前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
13181:
通りがかりさん
[2019-11-28 23:11:42]
|
13182:
匿名さん
[2019-11-29 05:00:14]
アイフルホームにすれば良かった。
アイスマートにして大失敗しました。 |
13183:
口コミ知りたいさん
[2019-11-29 07:37:25]
|
13184:
匿名さん
[2019-11-29 07:56:17]
↑スペック上は最も良いのに、実際住んだらもう一つの声が多いのは、施工が良くないからかな。
|
13185:
口コミ知りたいさん
[2019-11-29 08:00:55]
|
13186:
匿名さん
[2019-11-29 08:44:09]
現場で組み立てるんだから、スペック通りの家が出来ると思う方が、間違い
それに一条だけの話ではない |
13187:
名無しさん
[2019-11-29 09:10:45]
|
13188:
匿名さん
[2019-11-29 11:30:21]
|
13189:
匿名さん
[2019-11-29 11:35:05]
|
13190:
匿名さん
[2019-11-29 12:01:50]
|
|
13191:
匿名さん
[2019-11-29 12:41:07]
|
13192:
匿名さん
[2019-11-29 12:42:26]
|
13193:
通りがかりさん
[2019-11-29 13:30:43]
でたでた一条得意の上から目線
何でも羨ましいとか僻まれてるとか思えるのが尊敬するわ。 夢にまで見た憧れの一条とか自分で言っちゃったりする奴も居るくらいだからやっぱ違うね。 正直あんな同じ風にしかならなくてダサいフィリピン製の家は羨ましいとか思う人居ないと思うけど。 先ず勘違いから考えた方が良いよ。 |
13194:
e戸建てファンさん
[2019-11-29 14:04:27]
>>13188 匿名さん
有りますよ。 輸出加工区は輸入関税や法人税とかの税制の優遇を行う区域ってだけですから優遇されるだけで完全に税制フリーになる訳では無いです。 それに普通に考えて一個人の海外企業が検査も無しに好きなだけ輸出出来る訳ないでしょ。 |
13195:
匿名さん
[2019-11-29 14:38:19]
うちはアイスマだが、
エアコンなければ夏は暑いし、冬は寒いぞ |
13196:
匿名さん
[2019-11-29 14:39:27]
狭小住宅だから暖かいのかもね。
70坪もあるから寒い寒い。 |
13197:
匿名さん
[2019-11-29 15:14:30]
何で一条でマウント取れると思ったのかな?
|
13198:
匿名さん
[2019-11-29 16:24:37]
|
13199:
匿名さん
[2019-11-29 16:27:35]
|
13200:
匿名さん
[2019-11-29 16:41:38]
|
13201:
匿名さん
[2019-11-29 16:45:40]
狭小地の狭小住宅にだけは住みたくない。
|
13202:
匿名さん
[2019-11-29 17:10:16]
|
13203:
匿名さん
[2019-11-29 17:18:27]
悪口でもなんでもないだろ。
メイドインフィリピンと事実を述べただけじゃん。 |
13204:
匿名さん
[2019-11-29 17:18:43]
|
13205:
匿名さん
[2019-11-29 17:30:25]
|
13206:
通りがかりさん
[2019-11-29 17:37:25]
>>13199 匿名さん
あっそ。 どうせ他社施主になりすまして一条擁護してるだけだろうけどね。 じゃないと普通そんな必死に擁護しないからバレバレだよ。 貴方の家が高価だなんて聞いて無いしだから何? そして何で我が家より高価だと言い切れるの? 一応大手だから坪三桁はいってるよ。 自分は一条施主みたいに高い安いで見下したりしないけどね。 一条施主はタマやアイフルにはかなりの上から目線で価格が一条より安いとかすぐ見下すけど逆には弱いからね。 一条より高額ハウスメーカー施主が来るとタマやアイフル施主のなりすましだの、妬み僻みだのどんだけ自分に都合の良いおつむなの? |
13207:
e戸建てファンさん
[2019-11-29 17:46:46]
一条工務店のオーナーは見栄張りで上から目線の人が多いからこんなに叩かれるんでしょうね。
同じ比較対象のタマホームやアイフルホームには価格が少し高いだけの理由でめちゃくちゃ言ってますしね。 側から見れば同じ穴のムジナで同じローコスト住宅メーカーでどんぐりの背比べなのに凄い上から目線。 近所の一条が建ってる地区もそんな人が多いです。 |
13208:
通りがかりさん
[2019-11-29 18:03:58]
木材が国産じゃなくても一条工務店みたいに東南アジアの柔くて虫喰い被害に遭いやすい木材を使ってるハウスメーカーは他に無いよ。
ガチガチに接着剤で固めて薬注まで標準でしてると謳ってるけど薬注せざるを得ない木材なんだよ東南アジアの木は。 防虫剤もばら撒き汚染された空気を気密を上げた室内に循環させ施主は何も知らず綺麗な空気だと自慢し呼吸する。なんだか哀れ。 C値がぁ、断熱性がぁ、ロスガードがぁ、暖かい家が羨ましいだろぉ、僻みだろぉ、と良く吠えるけど一条を含めどんな家でもエアコンをつければ暖かくなるし涼しくなる。 自宅も全館空調だからいつも快適。 何も一条だから快適になる訳ではない。 |
13209:
匿名さん
[2019-11-29 19:08:10]
|
13210:
通りがかりさん
[2019-11-29 21:06:25]
結局は一条やタマに及ばなくて悔しいゆえの誹謗中傷しかない他社営業
|
13211:
匿名さん
[2019-11-29 21:09:51]
|
13212:
戸建て王
[2019-11-29 21:10:15]
ホントに一条で建ててる奴って何でそんな見下すのかな。
自分だったら一条って胸をはって言えないけどね。 うちの両隣も一条で建てているが、ここの人達みたいなのがくると思うと不安だわ |
13213:
名無しさん
[2019-11-29 21:17:16]
どこのハウスメーカーにしろ、施主がいないスレですなw
|
13214:
匿名さん
[2019-11-29 21:43:21]
|
13215:
匿名さん
[2019-11-29 21:57:04]
ペアローンで必死やね
|
13216:
e戸建てファンさん
[2019-11-29 22:13:24]
>>13211 匿名さん
まともに知りもしないのに良く自分に都合の良い解釈して適当な出鱈目な情報を垂れ流せますね。 一条施主は自分の都合よく事実を捻じ曲げる傾向がありますからね。 だから一条施主はバカにされてしまうんですよ。 関税が優遇になったとしても関税検査は有ります。 その内容を精査した結果として関税が優遇されるので優遇されるだけです。 何の検査も無しに個人企業が勝手にどんどん好きなだけ輸出出来ると本当に思ってる貴方は流石です。 貴方の答えはネットで軽く検索しただけの良くある間違いあるあるですよ。 先ず輸出加工区は名前に輸出が付くので勘違いし易いけど輸入に対する優遇です。 例えばフィリピンで一条の家を組立てる場合に必要な部材や部品をフィリピンに不特定多数の他国から輸入する場合に非課税になります。 部品をフィリピンに非課税で輸入させ自国の労働者を使い組立て輸出し関税を得る事でフィリピンはメリットを得る事を目的として発展途上国が輸出加工区を作っています。 だからフィリピンで製造したパネルを輸出する場合は輸出加工区の恩恵は関係ない。 別途何かしらの優遇がある場合のみ減税されるだけ。 更には日本で輸入関税があるのでフィリピンから輸入されたパネルは日本で輸入関税がまた掛かります。 輸入関税は輸入元が払う事になっているので一条工務店が日本の関税を払い、その分はしっかりと施主から貰います。 知らないのか? |
13217:
e戸建てファンさん
[2019-11-29 22:22:38]
>>13214 匿名さん
流石一条施主さん。 同じ勘違いで常識無いのを披露しながら擁護するんですね。 貴方も分からないんですね。常識も 知識ないから勘違いしてるんでしょうけど輸入関税はある。 輸入関税とはフィリピンから日本へ輸出して日本で受ける関税。 フィリピンの輸出加工区で作ろうが日本には関係無いから関税は普通に掛かる。 輸出加工区の優遇でもある輸入関税が非課税になるのはフィリピンへ日本とか他国から部材や部品を送った場合の話しね。 フィリピンで作ったパネルは日本に輸出する場合にちゃんと関税あるんだよ。 じゃないとフィリピンは労働力確保しかメリット無いから意味がない。 やはり一条施主の都合の良い解釈は常識も通用せず一筋縄ではいきませんね。 で?間違いは認めたくないからまた他に話を逸らすんですか? |
13218:
匿名さん
[2019-11-29 22:26:27]
論破だねぇ
|
13219:
検討者さん
[2019-11-29 22:36:02]
一条オーナーは自爆したな
次はどんな風に話しを逸らすんだろう? また他社ハウスメーカーとか言い出すのかな 今必死に反論するのにググってるんだろうけど一条工務店も伏せてるしフィリピン生産だとなかなか情報も無く手詰まりだろうね 常識が無い人が他人に常識を語る つられた奴も語る 哀れ |
13220:
匿名さん
[2019-11-29 22:44:05]
|
13221:
名無しさん
[2019-11-29 22:54:56]
|
13222:
匿名さん
[2019-11-30 00:57:26]
13219:検討者
13217: e戸建てファン フィリピンだの言っていますが 自分自身の建てた家はオールジャパン製ですか? 資材含めて東南アジア産はないと自負していますが、大丈夫ですか? |
13223:
匿名さん
[2019-11-30 00:57:59]
|
13224:
戸建て検討中さん
[2019-11-30 01:51:14]
一条援護静かになったな
|
13225:
匿名さん
[2019-11-30 06:19:04]
>>13219 検討者さん
フィリピンだの馬鹿にしているが貴方の家も東南アジアの資源やパーツから造られていることを忘れるなよ。 フィリピンとしか批判できないグローバル化した社会から逸脱した安節住宅の施主だから仕方がないけど。 どうせ貴方が建てた家は産地不明の材料やパーツの寄せ集めだろうけど。 |
13226:
匿名さん
[2019-11-30 06:28:44]
いるよね。外国産だから...とか、外国人だから...と時代遅れの典型的な日本人。
外国人は中には母国の国立劇場大学や日本の国立大学を卒業した者もいる。母国語や日本語に加えて大抵は英語も話せる。 英語すら話せない日本人はもう既に負けている。 フィリピンだの言っている愚かな凡人は彼らにはわからない。 |
13227:
検討者さん
[2019-11-30 06:31:17]
>>13225 匿名さん
批判はしてませんよ フィリピンで製造してると言ったまででフィリピンで製造した事を言われるとバカにされたと感じるんですか? 一条工務店と同じく施主もフィリピン製造は伏せておきたいの? 材料の件は以前上で話し出てるよ 一条施主は得意のスルーしてるけど 関税の話しも論破され間違いに気付いても間違ってましたの一言も君たちは言えないの? 早速話題を変えて話しを逸らしてるじゃん んでいつものルーティーンとして社会から逸脱した安節住宅呼ばわり、産地不明材料、パーツの寄せ集め呼ばわり。 だから一条は嫌われるの理解出来ないんだろうね 自宅は大手の注文住宅だから同等坪数のアイスマより1000万以上高いよ それが安節住宅なら君の家はバラック小屋になるね |
13228:
検討者さん
[2019-11-30 07:13:41]
>>13225 匿名さん
聞かれたから調べたけど我が家のハウスメーカーは北欧に自社の製材工場を作り使用する木材の伐採から製材までを行っているそうです。 東南アジアの安節木材を使われて無くて良かったです。 |
13229:
匿名さん
[2019-11-30 08:30:35]
|
13230:
匿名さん
[2019-11-30 08:36:07]
|
ホームズだ