通のサイディングと同じサイズ規格だから変わらんよ 一条のタイルの方が余程ダサい |
13890:
匿名さん
[2020-03-07 09:26:36]
>>13889 評判気になるさん
ダインコンクリートがいいと言っている時点で知識に乏しいね。 ベルバーンは地震によわいし、あの目地が最悪にダサい。白のベルバーンなんて、目地がすべてを台無しにしている。 |
13891:
口コミ知りたいさん
[2020-03-07 09:30:29]
積水ハウスは売り方が上手。
家の性能はローコストなのに、価格は一流。それでも業界一位二位なのは、ブランド力と話術で知識がない人間をまるめこんでいるんだろう。 |
13892:
匿名さん
[2020-03-07 10:33:07]
ダインがカッコ悪いって、
一条関係者はどんだけセンスないんだよ。 大手でダインよりカッコ良いオリジナル外壁なんて他にあるの? |
13893:
口コミ知りたいさん
[2020-03-07 11:43:57]
>>13891 口コミ知りたいさん
それ一条の事? フィリピン製の輸入住宅が坪60万台の方がぼったくりと思うけど。 木造が嫌ならシャーウッド選ばなければ良いだけ。 家の性能は一条も気密断熱だけじゃん(笑) その他の性能は全て積水やら他社大手に負けてるよ。 フィリピン製輸入住宅を一言も出さずに何も知識ない素人に売ってる方がよっぽどエグイけど。 |
13894:
口コミ知りたいさん
[2020-03-07 11:46:30]
>>13890 匿名さん
一条のプラスチッキーなガタガタ貼りタイルより遥かにマシね。 一条の方が耐震性試験では結果悪いよ(笑) ローコストフィリピン住宅だから僻み妬み? タマとかアイフルオーナーには良く妬み僻みだとか言うよね? |
13895:
戸建て検討中さん
[2020-03-07 11:58:14]
施主は気に入ってるんだろうけどi-smartとか外観も室内もパッとしないね
外観は一択でダサくしかならない あんなショボタイルなら貼らない方がマシ 窓も構造上物理的に大きく大開口にも出来ないし気密断熱性能が良かったとしても光熱費の差はごく僅か ローコスト住宅買う人は光熱費気にすらんだろうけど大手HM買う人は気にしないからエアコン付けてりゃどんな断熱性能の家も快適 冬も床暖房使う一条は普通より結局高くついてるしね。 |
13896:
匿名さん
[2020-03-07 12:07:37]
一条は木造だから、薄いペラペラの軽量タイルしか使用することができないんだな。
|
13897:
e戸建てファンさん
[2020-03-07 13:01:48]
|
13898:
通りがかりさん
[2020-03-07 13:48:25]
ミサワや三井も一条と同じようにパネル工法があるんだけど、どんな違いで耐震性に差が出るの?
|
13899:
名無しさん
[2020-03-07 13:59:23]
>>13898 通りがかりさん
色々違いあるから各社見てみたら? 一条の場合パネル工法って言うかツーバイ系をパネル状に作って現場に持って来るってだけで、そのやり方が工法の違いとはならないよ。 それとミサワはツーバイじゃない。 木質系パネル工法と言って障子戸みたいに格子状になった物の両面に合板を貼ってある。 ツーバイより細かいピッチで木材が縦横入った枠組に両面合板の方がわかりやすいかな |
13900:
名無しさん
[2020-03-07 14:22:30]
言うだけ言っといて突っ込まれると適当に話題逸らして逃げる笑
|
13901:
戸建て検討中さん
[2020-03-07 14:41:05]
>>13898 通りがかりさん
三井は色々とツーバイにプラスアルファしてるから基礎も躯体も普通のツーバイより高強度になってる 金物や高強度床パネル、大開口にはGフレームなど普通のツーバイでは不可能だった物を可能にしている 加えて基礎は強力で鉄筋使用量も通常よりかなり多い 少し変わった構造だから詳細はホームページを読んで下さい https://www.mitsuihome.co.jp/home/technology/wood/ ミサワはツーバイでは無いが同じ6面体で強度を出す所はツーバイに似ている ツーバイの場合は建物全体で6面体としているがミサワの場合は壁パネル1枚が6面体になっており、それを更に家全体で6面体を作ってる パネル同士は全てボルト類プラス接着結合で三井と同じく床面には鋼製ラチス梁、屋根面にも鋼製梁が入る ミサワは屋根外壁床のみで高強度なので室内は無柱フルスケルトンが可能で間仕切り壁は躯体強度に算入されてないから室内リフォームは容易になる 加えて様々なパネルサイズがあるから在来工法並みに複雑な形も出来る 詳しくはホームページで https://www.misawa.co.jp/kodate/technology/mokusitu/amenity/kukan/ |
13902:
検討中さん
[2020-03-07 14:42:43]
|
13903:
名無しさん
[2020-03-07 14:49:55]
それただのcmだよね何か国の認定でも受けてるの?
同じ耐震等級3って事以外説明出来っこないよね笑 |
13904:
検討中さん
[2020-03-07 15:14:49]
>>13903 名無しさん
そう言うのを負け惜しみって言うんだよ 等級3までしか無くても一条と違い加震時の詳細数値も載せてるだけ信頼性はあるよ 以前あった100年住宅にミサワは国から認定第1号になってるしね 要件のハードルが厳しく他社が申請せず立ち消えになったけど 新興メーカーなのに数年以内の全壊歴有りのフィリピン設計の家よりかは歴史が長く倒壊ゼロの方が余程信頼出来る 一条は実験で揺らしたって言っても細かなデータ記載してないし営業マンは900ガルとか大丈夫だと自慢げに話していたが他社大手は2000ガル以上加震したデーターを載せてるよ |
13905:
名無しさん
[2020-03-07 15:27:29]
ガルって加速度の事だよね?それが家の倒壊とどう言う関係があるの?
|
13906:
検討中さん
[2020-03-07 15:37:50]
>>13905 名無しさん
外力が加わった際に物体重さ×加速度の力を受けます。 このガルの値が大きいほど揺れが激しいことを示しますが、建物など構造物は地震の周期や継続時間に影響を受けるので震度や被害の大きさには全て直結するものでは無いが目安にはなる。 地震は周期、ガル、カインなど複合的な要素で考えるもの 一条の倒壊は手抜き地盤調査と手抜き施工が原因だけどね |
13907:
名無しさん
[2020-03-07 15:48:24]
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/kyoshin/kaisetsu/comp.htm
あれ気象庁の見解と違うけど? >>最大加速度が大きい場所が震度も大きくなるとは限りません。 直接意味のないガルだけに固執して倒壊の不安を煽るだけのHMよりキラーパルスについてきっちり説明して様々なパターンの実験を繰り返している一条工務店の説明の方が良心的かもよ? https://www.ichijo.co.jp/technology/element/experiment/ |
13908:
通りがかりさん
[2020-03-07 16:45:48]
一条、ミサワ、三井はどれもモノコック構造なんだね。HPも見たけど、3つとも実大耐震実験も頑張ってるし、耐震性がどれも高いんだろうということは分かった。あとは、そのときにならないと分からない。
|
13909:
匿名さん
[2020-03-07 18:01:38]
ツーバイ系は強そうだね。
|
13910:
通りがかりさん
[2020-03-07 20:50:27]
>>13907 名無しさん
ミサワは見学会に行ったけどパルスの件も加震後の無被害状況の画像など詳細に紹介してるよ。 一条工務店には無いけど検討者はほぼ見学会に行く事になるから詳細はそっちで的なスタンスじゃないかな? 一条の実大実験ってI-HEAD構法の夢の家だけで耐震では物理的に不利なアイスマの内外断熱は何のデータ開示も実験結果も無いよ。 多分結果が夢の家より耐震性が低いからなのはわかるけど。 |
13911:
匿名さん
[2020-03-07 21:04:59]
|
13912:
匿名さん
[2020-03-07 21:18:06]
一条建てた人ってキッチンってオリジナルになるようですが気に入って選んだのか妥協して選んだのかどっちなんだろう
|
13913:
名無しさん
[2020-03-07 22:06:34]
>>13910 通りがかりさん
全ての商品タイプで実験を実施の文字も見えないの? |
13914:
匿名さん
[2020-03-08 07:11:03]
一条工務店の家は快適の要素をすべて兼ね備えています。
もう二度と実家やアパート暮らしには戻れません。 一条のキャッチフレーズは「家は性能」。 売り文句にしているだけあって本当に性能が良いですよ。 でも、住んでいたらやっぱり何かしら不具合も発生します。 他のハウスメーカーはわかりませんが一条さんの対応の早さにはとても満足していますし、担当の営業さんをとても信頼がおけます |
13915:
匿名さん
[2020-03-08 08:09:01]
|
13916:
通りがかりさん
[2020-03-10 12:39:32]
13912: 匿名さん
一条のキッチンは気に入っています。 天然御影石で出来ていてとても高級感があります。 強いて言えば換気扇はもっとグレードの良いものを付けたかったけど、変更不可でした。 |
13917:
口コミ知りたいさん
[2020-03-10 20:18:33]
|
13918:
匿名さん
[2020-03-10 20:19:52]
|
13919:
通りがかりさん
[2020-03-10 20:21:58]
一条はネガティブキャンペーンが多いね。ネガティブキャンペーンが多いメーカーはいいメーカーなんだよな。
|
13920:
匿名さん
[2020-03-10 20:25:40]
ツーバイ系が強そうってのはイメージだけ(笑)
|
13921:
通りがかりさん
[2020-03-10 20:33:21]
|
13922:
名無しさん
[2020-03-10 21:21:35]
|
13923:
匿名さん
[2020-03-11 01:47:18]
わたしは一条で買ってよかったです。
|
13924:
通りがかりさん
[2020-03-11 08:24:11]
今は在来のが強いね。
|
13926:
通りがかりさん
[2020-03-11 10:01:01]
一条施主は一条がいいと思って住んでるんだから、そっとしといてやれよ。そのままいいって思わせといてあげようよ。
|
13928:
名無しさん
[2020-03-11 19:06:15]
三井ホームで建てたけど、一条にすればよかったと後悔しています。
|
13929:
通りがかりさん
[2020-03-11 19:37:03]
>>13928 名無しさん
どういったところを後悔されているんですか? |
13930:
匿名さん
[2020-03-12 07:02:48]
なぜ一条の魅力がわからないんだよ?
|
13931:
戸建て検討中さん
[2020-03-12 07:57:18]
>>13930 匿名さん
寧ろ変えようの無く色違いにしかならないあのダサい外観、構造上窓開口も大きく出来ず間取りも自由度が低く断熱材が厚いだけで何に魅力が有るのかローコスト以外の魅力は分からない。 ローコスト住宅では導入率の低い床暖も標準で込みだから? |
13932:
名無しさん
[2020-03-12 08:03:22]
>>13922 名無しさん
売れてないじゃなく買えないでしょ 数でこそ一条より販売数少ないけど売上高ではミサワに負けてるよ 如何に一条がローコスト住宅か判る(笑) ミサワホームで1番安い規格住宅でもアイスマより高いから一条がローコスト住宅と思ってなくて高額ハウスメーカーとか勘違いしてる人には買えないだろうけどね |
13933:
戸建て検討中さん
[2020-03-12 08:08:41]
ミサワの規格と自由設計の坪単価っていくらですか?
|
13934:
名前無しさん
[2020-03-12 08:21:37]
>>13933 戸建て検討中さん
昨年検討したけど確かに高くて断念しましたね。 結局他ハウスメーカーにしましたが一番低価格の規格型シリーズで複数種類有りますが平均制約坪単価は建物のみ税別で坪80万台です。 安いタイプでも標準仕様で坪70万はします。 完全自由設計ですと平均坪100万位になります。 ミサワホームの場合はグレードによる違いは概ね規格であるか完全自由設計になるかの近いです。 上級グレードだと規格では無理な細かい入隅出隅を作れて外観に凹凸が出せたり寄棟屋根になったりとかの違いです。 |
13935:
通りがかりさん
[2020-03-12 08:35:26]
|
13936:
匿名さん
[2020-03-12 09:04:39]
|
13937:
評判気になるさん
[2020-03-12 09:37:07]
>>13935 通りがかりさん
遂にはネットで完結した場合の低価格提供を持ち出すんだね(笑) ネットで完結なんて現実味が無く成約件数が何件あったか知りたくらいだね。 そうでもしないと一条とは同じ土俵にならないからネット販売住宅でも持ち出したいもんね。 1軒当たりの建物価格で大幅に負けてて悔しいのは痛い程に文面からわかるよ(爆笑) 一条オーナーあるあるのムキになってなりふり構わず色々持ち出し騒ぐ手法だね。 売れてて好調でも不景気時代の随分前からトヨタの資本だからパナ、トヨタ、ミサワの統合は当然の成り行きだろ。 ミサワの戸建て以外に依存してる証拠は? 積水や大和程に戸建て以下に依存してないぞ。 それを言うなら一条工務店は販売ノウハウや販売ツール、設計ツール、建物の大半全てにおいてフィリピンに依存してるじゃん。 フィリピンの依存度は何%?90%以上だよね。 一条工務店と言う名の輸入住宅販売会社だよ。 それと適当な想像で自分の都合の良いように作り話しすんなよ。 過去の会社に売上高負けてて悔しいのは判るけどね。 |
13938:
通りがかりさん
[2020-03-12 09:58:39]
ただのプランシュミレーションだぞ
打ち合わせは当然顔あわせてやる流石家建てた事もない奴は発想が違うねえ |
13939:
匿名さん
[2020-03-12 18:07:04]
|
13940:
名無しさん
[2020-03-12 18:49:29]
賃貸君はネットだけで完結できると思ってるんだ笑
|
13941:
匿名さん
[2020-03-13 05:18:42]
一条のコスパの良さに勝てるメーカーはない。
|
13942:
e戸建てファンさん
[2020-03-14 00:53:12]
|
13943:
匿名さん
[2020-03-15 06:44:02]
一条工務店の魅力がわからない輩は盗人猛々しい。
|
13944:
名無しさん
[2020-03-15 08:41:06]
|
13945:
名無しさん
[2020-03-15 08:48:09]
|
13946:
通りがかりさん
[2020-03-15 09:11:13]
|
13947:
e戸建てファンさん
[2020-03-15 09:35:55]
>>13944 名無しさん
薄くは無いですよ。 ただコストダウンの為か材質が普通の磁器質ではなくプラスチック製の様なオリジナルタイルです。 プラスチック再生材の様な感じなので見た目や質感は安っぽいですが近くで見ないと判りません。 材質的に磁器質のタイルと違い経年劣化はしそうです。 タイルの貼り方も目地無しで詰めて貼ってるのにコーナー部などは目地シーリング部を露出させる貼り方をしているので結局はシーリング打ち替えは必要です。 |
13948:
戸建て検討中さん
[2020-03-15 09:59:13]
それ光触媒
|
13949:
匿名さん
[2020-03-15 17:20:35]
>13944
見た目がショボい |
13950:
口コミ知りたいさん
[2020-03-15 18:34:25]
なんだ?
|
13951:
匿名さん
[2020-03-16 07:01:27]
業界最大手が一条ってこと。2位が積水で3位がタマホーム。
|
13952:
匿名さん
[2020-03-16 13:05:18]
>>13937 久しぶりに覗けば、まだヒィリピンだの言っている愚かな奴ら。
低レベル差に正直笑える。 まあ、貧乏達のどんぐりの背比べにしか感じない。 どの会社も中国などの東南アジアに依存しているのは、現代社会から当たり前。 そんな物もわからない閉鎖民は世界から遅れているぞ。 |
13953:
通りがかりさん
[2020-03-16 13:54:56]
ハウスメーカー 売り上げランキング
1位 ダイワハウス 2位 積水ハウス 3位 飯田グループHD 4位 住友林業 5位 ヘーベルハウス 6位 セキスイハイム 7位 ミサワホーム 8位 一条工務店 9位 パナソニックホームズ(パナホーム) 10位 三井ホーム 11位 タマホーム 12位 トヨタホーム 13位 サンヨーホームズ 14位 スウェーデンハウス 15位 富士住建 |
13954:
匿名さん
[2020-03-16 14:55:55]
|
13955:
匿名さん
[2020-03-16 15:40:31]
日本で建てられる注文住宅はメイドインジャパンだよ。
|
13956:
検討者さん
[2020-03-16 16:58:39]
タマホームの良さって安さ以外、分からない。
|
13957:
匿名さん
[2020-03-16 21:07:54]
賃貸物件の建築を検討してますが一条工務店やタマホームでは賃貸物件はやってますか
|
13958:
匿名さん
[2020-03-16 21:35:01]
|
13959:
匿名さん
[2020-03-17 11:20:57]
原価はタマホームより一条工務店のほうがはるかに安い。
|
13960:
匿名さん
[2020-03-18 22:16:42]
一条工務店やタマホームで建てた家に20年、30年住んでる人は居ないのかな?
ネットにあるのは新築から住みはじめて10年程度の方々の話ばかり。 長期間住んでの感想を聞きたい |
13961:
匿名さん
[2020-03-19 11:45:03]
タマホームは昔はツーバイだったのに、なぜ在来工法にシフトチェンジしたんだ?
|
13962:
匿名さん
[2020-03-19 11:46:22]
タマホームは昔は2×4だったのに、なぜ在来工法にシフトチェンジしたんだ?
|
13963:
匿名さん
[2020-03-21 07:13:40]
|
13964:
匿名さん
[2020-03-23 14:35:53]
>13963
日本人もいます。 |
13965:
通りがかりさん
[2020-03-23 15:36:40]
メイドインフィリピンのパーツを組み合わせてメイドインジャパンの住宅として販売。
|
13966:
戸建て検討中さん
[2020-03-24 00:11:59]
設備が必要かどうかは置いといて、とにかくレゴみたいな外観が頂けない。
|
13967:
匿名さん
[2020-03-25 08:52:22]
一条やタマホームを検討している人は外観なんて気にしてないよ。気にしているのは価格だけ。
|
13968:
匿名さん
[2020-03-26 11:37:07]
コロナの影響で一条の売り上げは激減。
タマホームのほうは横ばい。 |
13969:
通りがかりさん
[2020-03-26 12:24:32]
|
13970:
匿名さん
[2020-03-26 12:58:59]
コロナの影響であなたの会社の業績ズタボロ
|
13971:
通りがかりさん
[2020-03-26 16:13:12]
>>13969 通りがかりさん
先日厳しい規制かけられて実質的に操業停止するしかない様な条件付けられてるから影響出るのは確実だよ。 https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/03/5fd6b1200ed7c08e.html |
13972:
通りがかりさん
[2020-03-26 16:47:26]
>>13971 通りがかりさん
一条工務店の店長さんに確認しました。 フィリピンが封鎖されたようですが、遅延など大丈夫なのですかと質問したら。 一時的に工場を閉鎖はしてますが、部材や設備の供給に影響はありません。全く心配要りません。遅延することはありません。 とのことです。 |
13973:
e戸建てファンさん
[2020-03-26 21:27:26]
>>13972 通りがかりさん
それ、そのように回答するように指示が出てるのだと思いますよ。 住宅業界や一条さんに限った話ではなく似たような供給構造のところはほぼ同じです。 コロナはいつまで続くか全く見えないので、客を失わないために供給不安を隠してます。 コロナが収まれば何事もなかったようにしたい為です。 但し、どうしようもなくなった時に突然納品出来ないと言い出します。 |
13974:
通りがかりさん
[2020-03-26 22:49:43]
>>13972 通りがかりさん
フィリピンの会社は一条の実質的な親会社だから一条工務店は何とでも指示通りに言うと思います。 現実にhrdがセブンアンドアイホールディングスなら一条工務店はフランチャイズ加盟店みたいなもんだから。 一条工務店はhrd社の指示の元で営業販売手法や戦略を学んでますから今回のコロナ対応もhrd社の指示が出てると思います。 |
13975:
匿名さん
[2020-03-27 10:40:07]
営業の話を鵜呑みにしないようにしましょう。
|
13976:
名無しさん
[2020-03-27 17:07:56]
|
13977:
匿名さん
[2020-03-28 07:54:46]
一条工務店からのお知らせ 自社による火災安全性に関する実験を実施し、太陽光発電システムに技術的問題がないことを確認している。 |
13978:
e戸建てファンさん
[2020-03-28 09:16:51]
|
13979:
匿名さん
[2020-03-28 22:48:29]
一条工務店では『トータルアシスト住まいの保険』という火災保険を紹介してもらえる。
東京海上日動とコラボしたものだ。 一条工務店のi-smartⅡは、火災に強い省令準耐火構造で地震に強い耐震等級3だ。 そのため、かなり保険料を安くすることができる。 |
13980:
e戸建てファンさん
[2020-03-29 22:58:49]
|
13981:
戸建て検討中さん
[2020-03-29 23:13:23]
>>13980
ご加入の保険会社に問い合わせるべきことです。 |
13982:
e戸建てファンさん
[2020-03-30 07:37:10]
|
13983:
匿名さん
[2020-03-30 21:46:11]
火事にならなければ良い。
|
13984:
匿名さん
[2020-03-31 07:16:45]
ハウスメーカーや保険の営業さんに聞いたとこ、ここ数年で新築した家はほとんど火災になってないと言ってた。
ほんとかよ。 |
13985:
匿名さん
[2020-03-31 07:50:38]
住宅宅火災は年間7500件、55%は損害額10万円以下のぼや程度。
5000万棟の住宅数から僅かな件数、年0.01%で数年を加算しても0.1%以下の割合。 |
13986:
匿名さん
[2020-03-31 13:18:03]
|
13987:
戸建て検討中さん
[2020-03-31 13:44:33]
>>13977 匿名さん
太陽光発電システムに技術的問題がないことが確認出来ているだけです。 それを持って、ソーラーパネルの発火、延焼に対して安全であるとは到底言えるものではありません。 発火・火災は経年劣化によるもので設置後、約10年以上のソーラーパネルにみられるもの。 4年に一度の検査が義務付けられています。 |
13988:
匿名さん
[2020-03-31 13:46:28]
火事は確率が高いから消防署が存在して消防員もいる。
|
13989:
匿名さん
[2020-03-31 13:49:23]
>>13987
電気製品は設計寿命10年程度、設計寿命以上では火災リスクは有るのが普通。 |
13990:
匿名さん
[2020-03-31 20:48:16]
全焼してるのは木造だけだね。
|
13991:
匿名さん
[2020-03-31 23:28:43]
一条は木造です?
|
13992:
匿名さん
[2020-04-01 06:40:47]
一条工務店の家の火事。
http://housing.yukilog.info/money-11/ >営業さんの回答。 >i-smartはどれもたぶん無い。 >一軒だけセゾンでの火災があった >保険屋さんの回答 >3000件くらい保険売ってますが、ゼロです。 |
13993:
匿名さん
[2020-04-01 12:44:39]
|
13994:
名無しさん
[2020-04-01 12:58:33]
ソーラーよりも蓄電池の方が恐ろしいのは自分だけかな???
ソーラーなんてほぼ火災なんて起きないよ。配線がショートしてなにか燃えやすいものに引火するか、基板とかが熱暴走して爆発する可能性はあるけど、どの家電でも同じことは起きる可能性がある。家の壁の中のVVFケーブルが古くなり配線むき出し漏電やショートで引火の可能性もあるけどめちゃくちゃ古くないとそんなこと起きない。 ショートしても絶対火災になるわけでもない。漏電すればブレーカーが落ちる。 蓄電池に雨漏りの水がかかったり、何か起きたら蓄電池のエネルギーがかなりデカいので蓄電池を家の中や付近に置くのは恐ろしいよ。 モバイルバッテリー発火したことあるけど1m弱の火柱が起きてやばかった。水に濡らしてしまって様子見てたら1時間後に暑くてもてなくなり庭に投げて見てたら5秒位火柱上げて燃えたww |
13995:
匿名さん
[2020-04-01 13:00:23]
>>13989 匿名さん
今の電気製品は耐用年数10年が多いが、 故障は許容するものの火災は極力発生しないように工夫されてる。 ショートモードで故障する部品を使わない、内部にホコリが入らないような構造にするなど。 もちろん火災リスクはゼロではないが、10年で火を噴くので捨てなければならない訳ではない。 金はかかるがメンテナンスに出せば劣化した部品を交換してくれる。 太陽光は部品の交換は買い換えに等しく家電と同様に考えるのは無理がある。 |
13996:
戸建て検討中さん
[2020-04-01 15:13:45]
>>13993 匿名さん
そうですね。これから建てる人は大丈夫です。 鋼板無し型ソーラーパネルを設置した人は乗せ替えるか、点検するかですね。 4年に一度の点検は義務化されています。 やらなかったら売電単価が取消されてしまうこともあります。 |
13997:
名無しさん
[2020-04-01 21:09:55]
|
13998:
匿名さん
[2020-04-02 05:37:22]
ゼロに近い確率ならリスクは極めて小。
リスクの無い家電は存在しない。 |
13999:
戸建てファンさん
[2020-04-02 06:29:39]
多少なりともそんなリスクを背負ってまで屋根にPVを搭載したい意味が判らん。
搭載しなけりゃ発電量、火災リスク、故障、メンテ、将来の撤去費用などなど何も気にならない。 |
14000:
匿名さん
[2020-04-02 07:07:30]
ソーラーパネルに蓄電池は必須だろ。
つけないほうがおかしい。 |