前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
13181:
通りがかりさん
[2019-11-28 23:11:42]
|
13182:
匿名さん
[2019-11-29 05:00:14]
アイフルホームにすれば良かった。
アイスマートにして大失敗しました。 |
13183:
口コミ知りたいさん
[2019-11-29 07:37:25]
|
13184:
匿名さん
[2019-11-29 07:56:17]
↑スペック上は最も良いのに、実際住んだらもう一つの声が多いのは、施工が良くないからかな。
|
13185:
口コミ知りたいさん
[2019-11-29 08:00:55]
|
13186:
匿名さん
[2019-11-29 08:44:09]
現場で組み立てるんだから、スペック通りの家が出来ると思う方が、間違い
それに一条だけの話ではない |
13187:
名無しさん
[2019-11-29 09:10:45]
|
13188:
匿名さん
[2019-11-29 11:30:21]
|
13189:
匿名さん
[2019-11-29 11:35:05]
|
13190:
匿名さん
[2019-11-29 12:01:50]
|
|
13191:
匿名さん
[2019-11-29 12:41:07]
|
13192:
匿名さん
[2019-11-29 12:42:26]
|
13193:
通りがかりさん
[2019-11-29 13:30:43]
でたでた一条得意の上から目線
何でも羨ましいとか僻まれてるとか思えるのが尊敬するわ。 夢にまで見た憧れの一条とか自分で言っちゃったりする奴も居るくらいだからやっぱ違うね。 正直あんな同じ風にしかならなくてダサいフィリピン製の家は羨ましいとか思う人居ないと思うけど。 先ず勘違いから考えた方が良いよ。 |
13194:
e戸建てファンさん
[2019-11-29 14:04:27]
>>13188 匿名さん
有りますよ。 輸出加工区は輸入関税や法人税とかの税制の優遇を行う区域ってだけですから優遇されるだけで完全に税制フリーになる訳では無いです。 それに普通に考えて一個人の海外企業が検査も無しに好きなだけ輸出出来る訳ないでしょ。 |
13195:
匿名さん
[2019-11-29 14:38:19]
うちはアイスマだが、
エアコンなければ夏は暑いし、冬は寒いぞ |
13196:
匿名さん
[2019-11-29 14:39:27]
狭小住宅だから暖かいのかもね。
70坪もあるから寒い寒い。 |
13197:
匿名さん
[2019-11-29 15:14:30]
何で一条でマウント取れると思ったのかな?
|
13198:
匿名さん
[2019-11-29 16:24:37]
|
13199:
匿名さん
[2019-11-29 16:27:35]
|
13200:
匿名さん
[2019-11-29 16:41:38]
|
ホームズだ