前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
13301:
匿名さん
[2019-12-06 05:48:50]
でもみんな太陽光発電つけてる
|
13302:
名無しさん
[2019-12-06 07:20:10]
ここで何を言おうと、ミサワは一条にもタマにも遠く及ばない。注文数がすべてを物語っている。
|
13303:
匿名さん
[2019-12-06 07:56:18]
太陽光発電は、下から数えた方が早い、資産運用方法だと言われてるんだってね
FPが言ってました |
13304:
匿名さん
[2019-12-06 13:06:14]
一条もタマホームに負けてるがな。
一条はまずアイフルを目標にがんばれ。 |
13305:
評判気になるさん
[2019-12-06 13:26:28]
|
13306:
評判気になるさん
[2019-12-06 13:29:42]
|
13307:
e戸建てファンさん
[2019-12-06 14:29:03]
>>13297 匿名さん
売れて無いって言っても売上高は過去からもずっと一条より良いよ あれだけの建築棟数の違いでこれだけ売上高に差があるからやはりミサワは高いね。 トヨタ、ミサワ、パナで統合されたら事実上棟数も売上高もナンバーワンになるしね。 |
13308:
匿名さん
[2019-12-06 20:58:00]
|
13309:
匿名さん
[2019-12-06 21:02:06]
統合するとどうなるのか知らないみたいだね。
トヨタ方式は売れない物や、古いのは容赦なく淘汰していく、古部品は入手できなくなる事を知っておいた方がいい。 スバルがいい例だ。 |
13310:
匿名さん
[2019-12-07 07:06:06]
近い将来
タマホームと一条工務店は統合するであろう。 |
|
13311:
評判気になるさん
[2019-12-07 09:05:22]
|
13312:
匿名さん
[2019-12-07 09:16:43]
なんと言っても一条は安いからなぁ。安さは魅力だな。
|
13313:
匿名さん
[2019-12-07 11:30:01]
|
13314:
匿名さん
[2019-12-07 11:30:44]
|
13315:
匿名さん
[2019-12-07 11:31:31]
|
13316:
匿名さん
[2019-12-07 11:38:11]
|
13317:
匿名さん
[2019-12-07 12:02:45]
|
13318:
匿名さん
[2019-12-07 13:19:47]
|
13319:
匿名さん
[2019-12-07 18:16:31]
>13314
タマホームが一条を吸収するんだぞ。メリット有るかどうかわからんが。 |
13320:
匿名さん
[2019-12-07 18:24:41]
|