注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-16 18:26:57
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

13161: 匿名さん 
[2019-11-28 18:01:07]
>>13158 口コミ知りたいさん
一条は短期間に無理して販売しないよ。
13162: 匿名さん 
[2019-11-28 18:06:40]
>>13136 戸建て検討中さん
パナソニックホームってどこのメーカーですか?
13163: 匿名さん 
[2019-11-28 18:33:38]
>>13161 匿名さん

無知でただ一条に噛み付いているだけ。
13164: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-28 19:29:36]
>>13161 匿名さん

最低レベルの安い材料でほぼ全てフィリピン生産、輸入して販売…結構簡単に歪みがでそう。
13165: 匿名さん 
[2019-11-28 19:44:27]
>>13162 匿名さん

タマ一条施主では買えない大手ハウスメーカーです
13166: 匿名さん 
[2019-11-28 19:52:17]
一条が売れているのは、昔と違い、住宅購入検討者がそれなりに知識をつけて、高気密や高断熱、樹脂サッシや全館床暖房などの快適さを求めるようになってきているからだよな。
グラスウールやアルミ樹脂の複合サッシ、ベアガラスは時代遅れになるよ。
13167: 匿名さん 
[2019-11-28 20:07:10]
>>13166 匿名さん

その購入検討者はさらなる知識をつけて一条を買わなくなるよね。
13168: 匿名さん 
[2019-11-28 20:08:05]
>>13165 匿名さん

それってパナソニックホームズじゃないの?
13169: 匿名さん 
[2019-11-28 20:11:10]
>>13167 匿名さん
それはないよ。

13170: 匿名さん 
[2019-11-28 20:23:19]
>>13165 匿名さん
パナソニックホームというハウスメーカーはないよ。おバカさん。
13171: 通りがかりさん 
[2019-11-28 20:35:42]
>>13169 匿名さん

こう言う断定的な言い方をする人は全く信用できない。
13172: 匿名さん 
[2019-11-28 21:18:25]
>>13170 匿名さん

くだらないね(笑)
13173: 匿名さん 
[2019-11-28 21:27:22]
13171
多くのハウスメーカーの販売棟数が減少している中、販売棟数が伸びており、数カ月の着工待ちである一条工務店の状況見れば、買わなくなるって可能性は低いよ。
13175: 通りがかりさん 
[2019-11-28 21:29:08]
>>13172 匿名さん
くだらなくないでしょ。
多くの人が読む掲示板だからね。間違ったこと指摘するのは重要。
13176: e戸建てファンさん 
[2019-11-28 21:30:51]
住宅性能も販売棟数も売り上げも一条に負けている、ミサワホーム大好きのミサワ教がいなくなって、静かになったな。
13177: 匿名さん 
[2019-11-28 21:43:00]
>>13173 匿名さん

その着工待ちの長さなんですが、建売のアイパレットの建設中の現場をよく見かけます。注文を受けた着工待ちお客様を待たして建売作ってる余裕あるんでしょうか?
13178: 匿名さん 
[2019-11-28 21:44:17]
>>13175 通りがかりさん

くだらないって言われてるのは「おバカさん」って言う言い方のことじゃないの?
13179: e戸建てファンさん 
[2019-11-28 22:12:48]
>>13177 匿名さん
一条の着工待ちはフィリピン工場火災の影響で工場生産ライン復帰、代替資材調達、などなどが全て影響しずれ込んでます。
ただでさえフィリピンにオーダーして制作してから船1隻分コンテナがいっぱいになるまで
出港しませんから売れてるから着工待ちはほぼ言い訳です。
フィリピン工場でオーダー待ち、制作から出荷、フィリピン国内陸送、フィリピンから船の積載がいっぱいになるまでコンテナ待ち、日本へ向けて出港、日本到着後に関税待ち、国内ヤードへ輸送、コンテナを開梱し確認作業、棟上げ日に合わせ更に国内輸送、と言う流れなので着工迄に時間が掛かるのは当然です。
一条工務店がバックオーダー待ちと言うのはほぼ良い言い訳ですね。
あれだけフィリピン生産を伏せていますから間違っても施主には今フィリピン工場に頼んだからいつ作り始めて輸送に1カ月以上掛かりますなんて言えないから。
更に工場火災が重なり焼失した生産ラインの代替資材調達で更に着工が延びただけ。
決して売れてるからでは無いんですね。
売れて無いと早く船が満載にならず出港しないから。
13180: 匿名さん 
[2019-11-28 23:02:25]
>>13178 匿名さん

ブーメランww

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる