前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
13501:
匿名さん
[2020-01-09 16:46:25]
一条だと無垢床は選べませんが、オプションで挽き板は選べます。挽き板だと床暖対応できるし裸足での踏み心地も申す分ないです。挽き板は朝日ウッドテックのライブナチュラルプレミアムになります。
|
13502:
匿名さん
[2020-01-10 06:55:28]
>>13500
無垢床に魅力を感じない。 |
13503:
匿名さん
[2020-01-10 08:42:53]
|
13504:
匿名さん
[2020-01-10 12:26:54]
無垢材はソリやすいから床暖床冷はできないですね。
>一条施主は無垢が採用出来ず可哀想。 床材を挽き板へオプション変更するだけで60~100万円プラスになるので、 仮に無垢床を選択できたとしても、一条ウリの床暖床冷もできない高価な無垢床を 選択する人は皆無なので、可哀想にはならないですよ。 |
13505:
匿名さん
[2020-01-10 13:05:55]
|
13506:
匿名さん
[2020-01-10 13:41:30]
温水温度は低いから一条でも無垢材で問題無いはず。
床暖をどんな使い方されるか分からない、クレームが怖いから無垢を扱わない。 |
13507:
匿名さん
[2020-01-11 14:08:42]
|
13508:
匿名さん
[2020-01-11 17:28:09]
無垢のどんなとこに魅力があるの?
|
13509:
口コミ知りたいさん
[2020-01-11 21:25:30]
|
13510:
匿名さん
[2020-01-12 08:33:16]
|
|
13511:
匿名さん
[2020-01-12 08:41:20]
無垢床は針葉樹系なら床暖は無くても冷たさは感じず、気持ちの良いものです。今の家は無垢床を採用しましたが、シート床には戻れません。本物の高気密高断熱の家なら床暖が無くても、無垢床の気持ち良さを体感できます。挽板はシートよりいいですが、無垢床に比べ柔らかさが足りないでしょう。針葉樹系の無垢床は30mm厚以上も板も選べ、足腰に優しいです。
|
13512:
名無しさん
[2020-01-12 08:46:40]
他者だけど無垢床は隙間にゴミが入るのが許せない。そして汚い。子供がいると尚更、、、
|
13513:
名無し
[2020-01-12 09:24:20]
>>13512 名無しさん
無垢材は定期的なワックスが必要。足の裏で汚れたりもする。 子供が小さいと物を落として大傷。これはなにの素材であろうが一緒。 無垢の良さもあるだろうけど、選択肢にも入らなかった。 今は全面コルクボードを設置し、子供がある程度大きくなったらコルクボードを外す予定。 無垢が好きならいいと思う。 |
13514:
匿名さん
[2020-01-12 09:32:56]
無垢材が柔らかく感じるのってプラシーボ効果でしょ。
完全に宣伝に飲まれてますよ。 床暖からの話しでしょうが、どちらかを選べばどちらかが成り立たないってだけの話し。 |
13515:
匿名さん
[2020-01-12 10:28:20]
一条なら全面
畳でいいじゃん。 |
13516:
匿名さん
[2020-01-12 11:49:42]
畳は不潔になるから廃れた。
フローリングに人気が有るのは感触が良くて衛生的(ダニ等が少ない)だからです。 |
13517:
匿名さん
[2020-01-12 12:16:17]
|
13518:
匿名さん
[2020-01-12 12:18:57]
値段が同じなら無垢材かな。無垢材に値段の差はどの魅力を感じなかっただけの話。
と言うか、一条が本物の高気密高断熱じゃないってのが気にかかる。 |
13519:
匿名さん
[2020-01-12 12:25:36]
頭寒足熱の床暖はエアコンより間違いなく快適。
床が1℃以下でも冷たいのは快適ではないから負け惜しみに過ぎない。 |
13520:
匿名さん
[2020-01-12 12:27:05]
>一条は本物の高気密高断熱ではないと??
外気温との差が20℃以上ある今なら、数日エアコン1台だけを稼働させて家中の室温を測ってみるといいです。玄関や脱衣所、トイレも含めた全ての部屋で1℃以内なら理想的、一条より高性能なウェルネストホームは2℃以内を基準としているそうです。カタログ性能ではなく、個々の設計の違いや施工精度を含めた本当の住宅性能が簡単に分かりますよ。床暖房が必要かどうかも同時に分かるでしょう。 |
13521:
匿名さん
[2020-01-12 12:50:50]
追記です。一条は本物の高気密高断熱ではないとは思いません。少なくともカタログスペックは十分でしょう。他ではない貴方の家自体が本物かどうかを確かめることに意義があります。ロスガードは付けたままで問題ありません。床暖は止めて夏に使うLDKのエアコン1台のみ暖房運転、床暖房で設定していた温度で稼働させましょう。部屋の扉は全開や全閉でなく、普段通りの使い方です。もしも2℃以上低下する部屋があれば、以後は床暖を使うことをお勧めします。
|
13522:
匿名さん
[2020-01-12 13:17:08]
|
13523:
匿名さん
[2020-01-12 13:21:07]
|
13524:
通りがかりさん
[2020-01-12 13:26:01]
|
13525:
コソクリ命
[2020-01-12 13:43:19]
これだから素人は、、、。
|
13526:
匿名さん
[2020-01-12 14:06:49]
>いやいや、そんな細かいこと一生懸命してたら周りから小馬鹿にされるでしょ(笑)
日常生活は何も変えず、冬にエアコンを使うだけですから簡単です。貴方の家の本当の性能を知るのは怖くありません。 メーカーにとっては最も不都合なテストですが、費用もかからず一番簡単かつ実用的な結果が出ます。カタログスペックでは個別の設計の違いや施工状況は反映されません。もし施工が悪ければ残念な結果になります。床暖の必要性は結果が出てから考えればいいことです。 |
13527:
匿名さん
[2020-01-12 14:10:57]
>床暖の必要性は結果が出てから考えればいいことです。
半端でないコストになる。 ガスならガス会社がただで施工してくれるハウスメーカーも有る。 |
13528:
匿名さん
[2020-01-12 14:14:39]
>これだから素人は、、、。
多くの素人施主だからできることです。一条は個々の住宅について建築途中のC値以外の測定はしないでしょう。他社なら全くやらないところも多いです。実際に出来上がった家の性能を、生活する家庭環境に合わせてチェックすることは意味がありますよ。 |
13529:
匿名さん
[2020-01-12 14:38:05]
>半端でないコストになる。 ガスならガス会社がただで施工してくれるハウスメーカーも有る。
予算あったり条件が合えば、取り敢えず付けるのも有りでしょう。全室エアコンだけで温度差も出ず快適な性能なら、床暖を使う必要は無くなるかもしれませんが。 |
13530:
通りがかりさん
[2020-01-12 14:51:19]
|
13531:
匿名さん
[2020-01-12 14:52:28]
空気は温度が高く軽くなれば浮く、冷たく重くなれば床を這う。
温度差が出ない事は有り得ない。 北海道等のコールドドラフトは僅かでも不快な事で有名。 頭寒足熱は快適、僅か1℃差でも快適、逆は不快。 |
13532:
匿名さん
[2020-01-12 14:53:59]
|
13533:
匿名さん
[2020-01-12 14:58:03]
|
13534:
匿名さん
[2020-01-12 15:29:12]
>>13533
科学は全然駄目ですか? >暖気は浮いてしまって頭暖足寒 エアコンが典型です。 住宅の性能が低いと顕著です。 床暖は床材を温めてます、床材は空気と比べて熱容量が多いですから簡単に温度は下がりません。 床は高い温度で輻射熱を出してます。 輻射熱は距離が近い程強いです、距離の2乗に反比例してます。 床近くは暖かく、離れた頭は温度が低いから頭寒足熱で快適なのです。 |
13535:
匿名さん
[2020-01-12 16:05:55]
>>13534 匿名さん
素人なのでよくわからないんですが、床からの熱で暖めらる空気はどうなんでしょう?高断熱なら床暖を使い続けたら床付近の空気が暖まり、暖気が浮いてしまってどんどん室内が暑くなりませんか?だからといって床暖を消したら暖気が浮いて頭暖足寒、不快なんですよね? |
13536:
匿名さん
[2020-01-12 16:18:25]
>>13535
床暖は輻射暖房器、空気は基本温めない。 電気ヒーター等の輻射暖房器も空気は温めない。 輻射暖房器は基本空気は温めないから空気温度はあまり上がらない。 輻射熱で直接、天井、壁等を温めている。 輻射熱は距離の2乗に反比例するから床に比べ天井は低い温度になる、頭寒足熱になる。 エアコンは暖気が上に上がるために床に比べ天井温度が高くなるから頭暖足寒、不快になる。 |
13537:
匿名さん
[2020-01-12 16:30:08]
|
13538:
通りがかりさん
[2020-01-12 16:35:36]
|
13539:
匿名さん
[2020-01-12 16:46:09]
|
13540:
匿名さん
[2020-01-12 16:49:59]
と言うかこの人の「科学は全然駄目ですか?」みたいな嫌味で品のない言い方が嫌われるんだよ。床暖を擁護したいのはわかるけど一条施主が馬鹿にされるだけだから本当に迷惑だからやめて欲しい。ほんとに施主かどうかは知らないが。
|
13541:
戸建て検討中さん
[2020-01-12 16:54:16]
同僚に太陽光パネルの火災リスクのことを言われたんですが、今から契約して建てるi-smartは大丈夫ですか?
|
13542:
匿名さん
[2020-01-12 16:55:17]
床暖の入り始めを除いて床が25℃なのに、床上1mで15℃とかは有り得ない。空気も暖まります。
|
13543:
匿名さん
[2020-01-12 16:56:13]
空気は間接的に上がる。
床暖は輻射熱で直接、壁、床、家具、人体等を温めてる。 暖まった壁、床、家具、人体は室内空気に触れてるから空気も温まる事になる。 熱の伝わり方は3つ、熱伝導、対流、放射(輻射)になる。 多くは1つだけではなく3つが複雑に絡んでる。 主な熱の伝わり方で輻射伝熱、対流伝熱などと区別してる。 床暖は主は輻射伝熱、空気にも触れてるから対流伝熱も僅かに有る、床や壁は繋がってるから熱伝導も有る。 エアコンは主に対流伝熱、対流で室内空気、天井、壁、床を温めてる、温まった天井等は輻射熱を出す、伝導も有る。 |
13544:
匿名さん
[2020-01-12 17:01:54]
|
13545:
匿名さん
[2020-01-12 17:03:53]
>床暖の入り始めを除いて床が25℃なのに、床上1mで15℃とかは有り得ない。空気も暖まります。
空気は熱の伝わり方が遅いから十分に有る。 電気ヒータ等はヒーターの表面温度はかなり高くなってる1000℃近く有ると思う。 しかしヒータ面積が小さいのと空気が熱を伝え難いので空気温度はかなり時間を経ても低い温度になってる。 床暖は表面温度は低いですが暖房面積が広いので空気に触れる面積も広く時間が経つと空気温度も上がる事になる。 |
13546:
通りがかりさん
[2020-01-12 17:06:30]
|
13547:
匿名さん
[2020-01-12 17:08:14]
|
13548:
匿名さん
[2020-01-12 17:08:31]
>>13544
>つまり床暖は空気を温めるんだね。 温めるが伝熱量が少ない。 また床、壁、天井から空気に熱が伝わるが床、壁、天井より低い温度になる。 エアコンは空気から床、壁、天井に熱を伝えるから空気は床、壁、天井より高い温度になる。 |
13549:
匿名さん
[2020-01-12 17:10:12]
|
13550:
匿名さん
[2020-01-12 17:11:45]
|